◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲームの進化を諦めた任天堂 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1634286051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:20:51.77ID:B32FZltzx
ゲームの進化を諦めた任天堂

2名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:21:45.11ID:+fHvK3o/0
元々進化じゃなくて革新を求めてる

3名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:22:40.14ID:B1QKVT9/d
>>1
そんなこと言っても売れないチョニーwww🤣🤣🤣

4名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:24:06.15ID:bgoWO5RDa
>>1
ラジコン リング 段ボール と
当たる当たらないは別にして
一番チャレンジしてるとおもうけどな

5名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:24:19.98ID:eXHlCX/Nd
そして日本を諦めたPS

6名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:24:32.67ID:VRSq2nVEa
革新を求める任天堂
性能の底上げだけしてきたSONY

7名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:25:04.67ID:dcO99s59a
結局PSってずっとPS1の延長だもんな

8名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:25:40.78ID:T0tOQVQe0
進化に応えて洋ゲーAAA買えよゴキブリ
キモオタゲーばっか買ってんじゃねーぞ

9名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:26:10.79ID:7qmkWtBq0
お前らって徹底してSwitch低性能ガーだよな
サイズと利便性も性能のうちなんだといつになったら理解するんだ?

あのな、性能上げる「だけ」なんて簡単なんだよ。
既存のパーツ組み合わせればできるんだから。
まあそれやるとPCになっちゃうのは、他のハード見てりゃわかるよな?

それを「敢えて」やってないの。
何故なら、携帯性や利便性、メーカーの開発費何かを含めて、家庭用ゲーム機として現状それで1番バランスが取れてるから。

それを無駄に性能高くして開発費高騰させてソフトメーカーに負担かけるから、PS市場が今みたいになってるの。
100億、200億かけて300億儲かるか大赤字かの世界。
そんなものに耐えれる企業は日本でも10社あるか無いかなの。
知ってるか?
ゲーム業界ってのは映画業界のハリウッドの規模をとっくに超えてるんだぜ?
そんな中で日本の弱小メーカーがやってけるか?
それが本当の「技術の無さ」だ。

あとお前任天堂が毎年いくら研究費かけてるか知らんのか?
どのメーカーよりも高いぞ?
その中で、既存のパーツを組み合わせただけのパソコンもどき高性能ハードの考えが出てこないと思うか?
そんなバカ集団と思ってるお前の方がよっぽどバカだぞ?

お前もしかして、PSの中身は基本ソニーのオリジナルで技術の結晶とでも思ってるのか?
多分だが、ソニーの技術力を取り入れたパーツなんか何一つ無いぞ?
強いて言えばOSくらいのもんだぞ。

何でそれがわからんの?

10名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:26:36.52ID:kXDjP+mc0
強く大きくの恐竜的進化を諦めたってちゃんと書きなよ。
結果もわかりやすいし

11名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:27:12.41ID:T7Dp/5W80
>>2
なるほど確かに
進化(単純なスペックアップ)を繰り返して頭打ちになったPSとは違うな

12名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:27:38.65ID:McrRHwlV0
新しいゲーム体験をどう提示するかってのは相当頑張ってるんじゃないの

13名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:27:54.45ID:7brSwQt00
グラフィック以外の進化を諦めたソニー

だから滅びた

14名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:28:03.58ID:dcO99s59a
スペックアップの先にあったのが劣化PCという結果はとても皮肉だ

15名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:28:11.85ID:ObuhU9p30
まーたピクトフィリアか

絵じゃん。
進化って“絵”なん?

16名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:28:55.13ID:MT9JH06t0
進化と進歩の違いよ

17名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:29:38.27ID:EIhGe/Po0
PSが既に5って聞くと普通の人は驚くよ
5まで出てたの?って
同じことを長くやりすぎて完全に飽きられてる

18名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:31:37.20ID:HRBWs+o4d
むしろ任天堂が一番進化を諦めてないでしょ
PSは進化を諦めてレベル上げだけしてる感じ

19名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:33:20.98ID:V2X08Jxz0
フォトリアル表現こそ進化の対局にあるよな
アイデアや工夫をまるごと投げ捨ててただひたすら現実の模倣をするだけ
そしてその根底にあるのがその方が「無難」という理由

20名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:34:10.18ID:KL5xID9y0
>>7
進化じゃなくてグラフィック良くしただけなんだよね。

21名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:35:07.40ID:eQzZhRsFd
まあ、ゲームを売っているのは今や任天堂くらいなもんだからなぁ

22名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:37:06.73ID:bSYECpY6a
進化の本質は適応だよ
ただ大きくなることを進化とは言わない

23名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:38:28.16ID:vrXv9nc+0
ただ正当進化しただけじゃその内飽きられてくる

24名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:39:38.84ID:luBS7qGR0
どこでもいいから早くゼルダより進化してるゲーム遊ばせてくれ

25名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:43:09.99ID:9/QcwBLd0
マジでシュミレーターでしかないのよPSやXBOXのゲームって
そこに似たようなストーリーとおまけ程度のレベルシステムがあるだけ
魅力的なキャラクターもいないしな

26名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:44:13.24ID:lzM76juX0
その進化がグラフィック技術の進化に集約されるのであれば
ハード的にもソフト的にもPC技術の流用である限り
最先端はどうしてもPCになるというオチが付く

27名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:50:49.64ID:fgvfp82VF
>>26
出力はそうだけど入力はそうとも限らない

28名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:51:58.56ID:nzSjGRxud
まだ「ゲーム進化」掲げるの?
PS連合崩れの浅ましいプライドをよそに市場のインディー比重が増大して2Dゲームが伸び続けてる
在るべき需要と国内ユーザーの支持を海外インディーに根こそぎ持っていかれてる

悪魔城やロックマンの変わりは息長く出続けたし、海外産がすっかり嫌われなくなった
サードと呼ばれていた文化依存の完全崩壊がとっくに起きてて、動かない本家側が国賊扱いの地獄だな

29名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:52:09.59ID:ilOwEHoN0
アンチ任天堂は見た目でしか進化を感じられないのをなんとかしろよ

30名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:55:56.80ID:jlxZc8Nh0
むしろ任天堂は新しい形の遊びを常に追求している
一方ソニーは他社の後追いとパクリばっか(笑)

31名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:56:24.10ID:gvidvGrn0
>>4
ラジコンは外部持ち込み企画やで

32名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:57:33.47ID:JGRsS16J0
VR投げ捨てといてよく言う

33名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:58:05.62ID:SFmts7n/0
完成させられなくなるほどの恐竜的進化はおかしいよねー

34名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:58:54.70ID:nzSjGRxud
ゲーム進化と海外市場狙いに付き合わせたことでFFDQも弱体した上に
海外が日本にも馴染むインディーの量産で構成かけてきてるのは話が違うよな

この間抜けを目の当たりに、国民が破滅的な勢いで自国業界を見放してる

35名無しさん必死だな2021/10/15(金) 17:59:13.67ID:5yaIJiSd0
これは事実でしょ

任天堂はマンネリゲーしか出してないしゲームを進化させてるのは洋ゲーだし

36名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:00:20.14ID:Peq593L60
洋ゲーが判子なのはゲーム性を伴った画の進化が出来てないからでしょ
本当に、正直な気持ちを言うとね、グラディウスVを超えてる洋ゲーに出会ったことが無い
蛇足な演出だらけでつまりは映画やアニメの延長でしかないという評価になる

37名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:00:34.59ID:9GT58fRO0
悪役がよくいう力の進化

38名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:02:51.59ID:5yaIJiSd0
>>36
洋ゲーが判子って思っちゃってるって典型的な任天堂のガキハードしか触ったことない豚の特徴じゃん

39名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:02:53.49ID:HLwwx4fJa
洋ゲーが進化とか笑わせるね
ガワだけ違うマンネリゲーばかりなのに

40名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:02:58.50ID:5wbGMg3Oa
>>35
マンネリって毎度八頭身が武器持って殺し合うゲームだらけのPSの事だな

41名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:03:37.16ID:nzSjGRxud
アイデアゲームを海外に取られた情勢が国内業界の発言力を0にしてる
AAAだけのチキンレースなんて起こらずに日本の愚かさを見せる形に終わったのはいい国賊

「サード」という都合のいい括りも海外メーカーのことしか指してないらしいな

42名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:04:00.99ID:vrXv9nc+0
>>35
進化ってなんの進化だよ

43名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:04:52.07ID:5yaIJiSd0
>>39
こういう豚っていい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことない異常者だから洋ゲーがマンネリゲーだと思っちゃってるんだろうな

44名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:05:00.89ID:c8cpXrne0
>>9
ソフトメーカーに負担を掛けているって発想が病気だわな。
次世代機に出さなきゃいけないなんて決まりは無いだろ。
嫌ならSwitchに出せば良い話し。
作りたい物がスペックを要求するだけ。

45名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:05:05.68ID:HLwwx4fJa
モニターの前に座ってパッド握って
さぁ高グラで広大なマップでおつかいしよう!

進化w

46名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:06:11.96ID:nzSjGRxud
ゲーム進化なんて和サード殺害計画だったに過ぎない
和サードが最も時代に嵌められ、軽んじた分を海外インディーに吸われた

47名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:06:39.68ID:5yaIJiSd0
>>42
ここ最近新しいジャンルを作ったのって洋ゲーばっかじゃん

マイクラでクラフト系、pubgでバトロワ、DBDで非対称


片や任天堂はゼルダのオープンワールド化でようやく洋ゲーの後追いを始めた

48名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:07:00.04ID:lVUlvaO00
恐竜のまま大きくなったのがPS
人間に進化したのがSwitch

49名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:07:39.33ID:Peq593L60
ダークソウルあたりでようやく格ゲみたいなこと出来てきたけど
結局やってるのはメルティブラッドっていう
全然たりないんだよね

50名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:09:06.19ID:qdrX7wnrF
飽きもせずに「ガキゲーが〜性能が〜」しか言わないステ豚君、頭が一向に進化しない

51名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:09:16.52ID:wBYM81IV0
進化にソフトメーカーがついて行くの厳しいから止まったんだぞ

52名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:10:24.91ID:ilOwEHoN0
>>35
任天堂一社と全ての洋ゲーメーカーを比較して何の意味があるんだ?
一社だけで全ての洋ゲーメーカーより進化してるメーカーなんてないだろ

53名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:10:44.67ID:BKL02yn+a
そん中だと革新的なのはサンドボックス系ジャンルだけだな
非対称はバトロワの派生だしバトロワも昔からある対戦方FPSの派生だし

54名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:11:10.42ID:qdrX7wnrF
>>47
サンドボックスはそれこそ遥か昔からあるし、バトロワなんざPUBGが出る前から腐る程あるわ
無知にも程があるw

55名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:11:26.17ID:7qmkWtBq0
>>44
任天堂復権前はそうだったんだよ。

56名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:12:11.68ID:uK9XcBKc0
ポリコレに屈するのを諦めた任天堂

57名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:12:35.32ID:3O54HAcWa
>>56
これは正しい

58名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:12:36.62ID:Peq593L60
最近でちゃんと正しい答えを出したのはサクナヒメぐらいだよなあ
そりゃアクトレイザーも売れますわ

59名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:12:57.13ID:Yin3Lz8T0
何が進化したんだよってぐらいやること自体はたいして変わってない

60名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:13:14.00ID:+Temw5gb0
豚は変化を求めない

61名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:13:42.38ID:1kCVxnQ4a
ここ数年でこれぞ革新的!進歩的!って言えるゲームって何?

62名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:13:46.15ID:Ww8ChtNzd
>>5

63名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:13:56.01ID:QWIja7Se0
>>54
サンドボックスとクラフトは全然イコールではないんだがな
おめー Gally's Mod も触ったことねーだろ

64名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:14:09.25ID:bfEJwKUHa
現実 ショボゲーしか作れなかったら売れないし発言力も無くなる
ただし低年齢に徹底して媚びれば、何しろ彼らは比較対象が少ないから売れやすい
ショボゲーしか作れないところが発言力を持つにはそうするしかない
がガキに媚びる才能が必要

65名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:14:59.08ID:RlnSVxxd0
2Dで簡単に出来てたことが3D化したら出来なくなってばっかなので進化というよりは退化していってる

66名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:16:16.57ID:9GT58fRO0
>>64
この世の中にそんな情弱がいると思ってる?
「うわあ任天堂以外にもすげえのがあるなあ!
でもまあ 別にいいや」
そんなもんだ

67名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:16:34.58ID:SFmts7n/0
>>61
ポケモンGOかなー
リアルをあれほど巻き込んだという意味で

68名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:17:50.24ID:c8cpXrne0
>>42
スペックが上がればやれる事が増える。
AIが進化したり、表現出来なかったグラフィックやロードの改善、より広大なマップや滑らかな動き、より高度な物理演算等々。

69名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:17:53.83ID:l7TLPA7Q0
車で例えると

SONYは排気量を増やしてスピードが出るようにする

任天堂はハイブリッドで燃費向上やファミリー向けにミニバン等で利便性向上

どちらが進化と言えるのかな?

70名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:18:24.04ID:Peq593L60
90%はもう80年代ナムコがテーブル筐体でほぼ網羅しちゃった
後は格ゲとMMOが新し目のことをやってそこでゲームの進化は終わりって印象

71名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:18:56.76ID:5yaIJiSd0
>>61
マイクラ

72名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:19:22.94ID:7qmkWtBq0
>>68
加えてその分開発費もかかる。
茨の道なんだよ。

73名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:19:25.00ID:bfEJwKUHa
>>66
お前は人がちゃんと現実を教えてくれた時に
いつも口ごたえするからダメなんだ

74名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:20:52.29ID:3O54HAcWa
リングフィットやGPS同期系のゲームはわりかし新しいジャンルだろ

75名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:21:45.77ID:9GT58fRO0
>>73
え 誰なの?

76名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:21:53.75ID:5yaIJiSd0
>>72
なら開発費を上げてる任天堂を叩けよ

ほんと豚って頭悪いからダブスタ連発するよな

77名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:23:03.76ID:BCqg2lLU0
こういうスレに対して未だに>>3みたいな反応する奴は何者なんだ

78名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:23:34.68ID:VdVfVHOIa
>>76
AAAがーってテンプレの如く繰り返してたステ豚がどの口で言うんだよw

79名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:23:39.42ID:njQNCr3L0
進化って何?
自作PC(以下)みたいな、なんの面白味もないゲーム機?しかもソフトも作る気ないという…

80名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:23:47.37ID:gNf3wZBE0
ステイ豚®が考えてるゲームの進化ってグラガー!以外あるん?
それにグラガーですら箱やPC以下だし、ぷれすてってカタログの詐欺スペック以外何も進化してないな

81名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:24:29.78ID:7NZ014yua
PS5はムキムキのトランクス

82名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:24:52.43ID:FWRhq0l/0
豚が珍コン振り回してゲーム業界を衰退に導いていた間も
PCで多様なゲームが爆発的に増殖してたし
任天堂なんて今この瞬間消滅しても誰も困らないよ

83名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:25:09.94ID:v5px9DiB0
むしろPS3からPS5でなんか進化したんか?

84名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:25:15.45ID:5yaIJiSd0
>>78
この豚が開発費ガーって言ってるのに自ら開発費を上げてる任天堂は叩かないダブスタだから突っ込まれてるんだろ

85名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:25:26.23ID:9GT58fRO0
>>73
おいもしや2年前に消えた親父なのか?

86名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:26:10.76ID:wNggvR/2r
>>83
PS1から何一つ進化してないけどな
グラがーをずっとやってる

87名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:26:33.14ID:Advg1djn0
switch用に作られたソフトをおこぼれでswitchグラのままマルチされてるの増えたよな
ドラクエ11の大変そうな感じを考えるとそりゃそうするよな

88名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:28:30.10ID:v5px9DiB0
>>81
ファミコンからPS3まで右肩上がりに消費電力が
増えたけど380Wで限界になってしまったな
WIIUやスイッチは増えた消費電力を一旦リセット
する意味もあったな

89名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:30:25.44ID:C55lTVFZa
FPSとかバトロワPCゲームだよ
勝手に進化してると錯覚してるの寒いわ

90名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:31:01.34ID:UWP1l3/Qr
ゴミクズおっさんエロゲオタおって草

91名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:31:28.29ID:5yaIJiSd0
>>89
バトロワって正に進化じゃん

92名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:32:18.26ID:tHhxrzJr0
バトロワは変則的だけどやってるじゃん

93名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:32:24.58ID:js2COcmP0
言うてグラフィック進化の余地ある?
スイッチが次世代機でPS4並のグラになったらあんまり見分けつかなくなりそう

94名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:32:51.48ID:HjhvHWWD0
>>76
程度問題ってことくらい分かれよ無能

95名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:34:05.81ID:v5px9DiB0
>>93
8Kテレビにかけるしないかな

96名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:34:15.22ID:HjhvHWWD0
>>93
現時点でPS4とSwitchの区別がつかないステイ豚がいるくらいには見分けついてない

97名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:34:56.02ID:C55lTVFZa
>>91
進化してるのはPCでだよw
勝手に取るなw

98名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:35:06.89ID:pK3Kv5Zg0
>>76
昨今の任天堂は抗戦のために周囲の認識釣り上げにある程度乗らざるを得ないから遅滞させつつ上げてるだけで、
他社にも同様の被害を与えるべく率先して釣り上げてる訳ではないので

世の中そんな互いに裏切らない前提の簡単な理念を通せる綺麗事で回ってくれる訳ないんだわ
お前のロジックは「日本てめえ戦争戦力放棄したっつーなら自衛隊も捨てろよオラア(そうしてくれたら暴力で叩き潰してやんよw)」と同じ

99名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:36:29.53ID:5hTkoQOO0
ゲーム業界のレジギガス

100名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:37:11.92ID:9GT58fRO0
>>82
え 結局衰退を招いたのか関係なかったのかどっちなの?
「衰退させようとしたけど失敗した」
みたいなトンチキな回答はいらない

101名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:37:53.71ID:NFAGwY6s0
「任天堂が開発費を上げてる」って、「ロースペックへの最適化に工数がとてつもなく掛かってる」って言いたいん?
ちょっと無理があるなあ
第一、その予算でゴーサイン出したならその会社の自己責任でしょう
いくらハードホルダーの任天堂と言ってもまともに予算組めない会社の子守りまでする義理ないだろうよ

102名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:39:21.06ID:Eksg1fwOa
3Dマリオシリーズは毎度何かしらの新要素入れてくるぞ
それを進化と言わずに何というのか
それにリングフィットアドベンチャーとかはそれまでのゲームから明らかに進化したと呼べるだろ

103名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:39:23.28ID:tHhxrzJr0
テトリス99という変則バトロワ
ポケモンユナイトというMOBA
そしてブレワイ

それなりにはトレンド追ってる
少なくとも和サードよりは

104名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:39:47.09ID:NdrB61Rf0
テイルズとか性能上がっても1本道のままだしなぁ

105名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:40:21.28ID:Peq593L60
どのアバターが可愛いか、どのモーションがカッコいいか、どのコンボが気持ちいいか
そういうディティールの部分が購買する主な動機なんだよな
ザビ家の動向に興味のある子供なんて居なくてどんなガンプラがあるのかが重要

106名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:44:48.69ID:IRnwSnsr0
進化論で言ったら多様性を極めてるのが任天堂だろ

107名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:45:49.64ID:IRnwSnsr0
堕落した進化のポーション飲んで悪性変異にまみれ屈んだまま→SIE

108名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:45:59.49ID:ojecM9BvK
処理能力なんて時代に合わせて勝手に上がっていくもの、年齢と変わらない。任天堂は革新と継承でゲームを進化させつづけてきた
コントローラーにマイクを付けよう(FC→DS)
二人で遊べるようにしよう(全据置)
携帯できるゲーム機を作ろう(GB以降)
スティックを家庭用に取り入れよう(64以降)
コントローラーを振動させよう(64以降)
携帯と据置で連携しよう(GC&GBA→WiiU)
二画面でゲームしよう(DS→WiiU)
タッチパネルでゲームしよう(DS以降)
モーションコントロールでゲームしよう(Wii以降)
コントローラーを分離しよう(Wii→Switch)
携帯と据置を融合しよう(Switch)

そもそも…PCなくても家のテレビで電子ゲームが遊べるようにしよう(FC)

PSはセーブデータを携帯できるようにしたがそれだけ、XBOXもモーションキャプチャのゲームを試みたけど挫折したな

109名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:47:10.14ID:JKwdAy7Br
1の解釈で言うと、マシンパワーに頼ることだけが進化らしい 笑

110名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:47:10.93ID:HRBWs+o4d
>>108
セガサターン「メモリーカートリッジ…」

111名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:48:19.78ID:Kz5VpKCj0
結果

2021年

PS4、PS5全タイトル
1,601,575

モンハンライズ1タイトル
2,326,057

112名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:48:32.83ID:Peq593L60
ゲーム性を優先させると「現実で人間はそんな思考や挙動はしない」で
全部切られちゃうからゲーム性が入る余地が無いんだよ
フォトリアル教は馬鹿だからそこから出られんのよね

113名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:49:09.65ID:EZsW806Qa
>>17
無難をいつまでも好んでくれるのは昔ながらのオタク気質な人しかいないわけで
オタクでもない一般人は同じこと長くやりすぎると普通飽きが来る

Switchの次世代機もそれを防ぐために何かしらギミック要素はつけるだろうな

114名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:52:09.29ID:9GT58fRO0
PSは単為生殖の繰り返しによる進化っていうイメージ
だから家族的なもの・社会的なもの・大衆を憎む

115名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:56:50.05ID:NdrB61Rf0
>>108
ボイスチャットなんかもDSで既に導入してたな

116名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:58:50.93ID:tlea2aoFd
進化しとるやろ
しかも時代を導いてる

117名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:58:59.26ID:aClE/Ryfa
バトロワなんてボンバーマンからやってんじゃん
ハドソン褒めろよ

118名無しさん必死だな2021/10/15(金) 18:59:13.61ID:HHlcPl36M
            ゲーマーならみんなPS5を買うんだよ!
               みんなソニーのおかげで【本格的ゲーム】が遊べるんだよ!
             ソニーに感謝すべきだよ!どうしてアンチなの!
                  
なにあれキモッ            /ステイ豚\
      ∧,,∧           .|/-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 本格的ゲームだとよww
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) バカジャネーノ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) たかがゲームだろ
    (l  U)氏ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'.

119名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:00:58.74ID:4awt2Ekg0
>>85
こんな親父なら消えてよかったな

120びー太 ◆VITALev1GY 2021/10/15(金) 19:03:45.26ID:LNQfN22v0
処理能力を高める事だけを進化と思ってそうだな

121名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:03:45.58ID:beZ/GHB60
知らないうちに日本がバトロワ先進国扱いされてるのは面白かった
ゲームはともかく確かにそう

122名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:04:09.82ID:ScrZDbnPd
>>116
転売屋は導いてるな

123名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:04:10.63ID:Peq593L60
そもそも判子な上にポリコレなんてゲームやる意味ないでしょ
そりゃ規制前の作品が好まれるわ
殆どやること変わってないんだから

124名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:07:45.61ID:epxc9Pg30
SDじゃないガンダムゲーを出して

125名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:16:36.24ID:c8cpXrne0
>>72
開発費が大変だろうからそこそこで良いですってか?
それなら作る方は楽だな。
俺は買わないけどな、そんな物。

126名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:18:07.74ID:P+OkStfU0
有機ELモデルとか出しただけでも
おいおいゲームの面白さは絵の綺麗さに依存しないんじゃなかったのか?って思ったけど

127名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:22:27.37ID:I9GXD0/MH
見た目が派手ないつものゲームを進化と呼ぶタイプの人

128名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:25:08.65ID:beZ/GHB60
>>125
何が大変か聞くと
葉脈まできっちり描画するのが大変なんですとか言う話だからなぁ

129名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:27:07.42ID:5yaIJiSd0
>>123
洋ゲーが判子だと思っちゃってるのが典型的な任天堂のガキハードしか触ったことない豚の特徴だな

130名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:29:15.17ID:Ke4xHPC2d
>>1
お前の言う進化って何だ?

131名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:31:37.36ID:/LXtLf4K0
取り合えず諦めてはないわな

132名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:31:59.83ID:2Z6cQEqI0
>>129
ガキハードってハンコ押す人が言っても説得力のかけらもないw

133名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:36:04.41ID:JmtCt7iep
マイクラって10年以上昔だろうに

134名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:38:30.47ID:y9Y1n21zp
グラの書き込みが細かくなる事がゲームの進化
鏡面に映り込む事がゲームの進化

135名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:39:26.40ID:FCud6VnX0
>>5
もうすぐ日本撤退しそうw

136名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:43:12.17ID:NbDoXn+90
いいですよねHD振動をパクったどこぞの新ハード

137名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:46:13.21ID:7qmkWtBq0
>>76
頭悪いな。
なんで任天堂が上げてるんだよ。
繰り返すけど、ほんと頭悪いな。

138名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:53:24.25ID:5yaIJiSd0
>>137
任天堂がゼルダbotwのペイラインが200万本って言ってたじゃん

どう見ても開発費上げてるだろ

繰り返すけど、ほんと豚って頭悪いな

139名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:54:27.31ID:ScrZDbnPd
十字キーをパクリ、LRをパクリ、アナログスティックと振動をパクリ、HD振動もパクる

パクってないのを探す方が大変だぞ

140名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:54:41.76ID:/X1QBXamd
任天堂はスレタイが論外として、コナミとかは実際諦めてる代表例だな
桃鉄もパワプロも何も進化させなくて売れるんだもん

141名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:55:23.96ID:VfXZv4M2a
「開発費上がるのは任天堂のせい!」
他の全メーカーに影響与えてる任天堂すげぇぇぇぇぇ!
やっぱゲーム業界の中心的任天堂なんだわ

142名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:55:31.56ID:7az5IKxqr
>>138
ステイ豚®さんってほんまかしこいですね

143名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:55:39.33ID:LInDv+mDa
今後2年は縦マルチが続くと大本営発表されちゃったから性能の上昇は進化にならないと証明されちゃったな

144名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:56:06.31ID:7qmkWtBq0
>>138
自社のゲームに開発費かけて何が悪いの?w
その200万本のペイラインを全てのメーカーに強要してるとでも思ってんの?
まじで大丈夫?

多分全く理解してないと思うから、おかしいと思う部分あったら全部言いな?
ホント何でもいいから。

145名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:57:18.26ID:SpoFZwc3a
PSは任天堂の後追いしかしてないからな

146名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:58:41.28ID:0qlDKtlz0
>>140
むしろ、システムの複雑化こそを進化と勘違いする様な連中には桃鉄の好調は良い意味でインパクトに成ってるくらいじゃね?
ユーザーが楽しむ事こそがゲームの本懐なんだから進化したところでユーザーが楽しめないなら単なる蛇足にしか成ってないって事なんだし

147名無しさん必死だな2021/10/15(金) 19:58:49.67ID:7az5IKxqr
>>145
元々は任天堂の客層が流れていったのがプレイステーションの客層だとソニー丸山さんも言ってた

148名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:00:31.07ID:NFAGwY6s0
すごいな、ここでゼルダBotWを持ってきちゃうのか
希望小売価格7,678円(税込)のゲームとして最上級なまでの評価を受けて今なお稼ぎ頭を譲らない一作をね

ん?まさか「ゲームの品質を引き上げたから凡作が売れなくなった」ってこと?
確かに「8,000円を超えたゲームでこの程度か…」はなくはないか

149名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:01:14.99ID:/LXtLf4K0
>>138
ゲームの開発費って任天堂の影響力で上がったのか?w
じゃあ任天堂が進化の最先端なんだなぁww

150名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:01:40.31ID:5yaIJiSd0
>>144
いやお前が自分から開発費上げるのは茨の道って言ってるじゃん

自分で言ったことも忘れるとかほんと頭悪いな
72 名無しさん必死だな sage 2021/10/15(金) 18:19:22.94 ID:7qmkWtBq0
>>68
加えてその分開発費もかかる。
茨の道なんだよ。

151名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:02:06.03ID:pdy04/A00
もともと革新性を起こせる企業じゃない
枯れた技術で一儲けするのが最も安定する事を見出した企業

152名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:03:20.03ID:t3KZie4wa
そもそも任天堂が開発費どうこう言い出して
クソスペ強制しだしたんだろ
できたのがガキゲー業界

153名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:04:25.81ID:tC5ybrP/a
え、これやれる事が増えてそれをやろうとすると相応に開発費は増えるよねっていう普遍的で当たり前の事いってるだけだと思うんだけどなんで任天堂に限定してんの?任天堂が憎すぎて頭おかしくなってない?

154名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:04:27.55ID:tlea2aoFd
>>122
転売屋にはむしろ撹乱させて最高値がつく初動安値になってる

155名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:05:03.78ID:7az5IKxqr
>>153
任天堂のせいでずっと無職だから仕方ないんだよ
ほぼ自業自得だけど

156名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:05:16.95ID:9GT58fRO0
「任天堂のせいだ」w

岩崎とか懐かしいなw

157名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:06:38.59ID:SUMGD0ana
スペックの向上こそ進化だと言い続け結局PCに殺される為に進化し続けた哀れなPS
振り返ってみたらPSが起こした新しい物って何もないよな

158名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:06:46.86ID:JmtCt7iep
アイデア重視だと開発費がかからないと思ってるのは
ブラック企業的発想

159名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:07:16.38ID:t3KZie4wa
ガキゲー業界で当てるかAAAで戦う以外に
今のゲーム業界で目立つ方法はねーんだよ
インディーゴミとして泡沫になるだけ
ショボゲーしか作れないなら任天ハードにしがみつくしかない

160名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:07:18.43ID:CvU/vhe80
任天堂の開発費高騰はきれいな開発費高騰ブヒー

豚を理性を持った存在とみなして議論しようと試みた時点で負け

161名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:08:31.21ID:7az5IKxqr
>>157
2倍にして、黎明期にプリレンダの魔法を見せて、スクウェアを任天堂と決裂させて王者にのし上がった
元々は任天堂と関係悪化してたナムコと意気投合してプレイステーション立ち上げたのに、そのナムコもスクウェア率いれた途端ぽいっと

162名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:09:20.94ID:XG14qqUGK
相変わらず選民思想丸出しで上から目線で語ってるがそんなガキと親に見捨てられた結果が60-0な

163名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:09:57.12ID:Peq593L60
>>152
3000本の判子ゲーに開発費溶かす意味ってなに?

164名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:10:24.40ID:7az5IKxqr
cdsのフタを開けてもゲーム起動したままと言うところから
テクモのモンスターファームや自社のビブリボンなど名作が生まれたりはしたけど

165名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:10:49.47ID:NFAGwY6s0
最近また来たおじさんなんだけど30-0とか60-0って何の引用かね?
売り上げ?

166名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:11:01.12ID:pdy04/A00
進化よりも安定
低コストハイリターンこそが正義

167名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:11:42.40ID:7az5IKxqr
>>165
88-2も合わせて検索すればわかる

168名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:12:39.42ID:+BCyFuc8p
>>165
2005年

169名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:15:57.15ID:7az5IKxqr
百聞は一見にしかず

30-0が阻止されたけどぶーちゃんたちなんか言うことない?
http://2chb.net/r/ghard/1630021921/

170名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:16:47.64ID:sI6GtULfr
>>1
お前が言う進化とは何だ…?
まさかグラやサウンドだけがゲームの進化だとは思ってないよな。

171名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:17:53.86ID:H6+9f4Sz0
むしろゲームを一番進化させてるのって任天堂だと思う

172名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:17:55.18ID:NFAGwY6s0
>>169
なるほどランキングか、これは助かる
いやーしかし世知辛いな

173名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:19:31.88ID:NbDoXn+90
クソみたいな小島城を作った下請けが任天堂にプロデュースされた結果素晴らしいメトロイドドレッドを作ったメーカーに早変わりです

174名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:20:24.93ID:7az5IKxqr
>>173
キャプテン・ビーフハートがかつてそれを絵の具だと表現してた
人のうまい扱い方的に

175名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:22:48.66ID:OH71fUlHM
>>1
ゲームの進化をしたプレステは超バカデカくて
まだオワコンのTV専用なのは何故?
まったく売れてないし

176名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:26:29.33ID:5yaIJiSd0
>>171
さすがにないわ

ゲームを進化させてるのって洋ゲーばっかじゃん最近

177名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:27:43.97ID:YvUqTHSva
>>176
もうゲームはグラの時代じゃないしなあ

178名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:28:03.71ID:pdy04/A00
>>171
さすがにそれは無いな

179名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:29:24.26ID:7qmkWtBq0
>>150
性能を無駄にあげて開発費高騰を起こしてるのはソニーなりマイクロソフトだよ。って意味で言ってるんだぞ?

それに比べたら任天堂はまだ緩やか、という意味なのにそれが文章から何故理解できないの?

開発費の高騰で中小が悲鳴上げてるって話がまず前提にあるだろ?>>9に。
それなのに「任天堂の事だ!」と話を持ってくのはかなり無理があるぞ?

頭悪すぎだろマジで。これがアスペってやつか…?

180名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:30:51.53ID:Peq593L60
VRの環境が整うまで何も無いな
それまでナムコとスト2とUOの亡霊を追うだけ
30年ぐらいかかるかね

181名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:31:38.76ID:JmtCt7iep
>>176
任天堂1社vs洋ゲーメーカー全社
で考えてるのがいい感じにイカれてるな

182名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:32:56.74ID:gJrMSmnE0
なんで任天堂1社だけが世界の数十社と比較して叩かれてるの?
任天堂も含めた日本のゲーム会社 VS 世界数十社ならわかるけど

183名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:35:00.48ID:7az5IKxqr
>>176
もうこの時代は終わったと言われてるのになにこの爺さん
ゲームの進化を諦めた任天堂 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

184名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:36:33.83ID:nRRfkMV8p
始祖から形態がほとんど変化してないって意味ではPSはシーラカンスよ

185名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:36:48.97ID:pdy04/A00
>>182
まあ一応パイオニアではあるからね
でもこれだけ成熟しきった業界で任天堂だけ晒し物にされるのは違うと思うけど

186名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:37:29.94ID:fv0wBiuVp
海外のゲームは全部「洋ゲー」ってのも頭悪いよなw

187名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:38:07.95ID:5yaIJiSd0
>>179
いや任天堂だってスペック上げて開発費高騰させてるじゃん


そのせいで中小が悲鳴上げてるのは同じことだろ

ほんと豚って頭悪いよな

188名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:39:38.92ID:7az5IKxqr
>>187
首を締めたのはお前らでしょ

189名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:40:57.70ID:pdy04/A00
進化と混沌を呼び込むのがソニー
安定と秩序を築くのが任天堂

190名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:42:51.11ID:ir8fhEhkp
任天堂は技術力がなくてサードも総ハブ!!!
とかいつも言ってるのになんであれもこれも任天堂のせいなの?
どんな仕組みなの?

191名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:43:46.05ID:7qmkWtBq0
>>187
あ、ダメだこいつ。

任天堂が憎くてただ叩きたいだけだ。
レスつけてる文章ですらまともに読めてないわ。
若しくは都合悪いから目を逸らしてるだけだ。

はいはい、任天堂が嫌いでちゅねー良かったでちゅねーww

192名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:44:06.84ID:nRRfkMV8p
任天堂って業界ではかなり異質だろ。決して安定を取ってる会社じゃない。

193名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:44:19.96ID:6i8PR7ehr
>>189
Wiiとか結構ハードならではの模索してたと思うけど
段ボールとか体感とか
プレイステーションは固定客で他ハードのネガキャンやってたとプレコミュにも残ってた

194名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:45:47.12ID:5yaIJiSd0
>>191
任天堂が嫌いなんじゃなくてお前みたいに都合の悪い事実から目をそらしてる豚を見下してるだけな

なんで任天堂もスペック上げて開発費高騰させてるっていう都合の悪い事実は無視するの?

195名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:46:02.39ID:6i8PR7ehr
>>192
新入社内説明会でも山内さんや岩田さんも「安定を求めてるならばうちを辞めて他の会社に行ったほうがいい」と言うくらいだしね
Wii中盤あたりは本当に安定じゃなかった

196名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:46:43.75ID:beZ/GHB60
>>183
この序列見ると
「誰でも優劣がすぐ分かるもの」が下位なんだよな
そらグラフィックは最下位だ

197名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:46:58.70ID:rymjL0oPp
>>192
まあやたらと保守的なイメージはあるとは思うけど実際そんな事はないよね

198名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:47:45.36ID:O0r394Jsr
>>194
任天堂アンチはやっぱりゴキブリですね
あ、別にソニーが好きだとは言ってませんよw
とにかくあなたはゴキブリなんです、わかりました?

199名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:48:37.19ID:pdy04/A00
>>193
それも枯れた技術の水平展開なんだよな
ディスクメディアもジャイロも物になってきてから採用してる
Wiiによって業界にもたらされた要素ってあんまないし

200名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:48:59.19ID:V7SSDz2Qa
テレビの前で座ってコントローラーのボタンポチポチやってるだけのPSのがよっぽど時代遅れでしょ
ジョイコン振って遊べるマリオゴルフやらマリパやらのがよっぽど進化してるわ

201名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:49:14.52ID:QGucm65Va
中小が悲鳴をあげている設定はどこを参照すればいいのかな

202名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:49:18.90ID:nRRfkMV8p
PSの進化って映像を綺麗にしたとかトリガーに抵抗ができたとかプレイヤーが受け手でしかないんだよな。
対して任天堂はamiiboだったりコントローラシェアだったり体重操作だったりとプレイヤーが能動的にインタラクトできる能動的な機能を進化させてるように思える。

203名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:49:46.35ID:0qlDKtlz0
>>187
まぁ、幾らグラフィックを重視しないといってもいつまでもPS1や64の様なポリゴンモデルで続けるわけにもいかんし
緩やかな上昇自体はせざるを得ない話じゃね?
スマホゲーですら今じゃ開発費高騰でローリスクなんて言えない時代に成ってることを考えりゃまだマシな部類だと思うがな

204名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:50:26.51ID:7qmkWtBq0
>>194
だから、ソニーやらマイクロソフトの方が遥かに高いんだよ。開発費高騰の幅が。
まずそれを理解しろ。
で、それに比べたらまだ任天堂はマシって話してんの。
>>9をよく読め。

その前提を無視して「なら任天堂が悪い!!」って言ってるから頭おかしいって言ってるんだろ、バカが。

205名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:52:33.99ID:BV1pINrNd
>>201
switchだと
小さいところほど速攻移動してきて存在感示してたよな

大手ほどハイスペック傾倒してて難儀してたししてる

206名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:53:20.42ID:pdy04/A00
>>200
でも結局業界はポチポチの方向に戻ってるんだよ
スマホはタッチパネルで色々応用考えてるけど任天堂は特許守る事だけで進化させようとしてないし

207名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:53:47.88ID:5yaIJiSd0
>>204
俺は任天堂が悪いなんて言ってないけど

なんで任天堂もスペック上げて開発費を上げてるっていう都合の悪い事実を無視するの?

そんなんだから豚はバカにされるんだろうが

208名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:54:36.54ID:WARjb66b0
>>27
入力系の進化って殆ど任天堂しかやらんからね
箱もキネクトで挑戦はしたんだが実を結ばなかったな

209名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:54:36.63ID:F1+SsV1wr
>>206
アホかなこいつも

210名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:55:32.00ID:b7ykv4Uup
>>206
何言ってんだこいつ

211名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:56:09.68ID:7qmkWtBq0
>>207
無視してないだろ??
>>179
緩やかに上がってると言ってますよね?
見えないの???
やばくね??

212名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:56:28.80ID:+1scUIlj0
>>171
リングフィットやSplatoon辺りをどう解釈するか、だな
リングフィットは体感、SplatoonはTPSと言えなくも無いし
Labシリーズは間違いなく革新的なゲームではあったかな

「くにおくんの大運動会」とか「ボンバーマン」辺りはバトロワの先駆けだし
非対称対戦は2012年発売の「Nintendo Land」辺りで既に発売されてる

最近の洋ゲーで革新的な進化したゲームって言うとMinecraft辺りかな?
それも2011年発売だから完成度の高い洋ゲーはあっても
ゲームを進化させた洋ゲーは最近見ていないかな

213名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:57:34.51ID:GIZGwOg10
なんで金曜の夜ってクソスレラッシュが起きるの?
不甲斐ない売上ランクの反動?

214名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:59:31.94ID:5yaIJiSd0
>>211
緩やかってお前の主観じゃん

どっちにしろ開発費高騰させてるなら任天堂もお前の言う茨の道を進んでることになる


72 名無しさん必死だな sage 2021/10/15(金) 18:19:22.94 ID:7qmkWtBq0
>>68
加えてその分開発費もかかる。
茨の道なんだよ。

215名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:59:32.59ID:nRRfkMV8p
>>212
アンテも入るかなぁ。インディーでああいう感じのレトロなRPG増えてる気がする。

216名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:59:42.11ID:dyXaJzrxa
>>213
自己顕示欲とかまってちゃんの塊
つまり小島さんの影響

217名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:01:24.77ID:pdy04/A00
>>212
リングフィットもスプラもそこで完結しちゃって発展形が無いんだ
これだけヒットしたスプラがあっても、他所のFPSがジャイロ採用とかあまり無いでしょ?
任天堂は進化させる立場じゃないんだ

218名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:01:59.90ID:WARjb66b0
>>212
バトロワ系は進化でいいと思うな
くにおくんの進化した先はどちらかというとスマブラだと思う

219名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:03:27.66ID:7xxp6Nj2r
>>217
サードが保守的だから

220名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:06:12.06ID:C77JCKGYp
>>214
いやどう考えたって分かるだろ?
それが分からないならマジでやばいよ?
よくゲハにいられるなw

はいソースね。
ここに昨今の任天堂タイトルはあるかな?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%B2%BB%E3%81%8C%E9%AB%98%E9%A1%8D%E3%81%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%80%E8%A6%A7


あと>>72の発言は任天堂の事は言ってません。
自分が言ってるのはとんでもなく開発費がかかる環境にした他ハードメーカーのことを指して茨の道と言いました。
それに比べたら任天堂はまだ考えてるね。マシだね。と言う意味です。

221名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:06:18.61ID:18yy3gKxp
>>217
それって単に同じ事やっても任天堂に勝てないからやらないだけでしょ
グラなんかは金かけりゃ出来るからやるんだよな

222名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:07:56.63ID:7xxp6Nj2r
>>221
面白さの考案に困ったらとにかくグラフィックや!で切り抜けてたからね…

223名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:10:52.13ID:sMMa3Raa0
>>217
進化も発展も自分でやっちゃうんやぞ

224名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:11:41.58ID:pdy04/A00
>>217
何が面白い要素なのか、流行なのかをきちんと吟味してから採用してるんだ
「やってみなくちゃわからない!」っていうのはバクチだから安定とは程遠い

225名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:12:03.72ID:pdy04/A00
>>223の間違い

226名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:12:06.14ID:beZ/GHB60
FPSでジャイロって結構多かったような
クソみたいな調整多いから無い扱いするのも分かるけど

227名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:12:25.84ID:ZBPxHEuMr
>>223
他所は勝ち馬に乗るだけだよね

228名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:14:38.20ID:7qmkWtBq0
リングフィットのコントローラーも数あるキワモノの中から選んだみたいなこと言ってたからなあ。

よっぽど色々研究した上出してきたものと考えればヒットの要因も分かるよね。

229名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:15:37.31ID:SVwT6AJu0
日本を諦めたPSてw

230名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:15:39.46ID:ZBPxHEuMr
>>228
ID:pdy04/A00には何を言っても馬の耳に念仏かと

231名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:16:37.72ID:ZBPxHEuMr
すっごく矛盾してるよ

224 名無しさん必死だな sage 2021/10/15(金) 21:11:41.58 ID:pdy04/A00
>>217
何が面白い要素なのか、流行なのかをきちんと吟味してから採用してるんだ
「やってみなくちゃわからない!」っていうのはバクチだから安定とは程遠い


151 名無しさん必死だな sage 2021/10/15(金) 20:02:06.03 ID:pdy04/A00
もともと革新性を起こせる企業じゃない
枯れた技術で一儲けするのが最も安定する事を見出した企業

232名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:17:22.71ID:pdy04/A00
>>231
矛盾してないが?

233名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:17:38.87ID:f/HPZ6Jwp
データ通信とかソフトDLとか立体視とかやたらと早く手を出して失敗する事も結構あるぞ
そう言う挑戦もし続けてるからこそ、その中で長年生き残ってるマリオとかがクソ強いんだよ

234名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:18:58.12ID:g/r6KsRnr
>>233
マリオ64が今でも120枚タイムアタックが競われてるのがホントにすごいと思う
あと、アーケードのドンキーコングのキルスクリーンスコアアタックも

235名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:19:24.45ID:fOg65O23d
>>110
お前すぐデータ飛ぶやんけ
怖くて抜き差しできないし刺しっぱなしだわ
非対応のソフト結構あるし

236名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:20:12.88ID:pdy04/A00
>>233
黎明期の頃はサテラビューとかバーチャルボーイとかGBモバイルとか時期尚早なアイテム出してたな
でも悉く失敗したから枯れた技術の安定性を求めだしたんだろうね

237名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:21:26.94ID:v0hrq7IMp
>>236
枯れた技術云々がいつの言葉だと思ってんだよお前

238名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:21:44.53ID:jBIpv0GL0
>>1-235
任豚がイキがってるけど誰も有機ELブヒッチ持ってません
持ってるのはPS5民の俺だけ(草

239名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:22:20.77ID:dyXaJzrxa
>>236
と、枯れた技術を低性能だと思い込んでるアホなクソ爺さん

240名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:23:03.67ID:67TPSHpc0
>>82
任天堂いなくなったらCSが消滅するだけだぞド低脳

241名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:23:05.07ID:beZ/GHB60
未だに「ディスク入れてインストール」が残ってる業界
PCゲーでもほとんど無いよなアレ

242名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:24:30.77ID:pdy04/A00
なんか頑なに「進化を諦めてないっ」って主張してる方々がいるけど
進化を手放す事で利益を得る事に成功してるんだからな?
例えばノーベル賞クラスの発明しても製品化出来なかったら利益どころかマイナスなんだ

243名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:24:41.01ID:A33ukrTzr
>>240
というか、ゲーム=悪の問題に真っ向に闘ってたのは任天堂しかいなかった記憶
人殺しのゲームとかやってたら尚更そういうイメージがつくのは仕方ないにしても

244名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:24:53.61ID:Peq593L60
つーかいいかげん主観か野郎の尻しか見えない構図
やめたら???

245名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:25:31.14ID:XZL/nlwsp
>>242
お前さんの考える「進化」の定義がおかしいだけだな

246名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:26:09.74ID:dyXaJzrxa
>>242
任天堂のやり方では進化を認めない爺さんの必死な叫びはもういいですから

247名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:27:38.21ID:pdy04/A00
>>246
そういう具体例の無い悲痛な叫びばかりだから伝わらないんだ

248名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:27:48.48ID:7qmkWtBq0
>>241
ちょい前にPCのパッケージソフト(DVD)買ったんだけど、中に入ってたQRのリンク先にID打ち込んだらディスク入れてないのに普通にプレイできたの笑った覚えがあるわ。

249名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:29:44.59ID:v3wENVwV0
任天堂の次世代機はどうなるのか想像がつかんな
super Nintendo Switchか?

250名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:30:17.88ID:dyXaJzrxa
>>247
そりゃああんたのかたい頭には痛い言葉は届かないだろうねw
道端のウンコに話しかけてるみたい

251名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:32:12.01ID:pdy04/A00
実際、上手く既存技術やソフトを利用してるし、
高利益叩き出してるのに何が気に食わんのかがわからんわw

252名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:32:28.33ID:7qmkWtBq0
>>243
ゲーム脳って言葉が消えたのは脳トレのおかげだし、
ゲームが複雑化しすぎるからとWiiを出したのも凄いし、
WiiやDSでゲームに否定的な年代にも楽しさを教えたのも凄い。

そもそも30年間ずっと全年齢向けを出し続けた結果、ゲーム世代が親になって普通に子供に買い与える物にまで昇華させたのが凄い。

自分が子供の頃は悪の象徴だったもんな。
テレビ業界ですらゲームに否定的だった。

253名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:33:40.10ID:Hv/5vV7rp
>>251
ゲームにおける進化や革新に最新の技術が不可欠だと思ってるみたいだからバカだと思われてるだけだよ

254名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:34:28.54ID:yjNT3oi30
もうTVでゲームって昭和ぽいからな

255名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:35:20.57ID:pdy04/A00
>>253
そんな事一言も言ってないがw

256名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:35:52.38ID:R2sOP2DY0
止めたのはグラフィックス技術の最新を追う事でそ

257名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:37:43.96ID:9E0I5juop
>>255
言ってなきゃバカさがバレないと思ってるんだねw

258名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:38:05.83ID:beZ/GHB60
>>255
進化してる扱いらしいソニーで
最近なんか革新的なもの持ってきたか?

259名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:42:37.47ID:qF3Yr7BK0
スイッチってなんも進化しなかったしなあ

世界ではPUBGが流行って
VRゲーでバイオ7が1000万売れて
Half-Life: Alyxが出て
今現在、New Worldが圧倒的人気なのに
マジでなんもない

260名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:43:30.03ID:A33ukrTzr
>>259
しょせんあつまれどうぶつの森に駆逐されるからね

261名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:44:16.96ID:7qmkWtBq0
>>259
何もはないわwww

262名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:45:11.04ID:qF3Yr7BK0
>>260
ボロ負けしてんのさえ気付かないってほんと哀れな奴らだな

PUBG 7000万

あつ森 3000万台

ダブルスコアで負けてんだけど?

263名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:45:39.24ID:A33ukrTzr
というか、PSでも売れたサクナ姫持ち出さないなんてなんか深い闇を感じさせますね


2.投稿日:2017年06月15日 15:40
ええな
あ、スイッチングハブは社会現象だよ!

3.投稿日:2017年06月15日 15:42
これすげー面白そうじゃね?
PS4で買うぞ

10.投稿日:2017年06月15日 15:43
朧村正に新しいアクション入れて3Dにしたって感じだな
めっちゃ面白そう
隠れた良作になりそう

16.投稿日:2017年06月15日 15:45
同人でこのレベルのものが作れるんだから凄い時代になったよなあ

17.投稿日:2017年06月15日 15:45
うわーこれ面白そうだな
米パートが割とガチっぽい
あと一生懸命働く幼女微笑ましい

20.投稿日:2017年06月15日 15:46
またまたスイッチングハブ

319.投稿日:2017年06月15日 20:15
所謂大作ではないけどすんげー面白そうだな
アクションも爽快感あるし
これにモンハンワールドとすげーたのしみ
プレイできない豚ちゃんかわいそうwww

320.投稿日:2017年06月15日 20:15
この稲の表現はスイッチには無理だね

321.投稿日:2017年06月15日 20:16
ブヒッチはソフトも不作ですまんな

331.投稿日:2017年06月15日 21:34
>>320
真面目にこれブヒッチだと無理じゃねww性能がゴミすぎて

264名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:46:12.04ID:Peq593L60
進化っつーかアーケード筐体が潰れたから代わりに任天堂がそれやってるてだけじゃねえの実質

265名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:46:43.14ID:KVUGqAJm0
>>1
任天堂のハードは進化の連続だったろ
、、、ハズレもあったけどな

266名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:46:57.89ID:qF3Yr7BK0
>>261
最先端バトロワ出せねえ
最先端VRゲー出せねえ
最先端MMO出せねえ

全部ボロ負けやん
リングフィットとかいうデブ専用のゴミで勝負か?

267名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:48:07.94ID:dyXaJzrxa
>>265
失敗は成功の母
プレイステーションだと失敗を教訓にせずになかったことにして切り捨てた

268名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:49:11.67ID:o66aA/Znp
>>266
お前の考える勝ち負けの基準では誰も勝負してないよw

269名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:49:48.18ID:5yaIJiSd0
>>260
あつ森ってたった3000万本でしょ


ほんと豚っていい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことないから任天堂ゲーム以外のこと何も知らないんだなあ

270名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:49:55.91ID:A33ukrTzr
>>266
屠殺所へ行け
ゲームの進化を諦めた任天堂 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

271名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:50:23.50ID:ZrEytpHvp
>>267
ソニーは都合の悪い事は隠すからなw
事故った鉄道をその場に埋めて無かった事にしようとするどっかの国みたいだな

272名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:51:07.27ID:A33ukrTzr
>>269
未来ある子供に対して嫉妬するのはわかるけれども
あんたもいい年したおっさんだからさぁ…w

273名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:51:28.23ID:qF3Yr7BK0
>>268
そうだったな
幼児ゲーで勝負してるんだもんな
言わなくても分かってるよ

274名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:52:12.08ID:A33ukrTzr
>>273
そんな幼児ゲームにたいしてそこまで嫉妬するおっさんなんて見たくなくッタw

275名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:54:02.38ID:qF3Yr7BK0
>>274
そんなに発狂するなよ

その幼児向けゲームでもアストロボットのほうが面白いんだけどな
PSでは幼児がいないから忘れられてるけど

276名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:54:09.09ID:6CVufM9M0
ソニーはゲーム機で最新の技術なんて追ってないしほどほどだぞ?
もし追っていたら性能で箱やpcに負けるわけないんだからな
専用機の分価格比では性能は良くなったとしても拡張性はないし
どうあがいても常に最新規格や金かけられるpcに最大性能は負ける

277名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:54:09.77ID:pdy04/A00
>>271
SCEなんて無かった。いいね?

278名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:54:49.85ID:luBS7qGR0
>>68

> スペックが上がればやれる事が増える。
> AIが進化したり、表現出来なかったグラフィックやロードの改善、より広大なマップや滑らかな動き、より高度な物理演算等々。


現実にはいわゆるAAA大作の中でアクションのバリエーション、AIの作り込み、高度な物理演算もゼルダBOTWがトップだと思うが、あれwiiuで動くゲームなんだぜ?最新ゲームとやらは何にスペック使ってんだ?

279名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:56:24.70ID:p7k9juH90
>>275
アストロボットは前に配信で見たけど
配信者がグラすげーけどつまんねーって言ってたな

280名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:57:29.35ID:Fjx8d8h50
>>278
やれる事が増える(がやるとは言ってない)

まぁ開発費は無限にあるわけじゃないからね

281名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:58:48.09ID:tlea2aoFd
>>207
開発費上げないよう
テレビの普及まで考えてるし
事実は逆だよあんたの認識と

282名無しさん必死だな2021/10/15(金) 21:59:57.37ID:qF3Yr7BK0
>>279
アストロボットは圧倒的に面白いけどな
その配信者がゲーマーよりか幼児ゲーが嫌いなんだろ

283名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:00:04.15ID:5yaIJiSd0
>>281
開発費上げないようにしてるならなんでハードのスペック上げちゃったの任天堂は?

284名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:02:00.08ID:Jr/75e4V0
処理性能を高めているのはintel,amd,arm,nvidia
開発環境を改善し続けているのはmicrosoft
3D レンダリングを最適化しているのはunity,epic

まさかソニーや任天堂が性能に貢献しているとか
勘違いしている低脳なんていないよな?

285名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:03:03.97ID:QGT2FFTbd
スペックなんて市場に沢山流通してるパーツがどんどん変わる度にどうしても上がるんもんだが・・・寧ろ
変に維持しようとしたらその方がコスト高になるだろ

286名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:04:18.39ID:Fjx8d8h50
>>283
素人でもゲーム作れるほどに、開発環境が整ってきたからやで

開発エンジン動かそうにもある程度はスペック必要だからね

287名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:05:05.23ID:BEb49mvn0
マシンスペックより開発者スペックの向上は出来ないもんかな?

任天堂「スイッチでこんなゲームが動くよ(マリオデ・マリカ8DX・ブレワイ)」
サード「それ並みのタイトル、Switchが低スペックで作れないんだがw」

って状況やばくね?
任天堂は出来てるのに他が出来ずにAAAタイトル全然出さない(カプコンは除く)

288名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:05:11.44ID:yjNT3oi30
>>275
幼児ゲームってテイルズとかだろ
何とか拳!とか叫ぶわ
正義がどうたら語るのを50過ぎのお前らが
やってんだろ?w

289名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:07:18.76ID:HXiX8Ke5a
テイルズやFFは子供向けだったけど子供にガン無視されてる哀れなゴミ
もはや発達向けのゲームと言っても過言じゃない

290名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:07:23.07ID:yjNT3oi30
圧倒的に面白いのに誰も買わないのかwww
もうさw

291名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:07:24.20ID:PkgrZStm0
ソニーのゲームは動かせるハリウッド映画ですどうですかスゴいでしょコレってだけIPとしての価値は何も無い

292名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:08:39.72ID:r1IlvbK60
>>1
ゲームの進化がグラだけだと思ってると
こういう思考になるよね・・・

293名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:08:51.54ID:qF3Yr7BK0
>>290
アストロボットは幼児ゲーが売れないPSで100万売れてるわ

294名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:09:54.48ID:7qmkWtBq0
おやおや、どうやら自分は反論出来なくなってスルーの様子。

295名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:11:13.08ID:yjNT3oi30
>>293
それ世界でだろ?w
日本人が誰も買ってないのを危機感持てよw

296名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:12:03.64ID:ED2z/LFzp
>>293
PS界では2メガヒットだもんなw

297名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:12:21.88ID:Jr/75e4V0
そもそもPS4が普及した理由忘れたのかよ
今までのソニー独自技術を諦めて
全部PCと同じ汎用技術にしたおかげで
PCマルチ出来るって事で成功したんだぜ

ソニー自体がPSはPCの劣化版ですって
認めたおかげで成功したのに

298名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:14:12.62ID:qF3Yr7BK0
>>295
なんで危機感なんて持つ必要あんの?

PSユーザーが幼児ゲーに元々興味ないって当たり前じゃね

幼児ゲーしかやらない豚君が1番面白い幼児ゲーをやれないってのは
ウケるけどなw
マジで任天堂はゲームの質で10年差を付けられてるしw

299名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:15:05.09ID:pdy04/A00
>>297
そういう事だな
進化させないことが成功なんだ

300名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:18:13.65ID:yjNT3oi30
>>298
お前さっきまで100万本ドヤア!
してたやんw
もう忘れたの?w

301名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:19:28.99ID:qF3Yr7BK0
>>300
発狂しすぎだろ、お前ww

10年遅れの幼児ゲーでもやってろよw

302名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:20:44.19ID:xJx8Nk7j0
幼児ゲーってアンパンマンとかすみっコぐらしとかか?
そういうの出てたっけ?

303名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:21:22.92ID:Fjx8d8h50
任天堂はマイペースなんだよ

グラフィックの進化ばっかり追いかけたいなら勝ってに進めばいいだろ

何チラチラみてんだよw

304名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:22:39.56ID:2Cpko8T60
アストロボットってPSVRでイチオシ大プッシュやってたゲームじゃね?
幼児向けじゃなくてマニア向けだろ
技術デモベースのゲームなんだし

305名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:22:39.68ID:yjNT3oi30
>>301
お前が発狂して支離滅裂な事言ってんだろw
100万本も売れてるからいきなり売れてなくて
当たり前とか言い出したりw

306名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:22:44.69ID:HXiX8Ke5a
犯罪者予備軍向けの洋ゲー
発達向けのテイルズFF

PSは完璧なハードやね

307名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:23:49.16ID:tlea2aoFd
>>283
昔みたいにAVケーブル対応のテレビなんか売ってないし
時代にあわせる必要もあるんやぞ
ユーザーの為には

308名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:26:03.57ID:6CVufM9M0
ファンボってFFとかからマニュアル一本道大好きだな本当にwwww

309名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:27:30.14ID:+OWTRi1Fr
PSみたいに進化していくとユーザーも減るの?

310名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:28:21.42ID:ilOwEHoN0
スイッチ世代での最大の進化はスイッチ自身だろ
ハイブリッド機という新しいカテゴリーを生み出した

311名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:28:29.12ID:qF3Yr7BK0
>>305
ガチのアスペで草w

>>304
まあ、エアプだとそうだよな
豚おじさんはエアプで話すしかないから馬鹿にされる一方だし

アストロはマニア向けどころか極めて任天堂寄りのゲームだぞ
任天堂がこれまでやってきたクソしょぼいものを10年進化させたのがアストロ

基本操作がマリオでドンキーっぽいコースターからスプラっぽいシューティング、
カービイっぽいミニゲーム、Wiiでさんざん出してきた体感ゲー、マリパっぽいゲームまで
コースの中に非常に高密度で詰め込まれている

↑これらが任天堂の出してきたクソしょぼいものを10年進化させてんの

312名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:30:08.44ID:7qmkWtBq0
>>311
そこまでしたのに全く話題にもならないのが悲しいね。

313名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:30:30.55ID:yjNT3oi30
>>311
お前が草だろw
しかも1人で笑ってるのが恐怖w

314名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:31:38.74ID:6CVufM9M0
ハードスペックあげるも何も任天堂は価格で決めてるから
その価格に見合った部品でその当時の性能になるだけ
商品としての基本を一切忘れるのはボケ老人か何かか?

315名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:32:43.72ID:qF3Yr7BK0
>>312
話題になってるから100万売れてるしPS5でアストロが最初から入ってんだろ
馬鹿?

話題になってないのだとしたらPSユーザーにはお前らがやってるような幼児ゲーが
ガチのクソゴミゲーって思われてるってことよ?
そのくらい任天堂のゲームなんて興味ないってこと

316名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:33:15.77ID:qF3Yr7BK0
>>313
アスペ君、犯罪はしないようになw

317名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:33:34.25ID:Gh7XhH3cM
売れなすぎてゴキちゃん気が狂ってるんだな
自分で何を言ってるのかわからなくなっとる
サードもユーザーも続々離れて言って残された
狂ったおじさん、カワイソス

318名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:34:20.77ID:7qmkWtBq0
>>315
売れてるのは転売目的だぞ?w
そのゲームもまともに動いてないんだろうなー。
どうせマイニング目的で購入されてるだけだろうし。

319名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:34:54.30ID:Fjx8d8h50
PS5のゲームは凄い進化してる!! 進化してる!・・・ハズなのに誰も注目してくれない!w

客が求めてるのと違うんだよw まだ気が付かないのか馬鹿

320名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:35:47.79ID:yjNT3oi30
>>315
お前都合よく売れてるとか売れてないとか
使い分けるなよwww

321名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:36:22.45ID:6CVufM9M0
みんなこんな基地外構ってやるなんて優しいよな
まあその辺にサラダ油まかれても困るから
話題になってるってお前の中ではなって
真実知ったら発狂しちゃうのかな?

322名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:36:27.52ID:Yq7SPBAua
実際プレステのゲームはめっちゃ進化してるからな
だから五等分の花嫁 月姫 うたわれ テイルズ ネプテューヌみたいな次世代AAAタイトルが売れまくってる

323名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:37:38.73ID:qF3Yr7BK0
>>317
こういうガチのアホに出会えるのがゲハの醍醐味だよなあw
ここまで現実と真逆のこと言えるアホ、他にいる?w

>ソニーグループの2020年度(2021年3月期)通期連結決算が4月28日に発表されました。
>ゲーム以外にも音楽や映画、金融などを抱えるソニーグループの全体の売上高は約8兆9994億円
>ソニーグループの過去最高益の原動力になったゲーム事業ですが、全体の約3割を稼いでいます。部門別の売上高は約2兆6563億円
>PS4を発売したときの2013年度のソニーの当時のゲーム事業は、売上高は約9792億円

売り上げがPS4発売時の3倍でソニー全体の3割稼いでるんだけど
頭おかしいのかな?

324名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:39:43.88ID:aSBze38V0
>>31
持ち込み企画でも、それにGOサインを出したのはチャレンジでしょ
ラジコン持ち込まれてOK出せるメーカーが他にあるか?

325名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:39:48.55ID:Fjx8d8h50
まーた売上高に騙されてる馬鹿がいるw

フリプで売上8000円、利益0商法は馬鹿に効くね

326名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:40:39.87ID:C77JCKGYp
利益率は?w

327名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:41:27.30ID:qF3Yr7BK0
>>321
可哀想になw
お前の妄想の世界では売れてないよw

現実はこれだけどな↓

2年で1兆稼ぐフォートナイトのハード別内訳

>PlayStation 4が46.8%。次いでXbox Oneが27.5%、Android、Nintendo Switch、PCの合計が18.7%、iOSが7%となっている。

どれだけスイッチがボロボロか分かってんのかな?
低スペハードじゃやりたくないからPS4でやるし幼児しかいないから課金率が最悪
これでもフォートナイトはスイッチで1番人気のゲームだからなw

328名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:41:27.71ID:yjNT3oi30
ゴキくん「ソニーグループが業績良いからプレステは売れてるんですよ!俺、ソニーグループwww」

329名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:41:49.20ID:6CVufM9M0
そら開発費ぶっ込んだらそのあとは回収して儲けるだけだろ
金融によ欺術力ってかw

330名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:42:01.18ID:MNrYBJx00
>>317
これぞ淘汰って奴だな
これは進化する上で切っても切り離せない現象だからこれから淘汰されるpsからはこんな不毛な存在が沢山排出されるだろうね

331名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:43:08.00ID:qF3Yr7BK0
>>325
ほんとこういう馬鹿って可哀想になるわwww
受け入れたくない事実を突きつけられると豚がどういう思考回路するのかよく分かるわw

332名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:43:42.11ID:yjNT3oi30
グループって良くゴキくんの言ってる
一族の事?

333名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:43:45.25ID:C77JCKGYp
>>327
まさか…1兆円の46%がソニーに入ってきてると思って…??w

334名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:45:21.51ID:6CVufM9M0
結局技術関係なくもうけーとか言い出すんだから

どんな守銭奴だよw

335名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:46:05.37ID:yjNT3oi30
グループで話すならマイクロソフトの箱とか
マジ売れてる事になるなw

336名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:46:56.88ID:Fjx8d8h50
>>331
ほーん、じゃ利益教えてくれよ

現実って奴をよwww

337名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:48:00.84ID:qF3Yr7BK0
>>333
こういうレベルの馬鹿が任豚やってんだなwww
頭が悪すぎるw

なんでサードが低スペのゴミから逃げるか分からないのかなー

進化のないゴミハードでゲームしてもつまらないからでしょw
だから、同じゲームするならこういう結果になってしまう
スイッチには幼児と貧乏老人しかいないせいでフォートナイトでさえこのザマ

338名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:48:10.58ID:QGT2FFTbd
>>314
その時流通してる物の中でコストと性能のバランスが丁度良いとか組み合わせで考えるもんだしな、
スペックが兎に角低ければその分安くなる!それをしない任天堂はやはりスペックが必要と思ってるんだ!
とか頭おかし過ぎる

339名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:49:02.17ID:GsAAQBUo0
進化とはなんだろう
WiiからWiiUを得てswitchに進化してると思うのだが

340名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:51:23.44ID:6CVufM9M0
ハードの開発に金かけすぎて事業債務超過したり
発売日当日に配信中に飛んでるハード出したり

技術力とは一体w

341名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:54:25.14ID:6CVufM9M0
>五等分の花嫁 月姫 うたわれ テイルズ ネプテューヌみたいな次世代AAAタイトルが

ゲームの進化とはメイド服おナニー
女物のパンティを穿くこと!

342名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:55:12.04ID:pdy04/A00
>>339
ハードが移り変わってる割に出来る事が大して変わってないからな
マリオ64がHD化する事が進化なのかな?

343名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:55:39.66ID:2X+hrPiB0
ゴキ的ゲームの進化=解像度が上がる

344名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:56:27.47ID:Fjx8d8h50
うっそだろ・・・お前

据え置きが手軽に持ち運びできることを進化って言わないの?w

345名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:57:36.03ID:m+0HAM8U0
桃鉄が300万本売れてる時点で日本ではグラフィックなんてPS2~3レベルで十分だという事

346名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:57:50.83ID:C77JCKGYp
>>337
進化してないと考えてるの君だけみたいだねw

347名無しさん必死だな2021/10/15(金) 22:57:59.43ID:6CVufM9M0
そら性能アップも進化だけどPS3の性能が手元にあるのも進化だよな

348名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:02:36.88ID:pdy04/A00
>>347
それはハード屋の努力でもないからなぁ
据置が手元にあってもやる事変わらないでは・・・

349名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:03:39.42ID:DpRDJTrwa
>>1
テメェさっきから黙って聞いてればソニーの悪口ばっか言いやがって!!
いい加減にしろや!

350名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:05:53.55ID:6CVufM9M0
性能とか関係ないよw
69 :名無しさん必死だな[sage]:2021/10/15(金) 11:05:52.64 ID:qF3Yr7BK0
ゲームやらない任豚にとってはPSだけでできるかどうかが重要みたいだけど
PSユーザーにとってはPSでできるかが重要なんであって
「だけ」である必要はないんだわ

自分の持ってるハード以外はできちゃダメとか
排他的思想すぎてやばすぎるだろ
豚にとってはこれが普通みたいだから嫌われるだよ

351名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:12:02.16ID:fN+3Cb7x0
>>337
スイッチはハードの進化に感動したぞ
おー、これこのサイズで360かそれ以上の性能あるじゃん! って

ハードの進歩みたいな話だと
映像とかじゃなくて、通信部分はけっきょく有線でLAN挿すのが一番ってのが不満だわ
有線LANって何十年前の規格だよと

352名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:16:28.29ID:JPdKkCFip
>>1
platform X のx 参戦!

353名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:20:35.54ID:79jyat13a
>>348
そもそもハード屋で性能とか言うのが間違い

どこにも性能に関する開発してる会社が無いじゃないか
PSはサムスンとAMD
任天堂はNvidiaとパナソニック頼りで
ハード屋はハードギミックを作ってるだけだぞ

354名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:26:06.24ID:6CVufM9M0
PC自作したぜ!って組み立てるだけみたいな

355名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:40:18.01ID:pdy04/A00
>>353
自慢のハードギミック!→有機EL!有線LAN搭載!
なんか違うんじゃね・・・

356名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:43:42.81ID:6CVufM9M0
>自慢のハードギミック!→有機EL!有線LAN搭載!

そう思うのはお前みたいな馬鹿だけだよw

357名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:47:10.88ID:xJx8Nk7j0
ジョイコンのジャイロセンサ、加速度センサ、HD振動は進化だろう
リモコンプラスからジャイロセンサ、加速度センサは有ったが性能良くなてるらしいし

358名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:53:26.04ID:Fjx8d8h50
固定電話が携帯電話に進化して、ライフスタイルが変わっただろ?

同じゲーム機だけど、似て非なるものなんだよ

359名無しさん必死だな2021/10/15(金) 23:58:57.11ID:5y659dQw0
>>293
世界で100万でイキってる時点で草

360名無しさん必死だな2021/10/16(土) 00:00:12.56ID:R9YbLGend
フォートナイトの世界のプラットフォーム比率が!
アストロの世界100万本が!

頑なに日本の話から逃げてて草
ゴキも日本でPSが大敗してるのは認めちゃってる

361名無しさん必死だな2021/10/16(土) 00:01:13.47ID:/J+9mVbC0
>>331
そうだな
会計基準の違いを無視して売上高で煽り利益から逃げまくってるクソ雑魚

任天堂営業益→6406億円
ソニーゲーム&ネットワーク営業益3422億円

362名無しさん必死だな2021/10/16(土) 00:15:42.30ID:KRmth8LW0
進化を諦めたのって結局ソニーだけだったね
というスレ

363名無しさん必死だな2021/10/16(土) 01:00:13.00ID:8F4bqchV0
ホモへのモラルを諦めたチョニーホモパレード



ホモへの進化を諦めたチョニー

364名無しさん必死だな2021/10/16(土) 01:02:08.73ID:rI+sqPhkp
安い安いもの作って
任天堂様のタイトルで客釣っただけだろ
大作マルチハブはお構いなし

365名無しさん必死だな2021/10/16(土) 01:03:50.11ID:/J+9mVbC0
>>364
少なくても日本じゃPS4がバンバンキャンペーンでスイッチより安売りしてもSwitchより売れなかった訳だが
値段じゃないんだよ

366名無しさん必死だな2021/10/16(土) 01:20:04.30ID:YPkMEjyi0
珍化していくPS5

367名無しさん必死だな2021/10/16(土) 01:20:58.21ID:jaI/pk3X0
>>364
高い高いもの作って
ソニー様のタイトルで客釣ればよいだけでは?

客からハブされてんぞw

368名無しさん必死だな2021/10/16(土) 01:52:59.83ID:8edQLT7y0
>>364
安かろうが高かろうが値段相応のものしか売れねえよ
psが売れねえならそれはとんでもないボッタクリってことだよ

369名無しさん必死だな2021/10/16(土) 01:55:51.39ID:ujANtrri0
結局進化したゲームって何なのさ?まさかswitchでも動くフォートナイトがPCほどじゃないけど快適に出来るよー、ってのがPSのもたらした進化なのかw

そんなことより4年前にWIIUで出たゼルダBOTW並のインタラクティブな世界構築、高度な生物AI、破綻のない物理制御をやってるゲームを具体的に教えてくれよ。PSはすっげぇ進化しとるんやろ?俺も是非やってみたいからさ

370名無しさん必死だな2021/10/16(土) 02:05:30.70ID:FmRpi/I50
娯楽に進化とかウケるんですけど

371名無しさん必死だな2021/10/16(土) 02:14:13.76ID:OWe5Se6wM
>>1
これ見てもまだ進化を諦めた任天堂よりパチモンの方が上だって言えるの?



372名無しさん必死だな2021/10/16(土) 02:44:16.90ID:laED9f7o0
何度も言うけど
ソフトが主役でハードは脇役
プレイ内容が主役で解像度は脇役
これはPCだろうがPSだろうがSwitchだろうがXBoxだろうが同じ
それこそ最高の映像のゲームを考えろって言われたら 現在の最高スペックのPCでしか遊べない1対1のジャンケン対戦ゲームを作るって企画書を出すぞ俺はw

373名無しさん必死だな2021/10/16(土) 04:32:50.55ID:jgWlTUhU0
最先端はPCでしょ

374名無しさん必死だな2021/10/16(土) 04:37:52.17ID:YGNeK68w0
PCはクリエイターを邪魔しないからな
どこまでの性能のPCを相手にするかを自由に決められる

手前勝手な珍コン低性能ハードでクリエイターに重い制約を課すSwitchとはそこが違う

375名無しさん必死だな2021/10/16(土) 04:54:13.03ID:ahzPwv0Rd
クリエイターの邪魔をしないで生まれたのがサイバーパンクやぞ

ハードがどんなに凄くても作る人間が凡人すぎる

376名無しさん必死だな2021/10/16(土) 05:01:04.84ID:+bCk63hK0
次世代機出しても次世代機専用タイトルをなかなか出さない方が諦めてる感あるけど
まあ出さないんじゃなくて出せないが有力だが

377名無しさん必死だな2021/10/16(土) 05:07:08.80ID:pQKYyet+0
手前勝手な低性脳がクリエイターに重い制約を課すPS

69 :名無しさん必死だな[sage]:2021/10/15(金) 11:05:52.64 ID:qF3Yr7BK0
ゲームやらない任豚にとってはPSだけでできるかどうかが重要みたいだけど
PSユーザーにとってはPSでできるかが重要なんであって
「だけ」である必要はないんだわ
自分の持ってるハード以外はできちゃダメとか
排他的思想すぎてやばすぎるだろ
豚にとってはこれが普通みたいだから嫌われるだよ

378名無しさん必死だな2021/10/16(土) 05:44:09.62ID:7G1nhu+E0
>>367
それただのPS5では?

379名無しさん必死だな2021/10/16(土) 05:49:25.15ID:aR5uaH3c0
外人が作る外人向けのゲームを中途半端なスペックの空気清浄機のような筐体でありがたがってやってりゃいいだろうによ
進化の行き着く先は空気清浄機か?シャープかよ

380名無しさん必死だな2021/10/16(土) 06:29:26.70ID:gUKSVyz90
ニシくんって何かとゲームの進化にこだわるよねw
「Switchは進化したハードなんだー!」ってw
あのさあ、本格的なゲーマーからしてみれば進化なんてもんは邪道であり「逃げ」なんだよ
求められてるのはPSみたいに変わらない信頼と安心感であり、そこには進化なんて「不要」なの

381名無しさん必死だな2021/10/16(土) 06:34:33.47ID:+S0RwiHH0
>>374
それ逆だよ
専門誌(サンレコとか)でミュージシャンのインタビューちゃんと読んでても分かるけど、
選択肢が無限だと作業が終わらなくなるんだぞ 

ピクサー本でもそれは問題(本編と関係ない所を作りこんで自己満足に浸るのは悪)視されてたし、
FF15がくだらねー作りこみを自慢して馬鹿にされたじゃん

制約がある程度あればこそアイディアで工夫する気になる、
そこにクリエイターのセンスが出るってことよ

382名無しさん必死だな2021/10/16(土) 06:44:34.87ID:vBG+GcP2d
>>374
手前勝手なチンコンて、地域文化を無視して○×入れ替えたプレステコンの事?

383名無しさん必死だな2021/10/16(土) 06:48:21.32ID:vBG+GcP2d
まぁUBIとかEAとかR★とかActivisionとか大手見れば解るけど、スペックも活かせず制約まみれの旧世代ゲームのまま進化を諦めちゃったな

384名無しさん必死だな2021/10/16(土) 06:53:21.90ID:FmRpi/I50
>>380
でもステイ豚はグラが進化していないと嫌なんでしょ?
普段からグラだ性能だとうるさいんだからさ

385名無しさん必死だな2021/10/16(土) 06:56:28.04ID:wW4XDB340
AAAに偏重して以来、ゲーム業界で進化っていうのは
解像度あがって容量増えるだけって感じだからなあ
そもそも進化、進化、言ってる開発者自身が進化したゲームとやらの未来地図を描けない
登場人物や木が大量に表示できるようになったね、それが面白さにどうつながるの?って感じ
結局無双の敵増やすのとやってることは変わらん

386名無しさん必死だな2021/10/16(土) 07:16:03.90ID:gUKSVyz90
>>384
スペックアップは正当な強化だよw
任天堂みたいな進化と一緒にするな
PSハードの基本スタイルはなにも変わらない

387名無しさん必死だな2021/10/16(土) 07:19:53.92ID:LCqoqkUGa
>>380
つまり滅び去る寸前の恐竜みたいな感じなのかPSは

388名無しさん必死だな2021/10/16(土) 07:44:33.32ID:bJUa7ecYa
>>386
せやな
SFCのパクリだった頃から何も変わってないな

389名無しさん必死だな2021/10/16(土) 07:46:28.69ID:TQeVhwQ40
クソステの普及を諦めたチョニーww🤣


クソステの普及を諦めたチョニーww🤣

390名無しさん必死だな2021/10/16(土) 07:53:12.70ID:jgWlTUhU0
>>381
そこはクリエイターが自分で決めればいいだけだな

最先端はPCだけど
PCは性能バラバラだからオプションで低性能でも動くようにする

ピクサー本の自己満足作り込みを悪とするのも
どこまで作り込むかはクリエイター(ディレクター)が決める

ぴろしが漫画でほざいてた
ゲーム機が高性能になるにつれ
出来ることが増えたぶんだけクリエイターが苦しむってのも
・自分たちの力量で出来る事
・ゲーム機の性能でやれる事
・自分がやりたい事
これを自分でバランス取って決めればいいだけの話

391名無しさん必死だな2021/10/16(土) 07:55:46.05ID:XwfCX0J/0
フォートナイトの売上PS4だけで4680億円ってマ?

SIEって総額売上だから、4680億を抜いたら
任天堂(任天堂)より有料タイトルのDL販売が確実に劣る事になるんだけどな

392名無しさん必死だな2021/10/16(土) 07:57:42.85ID:U9PrCwjD0
ゲームプレイもグラフィックもフィールドも最先端だが…

393名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:04:19.84ID:vBG+GcP2d
ゼルダbotwから4年、技術面でbotwから何もパクれなかったのが今のサード

394名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:06:28.39ID:f+A8r/tka
>>391
NPDやEUCやNewzooなど
ソニーから公式にDL販売データ貰ってるとこはどこも
Switchパケ店頭販売数 〉 PS4+PS5のパケ販売数+有料DLソフト販売数としてるから本当

ソニー本人もソフト販売数の多くはフリプ販売としてるし

395名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:12:50.96ID:O1cpGU0c0
>>380
>求められてるのはPSみたいに変わらない信頼と安心感であり、そこには進化なんて「不要」なの

ああ、これでPSにガキみたいな精神性のおっさんしかいないかわかったわ
ずっとガキのままでいたいってことなのね

自分が親となって子供を育てていく、みたいな視点が一切なくて
一生自分の好きなことをやるぜ!俺の人生だ、俺の好きに生きて何が悪い!みたいな恥ずかしいことをガチで言っちゃうタイプなのね
すげえ腑に落ちたわ

396名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:19:49.72ID:f3gCvNfP0
いや、人の趣味嗜好はそれぞれなんでソレならソレでいいんだけどさ。
現状、特に日本ではそういう人は相当少数派になっちまって
商売相手としては大分おいしくないんじゃないかなあとは思うけど。

397名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:25:56.44ID:/VlkVmOh0
価格は進化

398名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:32:13.58ID:tkY7Qjs1r
マンマミーヤとか健康器具を情弱騙して売りつけるだけの任天堂

399名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:33:12.89ID:xVySJBsm0
ゲームの進化を最初に感じるのはグラだと思うんだけど
そこは頑なに否定したがる陣営があるよな

400名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:38:30.22ID:UyqmYvg5a
>>399
グラフィックスは視覚情報であって
実際に進化してるわけじゃないしな
それは強化と言う
進化ってのは時代や環境に合わせてより良いものに変質する事を言うんだよ

結果がオンライン速度で有線/無線共にSwitch(公式外付け有線lan装着)〉PS5であり
Switchで10タイトル以上ある1080p60fpsクラウドが、PS5じゃ性能的に不可能な事実
表向きのカタログスペックと価格ばかり気にして、それ以外はPS4proの使い回しをした結果だな

401名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:38:44.19ID:ujANtrri0
>>391
他のどのソフト売上の収益合計よりもPSストア通したフォトナの課金売上ってエピック林檎裁判の資料で出てたな。
フォトナだけでそうなんだから、原神やらapexやらの課金含めたらとんでもない利益。PS5ソフトはこけまくってるのにソニーのゲーム部門が好調なのはそういうこと。

それが良い事なのかはゲームの進化に繋がるのかは知らん。サードにとっては地獄なのは確か。

402名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:43:17.57ID:pQKYyet+0
<性能が高くなるのはいいけど開発費や値段が上がったりのはどうかと
馬鹿<性能がなくてもいいのか!

だから極論やめろよ?ほどほどって話だろ

403名無しさん必死だな2021/10/16(土) 08:57:38.18ID:O1cpGU0c0
>>399
あったま悪笑
お前デブが体重増やすのを進化って言うの?

404名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:00:35.28ID:y+nqQc130
>>403
PS貴族にはリバイアサン級おにぎりがよく似合うわほんと

405名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:08:18.84ID:Yn5Unh9La
「フォトナ、原神、Apexの発表したPS4売上」+「PSplusの契約売上」=SIEのDL売上の8割で

残ったSIEのDL売上は任天堂のDL売上より低いからな
しかも、SIEは総額(=実際の収益より倍以上売上を大きく見せられる)、任天堂は純額(収益=売上)計上の癖に

406名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:09:40.90ID:iaSkJua+M
今後は落ちるだけですわな

407名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:11:46.70ID:JzdFCxD80
諦めたんじゃない
方向性を変えただけ

ただ多様性を出してるのは素晴らしいが
携帯機能優先でスペック落としてまでやるものではない

408名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:14:56.35ID:v9Jc8Wgxd
>>407
だからそのスペック活かしたタイトルが全く無いのが今世代機の悩み
AAAも世界的に爆死続きだしな

409名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:14:58.35ID:Yn5Unh9La
>>407
性能は落としたことないぞ
Switch携帯モード〉WiiUだしな

それに性能は任天堂もソニーも触れない範囲だ
性能をハードメーカーに求めるのは
牛丼屋に米と牛と玉ねぎと…の育成から始めろと言ってるのと同じ

410名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:17:17.76ID:CBW0qzWtd
switch揶揄する前に自分トコの数少ないソフトの出来を見直したほうが良い

411名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:37:37.88ID:D55pWuJld
>>408
スペックを活かしたタイトル沢山あるじゃん

豚ってほんといい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことないからゲームのこと何も知らないんだね

412名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:40:39.74ID:wXpK7tUtp
>>411
末尾大丈夫?PC持ってる設定が揺らいじゃうよ?

413名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:41:22.15ID:yA4A0Txvd
レイトレすらもマトモに対応出来てない現状、どこにスペックいか活かしたタイトルあるのかな?

414名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:47:17.51ID:D55pWuJld
>>412
末尾dだとなんか問題あるの?

415名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:48:35.59ID:MR6LJpeq0
一度上げてしまったら下げることはまずできない
アホやらかしたPS3とMS挑発して参入させたPS2時代のアホどものせいでゲーム業界は大きく疲弊してその悪影響は今も残ってる

416名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:49:11.70ID:YEwXszFDd
>>412
ヒント:テザリング

417名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:54:09.95ID:+YEzbLey0
零がsteamに出るのに零をオマージュした海外作品の方が
グラが良いのは零が進化を止めた証拠だよな

418名無しさん必死だな2021/10/16(土) 09:59:20.74ID:bp4rLIs6a
>>417
それでも零が圧倒的に面白いのは零の素晴らしさだよな

419名無しさん必死だな2021/10/16(土) 10:05:06.94ID:OYeYwgp90
PS5のゲームって進化というより、どんどんグロくなってるだけだろがwww

420名無しさん必死だな2021/10/16(土) 10:09:53.48ID:41r5EydB0
思えばスマホの進化と同等だったな

高機能高性能化が進んで行くに連れ
どんどん日本のメーカーが脱落、今や海外主流
それを見越してブルーオーシャンを進んでった
任天堂はこの好状況ですよ

421名無しさん必死だな2021/10/16(土) 10:12:08.63ID:FI1bKMfV0
ゴキやソニーの考える進化はくだらない
俺が見たいのは任天堂の進化

422名無しさん必死だな2021/10/16(土) 10:19:08.93ID:9rqmRdTJ0
ユーザーからすればゲームは遊ぶものだから、
面白くなる方向での進化は大歓迎
映像美とかロードの短さとかは物によるけど優先度低め

423名無しさん必死だな2021/10/16(土) 10:25:54.46ID:OLaatFRQp
>>399
それはグラの進化であってゲームの進化とは別だって話だな

424名無しさん必死だな2021/10/16(土) 10:26:28.67ID:zwImwphZ0
人が使うものだから「実用レベルでは」人が追いつける進化でいいんよ
研究とはまた別のお話


lud20211016102657
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1634286051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲームの進化を諦めた任天堂 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
???「任天堂がゲームの進化を邪魔してる!!!」←これ
何故任天堂はゲームの進化が性能向上のみになった現代でも画期的な進化を続けられるのか
|/-O-O-ヽ|「進化論は間違っている、任天堂が神でファミコンはアダムとイヴ。ゲームの起源は任天堂」
【次世代】結局ゲームを進化させたのは任天堂だった
ゲームメディア「任天堂はVRが流行ってる今だからこそ進化した『バーチャルボーイ2』を出すべき」
他のプラットフォームが進化を続けている中で任天堂だけが取り残されている事実
任天堂のマリオやゼルダやポケモンはなぜ「大胆に進化する勇気」がないのか?
任天堂山内溥「リモートプレイが進化してくればこんなもん(スイッチ)要らなくなりますよ」
コーエーさん、風花雪月で得た任天堂の信頼をエンゲージで失う
ゼノブレイド2という神ゲーを出してくれた任天堂とモノリスに感謝を込めて
日本のゲーム業界を10年停滞させた任天堂とスクエニ和田が悪くて仕方がない
【謎】なぜWiiからWiiUまで駄作しか作れなかった任天堂がSwitchで神ゲーを連発できるようになったのか
PS4版ドラクエ11の神ゲーっぷり見ると低性能機に10年以上ドラクエを幽閉した任天堂の罪の重さを痛感
【悲報】調子に乗った任天堂、ゲーム攻略wikiの文化を破壊し炎上 任天堂の指摘により攻略サイトが停止
ニシ君が公認した任天堂クソゲー「スターフォックスアサルト」「 トワイライトプリンセス」後一つは?
一般人「任天堂?ゲームの会社でしょ!」
【悲報】ゲームのグラフィックの進化、止まる
任天堂のせいで終わったゲームのシリーズ挙げてけ
 「ゲームの進化を遅らせている企業」で思いつくのは?
ゲームの面白さはSONY≧Microsoft>任天堂だよな
【悲報】任天堂、大坂なおみにゲームの販売を拒否。人種差別であると炎上中
なぜ任豚はマインクラフトが任天堂のゲームのように振る舞うのか
【悲報】任天堂に大規模サーバー障害発生!全ゲームのオンライン回線が死亡
 【悲報】「1985年生まれが最もゲームの進化を体感できた世代」説が定着してしまう
エミリーおば「任天堂はGCゲームのリマスターやリメイクに注力してる」←これ
【悲報】任天堂新作ゲームの予約状況、アマランで100位圏外でゼルダ以外行方不明になる
任天堂が一作目でオープンワールドゲームの頂点に立った理由を考察するスレ
識者「大人のゲーマーはPSを選ぶ。任天堂を遊ぶ大人はゲームの素人」有名小売「そのとおり!」
フリプという遅効性の毒でシェア4%まで落ちたPSW かたやゲームの価値を維持する任天堂
任天堂のせいで低レベル低俗なゲームばかり売れてゲームのイメージ悪化させてるの、どうにかすべき
【悲報】reddit「ゲームのグラフィックってもう進化止まってね?高いPC買う意味あるか?」
レガシーなゲームの逃げ場になってる任天堂が消滅した方が日本のゲーム業界は良くなると思う
ゲーム会社をガンダムの主人公の父に例えるとしたら任天堂はテムレイ、ソニーとマイクロソフトは
死んでしまった任天堂IP
東京五輪スルーした任天堂
ソニー、また任天堂からパクる
俺の人生を壊した任天堂に慰謝料を請求する
ファイナルソードを通した任天堂社員
転売需要とかいう悪意を生み出した任天堂の罪
ギミックハードで覇権を奪い返した任天堂の矜恃
任豚さん、あした任天堂の社長が変わるのに話題にしない
任豚さん、あした任天堂の社長が変わるのに話題にしない
また任天堂がネットで一般人を装ってステマwww
春に発売した任天堂の新作が新品2000円で投げ売り!
スーファミのローンチでマリオワールドを出した任天堂
結局、高性能路線に進まなかった任天堂が正解だったと思う?
【速報】Microsoft、SONYの世界的大企業を的に回した任天堂、倒産へ
テトリスでついに流行りのジャンルに迎合してしまった任天堂
【悲報】自殺した木村花を侮辱した任天堂信者、炎上により開き直る……
正直APEXをswitchに誘致できなかった任天堂にはガッカリしたよね
マリオアンドソニック平昌五輪を出さないふざけた任天堂セガ
『パルワールド』訴えた任天堂が苦戦中? 訴訟中に特許の文言を修正
ニンテンドースイッチ「5日間で最も売れた任天堂ハード」の記録を更新
【朗報】神谷英樹、スイッチのドックをあの形状にした任天堂を完全に擁護!!
モンハンワールドを月額課金型と捏造してた任天堂信者は逮捕されるべきなのでは?
さて、結局スイッチはまた任天堂専用ハードになってしまったけどどうするの?
【朗報】自殺した木村花選手を誹謗中傷していた任天堂信者りりめろ、無事炎上中
今年発売した任天堂ハードのサードに二ノ国より売れた作品がないという現実
スマブラにスピリットですら入らなかった任天堂ソフトって可哀想だよな。
国内他社が苦労してきたオープンワールドをあっさり自分のものにし頂点に辿りついてしまった任天堂
3DSの通信機能で知り合った少女を撮影した任天堂信者を児童ポルノ禁止法違反で逮捕
3DSの通信機能で知り合った少女を撮影した任天堂信者を児童ポルノ禁止法違反で逮捕 2
MSとソニーが次世代機を開発中だけどタブレットに逃げた任天堂に未来はあるの?
ロイター「PS5はマリオカート8で成功した任天堂の戦略を真似てXboxに勝つだろう」

人気検索: jb 二次ロリ Child porn あうあう女子小学生エロ画像 レイプ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 女子高生 ローカルアイドル 女子小学生 高校生 pedo little girls
02:15:58 up 4 days, 11:21, 0 users, load average: 38.52, 42.04, 39.87

in 0.11471700668335 sec @0.11471700668335@0b7 on 100915