◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】2022年のGOTY、ブレワイ2がエルデンリングに勝てる要素ゼロな件 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1637728556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
世界最高評価のダクソシリーズのオープンワールドに
ハイラル使い回しブレワイ2が勝てる要素なさすぎだろ…
ダクソ使いまわしとブレワイ使いまわしでどっちもムリだろ
GOTYって
実際遊んで面白けりゃどっち勝とうがどうでもいいだろ
実際のところブレワイは最初こそインパクトあったけど
あのスカスカマップかつコピペモンスターは今やるときつい
エルデンリングが多種多様なモンスター揃えてくるから
相当色んな敵増やさないとマンネリうんこゲームでしかない
現時点でボコブリンと岩ロックとモリブリン使い回し確定してるから嫌な予感しかしない
ブレワイはシーカータワー全開放したらなんかもうどうでも良くなってさっさとガノン倒しちゃったわ
ダクソは知らん
ブレワイ2は快適に遊べりゃグラはそこそこで良い
ゼルダ無双厄災みたいなガクガクはやめてくれよ
来年は久しぶりに面白いソフトが豊作な年になりそうだな。
エルデンリングはネットワークテスト時点で過去作のモーション流用やUI流用が話題になるヤバイゲーム
見えてる地雷
>>10 ガクガクはエルデンリングもヤバイ
PS5・XSX含む全機種でマップ走るだけなのに60fps維持できてない調整不足
相手の理性に甘えた事を言うのやめた方がいいよ
まともな人ならまだ評価不能だよねって返答しかできないのに
今の情報でそこまで判断できてスレ立てまでしちゃうのが凄いよ。
Most Wanted Gameがエルデンだもんねぇ
そもそもブスザワは延期して23年に逃げる可能性もあるが
>>13 Xbox One Xでネットワークテストやったからガクガクなのは知ってるがホント酷かった
SEKIROも旧ハードだと20fpsくらいまで落ちたしフロムは技術力ねえと思うわ
PS5もSeries Xも持ってねえからPC版を買う予定だけど最適化してないんだろうなー
延期ガーって言ってたら
本当にエルデンリングが延期しちゃったね…
ブレワイのモンスターの使い回しはほんとにやばい
多分時岡の方がまだ種類あったよ
どんなに多様なロケーション作ってもそこにいるのはボコブリンとモリブリンの亜種だらけ
任天堂ってスカウォの時あたりからそうだけど使い回ししまくるんだよね藤林の特徴なのか知らんが
エルデンリングはロケーションごとにその地域に合わせた多様なモンスターがいて毎ロケーション驚かされるのはわかってる
TGAの最も期待されるゲームでもエルデンリングがダントツで受賞だろうね
両方和ゲーだぞ両方買うに決まってるだろ、マイクロソフトだけ敵〜w
どっちだっていいのでTGAでブレワイ続編の情報出してください
>>24 少なくともモリブリンボコブリン岩ロックとハイラル使い回しは確定してるよ
ホライゾン2やGOWラグナロクはレベル低いもんな
ファースト持ち上げるのやめてエルデンリングに頼ってるの草
ブレワイ2は使い回しの時点で前作を上回ることは出来ないだろう
それでも95くらいは取りそう
エルデンはテストプレイした感じ92くらい
ブレワイ2は買うけど、エルデンは多分買わない
あの山をこえたらどんな景色なんだろうとかどこまでとべるんだろうとかやりたいから
>>31 ブレワイ2は山を越えたら前作見たことある景色に空島追加した景色が広がるだけだよ
>>29 12月9日にワンチャン発表かも...でも可能性は低いな
そもそもこの調子だとブレワイ2は2023年以降になるんじゃないか疑惑
Switchに出ないだけでマルチソフトを買いもしないのに持ち上げるクズに
叩き棒として振り回されてへし折れて死ぬ
エルデンリングの末路はいつもの叩き棒と一緒
エルデンの後にエルデン2が作られて
ダクソの出涸らしの出涸らしの出涸らしが作られるわけだろ
本当にワクワクしてるのか いや辛いよな本音は
ただの使い回しで任天堂が開発に5年もかけるわけないでしょ
学ばない人たちだなあ
ブレワイは凡ゲー
GOW2にボコられまくるのが目に見えてるわ
前作ブレワイから何処まで変えれるかだな
Switchのスペックは既に使い切ってたから大変だろうな
どっちも絶対買うしどっちもやるから関係ないわw
全く違うゲーム比べてどうしたいの?
スプラとAPEX比べて、こっちのが面白いみたいな不毛すぎる
>>30 最近は海外のゼルダ忖度が無くなってきたし普通に80点台もありうるね
スカウォはWii版93点→81点まで下がった
元々履かせてた下駄を脱がせるようになってきてる
使いまわしなら40点台の赤点つけるサイトも多数増えるだろうしね
100点一つと40点一つなら平均値は70点だ
赤点黄色点サイトが増えればいくら100点が多数あろうが80点台は免れない
まあGOTYはほぼ確実にエルデンリングだろうね
ブスザワ2はスターフィールドに勝てるかも怪しい
ハードじゃなくてソフトで争う姿はイキイキしててイイネ
>>40 WiiUマルチだったしSwitch専用になるから最適化進むだろう
>>19 大作らしい物量による足し算の作りはトワイライトプリンセスで終わりにしてゼルダはその次を模索した
同じフィールドを形を変えて何度も遊ぶ作りにトライしたのがスカウォ
広大なフィールドに法則を整備して要素同士の掛け算で遊ばせようとしたのがブレワイ
足し算から掛け算のパラダイムシフトで大成功を収めた
昔ながらの足し算の作りのゲームとは勝負にならないだろうな
エルデンなんぞフィールド追加しただけのダクソだからな
それ以上にもそれ以下にもならない
>>38 その擁護が自分の首絞める結果になるかもね
「任天堂マジで使いまわしたのかよ…」ってなる未来見えるわ
ブレワイを人生ベストゲーとかいわゆるアクションRPG系で一番好きだとか15年に一度の傑作だとか
そういう評価をしてる人がブレワイ超えたって言わないと意味がない
今のところブレワイ自体がそうでもなかった人しかエルデンを褒めてない
そりゃあんたにブレワイが合わなかっただけだ
>>50 だってアクションや戦闘面ではブスザワは圧倒的にダクソに劣るじゃん
そもそも年末だろうだからバッティングしないのでは?
botwの敵の種類は規模感に見合ってなかったとは思う
まあ、オープンワールド系のゲームやってるとそれをしばしば感じるけど
>>46 スカウォの同じロケーション何回も行かされる苦行が挑戦とか辞めてくれ
トライフォース集めに音符集めにサイレンとか掛け算じゃなくて使い回しだよ
うんざりだわ
任天堂はしたり顔でやってんのか知らんけどユーザーは「また同じモンスターか…」「また同じ場所行くのか…」と辟易してる
時のオカリナのタイムトラベルで同じ場所でも見た目が変化したり人物もモンスターも変化してるくらいやるならまだわかるがそれすらないしな
エルデンリングを買う気も無い奴が叩き棒にしてんのが問題
買う気が無いなら持ち上げるな神ゲーなんだろなら予約しとけよ
>>25 前作はイワロックの上にボコブリンが拠点築いて戦うなんてなかったろ
マリオ新作でクリボー出て使い回しって言ってるようなもんだわ
現状の情報で語るならムジュラマリギャラ2が神ゲーだったから
BotW2も神ゲーだと言い張るようなものだしね
そしてこれはつまらなくなると言い張るよりよほど説得力あると思うし
>>48
これだもんね
新DLCどころかマスターモードによる変化ですって言われても納得しちゃうレベル
まあ最低限ローケーションにあった敵は増やして欲しいわな
あとダンジョンもロケーションに合わせて作りこんで欲しいところ
1作目はゲームの出来やマップのインパクトで勝負できたけど2作目からはマップ以外の充実度もチェックされるよ
BOTW2の出来は今後の任天堂の運命をけっこう左右しそう
神ゲーがアトリエ並みの予約とかどうなってるんだい?
*7 PS4 ELDEN RING エルデンリング(通常版) 8 pt
*8 NSw バトルスピリッツ コネクテッドバトラーズ 8 pt
*9 NSw ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ プレミアムボックス 7 pt
10 PS5 ELDEN RING エルデンリング(通常版) 6 pt
11 PS4 ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~(通常版) 6 pt
forzaがノミネートすらなくラスアス2が選ばれる賞にどこまで価値があるのかな
>>62 ひっど…
岩ロックに木の板張り付けてボコブリン乗せたら新要素ってか?
舐め腐ってんな
>>62 それ地上に変化が起きる前のプロローグ的なもんでは?
むしろ変わりすぎてたらおかしいだろ
>>1 質問です
いつもブレワイの上位互換が原神だと言うくせに何で未だにスレタイにブレワイを使うのですか?
バカだからNPC×NPCで遊びを広げるのを想像できないんだろう
DQ3やポケモン金銀はクソゲー論者なんじゃない?
それならまあ言いたいことはわかるよ
かなりニッチな趣味とは言え個人の趣味だしね
>>53 そういう意見は一定数あるだろうな、それを見越した上でも足し算の豪華さよりも掛け算のクオリティに振った
コンセプトやリソース配分をしっかりやって結果を出したわけだけど、ベースが出来てる続編ではそれなりにバラエティも増やしてくるとは予想する
ボコブリン×イワロックは掛け算の遊びをさらに進化させる宣言みたいなものなので
これがわからない人にはそもそもBotW2の未来予測は無理だから大人しく黙っていた方がいいと思う
前提が誤っていたら願うような結果にはならないよ
2022年は豊作すぎるからな
エルデンリングとか2021年に出てたらバランス取れてたのに
個人的にはスターフィールドとスターオーシャンも期待してる
>>73 ブスザワ2がGOTYはあり得ないよ
スターフィールドにも勝てないでしょw
ブレワイを世界最高だと思い込んでるアホがエルデンリングにボコボコにされて阿鼻叫喚になる絵が見えるわ
>>54 結果は賛否が大きくてもそうやって挑戦するからブレワイみたいなのが生まれるんだろう
>>74 というかそれが分からない人はそもそもブレワイの真価も分かってないわけだからね
ブレワイは確かに良く出来てるかもしれないけど過大評価って思ってるタイプ
まずブレワイ続編の映像まだ2分程度しかわかんねぇんだよな
エルデンみたいにテストでもやってくれりゃまだ話すこともあるんだが現段階だと未知過ぎて本当に来年出るのかって感じ
ブレワイはどうしてもハードルが高すぎるからな
もういっそムジュラくらい割り切った外伝ぽい作品に振り切った方が・・・的なことを思わんでもない
両方神ゲーだろ、俺はエルデンリングの方が期待値高いけど
売上は流石にゼルダが勝ちそうだけど、ファンの濃さからGOTYはエルデンかな
スターフィールドが超絶神ゲーなら話は変わってくる
ぶすざわ信者「ブレワイには最高の物理エンジンガー!」
ゲーマー「それが?ゲームの面白さに繋がってないよねw」
ぶすざわ信者「草が風で揺れるの凄いし!」
どうせ日本じゃエルデンリング爆死だろ
買ってるよ君以外はトロフィーも見せないし神ゲースレも伸びないで終わる
そんなソフトでイキるなよ?ちゃんと遊んで出来の良さを語れよ
今の所どっちも目新しさないから他ゲー次第じゃねーかな
ブレワイがかなり革新的な要素あったら勝つだろうけど
BotWはデフォルメされた仮想世界、遊びのための簡易的な物理法則化学法則シミュレータを最初に作るっていう土台が強固なので
まずこれに気づかない時点でもう語る資格がないんですよ
エルデンに弱点があるとすりゃ、「こんなことまで出来るの!?」って要素だろうな
今のところオープンワールドダークソウルであって、面白いのは間違いないけど想像の域を出ることはなさそうだ
>>87 少し訂正、エルデンの弱点は「こんなこと出来るの!?」っていう要素の少なさ
ソニーがいつものマーケティングの抜け目の無さでホライズンをねじ込んでくる可能性もある、ダークホース。
アルセウスもゲーム性がまだ不明点多いけど、流石にGOTYレベルまで仕上げるのはゲーフリには無理かな、売上は凄そうだが。
よくもまぁ短いPV二本しか出てないのにブレワイに発狂できるな感心するわ
全貌見えてくるまで待てんのか
バグ技でキャラや物が変な方向に高速で吹っ飛ぶのを持ち上げて何でも出来るとか言ってるのやばいよな
それ次回作でバグ修正されて出来なくなったらどうすんの?
バグだから出来なくなって当たり前!とか言って擁護すんのかなぁ
>>92 どうしてそうセンスがないんですか
簡易世界シミュレータを構築した上で世界の法則を歪める遊びがビタロック等なので一貫してるんだよ
このマッチメイクはなかなか楽しみだな
血で血を洗う大論争を希望している
マップが広くなったらその分敵の数も増えないといかんよな街の数とかも
ブレワイはむしろ減ってるという
オープンワールドが下火になったのはゼルダというブランドの中で破綻が見えたから世界中が疑問に思ったせいだと思ってる
そもそも二本とも来年出るんだろうか
ゼルダの方は発表が早かったせいで進捗が遅れまくってるという印象しかない
絶望的にセンスがないんだよ
三日月に乗れるメルヘンを大事にしろとディレクターが言うのがBotWだ
三日月に乗れて何が楽しいの?みたいな事を言う人間は遊びについて語る資格なんてないでしょ
>>97 それだと破綻するから掛け算の遊びに路線を切り替えたんだと思う
あと別に街の数は減ってない気がする
一応リンクの冒険除けば歴代最多じゃないかな
ブレワイはどうやって敵を倒すかの選択肢が広いし アイテムの組合せがやばい
アクションゲームとしての物差しだけで見たらそりゃ評価落ちるだろな
前作の素材使い回してる時点で、「初代→神トラ」的な正統進化ではないのは確か
ムジュラの様にトリッキーで斬新な遊びを思いついたのか
思わぬ大ヒットを記録したBotWでもう一稼ぎしたかっただけなのか
前者かつ完成度が高ければダクソの焼き直しなんぞ敵では無いだろうが
後者なら惨敗してもおかしくない
どちらにせよ圧倒的完成度の正統進化オープンワールドゼルダを任天堂が永遠に作らない理由なんて無いから
フロム信者がイキり始めてもなんとも思わん
どっちも楽しむけど
エルデンリングって何か新しいことしてる?
BotW越えるって相当だぞ
そもそも来年出る確約なんてない
switch好調のままなら次世代まで引っ張るぞ
>>60 違うだろ?クリボーに羽つけて羽クリボーって言ってるようなもん
既存の使いまわしの発展系だよ
ブレワイは最初の1年くらい凄いんだけど何が凄いか言語化するのが難しくて
色んな方面の評論寄せ集めてた所で講演で種明かししてやっと整合性が
つくくらいのタイトルでそういう意味で歴史的なタイトルだなと
敵の数だの街の数だの既存の概念で評価しようというのが間違ってる
エルデンは発売前から凄いって言われちゃってるのがちょっとまずいかな、て感じ
既存の概念での評価軸の延長線上にしかない、て事だよそれ
>>108 俺は来年はゴッドオブウォーかスターフィールドだと思うなー
ブレワイ2の開発期間ってもう1と同じ位かけてんだよな
モデリングや世界観出来上がってるにも関わらずさ
否が応でも期待してしまう
エルデンは誰でも気軽にクリアまで行けるような代物じゃないのは確か
ゼルダ以上に投げ出す人多いと思う
>>113 その程度でそんな時間かからんやろ
コログ自体出すかどうかもわからんし
今回はWiiの性能も気にしなくていいから何を見せてくれるのか非常に楽しみ
ブレワイ1の使い回しの2が評価されるか、ダクソの使い回しのエルデンが評価されるか楽しみやね
まあ優等生的なタイトルを否定する気はないけども
エルデンはかかってる期待が高すぎて歴史的なタイトルでなければ
いけないのだ、みたいな空気がちょっと気の毒
ブレワイ以前のOWRPGの評価の基準点だったTESから見て
TES5.5〜5.9くらい行ければいいね、てところだと思うけどね
TES6が歴史的なタイトルになれるかどうかは置いておいて
>>83 こんな頭の回らねえジジイしかいないからGOTY獲ったのを忖度だとか見苦しい言い訳してたんだな
>>109 既存の評価軸、価値観だけで判断してるってのはよく思うことだな、いわゆるブレワイコンプってそういう人が多い
それ自体は別に合う合わないの問題でもあるからいいんだけど、そこから攻撃に転じるのは幼稚な精神性の問題だろうな(自他の境界が曖昧)
>>101 広さが10倍になったら町の数も10倍にしないと少なく感じるんだよな
オクトパストラベラーとかも町がいっぱいあってよかったわ
2Dの方が町いっぱい作れるんだろうな
対してブレワイ2はTES5の延長線では無い、別の基準点上に存在するので
別にブレワイ1.2くらいでもいいんだから気楽なんだね
骨組みは済んだからしばらくは肉付けしてくだけで食ってける
まあ1とは一線を画した確固たる「2」である、という所を見たくはあるが。
ブレワイ面白かったけど同じようなのもう一回一からやりたいかと言われると微妙
またコログ集めたり祠埋めたりするくらいなら神殿攻略して中ボス・ボス倒す昔の3Dゼルダ的なのがいいな
どちらが勝つか見ものではあるが他に驚異になりそうなソフトないの?🤔
>>124 どちらかというとエルデンが役不足な気がする
ブレワイ2の対抗馬とするならば
>>124 BotW続編vsスターフィールド
次点にエルデンリング
その下にGoW
ホライゾンは論外
あくまで予想するならこんなもの
変更点が少ない続編はGOTYに選ばれにくい気がするな
ブレワイ2はシステムが完成されてるからGOTYは無理な気がするな
ブレワイなんて陳腐すぎるわ
エルデンリングという本物があるのにこんなのやってる奴あほやで
>>125 世界で最も期待されてるタイトルがエルデンリングなんだが?
>>25 鬼刑部も使いまわし確定してる
ゴキブリ的には見た目が違うから違う認定なんだろうけどw
>>129 フルプライスで1000万売れたことないのに世界で最も期待されている・・・?
>>125 なぜ?
ゼルダbotw2って使い回しの子供騙しゲーだしGJAでゲームの頂点扱いされてるのもダークソウルじゃん
>>133 フルプライスで1000万売れないゲームが投票で取った賞だから明らかに頂点ではないね
一部の偏ったユーザーで行われた投票で頂点だっただけよ
フルプライスで買うに値すると判断したユーザーは500万もいなかったんだろ?ダクソって
botw2は現時点の情報だと大型DLCレベルだけど、まだ全然情報公開されてないしどうなるかは判断つかんわ
スターフィールドは無いわ
規模がデカくなるだけでいいなら今までも沢山あったしな
あとベセスダゲーはTESもFalloutも舞台違うだけでやってることはあんまり変わらないし毎回戦闘とストーリーがつまらない
MODでなんとかしてるゲームだしあまりにもバグが多すぎる
>>137 なお、ポケモンBDSPがバグまみれのもよう
ブレワイもいまだに新バグ発見されまくるANTHEM状態
早くエルデンリング発売されて買わずに叩き棒にしてる奴を黙らせられる状況になってくんねーかな
そういう奴にエルデンリングが殺されるのは見たくないぞ
なんだろう
発売日から連日永パ見つかるジョジョASBと
研究されつくした結果として永パが見つかるAC北斗を
一緒くたにするような頭の悪さを表現するには何と言えば適切なのだろうか
>>139 大丈夫。発売されら見向きもされなくなるよ
エンデル何とか発売されて売れてもPSじゃ売れないからw
エルデンリングは買わないわ
ダクソ使いまわしなのに9,240円って(笑)
ユーザー舐めすぎだわオンラインプラスかよ
>>135 GJAっていう権威のあるタイトルなのにどこが偏ったユーザーなの?
偏ってるのは豚みたいなガキゲーマニアの方でしょ
ブレワイ2は多分次世代Switchのロンチに持ってくる。ブレワイがSwitchとWiiU版のマルチだったし。古くはトワプリもGCとWiiでもやってた
ソニーファンならホライゾン2、GOW2、GT7を持ち上げろよ
>>143 ガワだけ変えて売れば新作に見えるからな(笑)
なんか最近ゲハみたいな場所でさえも優越感乞食を見る目が哀れな病人を見る目になりつつあるな
ずっとこんなパターンばっかだな
墓場に送られたタイトル数知れず(テイルズも鬼滅もそう)
発売されたら無かった事リスト入りされまた次の叩き棒を振りかざすだけ
なぜか笑えるのが大体標的にされるのがブレワイ
もうコテハンにしてくんねーかな逃げる気ないのなら
エルデンリングってフィールドオープンにしたダクソ4だからな
もうその時点でBotWがやった事全然内包できてないっていう
日本だと注目度高くないけどヘイローも新作出るからな
BOTW2、エルデン、スターフィールド、ホライズン、GOW、ヘイロー、アルセウスと大型タイトルが一気に出る
>>149 豚ってバカだからエルデンリングがテイルズや鬼滅と同レベルだと勘違いしちゃってるんだな
じゃあなんでGJAのユーザー投票でダークソウルがゲームの頂点に選ばれたの?
>>153 最早お前のようなカスをいちいち相手にするのも馬鹿らしい
コテハンにして発売後に御免なさい出来る覚悟があるなら発売されるまで待て
>>153 典型的な売れないくせに信者の声デカいだけのゲームだからだろうな
ダクソシリーズ累計で2700万本しか売れてないのにダークソウルがゲームの頂点ってムリあるわww
まずほとんどのユーザーがプレイしてないw
>>155 カスっていい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことないからダークソウルもクリアできてない豚のことでしょw
色々なゲームのトロフィー取得状況を見るとヘタクソは…
なぜダークソウルは誰もプレイしてない裸の王様になったのか
>>157 自分の発言に責任持たないカスなんぞ相手にしても時間の無駄
>>162 自分の発言に責任持たないってなんのこと?
俺は責任もってエルデンリングがGOTY獲ることを保証するけど
このレス保存してもいいよ
体験版じゃなくてネットワークテストだけど
エルデンつまんなかったからなー
ゼルダはまだやってないからわからんけど
似たようなゲームやりすぎて何やっても面白くなくなってきたんじゃないの?
ここ40代多いし
全世界の評価
世界最高のゲーム→ダークソウル
これだからな
>>159 一応予定では来年
でもゼルダは任天堂にしては珍しく延期の常連だからな
発売日がきっちり決まるまではわからん
一年中FIFAしかやってないような奴等の評価でよくそこまで思い上がれるな
しかも最近までダクソのダの字も言ってなかったくせにな
>>146 なんでゴキって洋ゲーに興味ないのか
来年はゼルダやエルデンより
ゴッドオブウォーが最有力なのに
今日もステイ豚®は元気にエルデン棒振り回しているな〜!
>>168 ゼルダが延期の常連っていうよりも、
他の任天堂タイトルみたくほぼ完成してたり発売スケジュール決まってから発表するのでなく
比較的コア向けで早めに情報出して引っ張る作品だから延期が可視化されやすいのだと思う
ダクソ3の焼き直しでよく喜べるな
買ってから飽きただのクソゲーだの言うなよ
大丈夫こいつらそれどころか買いもしないから
何事も無かったかのように華麗にスルー決め込むよ常習犯
ホライゾンの時もそうだったけど
まだ発売もされてないゲームをよくまあここまで叩き棒に出来るよな
逆の結果になると思うけどなあ。
エルデンリングは地雷のにおいするなあ
ゼルダの要素がまだ全然発表されてない件
はよしろ、どうやって飛ぶんだ
ゼルダ やスタフィーはおろかベヨ3に負ける可能性も普通にあるぞ?
BOTW1 vs ホライゾンのときでなんで懲りなかったんだろう…
懲りたからこそ大多数が脱落
今やキチガイしか残ってないだろう
>>144 そこに投票する時点で偏ってるって話やん
>>171 SIEゲーに興味ないって言い換えたほうがいい
>>177 叩き棒にする過程でハードルが過剰に引き上げられるからね
結果、出来が良くてもガッカリゲーとなって死ぬ
延期ガーってメガテン5でも見たな
情報がないから今年出ない!って
今年の前半(E3前)に散々騒いでたよね
>>185 ソースの前に願望が突き抜けて先行してるからな。
いっつもそう。
エルデンがダクソの延長なら目新しさの欠片も無かったブレワイの2ってのも良い勝負やな
任天堂幼稚園の豚組さんはゲーム出来ない呪いに掛かってるみたいやけど
>>186 聞くだけ無駄だよ
どーせ保存したところで名乗り出てくる訳じゃないから
一度も非を認めて謝ったことないだろ
選択と判断の誤りを続けてるだけで
そもそもスターフィールドとか来年発売出来るのか?とは思う
>>16 そもそもブスザワって何ですか?
おまえの知り合い?
>>186 TGAとGJA
この2つはGOTY受賞するの確定だろ
ブスザワってホライゾンのことでしょ?
主人公がブスでザワザワしてるもんね
受賞したのがダクソの時点でその後のフロムゲーはマイナーチェンジ程度とみなされている
エルデンリングはダクソ+ブレワイなので新規性は大したことはない
マンネリダクソにブレワイ要素を足したエルデンリングがネタ元々のブレワイ続編に勝てる保証は無い
>>195 エルデンリングのどこにブレワイ要素があるの?
豚ってゼルダbotwでオープンワールド童貞捨てたからゼルダがオープンワールドの祖だと勘違いしちゃってるんだろうなあw
>>196 ファミ通がダクソ+ブレワイみたいな記事を書いていた
PS忖度メディアのファミ通ですらその書き方が効果的と判断した
ファミ通は国内最大手のゲームメディアだからそれが現時点のエルデンリングの最も相応しい評価なんだよ
>>197 でどこにブレワイ要素があるの?
逃げるなよ豚野郎
エルデンって売れんのかねぇ
国内じゃ一番売れるであろうPS4でも
同じくらいの時期に出るであろう地球防衛軍6より売れなさそうなんだが
>>200 はい逃げた
ファミ通じゃなくてお前の言葉で語れよ
>>201 俺はテストプレイに受からなかったから自分の体験からは語れない
だから業界界最大手のファミ通の言葉を借りた
あとテスターも守秘義務があるからメディアで出てる部分以外は語れないらしいよ
>>202 ファミ通は業界最大手でもなんでもないけど
ほんと豚って情弱でバカだからゲーム業界のこと何も知らないんだねw
業界最大手はIGNな
ファミ通なんて業界最大手のIGNに比べたらゲーム業界への影響力は全くない
それは海外の話
その視点も海外の志向
日本人の志向に合うのも日本の影響力があるのもファミ通だと思うよ
>>204 そもそもGOTY自体が海外の話なんだけど
豚って頭悪いからファミ通がGOTY決めてると勘違いしちゃってたの?w
>>205 それは日本の影響力の話だよ
GOTYに関しては
ファミ通はOW童貞ではない
普通にOWゲーをプレイしてる人のエルデンリングの感想がダクソ+ブレワイなのだと思う
だから新規性はあまりないのでGOTY確実とは言えない
エルデンは期待通りの出来だろう
ただ伸び代は圧倒的にブレワイだと思う
続編って時点でブレワイ2は不利
そもそも続編ゼルダって前作超えられないじゃん
>>207 なんでGOTYのスレにきてファミ通ガーとか喚いてんのバカかお前は
GOTYに影響力あるのは海外メディアでファミ通なんか全く力ないよ
>>210 ファミ通が影響する訳ではないよ
ファミ通が感じた事は他のメディアの人でも感じるという事
海外の人でもダクソ+ブレワイと感じた人はいるだろ
>>211 ファミ通が感じた事は他のメディアも感じるソースは?
具体的に他のメディアはどこがダクソ+ブレワイと書いてるの?
そもそもGOTYってどれのこと?
最多GOTY?TGAのGOTY?
前者なら国内でもファミ通は選んでるよね
>>209 それは確かにそうだな
1のインパクトを超えるのは並大抵の事ではないし誰も超えられると心底思ってる人もいないだろう
逆に続編買うファンはそれをわかってるだろうからリスペクトを込めてただ頑張って制作して欲しいと願ってる程度じゃないかな
GOTYってスタジオ含めて表彰されるんだよ功労賞的な意味でな
ブレワイ1やSEKIROで獲った任天堂とフロムはスルーされるに決まってる
はい逃げた
ほんと豚って頭悪いから一瞬で論破されるよなあw
今度はダクソ使い回しの威を借りてんの?
ホライゾン4スレ伸ばして恥かいたのに学習しねえなあ
>>212 感じているか否かのソースは出せないな
あやふやすぎる
君の方こそブレワイに影響されてる部分はまるでないと具体的に語っているメディアのソースを出してくれ
ブレワイは革新的な要素0だからこそ評価された部分が大きいし難しそうだな
参考に出来る大型タイトル出てないし新要素入れる程のアイディアも無さそう
歴代がダクソに負けて
Most wanted gameもエルデンに負けちゃったねえw
BotW2は来年出ないでしょ
次のハードまで引っ張るよ
任天堂だもん
>>219 新要素が気になるならブレワイ2のpvを見たらいい
表彰レースとして考えたら独占ソフトよりマルチ展開するソフトの方がより多くの人に行き渡るし有利なんじゃないの?
>>224 例えマルチでもエルデンがBotWの2500万超えれるとも思えんけどな
ただの雰囲気漫画とワンピースをケンカさせてる感じ
まあダークソウルすらやってないけどワンピースも読んでない
ダクソが1時代を作ったのは理解するけど
もう時代遅れの化石ゲームだって一番もどきを押し付けられてる
ステイ豚が自覚してないんだから本当にしょうもない話なんだよな
いつまで使いまわしもどきゲームに金払っていくの?
ダクソが賞取ったのってイギリスでしょ
ジムが異常に力入れてる国だからメディアごり押しは有るかもしれんけど
市場規模は日本の足元にも及ばん国だよ
ブレワイ2は前作からの直接的な続編でムジュラみたいなポジションだしな
エルデンリングはバグだらけになりそう
フロムは定期的にやらかすからな
>>216 そう?自分は君がいつも敗走してるところしかみたことないけど・・・
むしろイギリスの賞でブレワイ3位は凄いと思うが
SIEなにやってんの笑
って感じ
>>231 ダクソがオールタイムを受賞したGJAは4大GOTYのうちの1つを決めるイベントだぞ?
2016年にBotWがGJA GOTY取った時は騒いでたのに、
ダクソがオールタイムを取ったらよく分からないイギリスの賞扱いは草
× 2016年にBotWがGJA GOTY取った時は
○ 2017年にBotWがGJA GOTY取った時は
アクション性増したブラッドボーンとかセキロが出た後じゃなあ
楽しみだな
俺はブレワイ続編がまた席巻すると思ってるけど
あのブレワイのオープンエアをさらに進化させてくるわけだからな、他の追随を許さんだろう
そもそもブレワイのどこがブレイクスルーだったのか、分かってない人はなんのこっちゃなんだろうけど
今話すことが無駄すぎる
エルデンはちょっと情報出てきたがブレワイ続編なんてミリしかでてねぇから何も分かんねぇ
ブレワイのシーカーアイテムと鳥が便利だったからその辺が変えられて遊びにくくならないか心配
あとコログちゃんたちはまた出てくるのか
ペパパちゃんちゅっちゅ
GOTY云々時点で鼻で笑いたくなる。
去年のラスアス2の件でGOTYなんて意味が無いって学ばなかったの?
ブレワイもラスアス2と同じでメタスコアが高くてユーザースコアはそこまで高く無かった。
後になってからユーザースコアを盛り返す工作活動も同じ。
ブレワイ2が出たらGOTY取るんじゃない?
権威と人気大好きなポリコレの餌としてw
任天堂や任天堂独占ソフトが売れないときには
「和ゲーを支えろー!洋ゲーに負けるなー!」などと扇動する癖に、
その仮想敵認定したアメ人が選ぶ賞には固執する
背乗りは常、権威主義を超えた事大主義ってところか
ザパニーズうぜぇわ
lud20251106132213このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1637728556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】2022年のGOTY、ブレワイ2がエルデンリングに勝てる要素ゼロな件 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ゼノブレイド3がエルデンリングを超えそうな件
・IGNJ「エルデンリングはブレワイやスカイリムを凌駕する傑作」
・【豚悲報】エルデンリングはブレワイを超えたオープンワールド!
・ゼノブレイド3は覇権RPGのFF14に勝てるの? エルデンリングは敗北したがw
・エルデンリングのボス、マリケスとかカッコ良すぎてブレワイショボ!ってなるよね
・エルデンリング、2022年1月21日発売決定
・ファミ通2022年TOP10公開!エルデンリングが10位でSwitch独占ならず!!
・テイルズアライズ→半年で200万本、ゼノブレ2→3年かけて217万本←テイルズに勝てる要素無くなった件
・【覇権】ポケモンもFHもHALOもエルデンリングもFF14に勝てんの?w
・【悲報】エルデンリングが覇権FF14に絶対勝てない8つの理由(ソースあり)
・今宵エルデンリングの初週売上公開される!任豚の発狂を見ながら高級ワインといこうや
・エルデンリングがGJAのGOTYを受賞
・まじでエルデンリングとラグナロクのGOTY対決 過去に類を見ないハイレベルと接戦さじゃね?
・ゼルダがエルデンリングに負けるのは当たり前
・ゼルダがエルデンリングに敗北した理由wwww
・The Game Award 2022 GOTYは『エルデンリング』が受賞
・有名Vtuberグループのにじさんじ、みんなエルデンリングにハマる
・今年のゲームオブザイヤーがエルデンリングに決まりな件
・【結論】面白い順で並べたら結局SEKIRO>ブラボ>ダクソ≧エルデンリングになるよな
・スプラにエルデンぶつけてる人いるけどさ、「ブレワイを超えた」って言ってたのはどうしたの?
・ブレワイ2「はあ…はあ…来年に延期してエルデンから逃げ切ったぞ…」FF16「おいーっす」
・ブレスオブワイルドよりリンクの冒険の方が面白かった
・なんでエルデンリングってPC"でしか"売れてないの?
・ブレスオブザワイルドがゲーム史上最高傑作というのが満更でもない件
・正直スイッチ版スマブラでブレワイ仕様になるのはリンクだけでいいよな
・ゼルダの伝説が2001年の風のタクトから2017年のブレスザワイルドまでグラフィックが進化しなかった件
・アストロボット オープンスコア95でエルデンリングを超えて今年最高のゲームにGOTY受賞確定的に
・【朗報】今日発表のプレイステーションアワード2022で「原神」「エルデンリング」が大賞を受賞!!!
・PC箱PS連合「エルデンリング1200万!!うぉぉぉぉぉぉ!!!」任天堂「ほいwマリオオデッセイ2,302万wwww」
・【朗報】エルデンやソウルハッカーズ2がクラウドゲーミングに対応しXBXOがいらない子になる
・お前らエルデンリングやってる?
・エルデンリング 1750万本
・エルデンリング3000万本突破
・エルデンリング ファミ通で39点
・エルデンリングSwitch2で発売www
・【悲報】エルデンリング新作、つまんなそう
・【悲報】エルデンリングゲーパス入りか
・小学生女児「エルデンリング楽しみ」
・【悲報】エルデンリング本スレ大荒れ・・・
・エルデンリング売上1000万本超えるか?
・忖度無しなエルデンリングの正直な感想
・エルデンリング XSXがPS5より安定しない
・ゲームオブザイヤーはエルデンリング
・エルデンリングを面白くするアプデを考えるスレ
・エルデンリング97さんグラボ使い忘れていた
・IGNJ「エルデンリングは初心者でも安心設計」
・【悲報】エルデンリングさん、30時間でクリアの模様
・やっぱりエルデンリング発売で情勢ひっくり返りそうだな
・なぜエルデンリングはゼルダに2連敗したのか?
・結局、エルデンリングは初心者でもクリアできるの?
・【悔しい】エルデンリングさん、強武器ナーフ祭り
・『エルデンリング』、出荷本数1340万本突破!
・(´・ω・`)エルデンリングって国内で何本売れるの?
・【!?】エルデンリング、メタスコア更新停止
・【前代未聞】約束された神ゲーエルデンリングが異常事態
・エルデンリングDLCのストーリートレーラー公開
・エルデンリングのファミ通クロスレビューは何点なん?
・【ゴキ悲報】エルデンリングPS5版、劣化確定【海外リーク】
・【ゲハ悲報】エルデンリング、EUでPC版を選択した人はなんと44%
・エルデンリング、世界累計出荷本数1200万本を突破!
・実際、エルデンリングって面白いの?本当の所知りたい
・(´・ω・`)エルデンリングって国内で100万本売れるの?
・グラブルリリンク発売時期変更。2022年から2023年へ
・【徹底討論】エルデンリングは何故社会現象にならなかったのか
・PS派←50インチの大画面4Kテレビで優雅にエルデンリング