◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【任天堂終了】XBOXが携帯版XBOXを発売か? ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1657007089/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Xboxシリーズは、新しいポータブルコンソールでファミリーを拡大する可能性があります
シェル形式を参照して新しいコンソールXbox Series Vにバプテスマを施すことを目的として、その名前など、このコンソールのその他の考えられる重要な側面についても、それほど注目に値するものではありません。最後に、コーデンはこのポータブルコンソールの市場に到着するおおよその日付を設定しましたが、この作成の最初のフェーズの進捗状況によっては、2025年までかかる可能性があります。
ただし、明確ではないのは、Microsoftが完全なポータブル形式に賭けるのか、それともハイブリッドコンソールを選択するのか、そしてその可能な仕様と機能、このコンソールの価格帯を決定する詳細です。
vrだけどQuest2とか割と売れたし今なら携帯箱も出したら売れるかもな
クハウド専用ならスマホでもできるしなあ 公式のコントローラー付き端末だと分かりやすい利点はあるけども
fireTVみたいなの出すんじゃなかったの? 携帯機はアカンわ。
Xcloud用の携帯機器だろうな。 デザリングでスマホと繋げるにしても、 スマホなどの通信容量が数GB云々言ってる内は厳しいだろうなぁ。 コレ出たら、ダメージ行くのはPSだろう。
>>1 デザインがダサすぎるだろ
まぁ出さないだろうな
SteamDeck見て何を思った? 任天堂携帯機よりもっと細やかなフルHD以上の液晶で 狭いベゼルでウルトラスタイリッシュなモノを他社なら作れるはず? SteamDeckは性能こそあれどその方向の期待は全て裏切り PSP3に相応しい理想解のハードがSwitchである現実をゴキブリに思い知らせただけ Switchはスタイリッシュさのために性能を抑えてるのさ
任天堂は少なくとも10年は生き残ると思うよ サードパーティーのソフトメーカーとしてね
クラウド専用にしたらハイスペックなチップもいらんし 10kくらいで発売したら結構需要あるかも
ゲーパスクラウド専用端末だな 1万に抑えられたら売れる
おいSteamDeckどうしたって聞いたらSwitch叩く棒にしてただけだから興味ないってゲロってたぞ
>>17 洋ゲー会社がモバイルゲーム機つくると
マジでリンクスみたいなのになるんだよな
分厚い筐体だから携帯性最悪になる
本当ならSteamdeckより欲しい 全然売れないと思うけど
ストリーミング専用だろうね それなら好きなとこに映像音声出力出来るコントローラーのみが良いかな
この画像はただの妄想だろうけど 上画面+下コントローラーのタイプは 操作すると画面がふらふら動いて不安定になるからやめた方がいい
クラウド専用にするとうんこ回線のやつらが評価下げてきそうだが
楽しみにするんじゃなくて叩き棒にする ゲームが好きじゃない奴だろスレ立ててんの
さすがにvita見ても携帯ハードを発売するアホはいないと思うわ モンハンやドラクエを独占で引っ張ってこなきゃ売れないぞ
何故そこまで任天堂叩きたいのか… 何がそんなにお前を狂わせるのか…
MSの携帯デバイスはあくまでクラウドゲームだから わざわざ携帯と2レーン開発とかヤバい事しないよ
クラウド専用なら割といいんじゃないか? インディ系は携帯機のほうが遊びやすいし これだけ買う人は居ないだろうけど
>>29 詳しくないけど、できてもいいような
任天堂は好きだけど、任天堂をぶっ潰す新しい未来もいいかも
このポータブルXboxに限らず、スイッチくらいのサイズのポータブルな高性能ハードが主流になった方がいいような
任天堂タイトルが無いCSは存在価値が無いってのがはっきりするだけだから是非発売してほしい
仮に発売しても必ず失敗すると断言できる なぜならストアもデバイスも携帯機で失敗した経験しかないから それに据置のXSSさえ無視してPC前提の開発しか出来てない レイトレも120fpsも未実装タイトルばかり 携帯機をPCタイトルの廉価版としか扱わないのは見えてる だから携帯事業ではAppleに手も足も出ない、もっとも不得意な分野といえる 過去に専用OSもたくさんあったがすべて失敗に終わってる
>>30 外出することが無いニートの発想そのものだな
>>39 そうか?
この手のポータブルなハードでも、近い将来に今のハイエンドなゲーミングPC並みのスペックに容易になるだろうけど、そうなったら普及してもおかしくないと思うけど
steamの奴でも同じこと言ってそうだな 性能ガー
この画像みたいな形のクラウド機ならSurfaceDuoの新型出す時にちょいとアクセサリつけるだけでできそうだが SurfaceDuo2は片方の画面だけだとゲーム画面小さいんで画面はデカくしてね
MSストアはGooglePlayやiAppのようにスマホで成功できてないのも証明してる なぜなら携帯デバイスから利用すると設計が糞だからだ、これはゲームコンソールにも言える PCや据置機ではよくても携帯機では糞のままの設計でサービスしてる、xCloudがいい例 携帯事業がまったくもって下手
>>42 性能求めてる層がわざわざ同値段だと性能が低くならざるおえない5万や6万の携帯ハードを買うんか?
Switchでさえ携帯ハードとして見れば値段と性能という面では頑張ってるほうだと思うぞ
>>34 業者ならまだいいが
ゲハブログ等に洗脳されたアンチ任天堂は哀れの一言
iPhoneでプレイしたってUIの文字すら読めない状態でいったい誰が遊べるというのか
・TVスティックタイプのXboxCloudGaming専用機 ・携帯型ゲーム機タイプのXboxCloudGaming専用機 さあ、どっちだ!?
xCloudがまったく遊べるレベルにないのだから失敗は見えてる
だからクラウドとリモプ用なら既に普及してる物に入り込んだ方が早いってんだよ
>>9 SteamはMS storeとゲーパスの敵だろ😡
任豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ぶひいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
steam deckでゲーパスできるんやろ(´・ω・`)仲間じゃん
マイクラ2独占キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアア チカニシ同盟破棄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>54 一応敵ではあるが、XboxGameStudioのヘイローやForzaもSteamで発売してるしな。
>>37 >
>>29 > 詳しくないけど、できてもいいような
> 任天堂は好きだけど、任天堂をぶっ潰す新しい未来もいいかも
性能高いだけで新しい未来なんてないのでは?今迄とかわらん。
>>60 PSが叩き棒にならんから
なんにでもすがってるな
つかどれでも好きに持てばいいだろ 一神教じゃあるまいし
>>59 だから?
単純にソフトが売れる事よりプラットフォームを普及させる事の方がはるかに意味があるだろ😡
>>41 年末まではラグあってキツかったけど
春くらいから割と遊べるようになった
FPSは無理だけどレースゲームなら4G回線でもいける
Switchキラーまでは行かないと思うが コンセプト的にはありじゃね?って思ったわ まー致命的にダサいが折り畳み出来そうだから画面の傷がつきにくそうだね
まじでMSは携帯端末諦めろよ なんか失敗したら学習するんだ
マイクラ2 キャンディクラッシュ2 CODM2 オバウォM ディアブロM WOWM 任豚完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クラウド専用だとWi-Fiなしの環境じゃ通信上限すぐだから携帯するメリットがすごく限定されちゃうんだよなぁ
>>1 の画像って
なんかちゃんと閉まるのか怪しいな
>>48 Farcry5くらいなら全然読めるが
Switchだろうと外で見にくかったら普通他のやるだろ
遊ぶタイトルくらいママに選んでもらわないと決められないのかよ
>>70 Xboxの携帯機は初だよ
「私がXboxチームに在籍していた時、ポータブルXboxのプレゼンテーションを行うグループが少なくとも3つありました。これらはいつも何らかの理由で "Xboy "と呼ばれていました。商標の問題もあったでしょうね。3回ともやらないことにしました」
クラウド専用機だろうが余程激しいアクションでなきなゃ大体大丈夫だからな。 セーブデータの同期も勝手にやってくれるからすごく便利 ただし今のゲームパスのラインナップはショボすぎて訴求効果が薄すぎる、こっちを強化すべき。
>>73 なんかフェイクぽい
今調べてるがソース無さそう
画像はフェイクに決まってる ただ携帯機が待ち望まれてるのは間違いない
>>71 なんていうか
なんだろうな
何故何が何でも任天堂叩きに持っていきたいんだろう?
XBOXの全ゲームがクラウド対応するのと同時とかかもね
SwitchとかPS5とか言ってるにわかがいるけど、これSteamとSteam Deck終わったな MSがPC市場を奪いに来てるよ
結局ソフトで競合せんしな競合するPSはやべーと思うけど
クラウド専用端末ならイラネ iPadかスマホでやるわ
WindowsCEの時代からMSの携帯端末はぜんぶ失敗してるし理由も同じ 劣化PCだから 劣化PCのXboxも失敗し続けてるけど謎の執念で継続してる。狙いはCS市場を破壊してPC市場に客を誘導したいだけだろ
どの程度の機能をサポートするのやら スマホ+箱コン アプリでXBOXサービス対応くらいなら驚くほど安価で用意してきそうだけど
非公式だがこんなの作られてるから
公式が携帯機を作る可能性ありそう
>>92 PS5は世界中どこでも売り切れ
クソボックスは世界中で余ってる
この状況で販売数に差がないクソボックスに未来はないよ
Vitaを最後にソニーが携帯ゲーム機市場から撤退とわかった時に「携帯ゲーム機はもうオワコン!ソニーの判断は正しい!先を見る目のない任天堂はSwitch(笑)」とか言ってたのにSwitchは大成功してあちこちから後追いで携帯機出してくるの本当に草
>>57 >>69 なんの考慮もしてないせいでゲーム上のUIの文字すらスマホじゃ読めないんだから
おま環もなにもスマホで遊べないのはどの端末でも同じでしょ
さらに回線が変わればUIも端末に合わせて変更されるというならまだしも
回線がどうだろうが何一つ変わりゃせんでしょ、頭悪すぎない?
遅延やフレームレート以前にゲームが端末サイズを一切考慮してないじゃない
だから失敗は確定してる、この程度すらツメられてない
>>96 まー日本ではPS5の方が売れているかも知れないが
実際に遊ばれてないじゃん
ネタとしては遊ばれてるかもだが
XSSをさらに小型化して携帯機にするのは無理がある気もする
>>103 携帯事業で成功してる会社はそれを問わない
なぜならユーザーがサービスを選ぶんだから
だからMSは携帯事業で失敗しかない
音楽でも映像でも端末を選ぶのはユーザーだからサブスクでも成功できてる 逆はすべて市場から淘汰されてる
>>1 にクラウドなんて一言も書かれてないのにクラウドだと思い込んでる奴らってなんなんだろう
こういう奴らが大脳摘出脊髄反射でフェイクニュースを拡散するんだろうな
>>107 まずは>1にソースが貼ってないことを指摘しようね
>>107 こんなソースなしスレで話すとしたらクラウド専用だろうなって雑談してるだけだよ
そしてなによりPSVitaという失敗例がすでにある PSPまでは専用開発だったがVitaではコンソールをそのまま移植するようになった それだと支障があるからデカい画面でプレイできるようにしたのがVitaTVだ この発想は携帯事業として本末転倒の悪例だと言える そしてxCloudはこの失敗をそのまま踏襲してる 携帯事業で失敗するのは分かりきってる
>>103 なんだろうな
iPhone12 proではxCloud安定するのにiPad pro 11だとイマイチ安定しない。
XSSのGPUはクロック低すぎるんだよね 普通、廉価マシンってのは多少はデカくなっても クロックを上げてダイを小さくして 安さと性能を両立するんよPS5みたいに そう考えるとXSSは初めから携帯機を見越してるか、あの小ささに何か狙いがあるとしか思えない
>>110 VITAが失敗したのは露骨にモンハン頼りだったのにFGまでモンハンが来なかったからだよ。
ソニーいつものサードにおんぶに抱っこが非常に悪い結果を出した。
>>112 ちげーよw
単に歩留まり向上のためなだけだw
ところでSteamdeckって何台売れてるんだろう 日本は入ってこないから興味薄れるけど 英語圏だとSwitchの利点語ると必ずSteamdeckの方が良いという人がシュバってくる
これ本当に出たらヤバいのはPS5だろ Switch2とXS携帯の2強になる
PCの廉価版を表示出来る程度の永年ベータ版で成功できるわけもない 携帯機で遊ぶことを前提とした設計がソフトに必須なのは言うまでもない さらにMSストアはGooglePlayやiAppsと比べても携帯デバイスでほとんど利用されてない 携帯向けOS開発においては全滅である
>>114 歩留まり??
それはseriesXのGPUクロックで歩留まり悪いと思ってるの??
じゃあPS5の歩留まりどうなっちゃうんだよ
馬鹿なのか??
>>118 まあそうだけど2番手がPSから箱に変わると言いたかった
歩留まり考えるなら、なおさら有効なCU数減らして 動かないCUがあっても出荷出来るようにしたほうが全然効果ある
なんの詳細も出てない噂段階なのに失敗力説してるやつはなんなんだ
どれ一つも反論が返ってこないのだから失敗は確定してる 回線でUIがどうなるわけでもないのに回線のせいにしてるくらいだ、頭が悪いどころじゃない
>>124 ん??
反論なし??敗北宣言か??
糞馬鹿だなぁ……
PS5やxssやSteamDeckのGPUクロックも知らんだろ?
>>121 最近箱信者のSwitchへの擦り寄りが酷いがお前らの下らない最下位争いにSwitch関係ねーから
>>121 それにしても普通は二強なんて出てこないと思うんだが
>>112 あのねえw消費電力80W弱のXSSを携帯用なんか無理だからw
携帯機は10W未満基本、多くても15Wだぞw
GPUクロック
XSX 1.825GHz
XSS 1.565GHz
PS5 2.23 GHz
SteamDeck 1.6GHz
すべて最大値ね
もちろん歩留まりを語るなら、最大値で動かないなら出荷できない
携帯機であるSteamDeck以下に留めたXSSのクロックが、
本当に歩留まりの為だと言うなら
ここまでクロック落とすと歩留まりが上がるってソースがほしいね
それはクロックを上げて、有効なCUを減らすより効果があるんですか?
ってね
>>132 歩留まり君はまずコレを論破してね
せめて携帯事業における好材料を一つは持ってきてもらわないと反論にもなりませんよ
回線もそうだけどバッテリーの持ちも気になるなぁ とは言え今の乗りに乗り捲くってるMSなら何とかしそう
>>100 これはSwitchでもあるよね
「文字が小さい!」て声を上げるのは携帯モードでやってるやつで
「問題ないだろ?」て返すのがテレビとかよくある話
クラウドなんて意味無いからちゃんとSS基準で作れよ
>>136 SteamDeckがzen2の4コアでRDNA2の8CUだっけ?
XSSがZen2の8コアで、20CUなら
消費電力が半減したら可能性は見えてくるのでは?
いまの7Nが2025年ターゲットで
3Nもしくは3NPなら
あり得ないとする理由を知りたい
勿論、SteamDeck並に巨大になるから
Switchの対抗とは残念ながらならない気がするけど
>>140 いや、3Nのを使うならXSの石を使う意味ないだろうw
アホなん?w
そういえばファミ痛だかメディクリだかがSwitch圧倒的なのにSwitchと PS4の二強みたいな事言ってた事あったなw
普通に考えて今のプロセスルールで出すわけない。 2nmで720P解像度ならなんとか。
クラウドなんてWi-Fi専用で価値あるの? ゲーム機のためにSIM契約する馬鹿いないよ スマホでテザリングすると遅延酷いしな ちゃんとした携帯機じゃないと誰も買わん クラウドでやりたければスマホにコントローラー付けりゃいいじゃん
プレスてをボコり終えたら次は任天堂ってなるわなあ それがいつかは分からんけどVitaの二の舞は避けて貰いたい
>>8 ゴキブヒは「携帯機」という言葉に反応して的外れなスレを立てる生き物です
>>143 ど、どういう事?
まさか2025年のハードなのにシュリンクしない前提なの?
XSの石が何を指すかはわからんが
今までのシュリンクしたハードって、アーキテクチャまで変えてました?
まあ箱はアーキテクチャ変えても動くけどね。x86のダイレクトX基準なら。
vita見てそれでも行けると思うのが怖いわ 携帯ハードで成功してるのは任天堂だけだぞ
>>151 え?RDNA2のまま使うの?w
そもそもXSのメモリインタフェースはGDDR6Xだよね?
携帯機にGDDR積むの?w
そもそもこんなことができるならまずsurfaceを もっと高性能にした方がええやろ
箱信者はいつも言ってるじゃん 選択肢は多い方が良いって
>>156 え?
メモリは速度さえ出りゃ良いんだから一番融通効くトコじゃないです?
CPUやGPUはそうはいかないけど
だからこそRDNA2そのまま使うだろ?なにかまずいの?
携帯機に使えないと思ってるならSteamDeckも使ってるよ?
2025年でRDNA2が時代遅れってなら
CSなんだからアーキテクチャ変えられないのは当たり前では????
何か言ってることがチグハグ
>>33 重要なのはモンハンとドラクエ独占するより任天堂と同じように協力な自社ソフトを用意すべきだよ
とは言ってもHaloやStarfieldみたいな FPSは携帯機と相性最悪
例えばRDNA1とRDNA3ではアーキテクチャ違うぞ。
>>160 ???wwww
携帯機だぞw
LPDDR以外積んだら爆熱になるぞw
マイクラ専用機として親に買ってもらうプレゼント需要だな 業界を裏切り続けたマイクソもやっと業界のあり方を理解し始めたか 優しい世界を作らなきゃダメだったのさ GJ言っとこう日本人は買いますよ
>>161 ベセスダのRPGなんてTPSでやる人の方が多いだろ
将来出る箱シリーズは、プロセスルールの微細化と、最新アーキテクチャでも互換保てるって利点が有る。 なので携帯機出ないかなーって妄想してる。
クラウド専用機で1万円以内に抑えられたら流行りそうだな
メーカーによる最適化無しでモバイルクオリティに落とし込めるなら出るかもね PCでやれてることだからやれるだろうけど
>>172 既に1万円以内で存在するのにどういう頭してると流行ると思えるの?
>>163 省電力メモリにまるで詳しくないけど
2025年で、xssのGDDR224GB/sより帯域出せ無いなら確かに無理
SteamDeckってLPDDRだから88 GB /s?
2025年、消費電力メモリのロードマップ全然知らんが絶対に無理レベルなん?
>>174 Xクラウド専用機もう出てるのか。どんなやつ?
クラウド機なんて3000円のFire7に5000円のコントローラーで完成じゃん
スマホで誰もやってない時点でクラウドなんて一切需要はない
xCLOUDでも使えるし 箱やPCのコントローラーとしても使えます で1万ちょいならバカ売れだな スマホ用の中身ない被せるコントローラーの方が高いとかありうる
安価なAndroid端末なんて超もっさりすぎてクラウドでもきついぞ まともな動作期待するなら3万円は出さないと無理
>>176 そもそもXboxシリーズのAPUでLPDDRを積むことはできない
XBOXアプリ自体がくっそ重いからまともなAndroidじゃないと動かない まずMSはそういう所しっかりやらないと一生クラウドは流行らんわ
>>184 APUのメモリコントローラを変えりゃ良いのでないの?
シュリンクするんだから、再設計は大前提なわけじゃん
メモコン変えると今以上よ速度がでても互換性保てない?
>>1 えっこんなダッサいコントローラーになるの?
ありえんやろ
従来のXBOXコンは人間が握りやすいよう曲面になってるのにMSがこんな任天堂が設計したようなブサイクな形にするわけないやん
グーグルのクラウドゲー あれも叩き棒にするためさんざん持ち上げてたよな
流行ってるゲームはクラウドと相性悪いのばっかりだからクラウドは意味がない
>>189 手軽さが売りなのにブラウザなんてもっと流行らない
スマホでブラウザゲームなんてPWAでアプリ化されてても誰もやってないだろ
スマホ民はストアアプリしか受け付けない
>>194 iPhoneだとブラウザをアプリみたいにホームに置けるんだよ
Androidは出来ないのかな?
>>195 スマホはストアからしかアプリ入れられないと頭が固定されてる奴しかいないからそんなの出来ても意味無いよ
Zen4APU LPDDR5ぐらいか その頃需要があるかは分からないけどAMD渾身のポタ機は見てみたい
PCはブラウザから検索しないとアプリ入れられないと思ってる奴ばっかりだったからMSストアは誰も使わない 最初に植え付けられた固定観念を崩すのは無理
PCエンジンGTとかLTとかってまともにプレイ出来たの?
好きなページをホームに追加ぐらい使ってそうだがな。
>>202 Google検索にブックマークがあるんだからそんなことするのPCでデスクトップにずらずらショートカット並べてた70歳以上のじじいだろ
俺はやってないがブックマーク開けるより速いから嫁はやってるわ。
そもそもスマホでウェブページなんて検索以外で見る? アプリがないなら使わないだけだよ
既にSurface Duoでやってるよね 下画面を物理コントローラに替えればすぐ作れそう
ダウロードしたゲームアプリと ホームに置いたブラウザのゲーパスアプリたいして変わらんと思うんだけどなぁ
このインフレ社会で逆ザヤ固定価格ハードなんて二度と作らんだろ とんでもねぇ負債だぞ
>>37 なんかPSPでも任天堂から携帯機のシェアを奪ってみるのも
どうたらこうたらみたいな似たようなの見たことあるな
歴史的に携帯機で覇権をとったのは三社しかない SONY 音楽プレーヤー 任天堂 ゲーム機 Apple iOSデバイス
>>211 Apple 音楽プレイヤー
Apple ゲーム機(App Store)
Apple iOSデバイス
やっぱAppleってすげーわ
ポケモン ぶつ森 どちらも遊べない携帯機とか存在価値なさすぎて草
>>210 歴史は繰り返すんだな
鬼滅爆死させたプラットフォームだから日本じゃ何しても流行らんだろうけど
マイクロソフトってこの辺下手なんだよなぁ XBOXもそうだけどWindowsPhoneも見事にコケたもんなぁ 決して両方とも悪いハードではなかったのに
>>215 デバイス屋じゃないから無理ゲー
音楽プレーヤーも出したしw
最近までタブレットもあったよ
Googleも似たようなもんだけど台湾メーカーに作らせてるだけ
Appleも債務超過で倒産するところをMSに3000億円融資してもらってからの復活なんだよな デバイス屋は生きるか死ぬかが製品にかかっている
>>218 サーフェイス以降ハードきっちり作ってる
Switchの後継機がギミックまみれで MSが王道の携帯機作ってじわじわとシェアを拡大する展開はあると思うな
>>220 でめSurfaceがMacBookPro、ThinkPadより優れてるところってある?
よく分からない位置じゃね
>>222 Switch2がギミック路線でも
これはクラウド用だろうし流石にそれはないだろう
クラウドなんて作る意味ないから絶対にない 外で使えない携帯機に何の意味があるんだ 別途SIM契約なんてアホか
>>223 純正の強み
レジュームだなんだOSとハードが強く連携しないとうまくいかないところで
トラブルがないことが保証される
>>112 >>140 チップのシュリンクが進んだところでGDDRメモリの発熱が足を引っ張るからな
モバイル端末で10GBもGDDRメモリ載ってるのなんて存在しないでしょ
誰もツッコんでないけど携帯版XBOXを発売するのはMSでは? XBOXはXBOXから発売されてるの?
>>227 純正といってもMSはPCメーカーじゃない
Intel、AMDが純正PC出した方がまだ売れると思うけど
>>223 中華ブランドのことは良く知らないが
Surface Pro8は、、、
MBPと違ってタッチパネルがある
MBPと違ってペンが使える
MBPと違って薄い
MBPと違って軽い
MBPと違って安い
MBPと違って素人でもSSD増設可能
MBPと違ってゲームが豊富
>>229 最近の若いヤツは文を文面通りにしか解釈できなくなった、
真意を簡潔に伝えるために省略したり
言いたいことを強調するためにあえて正確じゃない書き方をしても
全く伝わらなくなった
・・・って近年は国語力の低下を言われるわな
DirectXなんだからメモリの種類に拘る必要はないだろ その程度の差は吸ってくれるからPCが成り立っている
このハード経由ならクラウド使用料無料にすればクラウドガチで流行るかも
>>223 まだまだあるな
Surface Pro8は、、、
MBPと違ってeGPUが使える
MBPと違って好きなキーボードが使える
MBPと違ってキーボードが汚れたらキーボードのみ交換可能
MBPと違って画面の比率が縦に長いのでクリエイティブな作業に向いてる
MBPと違って顔認証でログインできる
箱使ってPS煽ってるニシたちも箱の携帯機が出るとなるならSwitchのアイデンティティ完全に奪われてただのポンコツと化すから全力ネガキャンですか
MSのデバイス事業は蓮舫と相性が良いんだけどね なぜPS5が蓮舫を採用したんだろう
>>236 箱を使ってPSを叩いてるのは箱信者な
現在CSはSwitchの天下で落ち着いてるが箱とPSの最下位争い中
Switchユーザーは必要に応じて箱やPSじゃなくPCを買う
Xboxの携帯機が出たとして敵はSwitchじゃなくてSteamなんだよ
ハイブリッドタイプのxCloud端末は欲しいわ 一般向けに分かりづら過ぎると思う今は
>>223 2in1型ってだけでノートに比べて優れてるでしょ
その上で軽く薄くiPadのように使える
OneNoteは神
MSのクラウドすごいからな 今度のペルソナはクラウドでやる予定だわ
surface duoをそのままゲーム機にしたら まんまNintendo DSじゃないか・・・
x86でいいソリューションあるの? 箱と互換しないと無意味だろ
>>242 定価1500ドル位だったけど売れねーから700ドル位で投げ売りやってるんだっけか
泥スマホではMSやsurfaceのブランド通用せんのに何をとち狂ってあんなの出したんだろね
加えてDSと3DS以外に大きな成功の無いクラムシェルタイプの2画面デバイスって転けるの狙ってやったとしか思えなかったわ
>>218 windows phoneは自社規格やろうとして失敗し、Androidスマホに乗り遅れたノキアが起死回生を狙って入れ込んだが売れずに更に業績落ち込み、最後の方はMSがノキアの携帯電話事業を買収してwindows phoneを作らせてた
技術とかノウハウってお金があれば買えるのよ
>>244 Duo2をフルプライスで買った俺にはキツい意見だね
まあサブ機としては面白いよ700ドルなら遊びで持ってもいいかも
クラムシェル型はともかく二画面で動画見ながらブラウジングしてると
ピクチャインピクチャってのはつくづくゴミだと言うのが分かる
>>222 まずMS自体がちゃんと売れる王道のハード作れてないのに
>>246 君、言ってること理解してる?
WindowsPhoneはどこで売ってるの?
すでに失敗したハードと同じ失敗を期待してる時点で失敗するのは見えてる
>>248 Xboxは王道じゃん
PS5のほうがパッドにタッチパッドついてたり
ジャイロついてたりスピーカーついてたり
ギミックもりもりだよね
普通にAndroid乗るだろ クラウドゲーミングをプリインストした泥ゲーム機かスマホかだろ、どうせ
OSとか対応ソフトが1番気になる 次がAMDモバイルAPUの詳細
失敗したって言うのがVITAって事ならクラウドプレイでメディアが高いとかゲーム不足とかその辺の問題が無いし 状況はまるで違うと思うんだが 問題は本体価格とバッテリーの持ちくらいなんじゃないか まあ実機触ってみないと分からんけど
そもそもクラウド専用携帯ゲーム機なんて売れるわけないだろ スマホがあるのに安いカメラ買うようなもんだぞ
MSストアのアプリなんて携帯機では拒絶されて利用率ほとんどないですし 実際つかったレビューなんか悲惨なもんですよ、対応する気がないのはここでもわかる MS公式のアプリでさえこれなんだからソフトもダメ、OSもダメ、ハードもダメ 失敗しかない
>>263 なぜWindowsPhoneの話をしているのか
もう携帯OSは辞めたというのに
と言うかゲーム専用機なんだから通信料さえ何とかなれば子供に預けても問題無いって点は大きいと思うけど 出来る事制限するんだったら安くも出来るだろうし
だから携帯事業は失敗するのが見えてると言ってるんですよ
携帯ゲーム機を携帯事業っていうのは変じゃね?CS事業で良いのでは?
xcloud専用機だろ。 フィルが自分で「任天堂と携帯機で挑むのはOSでwindowsに挑むようなもんだ 無理」って言ってたろ。
自社携帯端末でしか動かないサービスでも始める気なんでしょうか こんな幼稚な発想でいったい何が出来るんでしょう
据え置きと同じシリーズだからアリだと思うけどな。 vitaみたいにそれ専用のソフトだときついが。
GoogleにもAppleにも勝てないくせに専用携帯ゲーム機なんか出して任天堂と勝負する気なの? CS事業と言うのだからそういうことだよね
PC劣化の据え置き専用ゲーム機がオーバースペック(何しろそれじゃなきゃって専用がほとんどつくれないw)になって 結局任天堂が最先端を走っていたという…
他社のデバイスに対応するというならまだしも 自社で携帯コンソールを開発するなんてセリフ、もう失敗してますよね 同じ失敗を繰り返すのは馬鹿だけなんですよ
そもそもOSも失敗、ソフトも失敗、ストアも利用なし これで携帯コンソールなんか開発してたら笑いものでしょ
やはりビルゲイツが復帰してHalo映像化からへし折らなきゃどうにもならなかったみたいですね
>>179 スマホでも出来るってだけだ
おれはkishi使ってやってるぞ
>>272 だからカスタマイズした泥機だって言ってんじゃん
なんで今から専用の携帯ゲーム機作ると思うのかわからん
1.androidで動くクラウドゲーミングの資産がる 2.サーフェイスduoという泥スマホの実績がある 3.今から専用osや専用機作るのはコスパが悪い などの理由から専用機は無い。
ポータブルDVDプレイヤーみたいな見た目してるね…
>>42 こんな形のGPD WinMAX持ってるけど11世代i7で、ライズ動くよ
そもそもオフラインで動くような高スペックにすると価格競争力も無くなると思う。
>>93 CS破壊したいのは糞ニー
PDAが有名だけどSONYは、撤退する前に市場を焼き払って壊して出て行く
完全携帯型でも別に構わんが対応ソフトの据え置きとの共有化と据え置き版で持ってるソフトは携帯版でも遊べるセミハイブリッドじゃないともう受け入れられないやろ
>>292 完全に次世代Switchに嬲られてそうwwwwwwwwwwwwww
>>1 これ思いだしたわ
コントローラー部は分離できないとなぁ 交換容易にしてほしい
>>1 2025年だと改良型スイッチどころか
次世代スイッチも出てる可能性があるな
MS版fireTvはいつ出るんだよ 待ってるんだけど
据え置きと同一バイナリ使えないなら単なる新規泡沫ハードでしょ
>>303 FHD用がXSSなら
720p液晶用も出せばいいじゃん
switchとの差別化が難しいだろうが
スマホにコントローラーを付けたようなやつで成功したためしがないだろ
準備するのが面倒なものは流行らない スマホにKishi付けるのすら3回目で嫌になる
箱版Switch Liteならそこそこ売れる タブレットの延長なら絶対売れない それだけの話
2025年ならXSSと同一バイナリで互換できるモバイルAPUは用意できる 逆鞘なら欲しいかな CS機として需要あるからどうかはそれまでのソフトラインナップ次第じゃね
ストリーミングでやるから解像度以外はSX相当とか言う無茶苦茶な話なんだな ゲーム的に重い軽いは流す側の本体の問題で端末側はほぼ関係無いって言う
クラウドに完全依存するなら微妙すぎる 自宅で使うなら画面小さいし通勤電車でもSwitchやってる奴は全然いない
switch向けにxboxアプリ出せばいいんじゃね マインクラフト出せるならできるだろ
内蔵バッテリーの他に外付けバッテリーが使う 取り回しさえ良ければ問題ない そのために本体に脱着用の溝をつける バッテリーにも脱着用の出っ張りを付けてもらう
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250304083446このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1657007089/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【任天堂終了】XBOXが携帯版XBOXを発売か? ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・高画質版と携帯版の二つが発売されたらどっちを買う? ・【Switch終了】AMD、携帯版PS5「AYA Neo」を発売決定!Ryzen5にZen2を搭載した真のSwitchへ ・携帯版ファミコンミニと呼べる携帯ファミコン互換機が発売。ファミカセを本体に差し込むだけでテレビなしでプレイ可能。価格は4,980円 ・Xbox Series X 秋発売 ・爆発しそうなXbox Oneが発売 ・Xbox Series Xは10月23日発売か ・最強の新型Xbox発売決定。任豚とGK絶望へ ・【Teir1】Xbox sx 日本で今年発売決定! ・【朗報】DESTINY 2、国内XboxOneで発売決定 ・【祝】Xbox独占ゲーム Avowed【本日発売】 ・フィルスペンサー、新XBOXと新CODの発売を予告 ・フィルスペンサー、次世代XBOXを発売すると明らかに ・公式発表。XboxSeriesXは499ドルで11月10日発売決定 ・【朗報】アニメ『ヨスガノソラ』BD-boxが発売決定!! ・MSがXbox Series Sの存在を発売直前まで隠していた理由とは? ・【祝】XboxONE『ナツキクロニクル』12/25発売決定! ・セガサミー発売予定表 Switch6本、XBOX SX/SS3本、PS5 ・【朗報】日本語版ヒットマン3がXboxでも発売へ!【4Kレイトレ】 ・『赤い刀 真』、Switch/PS4/Xbox Oneにて12月15日に発売決定! ・FF7リメイクDefinitive EditionがPS5 xbox s x/s PCで発売 ・Xbox版「The Forgotten City」国内PS版発売後も日本語が削除されたまま復活せず ・PS5 xbox xs 共に中国絡みで発売日が2021年に延期される可能性が浮上 ・PS5の発売日、11月14日、価格は49980円、xboxとどっちが売れそう? ・公式発表。XboxSeriesX499ドル11月10日発売決定⭐︎2 ・【悲報】XBOXスタジオで開発中の43タイトルがすべて発売日ゲームパス入り ・ツインビー史上最高傑作「出たな!! ツインビー」がxbox one以外で発売 ・XboxOneX 11月7日国内発売決定!お値段49980円!低性能PS4Pro完全死亡 ・インプレスさん、未発表のXbox版フライトシミュレーターの発売日を勝手に公開 ・XBOX series Xは499ドル、XBOX series Sは299ドルで11月10日発売日で固まる ・XboxOneX 11月7日国内発売決定!お値段49980円!低性能PS4Pro完全死亡 ★2 ・Xbox責任者「Xbox One Xの発売日はまだ決まってないが、私は日本市場を諦めないよ」 ・グラガー、性能ガー→世界最高性能のXBOX ONE Xが遂に発売!ゴキブリどうするの? ・Xbox「ゲームラッシュだからプレイヤーに余裕持たせるためにAvowedを2/18発売に変更するわ」 ・【チョンゴキブリ悲報】次世代Xboxの性能が判明か、下位互換性とクラウドを搭載し3年以内に発売へ ・『Xbox Series X』の価格と発売日が発表 あまりに安すぎて『PlayStation5』が追い込まれる ・【速報】次世代機Xbox Series X & Series Sが価格499/299ドルで発売www!!!★4 ・【PS4/Xbox One/PC】『Mass Effect: Andromeda』日本版発売予定は無し―EA Japan明かす ・プレステ5の発売日と価格が発表 11月12日で4万9980円と3万9980円! xboxの発表後に価格決めただろ! ・【Xbox One】『Gears of War 4』のトレーラーが日本マイクロソフトより公開 ついに国内発売決定か!? ・【PS4/PS3/Xbox One/PC】『ジャストコーズ3』や『ヒットマン』最新作など海外タイトル4作品が国内で発売決定 ・【PC/Xbox One VR】マイクロソフトのVRメガネ、3万円台で各社から発売 低価格ノートPCでも稼働、XBOX Oneでもプレイ可 ・【ゲーム】「魂斗羅」シリーズの最新作がついに登場! PS4/Xbox One/Switch/PC用「CONTRA ROGUE CORPS」本日発売 ・【アニメ】 『ながされて藍蘭島』Blu-ray BOX発売を記念した全26話一挙放送が決定。ニコニコ生放送にて12月12日、13日に実施 ・【PC/PS4/Xbox One】シリーズ最新作「ファークライ5」の国内発売は2018年春に決定。日本語吹き替え版のアナウンストレイラーも公開 ・【PC/PS4/Xbox One】5月16日の発売が迫るハードコアなメレーアクションRPG「The Surge」のバトルを紹介する最新トレイラーが公開 ・【PC/PS4/Xbox One】デューク誕生20周年を祝う「Duke Nukem 3D: 20th Anniversary Edition World Tour」が2016年10月11日発売。 ・Juice=Juiceアルバム発売か? ・PCエンジンミニ発売されるけどお前ら買うんか? ・10月発売のWiiUタイトル、何買うか決まったか? ・スイッチが3月発売って冷静に考えてありえなくないか? ・【新曲発売記念】宮本佳林ソロ曲で好きな曲は何ですか? ・PS4独占Animal Force発売決定 ぶつ森への対抗ソフトとなるか? ・最近のゲームは発売から2週間足らずでパッチを3回も当てるのが普通なのか? ・任天堂がPS4Proのような4Kハードを発売するのは何年後なのだろうか? ・大本命井上の写真集発売が決まった今、次はどのメンバーになるのか? ・switch版ロックマンコレクション1と2合体の完全版で発売か? ・NGT48 3rdシングル「春はどこから来るのか?」発売記念個別握手会 ・Playstation VRの発売までついに一週間を切る お前らちゃんと予約したか? ・【朗報】プレイステーション5 GDDR6対応で2018年末に発売か? ・MSさん、Hi-Fi Rush以外にも様々なファーストタイトルを他機種に発売か? ・NGT48 セカンドシングル「世界はどこまで青空なのか?」発売記念個別握手会 ・NGT48のニューシングルが発売決定!欅坂46の9thシングルはいつ出るのか? ・池沼ですが、3DSの後継機発売しますか?Switch一本化じゃ売上微妙だと思います ・モーニング娘。'20 DVDマガジンVol.131が金曜発売ってなめてんのか???? ・PS5 Basic 44980円、PS5 Pro(PS1~PS4互換機能搭載) 59980円で発売か? ・ちょっと待って!3月ってSWITCH出るのにモンハンが発売したらお互いを邪魔しちゃうんじゃないか?