◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】Switch版発売でニーアオートマタの過大評価がバレてしまいそうな件 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1657157580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ペルソナ5はまだ面白いからいい
オートマタはみんなクリアする前に積むだろ…
レプリカントならまだ良かったのに
ペルソナのほうがシステムは古臭いぞ
ドラクエのこと文句言えないくらいにな
Switchユーザー「なんかめっちゃ売れてたらしいからおもしろいんだろうな。やろw」
Switchユーザー「…あんまだな。なんで売れてたの」
PSユーザーPCユーザー「尻」
マジでこれだからゲームなんかより現実のがおもしろい
クリア者が増えないと真エンディングで応援来ないぞ
PS版とかもスタッフがデバッグ使ってやってたらしいし
買うほどではないけどゲーパスでやってみるか勢が何人か気付いてた
俺もPS4版二周目でやめてるわ
Switchで頑張るかなー…
普段は平和なゲーパススレを大荒れさせたソフトだからな
据え置きでニーアはきついよな…
P5も長すぎてな
ただ、switchは場所を選ばないし快適だからPS4とは遊びのスタイルが違うんでワンチャン
自由さあるからPS4縛りのストレスも緩和される
このゲームとドラクエ11の一周目の定義がわからない
普通は真EDまでで一周だろ
スクエニ信者って勝手に言葉を歪める時あるよな
>>13 信者では無いだろ、信者ならデータ消去で1周がデフォだし
いやそもそも5年も前のゲームで今更語ることなんてあんの
わりとまじで
一週目4章で自爆したらパンモロになるの知ってびっくりして
それでアンスコ
何がゲーム体験としておもろいのかわからなかった、典型的なガワゲー
>>16 言うほどみんなこのゲーム知らないんだぜ
ゲーマーなんて所詮はマイノリティ
まあクソゲーではないよ
ゲームとしては駄作だけど雰囲気やキャラ、ストーリーはラノベ好きとかに刺さっただろうし
そらスイッチだとバグまみれ、クソフレームレートクソグラ になるからなぁ
>>19 知らねえのはゴミ任豚だけだろ
ゼノブレイドより売れてゼノブレイドより知名度あるから安心しろ
>>25 めっちゃイライラしててウケるwww
PCにも成りきれないクソ負けハードでニーア如きでマウントなんか取れないんだよなぁ
バーカwwwwww
スイッチ版になんか良いとこあって
それに気づいたSteam民がストア版の時みたいに
おいこっちもあれみたいにアプデしろよ!で評価落ちたりしないもんかね
あんなので評価戻ってるのがなっとくいかん
>>31 真似することぐらいしかできないのか
ほんま雑魚やな
>>16 負けハードのソフトの認知度の低さを舐めるな
日本でのソニックブランドの低さ
ゲームのジャンルを起こしてきたゼルダの存在を大衆が認知し始めたのがSwitchからという遅さ
全ては負けハードデバフの絶対的な力によるもの
ニーアに興味がそもそもない
正直、ニッチ宗教が勘違いされて流行っただけでしょこれ
しかもゲー無のPS時代の化石じゃんw
ゼノブレより知名度あるか?
駅広告とかCM流しているゼノブレと違って
声の大きい厄介なオタに支持されているだけで一般層にはそれほど認知されていないだろう
ニーアってあれじゃん
2Bのスカートブレイクしたら実質クリアみたいなもんだろ
他に続ける価値ある?
>>34 興味がないのにスレは開いちゃうんだね...w
>>30 PC客って実はPS客なんて目じゃないくらい緩いからな
未完成商品売ってもそれだけでは不評にならない、アマチュアニズムの塊みたいなもん
プロの仕事が評価され辛い場所でもあるが
PS推しのゲームでニーアだけつまらなかった
デスストラスアス2十三機とか他は全部神ゲーだったけど
「ニーアに興味が無い!」(/ω・\)チラッ
「化石じゃん!」(/ω・\)チラッ
ゲーパスにあったからやったけどイマイチだったな
ケツがウリって話だけどキャラが小さいのよ…
ニーアはFF15で買って15が微妙だった客に売ったというタイミングの良さがあった
防衛軍の前作もMH前の先取り需要を取ったし
PSではよくあること、こういう代替需要はPS市場が大きいと勘違いされる事象のひとつだな
>>24 PS4でやったけど開幕進行不能バグで最悪だったの思い出したわ
なんでベヨという上質なアクションに比べニーアなんてつまらん苦行ゲーだぞ
売れたら売れたで、ネガキャンしてた任豚の感覚が世間一般とかけ離れてるのがバレちゃうし(もうバレてるが)、売れなかったら売れなかったで売上で煽られる
どっちに転んでも地獄だね
こんな浅いアクションゲームで満足できるのはゴキブリだけ!
一周目は楽しめたよ
二周目以降をする気にはならなかったけど
なんで高評価なのかマジでわからなかった
ストーリーと世界観か…?
2022年に評価されるようなアクションゲームじゃないんだよな
お姉チャンバラの亜種でしかない
雰囲気とキャラがなければ本当に虚無
今の時代なら同じくらいキャラが動くスマホゲーすらある程度
アクション部分がスタイリッシュ感重視でサクサクだからこのゲームはストーリーを見せるのがメインなんだな、と思わせておいてストーリーも薄っぺらい虚無
終わってみたら結局尻しかないゲームだった
ゴキちゃんはウイッチャー3を史上最高のゲームとか言ってたけど
switch版が出てからは「何故か」言わなくなったしなw
ペルソナやニーアみたいな化石ゲーが堪えられるのは
アーケードでギャラガやスペースハリアーやってた50代くらいしかいないのは
購買層の狭さでわかるよな
イース8の再来だな
あれもスイッチに出て糞ゲーバレする前は
ステイ豚が神ゲー扱いしてた
プレイ前「尻だけのゲーム?レプリカントも半分クソゲーだけど楽しめたし…」
プレイ後「尻と音楽だけのゲーム」
>>54 いや、当時は史上最高のゲームだったよ
Switch版はグラフィック劣化しすぎだから、これに当てはまらないけどね
>>54 もともと軌跡>ウィッチャー3とか言ってた連中だぞ
頭おかしいんだろ
ゲーパス入りする前にセール買ってしまった
正直2、3週目でやめたくなったが金払った意地で実績コンプして速攻アンスコして一覧にも表示されないようにしてやったわ
二度と見たくない
二週目までクリアした。
二週目のハッキングアクションはなかなか楽しかったな。
PCで30fpsに制限して遊んでみたけど楽しさ半減以上だな、出来るなら高スペックで遊んで欲しいタイトル
主役っぽい目隠しケツ女も実際操作できるのは全体の3割くらいなんでケツ目当ては注意
後2割は同型のポンコツと5割が鬼滅のすみじろうの声した短パンのヤンデレ男
UMPCのちっこいモニタや外部でも15.6インチまでは30fpsでもなんとか遊べるレベル
スイッチも携帯モードなら十分だしOLEDなら残像の面でもそこらのUMPCより快適に感じるだろうしらんけど
何故か脱PしたとかずーっとPS独占みたいな言い方してるけどSteamにあるんだからそっちの評価見ればええやん
>>66 こういう人ってエルデンリングとかどういう評価するんだろ
ラノベ好きなら刺さるかもね
刺さらなかった場合はマジで苦行ってだけ
まあどんなゲームでもだいたいそんなもんだろう気にすんな
>>68 非常に高評価なので、残念ながら任豚には見えません
レプリカントのが良い…のか?
俺はオートマタは最後までクリアしたけどレプリカントは早々に投げたわ
>>70 音楽は最高
ビジュアル普通
アクション普通
ストーリーは酷いし前作のほうがよかった
>>16 今年最大のヒット作のエルデンリングがブレワイを越えたと話題になったよ
ブレワイって5年も前のゲームだよ
まぁニーアの場合は言われてるほどのゲームでは無かったという話になると思うけど
ニーアオートマタのアクションはモーションの良さも相まって評価されてるところなんだがな
批判が多いのは過剰なSTG要素な
話もアクションもつまらん
シューティングは論外
フィールドはスカスカだし
マジで尻だけが取り柄のゲーム
過剰に評価されてしまった所がありそこまでじゃないだろって話
敵との戦闘はレプリカントの方が面白い
オートマタはその部分を意図的にとはいえ、かなり削ぎ落としてしまっている
含みを持たせたハッピーエンドなのでクリア後の印象は悪くないと思う
ポストアポカリプスなSFでパクリだらけなんだよな
そして意外性皆無のストーリー
今までろくなSFに触れてこなかったか若い人が絶賛してるんだと思う
アクションは単調の一言
とっくにバレて売れてるんだから重要なのはそこじゃないんだよ
キャラと世界観に特化してるし
これってやっぱりバッドエンドなん?
9S編のハッキングがゴミすぎてやめてしまったわ
>>81 実はダクソ1も同じだった
Switchに出して任天堂のゲームと比較すると作りの粗さが出るのでどうしても不利になる
ソニー教徒(社員含)がセルフネガキャンまでするので余計にマイナスバイアスがかかる
どう転んでもベヨネッタ3よりは売れそうだし
結局大事なのはキャラデザって事だろ
>>66 それを聞いてるからずっと手が出ないでいる
尻をすっと眺められる作りなら迷わないんだが
ペルソナ5もオートマタも80点くらいのゲームだけどね
遊べるけど、何も残らない
>>89 最近は任天堂が萌えゲー重視してるから、ダイレクトミニクラスなら取り上げる扱いになったんだろう
Vitaや角川らの負けプラットフォーム粘りを見て、上記に動きが変わっているから、勝算あると見てるんだろう
キモヲタもソープにいくオヤジと本質は変わらないので一発抜くと説教モードになるから
そこからベヨも多少買う客出てくるだろうしな
まぁな
ゲームとしてはベヨネッタの方が面白いからな
最初のシューティング終わって、敵を数匹倒した所で数年放置してある
やる気が出ない
過大評価だとは思わない
ただよくここまで売れたなとは思った
世界観とキャラクターってホント大事
前は尻だけじゃない勢が活発だったけどもう今は尻だけ勢が殆どだな
それにしてもニーアとペルソナの脱Pは笑ったな
PSハードファンが本編じゃないからセーフ、PCだからセーフ、switchに出てないからセーフとか色々理由付けて現実逃避してたのが面白かった
ゲハだとどのゲームも異常なほど過小評価されるから全く当てにならないんだよな
遊んだ上での評価なら別にいいけどエアプ多すぎて
>>98 ニーアは元々マルチタイトルだって何度任豚に言えば理解するの?
ゲーパスでやったが一時間程度で積んだ
無駄な道中長いわ
>>95 俺もほとんど同じようなところで止めて放置してるわ
再開する気が全く起こらん
Switchでは出ないと思って持ち上げまくったツケを払うときがきたのだ
和ゲー会社がつくる難易度イージーはイージーじゃない
イージーを選んだ軟弱者があとで後悔するよう仕組むのが和ゲー
イージーだとトロフィー取れませんだとか、救済措置を意図的に制限するだとか
そういうのをノーマルだとかハードにするならまだしも、イージーだけやろうとする
これが悪質
恩義マンが去ったらすぐに出るって
スクエニにしてもセガにしても
>>104 エアプか、トロフィーすら買えたゲームで
和ゲー会社のプランナーはセコいうえに小物すぎる、簡悔とかな
客への嫌がらせで寄り付かなくなったサーカス小屋と同事例
ニーアオートマターは大暮維人の漫画みたいに
天上天下とかエアギアとか前後3巻ぐらいを読む分にはストーリーが繋がっているけど、通して読むと途中コロコロ路線変更があったのが見える。
オーマターもそのシーンの一つづつにデザイナーが遣りたかったことが透けて見えるが、通して読むと繋がらない。
P5こそ過大評価だろ
ニーアは色々言われてたじゃん
>>104 いやいや、イージーでストーリー進行とかアイテム入手が変わるなら兎も角
そもそもトロフィーなんて自己満足でしか無いんだし、トロフィーがイージーで取れません、位で発狂するなら腕を磨けば良いのでは?
間口は広く有るべきだけど、ハードルや壁の存在まで否定するならゲームじゃなくてそれこそ映像作品でも観てれば良いじゃんって思うのだが
ゲームの腕なんか磨いてるから社会で役立たずなんだろ
買ってみたい
ウィッチャーみたいに、雰囲気とか世界感が良くて
戦闘とかゲーム部分が微妙な感じなんだろうか
まあ、あまり期待せずにやれるので、ハードルは下がって良かった
簡単を安易に装って集客しておいてあとから後悔させる嫌がらせをイージーと言ってるだけしかないのが和ゲー
雰囲気ゲーの最たるものだろ
ケツという要素で化けた作品
2週目始まってすぐのハッキング地獄がなければな
開発の「これやんなきゃダメ」をことさら強調されると冷めるのよ
俺はニーアオートマタは体験版をやってクソつまらなくて投げたら
発売後に世間で大人気になってて驚いた。
本当にあんなのが面白いのだろうか?
と興味ありつつ今日まで結局やってない
全般それがある
そして後悔した人はこの会社のゲームを買わなくなって今がある
横尾ゲーって気持ちよく終わるみたいなことないしな
それでもニーアオートマタはかなり一般向けではあるが
体験版で剣戟の最中もガトリング止まらないのを確認してやめたわ
ずっと押しっぱとかやっとれん
ゲームとしてはアストラチェインの方が面白い
シナリオと尻はオートマタの方が良い
確かに、尻と雰囲気を楽しむゲームで、面白いかと言われると、微妙。
>>100 switch版ハブを何よりも心の拠り所にしてたゴキがよく言うわw
面白いかは別として
尻を楽しむゲームだって事はわかりした
SwitchユーザーはクソゲーにははっきりNOを突きつけるからな
ニーアなんてやったことないしやる気もないから実際は知らんがクソゲーなら叩かれるだろうな
>>134 雰囲気って真面目そうで全てがいい加減なあれを?
Switchユーザー言っても層厚いんだから普通に「雰囲気ゲー」って存在も許容してるだろ
「PSユーザーがずっと話題にしてたからよほど面白いんだろうな」ってハードル上がるから
「こんなもんかい」って落とされるだけで
アストラルチェインより操作がシンプルそうだからやってみたいんだよなこれ
キンハー1、2もパッケージで出せただろ
スクエニはアホだな
switchで十三やったけどあれは過大評価だった
イース8はつまらな過ぎで途中で止めた
プラチナがDODリメイクしてくれ
スクエニにやらせたらもっと酷いことになるから
アクションとケツが売りなのに
画質が荒くなるなんて買う意味無いと思う
>>6 ゲーパスでクリアしたけど、あの応援してくれてるのは全部セーブデータ消去した人たちってことであってる?
あの世界観とかストーリーにハマれるならって感じだよな
ゲームプレイは実に微妙
スイッチの性能ゆえのヘボ移植でクソゲーになったって言い張るだけじゃ?
ファミ通がBotW、クロノトリガーに次いでオールタイムベスト3に選んでなかった?
当時からなんぼなんでも持ち上げすぎやろとは思ってたけど
>>153 キンハーはムービーの容量デカすぎて無理って言ってた気がする
>>152 そうなの?
ほんとの実際に触れてナニコレって感じだったけどな
オープンワールドって言うのかこれをとも思ったし、アクセスポイント自体少ないお使いの繰り返し
むしろシューティングは試みとして面白いと思ったけどそれだけ
過大評価だな、ただのファンディスク
>>57 イース8は評判がよくて買ったけど1時間ほどで投げた
ニーアは3時間ほどやって積んでる
ニーアは雰囲気だけでゲームとしては点数は70点半ばぐらい
ケツって言ってるけどさ、これ機械人形なのだろ?
人じゃないじゃん。
>>35 へー駅でcmしてたんだ、どんなもん?
リゼロの最終回cmレベル?
>>159 しかも空想上のものでこっちで操作してるわけだしね
どこで妥協して妄想に溺れるかではある
両方やったけどオートマタより圧倒的にレプリカントの方が評価高くてビビった
リメイク版やったけどもっさりしてて微妙な印象しかなかったんだがなぁ
リメイク版があかんかったのかな
わいも尻よりちんこの方が好き
PC版はつくりもちんこのほうが良かった
トイロジ>プラチナ
こんなの最高って言ってるゴキくんベヨネッタ2やアストラルチェインやったら失禁しちゃうんじゃない
>>152 あのPS信者雑誌『ファミ通』でPSソフト最高位の評価なんだよな
しかも浜村がお金貰って点数あげてるんじゃなくて、読者評価でだ
実際つまらんよ
1周目の2B編はまずまずだけど
2周目の9S編以降マジでつまらん
尻で売れたというのはあながち間違ってない
>>162 レプリカントのほうがアクションとか操作性が良いなんて言うやつはまずいない
レプリカントが良いというやつはシナリオとキャラ推しだ実際ヨコオっぽいシナリオはこっちだしな
ヨコオのゲームなんて全部つまんねえだろ
クソ音ゲーに卵割りから始まってる連綿と続くクソの系譜
PSで出た時にやたらと持ち上げられてたから
ゲームパスに来た時やってみたがなんか微妙なアクションで
ベヨネッタみたいなアクションとしての気持ち良さなくてすぐ消したな
最後までやったら面白いのかもしれないが最後までやる気にはならなかった
>>154 ムービーの容量ってところが笑いどころやな
ニーアオートマタはぶっちゃけ最近の任天堂のゲームより丁寧に作られてると思う
こじんまりしてるところも実に日本的で遊びやすい
手軽にドッグからSwitch取って携帯モードでケツ眺めるとか中々オツだろうがよ(´・ω・=M)
分からねえのか!!!かっ!
>>168 実際アクションは微妙だったし、砂の神殿みたいなとこは嫌がらせかと思うくらい面倒臭かった
キャラも主人公はキモいしカイネは狙いすぎだし名前忘れたけどモンスターになる少年が設定良さげくらいのもので、シナリオは二周してまあまあくらいのもんだった
オートマタ褒めるつもりもないけど、なんであれと比較してお前らはレプリカントを圧倒的な高評価にするのかマジでわからん。
>>174 典型的な動画で見る分には面白いってゲームだし
ケツしか語られてない不安
そのケツ姉ちゃんを操作できる期間も物凄く短いらしいという不安
ケツに興味ある俺はセール待ちですわ
オートマタはRPG要素が強いからアクションに期待すんな
>>171 今どきプリレンダリングムービー使いまくるのなんてマジで野村ゲーくらいだからな。
>>88 ダクソ1ってあんた
一作目なんだから作りが荒いのは当たり前だろう...
ニンテンドーのガキゲーより完成度が高いのは3だよ
>>177 逆にアクションが得意でない客が多いPSに向いていた
>>179 ダンジョンの立体構成なんかは1が一番良く出来てたと思う。
まぁPS3版のダクソは30fpsも維持出来てなかったから今オリジナル版やると相当キツいかもしれんが。
steam版は極端なセール乱発しすぎ
その甲斐あってかエロ界隈で2Bは大人気のようだ
オートマタはまだエロいから頑張れる(9Sパートは地獄)
ゲシュタルトは流石に今の基準だと有り得ないキツさだったので10倍速チートでやり過ごした
追加エンドは良かった
少し前にやったけどまぁちょっと過大評価だな
雰囲気は確かに良かったけど周回しないと真エンディング見れないのがだるかったわ
ケツを操作できる期間短いってマジ?
1番の目玉なのにいかんでしょ
9S操作になっても2Bは横をついてくるので別アングルでケツは見えるよ
ゲーム全体の2/3は2Bのケツは見えている。
けつゲーならけつゲーに特化してればいいけど
途中から男のケツひたすら見るゲームになるからな
>>188 2Bを操作する期間はゲーム全体の最初の3分の1くらいやぞ
楽曲は大好きなのでなかなか本編を遊ぶ気になれない。
イメージ壊したくないのよね。
>>196 BGMとシーンはどれもあっているから、プレイして音楽のイメージが崩れることはないと思うよ
>>12 携帯廚の口癖
『据え置きだとキツい』が相変わらず意味不明w
>>198 今どきテレビを占領してゲームするとか昭和か
>>198 10代20代はTVなんか部屋に存在しないぞ
>>200 うんぬわはんにゃー歌っててアホみたいに思う
エロ目的ならソウルキャリバー6おすすめ。2Bもいるぞ
エロさも含めたキャラクターの良さとセール連発のおかげ
狂ったように極端なセール連発してたし
-curl
lud20241219045227このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1657157580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】Switch版発売でニーアオートマタの過大評価がバレてしまいそうな件 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【完全版】Switch版ニーアオートマタ本日発売
・【ゴキ悲報】最近発売されたSwitchソフトのアマゾン評価、ネガキャン工作も虚しく大幅に上昇www
・【速報】『街』の影響を受ける高評価ADV 『WILL: 素晴らしき世界』、Switchで11/15発売決定!
・【悲報】Nintendoswitchが不具合ありで低評価レビューされた結果 発売前から任天堂の株価がナイアガラ
・Switch版『UFOロボ グレンダイザー』11月14日に発売決定
・Switch版『シャイニングレゾナンス』、国内でも7月12日に発売決定
・なぜSwitch版発売前にPC版モンハンライズを発表してしまったのか?
・【大爆笑】本日発売されたドラクエ10の拡張のSwitch版、いきなり炎上してしまう
・【脱P】スパロボ風メカアクション『HARDCORE MECHA』のNintendo Switch版が10月に発売決定
・CFで2600万円集めた伝説の同人ゲー『シロナガス島への帰還』、switch版発売直前に原作者からとんでもないバグゲーだと告発されてしまう
・【朗報】オーバーウォッチSwitch版が発売決定!
・ニーアオートマタ、400万本突破を記念してSwitch版が発表
・【悲報】ニーアオートマタswitch版、たとえ移植でも2年は先になると開発者が言及
・【E3 2016】「NieR:Automata」(ニーア オートマタ)の発売時期は2017年初頭。E3 2016版の最新トレイラーも公開
・おまいらSwitchを過大評価しすぎ
・原神 Switch版 発売決定 ★2
・『百英雄伝』のSwitch版が発売決定!
・【朗報】黒伝説:悟空、Switch版発売決定
・Switch版フォールガイズ発売決定wwwwww
・ゴッドイーター3、Switch版発売決定!
・【悲報】Switchミニの発売が絶望的となった件
・Switch版「イース9」が2021年夏発売決定
・【悲報】来年のswitch発売予定ソフトが少ない件
・もしモンハンワールドのswitch版が発売されたら
・ゴッドイーター3、Switch版発売決定!【2】
・【速報】関係者筋「Switch版DQ11の発売予定はない」
・2021年発売予定のSwitch独占タイトルが凄すぎる件
・モンハンXX Switch版が海外で発売決定wwwww 2
・ドラゴンクエスト11、Switch版も2017年発売決定
・Switch版『moon』発売2ヶ月で早くもセール対象に
・ウィッチャー3、今年9月にもSwitch版が発売か
・明日発売のswitch版DOOM楽しみなやつwwwww
・あの鉄道ボードゲームのSwitch版が今冬発売決定!
・PS4独占だったケムコの新作ADV、Switch版も発売決定!
・DQ10ver5、Switch版が発売前から通常版予約完売続出
・Switchで過大評価されていて、尚且つ信者がいまだにウザい作品
・IGNJAPAN「PUBGはPS4版中止でswitch版発売もありうる」
・ドラゴンクエスト11、Switch版も2017年発売決定★2
・「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」Switch版が発売決定
・【悲報】 Nintendo Switch版『CoD:WWII』の発売はなし
・Switch版 SAO FB COMPLETE EDITION 発売が決定
・【悲報】Switch版 鬼滅の刃、発売したとしてもなんと900-540pで確定か
・【朗報】本日2018/09/27 ルフランの地下迷宮Switch版発売!!
・Switch版十三機兵2022年4月15日発売決定wwwwパート2
・【11月7日】SWITCH版モノポリー日本発売日決定【4800円】
・【速報】グラブルの格ゲーことグラブルVSのSwitch版発売決定!
・Switch版DQ11、発売からたった4日で新品2000円OFFで投げ売り!
・Switch版『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R』発売決定
・Switch版『Enter the Gungeon』、発売2週間で7万5000本を売り上げる
・え?! Switch版の女神転生ってまだ発売されてないの???!!!
・Gearbox「Switch版ボーダーランズが発売されるのは見てみたい」
・[卑劣バンナム]switch版ナルティメット発売決定の告知すら未だせず
・オウルボーイ作者「Switch版は発売24時間で利益が出た。オドロキ」
・あのPS Storeランキング1位を獲得したタイトルが脱P、Switch版発売へ
・【任天堂大勝利】Switch版どうぶつの森発売へ、任天堂が商標特許出願
・【任天堂大勝利】カプコン、ストリートファイター5のSwitch版発売を示唆
・Switch版『アライアンス アライブ』発売から2日で半額以下に大暴落!
・たいして面白くないのに過大評価されてるSwitch作品はゼノブレ2とゼルダbowあとひとつは?
・【悲報】PC版FF16、発売から2日経過でSteam評価が『非常に好評』から『やや好評』に落ちる
・クラベ「ドラクエ11はswitch版が同時発売ならswitch版でやりたかった」
・ヒーローシューター「Paladins」Switch版が正式発表 6月12日発売
・Switch版『バイオハザード0, 1, 4』、日本でも2019年5月23日に発売決定
・コンパ「勇者ネプテューヌ」Switch版の発売が決定 うわあああああああ
・日本一新作『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』Switch版だけ発売中止wwww
・ ゼルダBoWやりたいが最近になって過大評価の声も聞こえる。それにゼルダのためだけにSwitchを