不気味の谷できっしょいわ。PS2レベルから進化しろよ
中山エミリだっけ?
かなり早い段階で実在人物を綺麗にモデリングして再現できてたの
今でも龍が如くシリーズで女性芸能人を3D化してるけどどれも似てない上に可愛くないんだよな
そう思うとコーエーってすごいわ
テクモがコーエーに吸収されてからDOAのキャラが無双顔と揶揄されるようになってたなあ
データぶっこ抜かれてエロ動画界隈にとてつもない協力してるよな
コーエーテクモって大手の中で1番グラフィックショボいよな
何で?
討鬼伝は左のイラストを全然再現出来てない造形だったな
エロゲーとかの方に参入したらイメージ的な問題で一般向けの方に影響でそうやし、なんなら参入する必要ないくらいには安定してるのかな
仁王2のキャラクリは
簡単に美男美女できるのすごいわ
なんか古臭いつーか個性が無いつーか魅力無いんだよな
あ、アニメ絵の2つは個性あるな、美形かどうかは個人差激しそうだが
キャラは良いけどGOTYを取れるようなゲームは無い
DOAは3、4のグラが好きみたいな人がそこそこいるっぽいけど正直謎
グラフィック良くても動かすとコレジャナイ感が出て残念に思う
>>32 FF一つ見てもスクエニが作ったらFF7Rでコエテクがつくったらオリジンになるんだが・・・
コーエーがルッキズムに傾斜し出したのってFF8がきっかけでしょ
洋ゲーがこのモデリングなら1.5倍は面白くなるのに
外人はこういうの嫌いなのかな
この糞会社のせいでまともな戦国シミュレーションゲーがない
オッサンもカッコイイのがいいよな
スクエニのオッサンはギャグ担当みたいなやつしかいない
アトリエのモデリング良いよな
テイルズとスターオーシャンは見習って欲しかったわ
アトリエはここ数作でクオリティが一気に上がってきたな