◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【徹底議論】 なぜスクエニはゲームを作れなくなってしまったのか


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1745120601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:43:21.04ID:7w2m7zTE0
最大の要因は松田が10年も上にいたせい?
2名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:45:46.98ID:93tyXkhE0
上のせいじゃなくて「ファイファン大好きです」アッピル出来ないやつを落としてるからでしょ
任天堂が学歴会社になったのと似てると言えば似てるというか
3名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:46:47.58ID:93tyXkhE0
んでAAAタイトル製作に外部会社からのヘッドハントを採用とか馬鹿丸出し
要するに人事が無能なのと人を育成する能力がない
4名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:47:56.30ID:UKbteg3Yd
あぐらかいて殿様気取ってたのは事実
PS1時代の路線を今でも続けてたら俺はずっとファンだったかも
5名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:48:57.18ID:P0MfqQvz0
スカイドラゴン面白いぞ
6名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:53:14.06ID:d41ujqd60
今日もゲハの敗北者は聖域14に手も足もでないかw
ついにスクエニ株価は過去最強にまでのし上がってしまったw
7名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:54:57.60ID:TTM9TDnz0
なんでもかんでも特定の人間の才覚だけで作ろうとして
昔はそれでよかったけど今は才能ある人間の拘束時間が増大して本数出すの無理になっただけじゃん
窓際FF14なんか本当に才能ないスタッフに破壊されてて草なんだよね
8名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:57:31.76ID:lS41mesM0
DQ11を声なしで発売に踏み切った時点でもうまともなゲーム会社じゃなくなってたとは思う
9名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:57:48.02ID:d41ujqd60
>>7
エアプさんまた7.2の話なんもできずに大泣きする流れ?w
10名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 12:59:47.92ID:vWqgGXj3d
ブランドが生きていてもテレビゲーム総選挙の姿がすべてだからね
国内ユーザーにとっては古典時代のノウハウが継承できているかが価値の大半であり
最先端ゲームの体現者だという理想を徹頭徹尾否定されてる哀れな会社
そしてまたSFC作品がフルリメイクされる
11名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:00:53.92ID:d41ujqd60
家ゴミ総選挙に草
貧困か?w
12名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:05:09.65ID:nq98DG5y0
ヴァルキリーエリュシオンはわかりやすかったな
作りたい物を形にしただけでIPもこのIPの客層も見てなかったんだなと
13名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:05:50.49ID:/jSSV1Cw0
有能な人材が逃げ出して意識高いのだけ残ったから
14名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:06:05.18ID:7w2m7zTE0
今年残り8ヶ月もあるのに新作0とかやばすぎだよな
15名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:09:40.36ID:Mj+ult2/0
離職率の高さが全てを物語ってると思う
そういう会社はまともな人が抜けていってるんだよね残ってるのはここで甘い汁吸える人仕事しないでだらだらしてる人意識だけ高い人
16名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:10:39.29ID:09PsAd180
新作が爆死しまくったせいでリメイクリマスター専門会社になってしまった
17名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:14:40.62ID:weuwZFP30
RPG以外はついぞ作れることはなかったな
18名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:15:32.05ID:OokOjnvH0
ファミ通記事サムネでみた14の最新スクショ頭おかしかったな
あれみてFFと思える奴アレ信者以外0だろ
19名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:22:25.41ID:Pc2Q9SwK0
色紙での意識高い系な寄せ書きがすべてを物語ってるかと
20名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:24:38.69ID:Mj+ult2/0
いくつかの例外はあるけど基本的にRPGしか作ってないのにそのRPGすら駄作しか作れなくなってるのはすごいよな
このままいくとリマスターとかグッズとかの版権商売になりそうバンナムみたいな感じで
21名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:28:48.12ID:UN3cQXEZ0
吉田が取締役になったからいい人材が辞めてったのか
いい人材が抜けてボロボロだったから吉田が取締役になれたのか
22名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:30:08.16ID:UKbteg3Yd
坂口が映画でやってしまってエニックスと合併した時に大量に放出したのかな?
23名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:33:12.08ID:eUqqnPDZ0
まともに出社しない奴が偉い会社なんて
そりゃすぐ辞めるだろ
修正指示は一丁前だし
24名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:34:46.16ID:mhS0j3JV0
フロントミッションのソシャゲ中止からの
中華の下請けにアセット流用されたヤツ見るに
わりと真面目に扱い酷くて
有力な下請けからも逃げられてんじゃない?

リベサガのXeenとかは優秀だけど
その優秀さもとんでもない技術とかではなく
あくまでアベレージなもの仕上げてくる強みだから
ここがそこそこの品質や
「こういうのでいいんだよ」って仕上げてくる点を
他の開発より持て囃されて称賛されてる現状は
かなり異常な状態だと言わざるを得ない…
25名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:35:18.45ID:rXOYS5MQ0
ムービーへの傾倒だろ
あとトップ層がセンスない
26名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:35:33.91ID:aIqBJXKC0
スクエニ追っかけてる老人なら知ってる事でしょ
単にむかーし名作だと言われているゲーム作ってたディレクター以上の職の人は9割もうとうの昔にスクエニ退社して居ないからだよ
今はその当時入社して何も解らないでチーム参加してた下っ端だった人が上役になってるにすぎず
肩書は○○ゲーム作成参加とかやってたが、何も解って無い人たちが作ってて技術継承出来てないからだよ
27名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:35:40.36ID:wNsAC4MZ0
この板に多くいるスクエニ信者の発言を見ていれば簡単にわかる
他社が作った新しい物を受け入れず、当時のメディアに騙されて名作と錯覚した老害ゲーのリメイクしか望んでない
そんな信者の声ばかり聞いているメーカーが新しい物を生み出せるわけがない
スクエニが昔よりつまらないのは信者がもっとつまらないからだよ
28名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:37:25.28ID:fCxw55Ra0
一時期の粗製乱造がひどかったから、その反動だろうな
数撃てば当たるだろとか、どうせ信者は買うだろとか、そういう強気がなくなったのが今
29名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:42:22.46ID:UKbteg3Yd
>>26
離職する理由って何なのかは気になるな
作ったらチーム解散して出ていけと言われるのか他の方がマシと思うような待遇なのか
30名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:46:29.45ID:KyyJ/wAH0
たとえ糞ゲー作ったとしても、ソニーが開発費出してくれるから
公務員みたいな体質になっちゃったんだろ
今後は、トトキンだと出してくれんかもしれんけど
31名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:47:47.05ID:Mj+ult2/0
昔すごかったってのも結局ゲーム市場が伸びた時にRPGが日本ではよく売れてそれの先頭に立てただけだしな革新的なゲームたくさん出したか?って言われると全然
だからRPGが飽きられただけといえばそれだけなんだけどそのRPGですらまともに作れんくなってるのがね
32名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:49:58.18ID:Mj+ult2/0
>>30
ソニーが甘やかす、信者が甘やかすで見事に仕事できない社員のできあがりって感じだよな
FFシリーズなんて16個のうち名作何個あるよ?って話
33名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:50:19.89ID:9d8Md/aU0
ガチャに全力投球でまともにゲーム作れなくなった3大大手
クズエニ糞バンナムコナミ
34名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:53:27.42ID:E8nsOxrL0
コーエーテクモゲームス
35名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:54:18.42ID:UKbteg3Yd
ファイナルファンタジーもストーリーとグラフィックあればいいわけじゃないからな
PS1時代くらいまではアイテム集めやキャラ強化とかゲーム的なやりこみの面白さがあったから人気あった
36名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 13:54:18.64ID:kOCOuCtU0
ニーアオートマタで見限ったわ
37名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:00:37.40ID:0sGSmTP10
一本道 ムービー ノムリッシュ
とりあえずこれらの要素は無くせ
38名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:01:23.98ID:wjeCC6rj0
今の時代のゲームメーカーとしてならまぁこんなものだろ
凡作佳作レベルの作品でいいならそこそこの数作ってる

SFC、PS1時代の勢いが異常過ぎて落ちぶれて見えちゃうけどさ(実際それなりに落ちてはいるのだが)
39名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:04:46.42ID:Yd0U+rHz0
粗製乱造は止める言ってたからな
結果何も出せなくなった
40名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:07:11.70ID:tZ9HxcfF0
スタッフの首根っこ捕まえられる人がいなくなったからだと思われ。
キングダムハーツとか良いゲーム作れるのに何年もFFを形にできなかったのが良い例だし。
古巣がスクエニのモノリスもナムコ傘下の時は微妙だったけど、任天堂傘下になってから台頭。
さらに言えば、実績だして好きに作ったゼノブレ2やクロスより世間的評価は任天堂に気を使って作ったゼノブレのが高い。
41名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:07:44.49ID:Mj+ult2/0
問題はめちゃくちゃ金かけて凡作とか佳作だからなめちゃくちゃ金かけて爆死もいくつもあるし
よく経営成り立ってるよなって感じ
42名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:11:09.36ID:XzqwfGvN0
FF、DQのガチャゲーだけでどんだけ出てるんだよ
90年代のスタッフにバケモンが集まってただけでもうただの抜け殻
まともな新作を作るって考えも大半が持ってないし、あるやつは辞めていく
ブランド食いつぶしてるだけで堀井がいなくなったらDQも終わるしさようなら
43名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:12:59.98ID:3D2by49l0
>>37
あらゆる物を喪失したせいでその3つを切ったら個性が無くなる状態になってしまった
今のスクエニってドラクエウォークと大型リメイク、ネトゲ等の固定収入で食い繋いでいる会社
44名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:14:42.38ID:aIqBJXKC0
>>29
多くはチームごと大量離職して起業
ゼノチームもそうだし、聖剣チームもそうだし、大失敗したダイ大なんかもそうだし他も諸々
チームごとごっそりなので技術継承なんか起きようがない
また、そういった事を無くすためなのか、プロデューサー制にして実働はパートナー企業が作成と言う体制にしたら
今度はそのプロデューサーが離職してパートナー企業に行くとか、別で引き抜きとかになる
この辺はドラクエビルダーズとか携帯ゲーとかもこれ
大体言われてんのは、企業間政治折衝をディレクターに押し付けられ、会社上役が感知しないとか横行し、それなら自分達の好きにした方がいいと離職するという感じ
45名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:15:59.29ID:yyUeBTUBd
元々映画コンプ拗れた連中ばっかでしょ
映像の進化と共に本来の願望が強くなっただけ
ゲーム作る気概あったのは河津ぐらいじゃね
それも自己満行き過ぎて自滅したけど
46名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:17:23.78ID:UKbteg3Yd
>>44
作ってる側も会社への信頼がないって事なんやね
47名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:18:25.55ID:/HGX69MU0
FFの主人公がキムタク風オラオラキャラ
制作陣の理想像がキムタクなのよね
48名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:21:04.24ID:/DzhRyJG0
社長のせいにするなら松田に加えて和田もそうだな
ゲハ的な悪印象は松田より和田の方が上かもしれん

企業としてなら正直スクウェア・エニックスとして合併した時点でいいゲームはリリースできてない

そう考えると坂口という大黒柱を失ったのがもっともな要因か?
49名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:24:43.14ID:Ee2hBbzW0
新しい面白いアクションのシステムを開発したから次のFFはアクションにしようではなくて
アクションに決め打ちしたけど全然面白くならないからDMCスタッフ引き抜いてパクろう
こんなのがPのインタビューで名エピソードみたいに語ってるんだマジで終わってる
50名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:25:46.05ID:UKbteg3Yd
映画ファイナルファンタジーが最終作だったかもね
51名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:29:21.16ID:mhS0j3JV0
>>39
ソシャに関してはともかく
CSでの問題は粗製濫造じゃなかったのに
それをやめる言い出してCSの中堅IPもやめますで
「ハァ?」ですよw
52名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:31:16.77ID:3D2by49l0
>>44
日本で案件別にチーム立ち上げて取り掛かる業種は漏れなくこの現象に陥ってる気がするわ
アニメやIT然り
リスク管理を意識し過ぎた組織構造の問題かもな
53名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:37:46.15ID:XzqwfGvN0
>>48
坂口は良くも悪くも人たらしだったと思うよ
あんなに無茶苦茶やっといて今でも対談で相手してくれる元部下とかいるのみるとそう感じる
和田の時はもう就任時のラインがFFしか無いみたいな事言ってたから倒産させなかっただけで仕事した思う
結局坂口の暴走とそれを止める人がいなかった時点でもうスクウェアとしては終わってるんだよね
54名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:41:03.30ID:Pc2Q9SwK0
>>21
後者じゃないかな…
松田に気に入られてたんだし
55名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:45:02.52ID:Mj+ult2/0
>>51
CSってどっちかというと大金かけたAAAが大爆死もしくは良くて凡作だったのに
ここから中堅やめてどうするんだろうなごく稀に中堅からあたりがでるくらいだったのに
56名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:45:15.48ID:t1JGpZog0
客の顔でなくソニーの顔色伺って30年過ごしてきたから
57名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:47:59.21ID:aIqBJXKC0
>>52
単に上級職者が上級職者の役職を全うしてない、責任を負わないってだけよ
スクエニで言えば、これが執行役員に当る人達。多くのゲームを見てんだから細かい政治折衝はお前らでやれ、みたいなムーブが横行してんのが問題
後、社長自身が金勘定だけしか知らない外部からの人なのでその体制が良いのか悪いのか解らないのが更に悪い
アニメ系は電通等の広報が意思決定側に居る事が問題
最も責任を負わない者が意思決定側に居て高給取ってる構造が根本問題
ITははっきり言って会社による
しっかり管理されてる会社もあれば、上記の様に責任を負わない者が上級職に居座って下部を使役している会社なんかは駄目の典型だね
58名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:49:18.24ID:AZksqqWC0
株価は上がってるらしいからこのままゲーム作らなくていいんじゃないの
59名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:51:39.45ID:Mj+ult2/0
ゲーム作らなくても収入があるならそれでいいよ作って爆死するよりね
一時の株価の上がり下がりで食っていけるわけではないし
60名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 14:57:53.82ID:8umJcgG90
ゲーム・オブ・ザ・イヤー - Wikipedia
https://w.wiki/4PaG

作ったゲームが、「ファミ通アワードのGOTY」位は獲れてるから、そこで満足しといたら良いんじゃね?
メディア系で限定でも、上を見たら、GameSpotやIGNのGOTYを獲るメタファーとか、TIMEのGOTYを獲るゼルダの伝説BotWとか、より優れてるのが幾らでもいるけどね
61名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:01:20.21ID:YZ/fwyEg0
>>51
スクウェアの黄金期はむしろ中堅IP豊富だった時代だしな
62名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:15:29.01ID:udWoJmWO0
今の腐り具合見るにスクエニにならずに潰れてた方が良いゲーム出てたかもね
63名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:18:39.19ID:nYHJmbjO0
PS1時代の名作ってスレ立ってるけどスク&エニのタイトルなんてちっとも挙がってないしSFC時代も大したこと無いタイトルが多すぎる
64名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:19:25.05ID:Mv+iR3eU0
スクエニのゲーム作りの現場は契約社員が大半。
一昨年だっけか「時勢に合わせて給料アップします!正社員のみ」ってやってる会社だぞ。
入社3年で3割が退社する会社がまともなゲーム作れる訳ない。
65名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:25:20.44ID:VtTzhxj00
FF16がなんとかするはずだったんだろな…
66名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:29:00.04ID:lS41mesM0
>>63
これは酷い
67名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:29:14.06ID:YN36Rp9e0
FFDQを封印しろ
もう作るな
68名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:36:54.45ID:X0MyRv2e0
能力がないものが仕切っているからに決まってる
69名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:42:10.95ID:fCxw55Ra0
GTAやスカイリムは1度発売すれば5年以上黒字が続く作品
だから10年かけて開発しても元が取れるし求心力も消えない

スクエニは賞味期限が半年くらいのシナリオ重視RPGを、上記と同じような製作期間をかけて元が取れると思い込んでた
自分たちと洋ゲーの大作は根本的に種類が違うということを理解してなかった

ユーザーですら「いまどきドコも5年以上かかるだろ」って洋ゲーの大作のマネでOKだと思ってたくらい
70名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:44:52.78ID:d41ujqd60
マジでゲハおじはFF14に指一本すら触れられないんだなw
スクエニ株価過去最強の原動力w
71名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:53:15.17ID:rpXCH7NP0
管理職は現場を知らないと踏み込んだ指示を出せない
一方で管理職は現業とは全くの別物のジレンマ
スクエニには同情しないが技術継承問題って今の大半の企業の日本式じゃどうにもならない闇の部分でもある
今とりあえず安定している会社ってこのギャップを埋める為に投資運用で成功している様に見える
72名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:55:22.10ID:EYdIE+Zp0
ずーっとFFDQ擦る事しか出来ないから元々終わってた
73名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 15:59:43.94ID:vhEz1dTXd
和田が旧14の発売を強行したのがいけなかった
74名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 16:21:27.71ID:AIMMzNSb0
慢心
ドラクエとFFの会社が合体した俺ら最強じゃん~って心持ちを未だに持ってる
IPの強さにかまけてゲーム内容をおろそかにしてきたツケ
声優好き、生配信したがりの自己顕示欲バリバリで有名人を気取りたがる社風
75名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 16:24:05.57ID:xV4ba5AW0
金かけてないゲームのほうがおもしろいからウケる
76名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 16:57:13.26ID:BtQsD2Oq0
船頭多くして船山に登る
の例みたいな状態
77し()
2025/04/20(日) 17:06:48.14ID:im2IrWcC0
>>76
日産みたいな会社
78名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 17:13:14.27ID:Neb8xd7h0
やつらは初代ffの頃から映画が作りたかった。それが技術的制約のおかげで良い塩梅のゲームになっていたがいざ映画スペックになるとただの駄目映画ができた、というだけ。
79名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 17:16:53.41ID:ZZTszdsY0
アクションゲームは全部切ってアトラスみたいにRPGとかADV専業になるべきだった
大昔はそうだったでしょ
80名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 17:17:39.30ID:VAOFTL05r
離職率が高くてやたらP達がタレント気取りで騒いでるスクエニ
離職率が極端に低くて社員が全くでてこない任天堂
わかりやすいな
81名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 17:30:08.80ID:7w2m7zTE0
スクエニの敗因はドラクエ8のフルリメイクを出さなかった事とクロノトリガーのフルリメイクを出さなかった事、これがかなり大きいな。
82名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 17:34:49.64ID:HcTnmgAl0
>>31
流石にATBとアビリティとUIの簡易化
この三つは革新的だったと思うわ。UIの簡易化というのはAボタン一つで会話や調べるなどのテキスト進行を一括で可能にしたもの
当時はいちいちコマンドウィンドウを開きいくつもの選択を経てやっていた
まあ、要するに任天堂ハード時代がピークだな
83名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 18:00:23.59ID:u3T/BWKt0
>>8
スクエニ「声無しバージョンを売って散々やり込んでもらった後に声付き追加要素ありの完全版を買ってもらって美味しかったですぅ」
84名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 18:00:50.11ID:09PsAd180
FFドラクエの新作開発に時間と費用がかかりすぎる割に海外であまり売れないのが痛い
逆にカプコンとかはコンスタントに開発して海外でも売れるのが強み
85名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 18:14:05.91ID:9Fr0HtRt0
>>55
スクエニはAAA大作に失敗か凡作しかなく
中堅作辺りに時々光るものが出てたって感じだったから
削るならAAA大作の方だったんだよな
86名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 18:46:57.19ID:LSTZpL9D0
面白いゲームを作れる人がスクエニからいなくなり映像美を追求する開発ばかりてし衰退した
87名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 18:53:00.47ID:EhgJu+UW0
アリーナの声をアレにしたせいだな
88名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 19:00:27.49ID:HzonD5k80
声は内田の枕疑惑もあったがあれは羨ましかったわ
89名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 19:03:34.53ID:0sGSmTP10
>>85
AAA作っていたおじさんたちが権力持ったまま中堅開発に降りてきてめちゃくちゃにしそう
90名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 19:04:56.65ID:nAAQ8g150
>>88
クライブさんの人?若い方の内田?おっさんの内田?
91名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 19:05:52.58ID:Mj+ult2/0
仕事できないのに口だけ出してくるやつが溜まってるんだろうな
92名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 19:16:25.67ID:TTM9TDnz0
>>83
今アトラスの悪口言った?
93名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:06:11.89ID:hiani4TU0
PS3がこけたせいだな
普及するまで待つ普及するまで待つ言ってる間にソフト作り上げる方法が失われてしまった
94名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:18:09.88ID:qqmvuLFr0
新作出してコケる確率が本当に高い
リメイク、リマスターのイメージしかない
95名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:18:59.55ID:FZ5xE7WK0
FF7のリメイク出すにしてもPS3くらいで出せてただろ、13の三部作なんてやってないでさ
96名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:28:51.43ID:TTM9TDnz0
>>95
SONYちゃんがPS4とPS5売りたかったんだから仕方なくない?w
97名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:33:03.03ID:e3ClxJc40
外部にIP投げて開発させれば利益出るんだからそりやスクエニ本体は開発力なくなる
何もしなくても金が入るんだから
98名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:34:34.33ID:7w2m7zTE0
とりあえず今年新作0なのがマジでやばい
99名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:36:17.10ID:UW3a0NnN0
ゲーム出さない方が株価は上がってるから正解だよ
100名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:39:47.13ID:oj8l8NUl0
日本市場がガラパゴス化した時期に任天堂と疎遠だったからな
日本が携帯機市場に特化していった時期に海外はAAAとインディーズに二極分化する時期だった
この時にスクエニは高性能据置機で大作を出す方向を選んだ
日本市場でのスクエニの存在感が低くなるのはある意味当然
101名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:42:28.87ID:UYAXm3Wp0
他の特に海外のメーカーがグラフィック描画能力を付けてきてスクエニの優位性が低下した
102名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:52:58.97ID:vmMP5arC0
鉄拳の悲しいところはパッチによって1年間練習してきたキャラよりも1週間練習したキャラの方が強くなる事あるという事
103名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 20:59:38.31ID:c0jU/yFg0
松田ってニーアDLCで登場したり
FF16 フォースポークンをPS5独占にした
永久戦犯の人か
104名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 21:22:55.44ID:Y0iCZwXq0
会社が大きくなったから物作りより社内政治が上手いやつ達が出世していったんだろ
そして自分の地位を失いたくないから物作り達を軽視、その結果面白いゲーム作れる奴が辞めていく

よくある話よ
105名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 21:22:58.56ID:7l6JzPurr
脳死信者と脳死ライト層ばかり相手にしすぎて
真面目にゲームを作るというゲーム会社としての真っ当なあり方を完全に忘れ去ったから
106名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 23:02:54.27ID:X+NfuSt60
>>1
DQFFのブランドに依存して下請に丸投げ中抜きするだけの企業になりさがったからだろ・・・
いまやゲーム業界最大の企画力ない・売れない・楽しくないの3無い企業。
出版事業が好調だから生きていけてる。

ゲーム事業は出版に足向けて眠れんな。
107名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 23:06:27.50ID:X+NfuSt60
>>65
ベッドシーンのシーツの質感ごときのために
80人のスタッフを4時間も拘束する会社がまともなわけがねーんだよなあ・・・

一般的な民間企業で40人日も工数をドブにしたら
通常は始末書ものだがこの会社はそうじゃなかったらしい。
108名無しさん必死だな
2025/04/20(日) 23:48:43.64ID:Mj+ult2/0
そのうちゲームは全部外注になりそうよな版権だけ管理してそのぐらい今のゲーム部門は足引っ張ってるし何より作れるやつがおらんだろ
映像やゲームシステムは作れるけど何がゲームとして面白いかが全然わかってないから金かけて大爆死ばっかり
109名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 00:28:41.96ID:ofiAOat90
6らへんから言ってたグラに自信がある→当時のドット表現だからすごかったを勘違いし続けて3Dモデルのグラが最高峰だと思い続けてシステムとかのグラ以外のゲーム性ばかりに重視して、終わったイメージ
110名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 03:47:59.60ID:LtBVdf4E0
>>97
旧エニックスみたいにそれをやりきれば言うほどは問題無いんだけどね
色気出してクリエイター面したがるから駄目になる
111名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 07:42:32.19ID:dAVPd+FM0
上の連中はぶいて技術者だけどこかに独立して新しい会社として新生するしか無いんじゃないか
腐るだけじゃないの
112名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 07:47:07.51ID:0YNMawaA0
>>101
国内メーカーでもグラフィックの主戦場はアーケードだった
スクウェアは表現力の少ないCSでお山の大将気取ってただけ
しかもただ細かいだけで、任天堂みたいに表現の多様性はチャレンジしてなかった
PS1のムービーの質もナムコの方が優れてるも言われてた
113名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 07:51:42.39ID:zKcQUjfL0
>>111
それやってできたのがフォースポークソなんじゃなかったっけ
114名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 08:24:28.73ID:kqO1IdwL0
計画的に部署編成して育成、制作ができてないんだろうな
だから場当たり的にスタジオ作って大作に挑んで爆死
かといって社内の開発部でも役に立たない上層部と大して技術力のない若手が溜まってる
短期的にこうしてあーして失敗したらクビにしてみたいな状態になってるんだろ
115名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 08:30:36.57ID:LcH9OvRM0
老害が、過去の成功に胡座をかいて
若者を育てなかっただけ
かつては通じたやり方も
永遠に続けられるわけじゃないんだよ
116名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 08:39:32.97ID:wlXJJqgg0
松田や和田みたいな電通式マーケティングの人間が舵取りしてたら衰退するのは当然
117名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 08:51:53.36ID:1EX8joLo0
ゲームって調整が大事なのにシナリオと世界観ありきで全部門平行発進するもんだから
骨格が出来て無いのに脂肪ばっかり増やしたゲームになる
クリエイターはその脂肪部分を増やすのは得意だけど、関わる人数が多過ぎて全体バランスの調整が出来てない

だから近年は自由の無い骨格に無理してついた脂肪を引きずるゲームばかりだと感じる
その作り方が一番楽だから。でもそれってただのキメラ巨漢を製造してるだけでゲームとして面白くは無いだろって
UI部分まで目が行き届いてないから、よく使うのに不便な設計ってのが散見される
118名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 09:03:00.82ID:kqO1IdwL0
7リバースやっておもったんだけど新しいエリア行く度にムービー、演出、ミニゲーム連発って延々と同じこと繰り返すのは各担当にそれぞれ作らせて最後合体させてるだけなんだろうなって
通しでプレイ、監督してるやつがおらんから全体でくどくなってることに気づかない
だからこそDやPみたいな全体をみて指示出すやつがしっかりしないといけないんだけどな
上層部がしっかりしてないなら結局外で技術者独立させたりしても一緒、その独立指示も製作も責任の所在も結局上次第なんだし
119名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 09:04:51.01ID:BUmiQ9Om0
>>90
若い方の内田の姉
120名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 09:16:19.86ID:Ekh18FDN0
>>115
マジで新しい名前聞かないなここ
121名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 09:39:36.74ID:Q7NoFX5i0
スクエニが落ちていった時期とフロムが成り上がっていった時期って被るよな
終いにはスクエニがFFブランド崩壊して経営判断を見直す羽目になった一方でフロムはエルデンでついに世界を獲った
対照的すぎておもろい
122名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 09:39:36.78ID:WCw7bsHh0
>>107
会社がドブだからなあ
123名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 09:40:41.61ID:WCw7bsHh0
フロムもブラック体制一掃しないとすぐ没落するよ
124名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 10:03:00.79ID:0IMv4Jb80
フロムも宮崎英高社長という個人に依存してるメーカーだとは思うよ
個に依存してるメーカーの時代は長くは続かない
125名無しさん必死だな
映像で誤魔化すほうが頭使わなくていいこと気付いて覚えちゃったから
126名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 10:59:40.53ID:9xZNUlPO0
スクエニはまずPSにも出しましょうありきのメーカーだから
任天堂ハードで利益出ても
すぐPSで黒字を使い潰すアホなメーカー
127名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:08:15.22ID:7uOeaYak0
FFは恩義と心中するとしてもせめてドラクエは任天堂ハードとキチッと棲み分けしてればなぁ…
128名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:10:23.85ID:QX4edjXf0
>>123
本社移転して労働環境だいぶ改善されたって知らないんか
それに今は複数ラインで宮崎以外のディレクターに作品けっこう作られてる
129名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:11:24.43ID:H61xT6BS0
>>107
ユーザーが求めているならともかくなんのセールスポイントにもなってないからね
世の中には足の裏のタイツの表現にこだわって特許まで取る会社もあるけどユーザーは喜んでいるよ
130名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:15:31.16ID:E9ziuk7L0
>>118
ゼノクロ名作と思うけど
リバースは更にその上を行く名作と思う
131名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:28:47.50ID:NmZ1GMGU0
残り8ヶ月もあるのに新作0
132名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:32:48.84ID:JRvI8ycE0
作れるやつが辞めまくった
133名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:38:33.44ID:0IMv4Jb80
>>130
リバースって、あのメタファーにボコボコにやられたFF7リバース?

メタファー:リファンタジオ - Wikipedia
https://w.wiki/DTMb

なんだっけ。ファミ通アワード7冠だったか? FF7リバース
134名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:44:37.89ID:2UPFqaXf0
アンチが買わないからだっつーの!
135名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:45:25.79ID:MYMEQwgx0
新陳代謝がちゃんと行われてないからやろ
136名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:46:34.98ID:MYMEQwgx0
>>130
ほえー、一生分かり会えないと思うけど他に好きなゲームとか色々聞いてみたいわ
137名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:48:11.48ID:MYMEQwgx0
単なる逆張りじゃなくて独得の感性持ってるっぽくておもろい

ファイナルファンタジーを復権させるには映画監督を起用するしかないと思うんだけど
35 :名無しさん必死だな[sage]:2025/04/21(月) 07:09:50.08 ID:E9ziuk7L0
FFは12以降の方が面白い
10以前は過大評価
138名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:49:04.59ID:dj6e0jMs0
金勘定しか能の無い元銀行員なんぞを頭に置いたら
そら金しか見えなくなってゲーム開発なんて出来る訳無いっつーのw
ド素人でも判る事をヤツラは理解出来なかった
たったそれだけの話さw
139名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:50:04.62ID:6DgoBAYNd
>>111
下も腐ってるから
140名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:55:30.14ID:vIuwvOGj0
>>138
百歩譲って分かってなかったとしても
自社商材の研究ぐらいしろよっていうね
新入社員ならボコボコに言われるのに
経営陣だからやらなくていいわけねーだろよ
141名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 12:56:04.48ID:5WY30iS80
スクエニのトムソーヤあくしろよ
142名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:01:33.81ID:3ZjMXwqo0
>>121
スクエニから不要にされた冒険と育成ができるからそのままシフトしやすい
パワプロのサクセスや栄冠の方がRPGしてるとそっち行った人すらいる
143名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:02:01.42ID:E9ziuk7L0
>>136
リバースと同程度(つまり神)と評価してるのは
マリオカート8、ゼノブレ1、FF13辺りやね
ストーリー全無視の戦闘厨。
144名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:09:09.13ID:8r2Xr1ZLM
>>143
あなたのその感性は唯一無二で素晴らしいと思うわ

確かにリバース出始めの時に戦闘楽しいって意見もあるにはあったな、俺は分かんなかったけど
145名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:10:11.89ID:JNj9nksS0
リバース典型的なエコチェンゲーだよな
過疎14と変わらんぞ
誰もやってないから中身知られてなさすぎる
146名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:15:25.08ID:8r2Xr1ZLM
>>145
Steamで早期割引してたからそこそこプレイされてると思う
そして俺はそれを騙されたと思った1人や

キャベツも絶賛してたし、そういう人もおるんやなあって印象
147名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:16:06.15ID:8r2Xr1ZLM
ただ明らかにSteam前とSteam後では評価のされ方は違ったな
148名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:20:16.02ID:E9ziuk7L0
>>144
ちゃんと扱いこなそうとするとそれなりに複雑だからね
ゼノブレ2の戦闘も高く評価してるんだけど
あれよりは分かりやすいとは思うがね
149名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:21:29.38ID:YTAaVDgo0
いろんな要素削りまくった16同様
難易度落としてボタン連打で終わらせる勢続出であんま苦労が報われなかったね
150名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:25:27.31ID:0IMv4Jb80
Steam評価見てきたら
FF16とFF7リバースって『やや好評』ステータスで、同レベルだよ
信奉者のエコチェンにはうんざりするよね
151名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:28:38.89ID:7nk+95Kq0
キャラクターの魅力も音楽もアートワークもパンチ不足になっちゃったなあ
152名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:51:28.06ID:hlis2ynC0
>>143
スクエニとモノリス以外で戦闘が面白かったのはないの?
153名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 13:52:18.35ID:JNj9nksS0
最大同接40000のリバースが売れてる判定するくらいマヌケしか残ってない…
154名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 14:02:14.33ID:T6ym1OwJ0
そもそもクオリティの高いゲーム作れるとこじゃないしな
信者ビジネスとFF7のラッキーで勘違いして暴れてきたけど、ゲーム会社やゲーム自体が増えてこの会社のダメっぷりが相対的に明確になっただけ
155名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 14:03:47.27ID:kqO1IdwL0
その感性だと12も戦闘楽しくない?
俺はリバースの戦闘はそこそこって感じで神とはおもわんかったな決して悪くはないんだけどね
RPGで複数キャラいるのとアクションってごちゃごちゃしすぎて作るの難しそうだなって思った
初代VPみたいに簡単操作で複数動かせてコンボの楽しみもあってみたいな方がいいんじゃないかなって
あれはキャラや武器バランスはお世辞にも良いとは言えないけど操作システムだけね
156名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 14:05:49.97ID:7bugNu77d
最近のオリジナルタイトル

ディオフィールドクロニクル
フォースポークン
フォームスターズ
エンバーストーリア
157名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 14:18:21.03ID:JNj9nksS0
ここ内製の大型タイトル全部pS独占にして全部失敗したの面白すぎるよな
恩義松田政権マジでやばいってw
158名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 14:27:54.78ID:kqO1IdwL0
これで今後は大型タイトルに注力しますっていってるけどどうするんやろな
FF16だって全然だったのにどれに注力して成功するだって
159名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 15:01:59.46ID:E9ziuk7L0
>>152
テイルズグレイセスやね
逆に言うと他に他社でそのレベルで戦闘が面白かったものは無い
160名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 15:05:08.65ID:3N5G3l8/0
50代の吉田が若手って言われるんだもの
そりゃ働く意力無くすよなぁ
161名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 15:16:25.27ID:hlis2ynC0
>>159
なるほどね。ありがとう
162名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 15:29:00.35ID:9xN4OMr00
スクエニのリメイクは全部外注が良いと思うんだ
スクエニが手を出すとキモくなる
163名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 15:39:18.03ID:dZz+m9Gy0
リヴァース悪くはないがミニゲームが多すぎ
本編と分けるべきだった。
クイーンズブラッドの方がFF本編より展開気になったけど
164名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:08:25.39ID:4x43F1Tx0
有能な開発者は時間の無駄だから皆辞めて
無能だけが残ったんだろ


そりゃこうなる
まともな人材がいない
165名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:22:29.90ID:NmZ1GMGU0
もうスクエニはゲーム会社じゃなくてただの出版会社として思ってた方がいいな。GOTYなんて一生取れないと思うし
166名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:42:34.51ID:0IMv4Jb80
GOTYなら、先月「ファミ通・電撃ゲームアワードのGOTY」を獲ったろ

メディア系で言うデカいところのGOTY獲るって話なら無理だろうね、例えばTIMEとか本家IGNとかGameSpotとかEurogamerとか

日本ゲーム大賞の「年間作品部門 大賞」レベルでも、これから受賞するってのは無理だろうな。スクエニが最後にそれを獲ったのはFF12の時で、それほぼ20年も前の話になるからね
167名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:50:23.71ID:m8acZkDI0
過去の栄光にすがるだけのリメイクリマスター芸人
168名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:32:02.79ID:uVsHB7qY0
一発屋の芸人でもキッズには新鮮でウケると思うけど元々大して面白くないゲームのリメイクリマスターはキッズにはまらんからな
任天堂の旧作はぼちぼち売れたり評価されてそうなのは元々の面白さの差かね
169名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 22:34:51.49ID:dpYVtkGd0
>>168
任天堂はゲームの面白さもあるけどキャラクタービジネスの面もある
スクエニは稼げるキャラクターなんてほとんどいない
170名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 23:19:50.99ID:gRR4795F0
スクエニってFFシリーズ続けてるくせに稼げる人気キャラいないよね
いけそうなのビビとかチョコボかモーグリ辺りか
世界観もバラバラだし統一感ない
黒魔導士とか魔法の名前とかそんくらい

世界観くらいは統一したほうがいいと思うけどね
そうすればウィッチャーとかTESみたいに世界観にブランド付けられる
171名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 23:23:30.69ID:AsDBwdff0
任天堂ですら年齢層上がってるからスクエニはとんでもない事になってそうだな
172名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 23:29:29.58ID:rZOWOac60
定番なチョコボやモーグリサボテントンベリなどいたけど全部捨てられた
システムではATBや魔法科学に召喚獣も変身獣に変えられた
173名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 23:35:34.07ID:TrE0tVob0
業界全般に言えるがゲームは作れても市場が判ってなすぎ
各企業最大の看板タイトルは普及ハードを絶対スルーすべきでなくそれによってこのタイトルがあって
ハードに勢いがついたという状況も作れる
売上だけじゃなくブランド継続、利益、新作に繋がる訳でシェアとかけ離れだしてるPS傾倒は愚策でしかない
174名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 23:39:22.28ID:LtBVdf4E0
>>111
技術者つってもシェーダー書けるやつだけじゃゲームにはならんのよ結局

>>117
楽だからはサブだよ
脂肪重視しないと経営層とかプロデューサーとか相手に企画が通らないのがメイン
これは大抵のメーカーが抱えてる問題
175名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 05:08:10.40ID:i7ZObbyN0
>>16
まあ何かとネタにされてる吉田や16ではあるけどダークファンタジーにしたのはフロムが売れてるから面白い試みではあったんだよな
FFはオタクファンが多いのにオタクにダークファンジーを押し付けたのは失敗だと思うけど
17はどうなるんだろうな
176名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 05:31:08.63ID:NXnr5za+0
>>162
キモいというか滑ってるんだよね
177名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 05:39:07.47ID:i7ZObbyN0
>>162
キモいはちょっとわかる
ロマサガみたら原作ぶっ壊す外注もダメだわ
178名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 05:46:03.47ID:ulZBGRzQ0
>>173
ソニーの各メーカーのパイプ役抱き込むやり方のエグさよ
PSが順調な時はまだしも
PS傾倒で出世した奴は今更他ハードに切り替え出来んからな
追い出されるまで延々と会社に損害を出し続ける
179名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 06:15:03.90ID:Le25WNN1M
ボロクソに叩き続けたのも要因の一つかなと思ってる
そんで出ないなら出ないで別にいいわってレベルで格が落ちた
カプコンそろそろバイオやりたいよー
180名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 06:20:28.83ID:EE8FkbhK0
直前にソウル系でダークファンタジーで過去作オマージュも完璧なFFオリジン出てたからな
まさか正式ナンバリングでグラ以外すべてが下位互換出してくるとは思わんやん
181名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 06:24:48.33ID:i7ZObbyN0
>>170
チョコボやモーグリを自ら潰しただけじゃん
マスコット的な人気はあったと思うがな
182名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 06:53:43.32ID:V36m7ld3d
>>138
旧スクウェアが潰れるまで行った原因が、金勘定ができない自称クリエイター連中が
バブル気分のまま放漫経営やらかした結果だから体制としては正しいんだけどな
183名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 07:13:28.76ID:Kg50DIRq0
ソニーの恩義接待に負けたのがだめだっただけで
184名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 07:16:52.40ID:2/TDCcCf0
お金と人員リソースの使い方がムービーメインだから。
一度ムービー禁止にしたら、真面目にゲーム部分にリソース使うようになるんじゃね。
185名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 07:18:31.01ID:ZTFIaNeV0
いまだにムービーから作ってるもんな
186名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 07:26:20.08ID:PkH96NXb0
>>177
ロマサガ不評なん?
結構良かったと思ったんだけど
187名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 07:37:11.47ID:1emP2wOG0
>>186
信者が騒いでるだけで全然売れてない
ああいう古臭いだけのゲームをまだ面白いと思ってる人間は極一部しかいないってこと
188名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:09:12.13ID:dPPMeBTY0
>>186
信者が絶賛してるだけのクソゲーだぞ
現に全く売上伸びてない
189名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:40:34.69ID:QszAD9070
単純に売り上げだけで考えるのもよくないと思うけどな
外注でかけた費用があってそれをしっかり回収して黒字をだせて次も買いたいという人がある程度いるならそれは成功なんじゃないか?
すくなくとも宣伝費用かけまくって初期出荷だけで300いったけど全然赤字のFF16とかより全然いいはずだし
190名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:59:33.57ID:dY6lVtWa0
>>130
リバースは、ゲームデザインがWiiのゼノブレイドにさえ届いてなくてビビった
すげえ意識してるのは分かったけど。
191名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:14:10.01ID:fJdGYwzzd
ロマサガ2は指標に過ぎない
こういうゲーム作れば評価されるっていう
分析してFFやドラクエにブラッシュアップしろ
192名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:37:48.16ID:L03Otb/E0
>>185
ムービー作る部署の正社員が多すぎて、そこの人たちの仕事を作るためにあえてムービー入れてるんじゃないかな
クビも切れないし別の仕事も覚えないし、社内ニートさせるぐらいならムービー作らせてるみたいな
ゲームって明らかに本編とは関係ないムービーやミニゲームが出てくると「あぁ、メインの仕事から外された社員の仕事作りのための物かな?」って思うわ
193名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:46:46.29ID:p4dSDfgn0
スクは、昔からPCのWillやアルファ、ブラスティーとかやってる事は変わってない印象
エニは、そもそもゲーム製作してない
194名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:23:36.98ID:QszAD9070
>>192
ゲーム作れる奴からやめてくんだろうな
頑張って作って上手くいったら上司の手柄、上手くいかなかったら部下の責任、アホらしくなって転職
能力ないから転職できないやつと無能な上司が溜まっていく
195名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:26:16.78ID:Px6hs/JX0
面白いゲームが作れなくなっただな
196名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:35:59.18ID:kNeIrsNd0
他の大手全般も作れなくなってるだろうよ…
ナンバリング、スマホゲー このあたりに手を出して依存した国内大手は予想通り開発力が低下した
過去作やスマホゲーしか知らない人がゲーム作る世代になったら面白いものなんて作れるわけもない
197名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:58:23.67ID:YRfbTRxA0
自分がコンシューマやってないだけのおじさんで草
198名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:59:03.25ID:NCsXaFKM0
>>187
>>188
はえ~そうだったんか
199名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:07:01.38ID:a4+6F0oI0
ムービー作りありきになって
ゲームの中身が作れないの致命的だな
200名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:13:06.86ID:W0pB4khx0
>>198
一応同P同開発な聖剣3Rの
同時期よりは売れてるみたいなのは聞いたが…
それでも世界ミリオンとかその程度で主力ではないな

つか本来その程度のポテンシャルな中堅以下のとこが
スクエニの良心的に持て囃されてるのが異常なんだよ
そんだけ本体がやらかしまくってるって事だからな
201名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:17:43.50ID:HLqfiavZ0
>>196
老人が既得権益のために居座って
新しいものなんか作れないわな
202名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:19:46.76ID:a4+6F0oI0
松田って人は元々銀行員だったのに
社長になったらどんどん赤字だけ叩き出してたのがわらった

お金の管理全然得意じゃなかったな
203名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:20:09.46ID:VamiQyjMH
ロマサガ2は内輪受けが非常に良くて
国内のSteam高評価(パーセンテージ)を信者がやたら自慢するけど
海外含めたSteam高評価(絶対数)ではしょぼい
まあ良ゲーではあるけどそれ以上ではない
204名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:23:41.21ID:9VVgPW9X0
悪くは無かったが人におすすめ出来るかと言うとおすすめは出来ん
205名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:31:11.59ID:qF6HMrYF0
ロマサガ2は天下のドコモが買い取るくらい当たり外注だったんだが、
それで次に続かないから結局外注頼みなんて先が無い
206名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:31:35.99ID:W0pB4khx0
>>203
正直言って
その前の聖剣3Rの凡ゲー以上良ゲー以下な水準から考えても
そのくらいの評価が妥当で
飛び抜けて優秀じゃないけどアベレージなモン出す程度のとこなんよ…
佳作請負人って感じ

…問題はだ
そいつらの褒め声が目立つくらいには
本体の方がまともに褒められるモン作ってないって点なのよね…

今のスクエニはラーメン頼んでラーメン出てきたら驚かれて
それが食える程度に美味しかったらベタベタに褒められるっていう
わーりとエンタメとしては最低限のヤバい位置にいる
207名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:34:43.46ID:BUao0LtJ0
サガはゲハにエロスレ?が暫く立ってたけどなんだったのあれは
208名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:35:41.74ID:GYOauMxb0
Switch 2にも出すなら容量的にムービーも
控えめになるのかな

容量足りないとPSに行ったけどスクウェアの
名作は容量の制限があったSFCばかりだからな
209名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 13:13:48.22ID:QszAD9070
今のスクエニって不良がちょっといいことしたらすごいいい人扱いされる状態だからそれでリベサガは騒がれたって感じだな
でもこういうのでも地味に積み重ねて信頼できる外注先とか自分とこの製作体制を整えていかないとあかんのだけど
まあ選択と集中で大作に注力しますって方針らしいから厳しいだろう自力がない状態でホームラン狙いみたいなもんだしここ最近大金注ぎ込んで大爆死ばっかりなのになんでその方針なん?ってね
210名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 13:23:37.90ID:W0pB4khx0
>>209
ちゃうねん
聖剣3Rと続けて
フードコートのそこそこ美味い醤油ラーメンを
要望通りにお出ししたって事実があるからやねん
不良の例えで言えば
不良学校の中にいる一般生徒レベルやねん

むしろラーメン頼まれてババロアお出ししたり
校舎の窓ガラス壊して回ったりと
他が酷すぎんねん…
211名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 13:31:54.64ID:dOB1oy3p0
社内PR用に社長のCGムービー作ったり、電通式マーケティング繰り返して開発費用浪費し続けてるからだよ
212名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 13:37:46.85ID:EABj1iLE0
元々スクやエニってそういう所だぞ
別に大して面白くもないけどクリアできなくもない凡ゲーしか出さないけど、メディアに金をばら撒くのは経緯的に得意なので騒ぎまくって名作扱いされ、ライトユーザーが買う
そんなライトユーザーが自分が鴨であるのを認めたくないから過去の凡ゲーを持ち上げ続けるし新作も面白いと騒ぎ続けてる
そういう神通力が通用しない海外だとドラクエ11があれだけ騒いでも100万程度しか売れない。FFの名前がつかない坂口の新作と同じ
213名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 13:59:43.64ID:QszAD9070
なんというかマーケティング戦略の会社って感じよな韓流アイドルとかと同じ手法
人間ってそういうのに弱いからある程度それで数字作れるんだけど問題はすぐに飽きられて通用しなくなるんよね
214名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 14:36:23.56ID:qF6HMrYF0
過去はそれなりにクオリティ維持してた。だからPSで丸ごと業界変えるほど影響力持てた。
そこからどんどんイラストレーターやCG班が幅効かせてゲームじゃなく映像作品になって行ったのが凋落の始まり
見た目だけで中身が無いから、信者も踏み絵の度にこれはゲームじゃねぇよって言いながら踏み抜いて誰もいなくなった
215名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 21:26:58.66ID:T1soCz3w0
SFC時代まではグラ「も」(もちろん音楽や最先端のシステムも)評価されてたけど
FF7の成功でグラ第一になって中身がおろそかになっていったんだろうなぁ
216名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 01:20:13.72ID:xBOEpZLF0
>>212
ファンタジアンって100万本も売れたの?
217名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 01:43:22.86ID:Y83q6Lb30
>>212
神通力とか言って分析諦める時点で浅過ぎて話にならん
218名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 01:49:31.77ID:mwz7iJTo0
マネキンファンタジーと弥助のせいでなんかわかる
219名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 05:07:46.17ID:tQcCfsRdM
FF17作るけどFF16とFF7Rの開発どっちがいい?と聞かれたらFF7Rを選ぶわ
220名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 05:23:19.27ID:lj3Wc3s/0
プレイ動画しかみたことないけど
ぶっちゃけKHチームが製作してるだけあって戦闘は優秀だよ
ただ演出や脚本や顔や体の造形がキモすぎる
上司の命令判断だったら恵まれてないって感じ
221名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 06:03:47.43ID:RTTEJ61o0
ドラクエ6とFF6までがピーク
ドラクエ6とか1995年発売やぞ
この30年間何をやってたんだこいつら
222名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 07:41:42.42ID:pPdLPrKh0
資金援助してもらいまくって海外中心になったからかな
223名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 07:52:50.36ID:X6B0YB6x0
海外中心いっても大して売れてないんじゃね
224名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 08:09:38.61ID:PNdTlzIG0
中身の総入れ替えが必要
225名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 08:50:50.22ID:xCbEY1+P0
でも海外中心っていって世界中にプロモして出荷ぶちこんだら15でも1000万、16ですら300出るってのがある意味すごいよなその数字だけ見せてアピールすればRPGでは1番ですって言い張れるわけだし
もちろんどれも金かけて数字作っただけで大赤字だから意味ないんだけどさもうずっとこんな商売でない数字作り続けてる
226名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 09:40:38.32ID:2ckZrSZA0
この会社に限っては何故かを考える時期はもう終わり
ゲーム部門は大量人員整理して大幅な経費削減、なんならIP売ってゲーム事業から撤退その金でもっと手堅い事業始めた方が良いかも
227名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 12:14:04.52ID:C3k+6Zli0
まともじゃない期間の方が長いからねぇ
228名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 12:22:41.51ID:6RKopwOSr
むしろよく潰れてないよなって感じ
この20〜30年の良作以上のソフトの打率ってめちゃくちゃ低いだろ大爆死も何回もやってるのに
ソニーと信者マネーで持ってるだけ
229名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 12:43:16.36ID:8UNNmLO70
ゲームとしてはSFC後期からほとんどクソ
河津がたまに粗いけど面白いの出す程度
230名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:10:20.00ID:DftVsNz+0
大規模な開発中止に経営見直し発表してからも大したゲーム出てこないし開発は相変わらず有名人気取りだしなんも変わってないな正直
25年かけて失った信頼を取り戻すのにどんだけ苦労しないといけないのか理解できてないんだろうな
231名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:19:53.13ID:C3k+6Zli0
理解できる脳ミソならこうはなってないからね
232名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:20:37.47ID:hgWbfawo0
いつ発売できるのか分からないゲームを発表するな
233名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:23:28.48ID:dqAu5JET0
スクは発祥当時から学生サークル的な感じだったんだろ?
そのノリをずっと続けてきたことが全ての原因
234名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:24:10.73ID:ggJ0YLPE0
オブリビオンをプレイしてRPGの基礎を学べ
235名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:24:45.47ID:GaS/t+jf0
最高の物語を提供する仕事だから
236名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:33:54.25ID:dqAu5JET0
最高の岩
最高のおにぎり
最高のベッドのシワ
237名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:37:26.47ID:6RKopwOSr
3年で建てなおすって言って作りかけのもの多く廃棄したんだからしばらく新作だせないわな廃棄してないものがどんだけあるかぐらいで
新しく作るのもいつものスローペースで何年かかるんだって話だし
238名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 14:11:53.81ID:bAGJ/sm70
PS2から既に期待を下回る続編しか作れなくなってたな
239名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 14:49:55.45ID:27TjdDsY0
高グラフィック持て余してるよな
ローポリのときの方がまだ表現力高いんじゃねえの
240名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 16:05:15.65ID:xCbEY1+P0
リメイクも最初のミッドガルすげー、きれーってなってからマネキンキャラの大根演技と昭和演出でどんどんテンション下がってくしな
映像技術ですら持て余してる
241名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 16:29:58.79ID:QVMh6XbC0
フォトリアルはソニーのオーダーだろうし
ソニーから捨てられたなら一気に方針転換できるタイミングではあるんだけど
まあセンスないからねあいつら
242名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 20:34:12.50ID:2ckZrSZA0
HDグラフィックも限られた中で最上級のものを作ってるのではなく、ハード性能におんぶに抱っこ状態だ
この会社がつくってるのはゲームではなく他力本願で磨き上げた墓石だよ
243名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 21:59:36.98ID:2SWBicXC0
>>241
スクエニがドラマとか海外AAAのパクリをしたいだけだから劣化フォトリアルのマネキンだと思うが
244名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 22:09:13.15ID:dTZaAY1W0
ゲームにリアルな人間なんて求めてねーからマネキンでいいよ
245名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 22:56:44.19ID:P8j3eNDT0
粗製乱造してたけどJRPG自体衰退してきたからな
Steamでスクエニ製一覧見るとレビュー少なくて微妙なJRPGばかりw
246名無しさん必死だな
2025/04/24(木) 00:49:18.96ID:Qc+bOZbvM
そのくせ強気価格なんだよな

lud20250424030405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1745120601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【徹底議論】 なぜスクエニはゲームを作れなくなってしまったのか 」を見た人も見ています:
なぜ和ゲームメーカーは『萌え』を入れないと作れなくなってしまったのか?
メタルギアシリーズは何故作られなくなってしまったのか
4代目で失速 ホンダ・フィットはなぜ売れなくなってしまったのか
【疑問】何故PS5は安売りゴミソフトしか発売されなくなってしまったのか
釘宮で貧乳でツンデレでうるさいうるさいうるさーい!みたいなアニメ、何故作られなくなってしまったのか
なぜスクエニはここまで嫌われてしまったのか
なぜスクエニはここまでアンチまみれになってしまったの?
何故スクエニはオクトパストラベラーをスイッチで出してしまったのか
スクエニが全ゲーマーから嫌われて信用を失ってしまった原因って何?
ゲームセンターCXはなぜこんなにつまらなくなってしまったのか
なぜポール・マッカートニーは解散後、良い曲を書けなくなってしまったのか 3
FF15の主人公を大泉洋にするくらいの思い切りがあればここまでスクエニは落ちぶれなかった
なぜ”二次元アイドルゲー”はすべてスマホに移行しCSに出なくなってしまったのか?
なぜジョン・レノンは解散後、ポール・マッカートニーほど売れる曲を書けなくなってしまったのか-7
なぜジョン・レノンは解散後、ポール・マッカートニーほど売れる曲を書けなくなってしまったのか-5
なぜジョン・レノンは解散後、ポール・マッカートニーほど売れる曲を書けなくなってしまったのか-2-
滅亡的に釣れなくなってしまった琵琶湖
何でデジカメは一般人に売れなくなってしまったの?
【悲報】BTS、思ったよりガッツリ謝ってしまい祖国に帰れなくなる2
ゲーム作曲家が語る某ハードメーカーからサードが離れていった理由 「好きなゲームも作れなくなった」 [無断転載禁止]
昔は大人気だったiPhone なぜ売れなくなってしまったの?在庫あります!ばっかりだし
モンハンワールドにケチを付けられなくなってしまった任天堂信者が次にとる行動
大阪の男性がこのラインを送ったあとに、火事に巻き込まれたのか連絡取れなくなってるらしい
【芸能】本田翼「ゲーム作ってみたい」夢かなう、オンラインゲーム「にょろっこ」製作総指揮に「昨日は眠れなかった。こんなの久しぶり」 [爆笑ゴリラ★]
今年はクリスマスになってもジョンレノン流れなくなったな トランプが規制したのかな
ズッキの父ちゃん「東京で警備員やる」 おでんの父ちゃん「破産者は警備員にもなれない」なんでこうなってしまったのか
和田様がよこやんに授けてくださった「よこちん」ってニックネームがいつの間にか使われなくなってしまって寂しい
【悲報】エロゲ、衰退しすぎてもはや消滅したと言ってもいいほど市場が縮小してしまう。なぜ生き残れなかったのか ★2
小田さくら「5冊目の写真集が出版社が違ってワニブックスさんとの縁が切れてしまったのかもしれないけどまだまだ頑張ろうと思っていた」
【東京】進路指導のストレスで欲求が抑えきれなくなってしまった高校教諭、公園の公衆トイレで小6女児の下着に手を入れる  
なんでスクエニってゲーム作るのあんなに遅いの
スポーツゲームは何故売れなくなったのか?
何でCSゲームってこんなに売れなくなったんだ?
【悲報】FFさんスマホゲーでも売れなくなってしまう
何故本物(笑)のゲームは売れなくなったのか?
スクエニの目覚めによって独占できなくなったソニーの未来
何故和サードはオタク向けのゲームしか作れなくなったのか?
家庭用ゲーム機が日本で売れなくなった理由って何?
日本って本当にゲームが売れなくなったよな 原因を考えようぜ
スクエニはFF15制作の現場で一体何があったのかドキュメンタリーを出すべき
エロゲーって全く話題にされなくなったよな。もう割れですら誰もやってないんじゃないか?
そういえば最近はコエテクの無双ゲーってめっきりとリリースされなくなったな
DQ10自作自演をスクエニに晒された豚ってけっこうな大事件だと思うけどもう話題にならなくなったよな
【議論】GT新作15万本…みんゴル新作14万本…ソニーのゲームってなんで売れなくなったの?
「ゲームは性能が全て」派閥は、何故コアゲーマーからも理解されなくなったのか?
海外の映像観るとまず「マスクしてる・してない」という感想がでてしまうようになってしまった哀れな俺
【悲報】最近のオタク君、「純愛」だと抜けない人が続出。恋愛ゲームが売れなくなってしまう。
AIがほぼ自動でゲーム作るようになったらこの業界全く変わってしまうの?
なぜネトウヨは「ブサヨ」を使わなくなってしまったのか
名前だけじゃ車券獲れなくなってしまった選手
なぜ面白い漫画を描けなくなってしまったのか日本
誰ひとりFF7リメイクに期待しなくなってしまったのは何故なのか
なぜ日本人はエビフライを食べなくなってしまったのか
加藤純一はなぜ配信モチベが無くなってしまったのか
スクエニってもう3分の2の確率でクソゲー作る会社になってしまってない??
スクエニクソゲー乱発って言われてるけどスクエニ悪くないよね
庶民の宝くじ離れが深刻 なぜ「夢」を買わなくなってしまったのか
【悲報】サブスク入りするとゲームがまったく売れなくなことが漏洩資料より判明
一般人が知ってるAKB48メンバーが1人も居なくなってしまったのは何故なのか?
スクエニってDQFFが売れてるうちにそれに匹敵する大作ゲームを作ろうと思わなかったの?
【悲報】サッカー人気が風前の灯…なぜ日本人はサッカーを見なくなってしまったのか
ここ10数年クソゲーしか発売しなかったスクエニが突然神ゲー出した理由って
スクエニ吉田「ゲームに月額1500円がもったいない? 昼食2~3日分だって分かってる?」 
映画スパイダーマンはいつからつまらなくなってしまったのか・・・サム・ライミ版は面白かったのに
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」 ★7 [ぐれ★]
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」 ★2 [ぐれ★]

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
14:14:49 up 132 days, 15:13, 0 users, load average: 7.95, 8.05, 9.05

in 1.9742758274078 sec @1.9742758274078@0b7 on 082803