◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
都道府県警察官採用試験総合スレ part6 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1528233553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
二次合格率30%弱ってキチィな
それに面接は筆記と違って記念受験みたいなレベルは居なそうだし…
いや面接も公務員試験練習で受けるのが数%はいると思うぞ
友達の何人かはそれだし
希望部署聞かれなかったんだがこれは死亡フラグだよな...
>>8 志望動機に混ぜなかったん?
混ぜたら大丈夫そーじゃない?
>>11 今まで二回面接で落ちてるんで面接官の反応で分かるんですよ...泣
受かったときの面接は凄くすんなり終わった気がする
駄目だったときは、ひとつの質問について何度も掘り下げられるような感じだった。
千葉県警面接おわったー こっちも圧は全くなかったよー
論文も二次に加点されるみたいだけど加点としては大したことないのかな
>>12 そうなんすね
逆にどんな反応されたら良いと思うんですか?
圧迫面接された方が合格するんじゃないの?
落とすやつには警察に対していいイメージ持たせるために圧迫しないんだと思うゾ
>>16 なんとも微妙ですね…簡潔に答えられなかった質問があったので心配です
>>19 やっぱそうなんですかね…
でもその理屈は穏やかな面接にも当てはまる気もするし結局判断材料にはならなくない?
一緒に働く人にいいイメージ持って欲しいだろうし
「圧迫面接だと受かる」は何の根拠も無い妄言だよ
不安を煽るのは良くない
面接の最後に
「合格してたら一緒に働けるのを楽しみにしています」って言われたんだが
これってよくあるお祈りフラグだよなorz
>>25 合格した人が最後に何言われたか集計したいよね
やたらと集団生活大丈夫?と聞かれたが、やはり俺が陰キャに見えたからだろうか
埼玉県警二次試験の開始時間が明記されてないけど行ったら随時やってくれるんかね?
>>9 明日愛知県警の面接だけど、志望動機に希望部署まで混ぜるとダラダラしそうだから混ぜない
あくまで聞かれたら答える予定
埼玉県警の2次土曜でホッとした 日曜だったら他受験先の筆記と被ってたわ
>>35 簿記?俺も結構焦ったけど土曜日の人多いよね
>>38 国税専門官の筆記 土曜勉強できないと思うと少し焦るが逆に頑張れる!
>>33 なんでそんな思わせぶりなこと言うんだろうか。意地悪だなぁ
>>33 やっぱりなー
逆に受かったときって何言われるんだろうか
「はい、面接終わりです」みたいな終わり方で特に労いみたいなのはなかったんだが
合格期待してますとか言われて友達落ちたが、もう一人は一緒に働けるよう待ってますと言われて合格してた
面接官の気分次第なのかな
神奈川県警の二次試験を既に受けた人に質問したいのですが、身体検査で尿検査はやりますか?
>>43 気分か…
やっぱ期待せずに待つしかないな
>>39 むしろ国税のが行きたいから二次行かない選択も俺は
>>48 あるなら朝にエナドリを控えなきゃと思って
調べたら二次試験には無いみたいですね
>>43 まあみんながみんな同じ面接官なわけじゃないし
これ言われたから合格とかそういうのは確実には言えないんでは?
神奈川はない。 俺はあると思ってずっと我慢してた、おかげで体力検査全部カンストした
体力検査基準値公開されてないところは上限までの可能性ありますかねぇ?
愛知の面接終えた
最後に「今の仕事も頑張りながら結果を待っていて下さい」と言われたわ、希望部署聞かれなかったわで微妙
前の人40分ぐらいだったのに俺のときは35分ぐらいだったし
神奈川県警受験してきたけど、調査書とかの要求なかったな。
人体検査のときにおくるのかな?
私は某府で一番多い犯罪はって聞かれて
自信満々に間違った答えしたけど
訂正されなかった…
大阪府警受けてきたが、体力試験厳しかった。かろうじてなんとか全部やった感じやったな
>>66 全部答えよう!これから試験なんですかな?
腕立て顎をつけて20回、腹筋頭の後ろに手を組んで25回、バービーは多分2分間、反復は20秒で出来るまで、握力は各腕一回ずつ。
何がしんどいって最初に身体検査するからそれで少し体力が持ってかれ、体力試験はバービーが最初だから体力めっちゃもってかれますよ。
>>67 私は意識が朦朧としつつも何とか全部やった感じですかね。腕立てと握力は楽でしたがw
>>66 他に聞きたいことがあったら言ってください。
>>73 私は15分くらいのあっさりとした面接でしたね。何故警察官を志望したか~アルバイトの事や、アルバイトで問題が起きた時の対処法。気をつけている事。大阪は良いところばかりだはなくキツイところがあるけど乗り越えられるか
団体生活したことあるかなどなど、特に時事問題や難しい質問はなかったですね。悲しきかな、志望部署などは聞かれませんでしたね
俺も神奈川は時事問題聞かれなかった
必ず聞かれるとかではないんだな
>>74 またまたご丁寧にありがとうこざいます(^^)
>>77 鉄板なのは警視庁とか一部だと思うよ。なんの根拠もないけど。
>>78 まあ終わったことを気にしても仕方ないよな
ひとまずは二次試験お疲れ様だな
合格してることを祈ろうぜ
千葉県警の人あんまいないのかな
時事は自分も聞かれなくて拍子抜けしたわ
俺は10分くらいで終わったよ、時事は何も聞かれなかった笑
団体生活はしたことあるかor大丈夫か?
皆さんは何て答えましたか?
>>86 団体生活はないですが、ホームステイしたことがあり~って感じで答えた
>>86 ルームシェアサービスの起業して自分もそこに住んでた話した
>>86 自動車免許の合宿は流石にぬるかったか……
集団討論みたいなのが面接の日にあるんだけど、警察の集団討論って何やるんですかね
>>90 昨年度池袋に植民地を持つ県警受けた知人の話では
「東京五輪に向けて日本がアピールできる事」
みたいなお題だったららしいです
千葉県警受けたよ
俺も時事は聞かれなかった
面接の待ち時間が3時間以上だったのが衝撃的だった
「受験何回目?」という質問で本当は5回目だけど3回目と嘘ついてしまった
そのあとに「なんで前回はダメだったと思う?」と質問されたから、考えてあった回答を答えると「今回はしっかり考えてきたね(笑)」と言われたわ
なんかバカにされた気分
>>92 後半面接組のラストだったからわかるわ…
待ち時間緊張しまくった
>>93 同じ県警?
過去の受験履歴はデータベースに残ってるから何回受験してるか向こうにはバレてるよ
体力試験のとき、上履き(小学生が履くようなタイプ)じゃダメかな? 高校の体育館用シューズ捨てちゃった|ω-`*)シュン
>>96 悪い事いわないからちゃんとした運動靴買った方がいいよ
運動しにくい靴履いて足捻った馬鹿が毎年いるから
そんなとこケチったせいで万が一怪我していい数字が出なくてそれが原因で落ちてしまったらとか考えないんだろうか
今年の警視庁の体力試験で救急車で運ばれた人とか居たから、安全第一よ。ほんと。
>>99 マジ?いや何をしたら救急車で運ばれるんだよ……
反復やって靭帯切ったのか?
>>101 多分、貧血だと思う。反復で靭帯やったら、もっと騒ぎになってると思うから…
>>95 受験回数詐称は大した問題じゃない
5回落ちてるのに3回と詐称したとしても、一気に「コイツは信用ならない」とはならないと思う
他の質疑応答でボロだしまくってからよ受験回数詐称なら印象最悪だろうけど
>>97 その言葉を待っていた店空いたら買いに行くありがとう
>>98 考えが浅はかだった(><) 指摘してくれてありがとう!
>>94 俺は午前組だったから、後半(適正とか)はかなりスムーズに進んだな
何時くらいに解散になった?
>>106 3時ぐらいに面接終わった人から解散ってなってたかな
全体としては5時までの予定だけど4時には全員終わったと思われる
大阪府警の第二回目の申し込み締め切りって
8月2日までじゃん?
第一回目の発表が8月2日以降だから
もしも第一回目が不合格だとしても
申し込みできないよな?
クソ大きな声で喋った方がいいと元警察官の人には言われるけど練習の声めっちゃ大きいのだが、面接官引かないだろうか…
>>108 面接終わり次第解散なのか…
午前面接は皆で動いてたから17時手前で一斉解散だったorz
警察官志望の転職者なんだが元気出してった方がいいのかな?それとも社会人経験者らしく落ち着いて振る舞った方がいい?
>>115 都道府県による
警視庁と神奈川県警は年齢制限上がって35歳未満まで
俺は30でしかも他県受けてる
体力も全て基準ギリギリだし筆記論文も怪しい
不利な要素しかない
炭酸抜きコーラ持ってくのはガチ。褒められる。大したものですね。って
明日体力試験だが、昨日の大阪府警の体力試験のおかげで絶賛体中筋肉痛だ・・・
面接で人柄は伝わりましたと言われた
「人柄は」ってなんだよw
ネクタイについても指摘された
ちゃんと締めてたつもりだったんだけど唐突に「ネクタイ緩くない?」と言われたから焦ったわ
>>112 まあ適性は時間かかるしみんなで一斉にやるからしゃーないな
それで思い出したけど千葉県警受ける人は家族の住所と生年月日事前に調べといた方がいい
アンケートって名目で書かされるから
警視庁で散々書かされたからもう余裕よ
他の県警で一次試験落ちたけど共同試験にも引っかからなかったからそっちは望み薄か
面接カードに書く欄なかったから余裕ぶっこいてたから結構焦った
まあ警視庁ほど細かく聞いてこないから大丈夫だとは思います
二次で減らされた人数みて面接に到達した人数見てると体力テスト落ちとかいない気がするのよね。体力テストは来なかった人だけが落ちてる気がする。
今回の面接の不安点
1.面接の途中で唐突にネクタイの絞め方について注意された
2.受験回数七回のところを四回と伝えた
3.面接の最後に「人柄は分かった」「今の仕事も頑張りつつ結果をお待ちください」と言われた
4.とろこどころ噛みまくりで汗ダラダラだったから不快感を与えてしまったかもしれない
5.全体的に誉められてる感じがした
6.時事の日大の件について、加害者側にも多少寛大な措置をしてあげてもいいと発言してしまった
この6点が不安点
>>127 こんな大変な試験を7回も受験してるのか
熱意はあるんだろうけど…
>>127 1、2は完全にマイナスやろ
3はプラスにもマイナスにも取れる
4は個人的には問題ないと思う
5も問題なし
6意見分かれるけど個人的にはダメかな
まあ面接でその場その場の対応をパーフェクトにできる人なんて限られてると思うからさ、そんな悲観しなくていいんじゃない?
>>127 日大問題は難しい
とりあえず絶対に法律違反はいけませんって態度じゃなきゃいけないって言われた
日大はまあコーチや監督は論外にしても反則を強要された選手に関しては寛容な判断してほしいと思うよね
日大とか警察に出身者多そうで怖くて言えないよ。面接で言ったの勇者だよ。そういう勇気が警察官必要なのかもしれない。
>>130 最初は「被害者側が許して法的にも問題ないのであれば復帰させてあげてもいいと思う」と答えた
そのあと、面接官と色々やりとりした後に「犯罪を犯すぐらいなら退部した方がいい」と結論付けた
受験回数詐称はマイナスか..
これ一発で不合格とかあるの?
一応「4回ぐらいだったと思います」と断言しない感じで答えたんだけど
>>129 あとネクタイの件は何故か左側の厳しい雰囲気の人から指摘された
「自分ではやってるつもりでも端からみたらできてないこともあるから気を付けるように」と言われたわ
>>134 受験回数を聞く理由ってなんでだろう
同じ都道府県警なら当然回数は把握出来てるだろうに
回数を少なく答えたことも、ぐらいって濁して使ったこともマイナスだと思う
もちろんこれだけで絶対落ちる事にはならないと思うけど
>>136 「受験回数は?」
「4回ぐらいだったと思います」
「前回ダメだった理由はなんだと思う?」
「~ができなかったと思います」
「じゃあ今回はできてるんだね?やってみて」
~自分なりにやってみる~
「今回はしっかり対策してきたね(笑)」
こんな感じたった
>>133 ないと思う。俺の県だと、一次の後二次で体力テストと適性あったんだけど通過人数見てると体力テストに来てないやつが落ちてるだけな気がする。
埼玉終わった~!
血圧検査のとこ、段差あるよって言ってんのにつまづいてる人多くて笑いこらえるの必死だった笑
>>139 お疲れ様です。私も埼玉受けてました。本当にそれですねwww
握力の所でもいたからな
会場入る時の受付、右から2番目の人めっちゃ可愛いかったんだけど俺だけ?
>>138 大分受けたけど一次で受験者の3分の2脱落したから県によるだろ
福岡も筆記はザルだが体力試験を受けて筆記と体力の合計で面接行くがそこで半数脱落だし
>>144 俺もデブだから仲間探したけど、多少太ってる人はそこそこいたけど、めっちゃ太ってる人は1人もいなかった
体力試験が自重運動だから、酷いレベルの人はそこで弾かれるんじゃないかな
>>145 体重80キロでも腕立て、反復普通にいけたぜ
>>146 80kgってめっちゃ太ってる、とは言わないと思う
身長次第だけど
そもそもそんな見るからにデブだったら身体検査で引っかかるんじゃないか?
脂肪肝とか一発アウトだろうに
めっちゃいい体の奴いたけど、消防志望なんだと思ったわ笑
>>137 受験回数聞いたのは前回の反省点を自分なりに分析してるか確認する為だろうな
ていうかホントにその流れだったとしたらかなりいい線いってると思う
ネクタイの件もよくある圧迫だと思う
岐阜県警受けたとき、ネクタイについて指摘されて落ち込んでたけど何故か受かってたし
>>150 ネクタイは俺も言われた
俺は広島県警だったけど「失礼しました!先程確認したつもりだったのですが..ご指摘ありがとうございます!」と答えると面接官が一瞬ニコッと笑って「気を付けるようにね」と
そのあとに和やかな雰囲気になったから落ちたと思ってたけど合格してた
指摘された後の反応を見てるんだと思う
>>127 自分も日大の件はそう答えたよ
「でも犯罪者だよ?」って言われたけど被害者のお父さん自身が寛大な処分をって言ってるし、不祥事が多い県警だから日大のことよりおたくの組織どうにかしろwって思った
警察官になるようなのは人間のゴミ。
品行方正な生き方してれば警察官になどならない。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
群馬県警は8日、高崎署交通課の男性巡査長(25)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で前橋地検に書類送検し、停職6か月の懲戒処分とした。
巡査長は同日、依願退職した。
発表によると、巡査長は5月22日午前2時55分頃、高崎市九蔵町で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
前夜から同日未明にかけ、高崎市内の飲食店2店で6時間近く飲酒し、車で帰宅する途中に国道交差点の右折レーンに車を止めた状態で眠り込んでいたという。
不審な車があるとの通報が午前3時過ぎにあり、発覚した。車のシフトレバーはD(ドライブ)に入ったままで、サイドブレーキもかけていなかったという。
調べに対し、巡査長は「運転代行で帰るつもりだったが、飲み代で金を使い果たした」と話しているという。
県警は巡査長の上司の男性警視(55)について、口頭での厳重注意とした。
高井篤首席監察官は「取り締まる立場の警察官がこのような事案を起こしたことは遺憾だ」としている。
県警では今年に入り、20~30歳代の警察官による不祥事が相次いでいる。
3月に県警本部留置管理課の男性巡査が窃盗未遂容疑で逮捕され、4月には、のぞき目的で女子トイレに侵入したとして、
高崎署交通課の男性巡査長が建造物侵入容疑で逮捕された。いずれも20代半ばだ。
5月2日には、嬬恋村の酒店で現金を奪ったとして、捜査2課の警部補・宮腰大だい容疑者(37)が強盗容疑で指名手配され、依然として行方がわかっていない。
YOMIURIONLINE 2018年6月9日 07時55分
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180609-OYT1T50006.html >>154 152だけど自分も「ん?犯罪者?」って思った
多分質問してきた面接官自体がちゃんとあのニュース見てないんだと思う
これで落とされたらあの面接官にタックルするわ
現在、確実に分かっている事実。
●長谷川浩(NHK解説委員主幹)
911発生時に本来は勤務していた筈の「イスラエル国籍を有するユダヤ人がいなかったことに言及」
→1週間後にNHK放送センター敷地内で変死
●原口一博(東京大学卒・松下政経塾(第4期生)/政治家)
国会で「戦争屋が自作自演・偽旗作戦でやっている」と発言。複数の難病に疾患。
●武田邦彦(中部大学総合工学研究所特任教授)人工地震技術の存在について言及
株価を自由に操れるユダヤ資本の実態。経済は全て操られていることに言及。
●村井 秀夫(大阪大学理学部物理学科にトップ合格/X線天文学を専攻/オウム科学者)
テレビ出演し「阪神人工地震に言及」→重大発表前に右翼(在日朝鮮人)に刺殺される。
●中川昭一 G20で1000億ドル出せと言われて「じゃあ米国債を売って払うと発言」
その後、読売新聞社員に会った直後に謎の薬物中毒会見→急死(死因不明)
●浜田和幸(元国際未来科学研究所主宰/元総務大臣政務官/政治学博士(ジョージ・ワシントン大学))
「衆議院復興特別委員会で人工地震兵器は世界の軍事政治では常識」と発言。
→東京都選挙区から無所属で出馬するが、落選
●ジョン・F・ケネディ(アメリカ合衆国第35代大統領)
国際金融資本家の金融支配に言及・FRBを私有する銀行家と対立・イスラエル核武装に反対。
政府紙幣の発行を財務省に命じる大統領行政命令11110号にサインした後、暗殺される。
尚、政府紙幣は即座に回収され、大統領行政命令11110号は実行されていない。
●藤田幸久(慶應義塾大学卒/国民民主党国際局長)911自作自演の証拠を国会で提示。
●気象庁担当者(311時)「今の地震学では言及できない。わからない」と専門家として異常発言。
●気象庁担当者(北朝鮮時)「自然地震でない」 気象庁が観測発表。
●岸信介(公認CIA工作員/元内閣総理大臣/元総理大臣/安部晋太郎の義父)
●安部晋太郎(元自民党幹事長/統一教会・韓国と太いパイプを持ち親韓派として有名)
●安部晋三(内閣総理大臣/TPP推進/無限残業法案/種子法(モンサント法)/平和憲法改正)
●正力松太郎(公認CIA工作員コードネームはpodam/読売新聞元社主/テレビの父/原発の父)
●ジョン・レノン(イギリスのミュージシャン、シンガーソングライター)
テレビで世界を支配している秘密結社に言及し激しく批判(映像有)→暗殺。
●NHK(日本で始めて911謀略説をまとめ自作自演説を特集)
●植草一秀(元野村総合研究所エコノミスト/元早稲田大学大学院教授)
「米国が隠す日本の真実」を 出版。巨大金融詐欺/りそな銀行インサイダー取引問題に言及。
→冤罪(鏡で見たという痴漢冤罪)でしかも実刑。
●渋井治雄(元警視庁警部/衆議院議員元秘書)
安倍総理が傀儡政権であり、北朝鮮茶番と〝ユダヤ国家”のために自衛官が命を落とすことになる状況に言及。
●大塚耕平(参議院議員/元日本銀行員/早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程)
FRBが民間銀行であることとFRBの株主構成について国会で言及。
>>157 面接の場では犯罪者かどうか断定できないと思ったから「被害者側が許していて法的にも問題ないようであれば寛大な措置をしてあげてもいいと思う」と答えた
そのあとに面接官が「だけどあれって犯罪だよね?」と聞いてきたから少し違和感を感じたわ
>>163 まだ犯罪と"疑わしい"だけなんだとな
法律を少しでも習ってると引っかかるとかだけど、「犯罪は絶対に許せません!」的なこと言った方がいいかもね
>>164 最終的には「犯罪を指示されて従うぐらいなら退部した方がマシだったと思う」と伝えた
実務では善悪ではなく検挙できるものは何でも検挙しなきゃ目標が達成できないから
だから正しい答えは、犯罪は許しません。しかない。
優秀どうのこうのではなく、組織としてそういう人材しか求めて無い。
>>166 「犯罪は許しません」は正しいと思うし映像として証拠も残ってるけど、日体大ラグビーの件に関してはまだ犯罪者と確定した訳じゃねぇから
裁判で有罪判決がでて初めて「犯罪者」と呼ぶべき代物になるだろ
>>165 泣き寝入りしろと同然だが、結果的にそれがマシというやるせなさ
>>168 まぁラグビー選手として活躍したい選手の立場からしたらたまったものじゃないだろうけど、犯罪をおかさないと試合に出さないという糞みたいな仕打ちを受けるぐらいなら辞めた方がマシだと思うわ
まぁ俺が選手なら1度学校側や警察に相談して改善しそうにないなら辞めるけど
それよりも終わり際に「~さんが勤めてる仕事も立派なお仕事なので続けておいて下さい」みたいなこと言われてショック..
はぁ..落とす気満々なわけね..
>>170 合格してもすぐに仕事辞めないようにということやろ
警視庁の時も二次の発表まで待ちくたびれたけど、確実に落とすって決めたやつはその日のうちに言ってほしいわ
大分県警のシャトルラン70本脱落者1人だけでビビった
今どっかで働いてる人はそこで働いてくれーー
警察官は新卒に譲ってくれーー
シャトルラン80回だった…
一次の順位も3桁台だしダメかもわからんね
>>178 大丈夫
面接官も転職者より新卒とりたいだろうし
新卒有利だよ
>>179 そのクソガキたちと一緒に6ヶ月過ごせるのか?
埼玉県警採用センターからいまだに連絡こないんだけど何か変なことしたっけ俺
>>177 それ多分悩んでも意味無いよ
言われて受かったやつも落ちたやつもいるから
>>182 ほんとこれだよなぁ
同期でも新卒と既卒の間には壁がありそうなイメージあるけどそうでもないのかな
新卒で入った民間、5個上とかもいたけどみんななかよかったで
民間でなくても他部署の畑違いに回されたら年食ってても年下から新人扱いされるぜ
>>187 それでも自分より現場知ってるから覚えるまでは下手にでるしかあるまい
ある程度覚えてきたら楽になるだろうな
>>185 現場に入ったら30過ぎな人とも一緒に働くんだからさ、たかだか数年の年の差位合わしていけよ
>>183 変なことしてないから来ないなでは?
記入漏れがなければ確かそもそも来ないはず
兵庫県警で、笑顔が多く、簡単な質問ばっかりで、他の受験生よりも早く終わったんだけど。
警察官の面接としては不合格フラグなんかな…
兵庫県警って、警察学校辞める人多くて問題になったよね?昔。大丈夫。みんな受かる。落ちる人は反社会的なものが人見つかった人だけ。
何寝言いってんだ
反社会的な人じゃない人が予定人数を上回ったら下からはみでた順に落とすだろ
バカかよ
兵庫県警ねぇ……w
安心しろよ、兵庫県警なんてゴミみてえなカスしか受けてねえからまともな奴は100%受かる。
お前ら兵庫県警に親でも殺されてんの?wwwwwwwwwwwwwww
>>196 自分の受ける組織くらいはどんなところなのか調べておいた方が良いですよ
>>199 説明会何回も参加してるけど、
ワークライフバランスとか積極的に取り組んでて働きやすそうなんやが、
実際に働いてる叔父からも悪い話は聞かんし
お前らネットに影響され過ぎな?外に出なな?
>>200 説明会なんて集客目的なのに悪いところは晒さないですよ
ネットの意見とか客観的な物事ではなく現実で起きた実態を調べることを勧めます。
俺が通ってる予備校でも講師や警察に詳しい人に神奈川県警と兵庫県警っていうと「あぁ…」っリアクションが返ってくるw
>>201 説明会の内容も現実に起きてることだと思うんですけど?なんでそんなに悪いところしか見ようとしないんですか?w
>>202 俺の予備校の先生には結構好評だけどな
人それぞれなんじゃね
なんだよ!みんな兵庫県警嫌いかよ!
地元で、よくしてもらったお巡りさんたくさんいるから悲しいわ
警察官になれたらイメージ回復にも貢献したいな
>>198 受けてないです。5月は警視庁、埼玉、大阪受けました。確か大阪と被ってた気が
>>206 私の友達にも大阪府警と被ってる方がたくさんいました。。
私は警視庁と大府警、兵庫県警を併願しましたが、面接は兵庫県警が一番やりやすかったです!(試験官の方によると思いますが)
お互い9月型も頑張りましょう!
>>205 >>警察官になれたらイメージ回復にも貢献したいな
今いる警察官はイメージ回復に貢献できてないってこと?
5ちゃんねるで連レスする粘着質なカスであるお前如きがどうやってイメージ回復に貢献するの?
ただ兵庫県警は警察学校の離職率全国一位だし、訴訟もされててその内容も信じられないのばっかりやしなぁ…
兵庫県警受けたけど、去年体力試験で合格者少ないとかあったからもやしや運動不足な奴しか受けないのかと思ってたんだ
しかし俺が一緒にした組はほぼ全員シャトルランで強制終了まで走ってたんだが
デブもガリもだし実は兵庫基準厳しいのか?
兵庫県警について言っただけでいきなり喧嘩腰で叩かれるとか怖いな…
何か恨みでもあるんだろうか
神奈川受けただと特に荒れなく、兵庫は荒れる
面接であの滋賀県射殺事件について聞かれた人いる?
どうすればあのような事件防げますかとか聞かれたが、同期や先輩が悩みや不満を聞いてあげるとかしか思い付かなかったんだが
我慢が出来ない高卒がキレた事件とか防ぎようがないだろ
個人的に神奈川の面接は手ごたえあったけど、みんなのコメント見る限りほとんどうまくいってるっぽいな・・・
これは2回目の勉強もしとこうかな・・・
別にいい心構えだと思うが
面接で似たようなこと言った人も少なくないでしょ
>>219 何がいい心構えだよw
もしかして面接でいったの?
面接で言ったらヤバいだろなあ
俺が面接官なら不採用だわ
別に叩くことでもないやん
貢献したいっていったやつが面接官にどんな評価かしらんけど評価されるだけでしょ
>>222 「イメージ回復に貢献したい」と面接で言われたら、面接官の立場からしたら少しムッとくるでしょ
少なくとも+には働かないと思うな
>>220 俺は言ってないけど面接官でもないようなやつがわざわざ指摘して叩くのは違うだろ
人それぞれ違う志を持ってるわけだし
>>225 いや、だから
面接官がムッとこようが、そんなのは別にいいんだってwそんなの発言したやつの評価が悪くなるだけなんだから
ここにいるやつらがその発言に対して叩くことでもないでしょっていってんの
>>207 お互いに五月の試験で受かってると良いですね。九月型のも頑張りましょう
模擬面接での評価はあんまり低くなくて、本番もそんなに悪くなかったと思うんだけど、これで点数低かったらもう何もわからない
模擬面接なんてそんなもんだろ
所詮お客様の面接は甘い評価よ
>>232 むしろ金払ってんだからしっかり評価してほしいっす…
面接なんてマナーわかってれば後はいかに自分を売り込むかだしなあ
営業してるから特に対策なんて必要ねーわ
良かった。これで「Fランのごみ溜めでなくなる」(…わけねーだろ!)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6/14(木) 18:50配信 福井新聞ONLINE
携帯使用禁止、時計は銀・黒色のみ、本・写真の持ち込み不可―。福井県警察学校(福井市)の厳しい校則が今春、次々と見直された。
警察官の志願者が減る中、県警は敬遠されないよう「やたらと厳しい」との声に配慮。志願者増に向け、警察学校の“イメージチェンジ”を図っている。
県警察学校では携帯電話の校内使用が禁止されており、家族などへの連絡は全て公衆電話。インターネットもほぼ使えなかったが、
6月からは毎週火曜夜にスマートフォンが使えるようになった。入校生は家族に電話したり、調べ物に活用したりしている。
学業に専念させるため禁じていた本や写真の持ち込みも可能に。
このほか▽派手なジャージーや、くるぶしが見える短い靴下は禁止▽華美な化粧は不可―などの規定も撤廃された。
校則見直しの背景には、警察官志願者の減少がある。ここ数年、就職活動で学生有利の「売り手市場」が続いており、
2011年度に1094人だった採用試験の受験者が、17年度は374人にまで落ち込んだ。優秀な人材の確保が課題の県警は、警察学校が過度に厳しいのではないかという不安や誤解が、
就職先として敬遠される要因の一つと考えている。県警警務課で採用を担当する清水孝一警部は「時代の変化に伴って必要性、
実効性に乏しくなったルールは随時見直し、警察学校のイメージアップを図って人材確保につなげたい」と意気込む。
入校生からは好評のようで、スマホ使用は「授業に関連した内容を調べたり、休日の旅行の行程を立てたりでき、気分転換にもなる」(30歳男性)。
写真についても「子どもや家族の写真は励みになるだろう」(26歳男性)と好意的だ。
女性にはショートカットでなくてもよいと周知しており、21歳女性は「髪を伸ばしたい女性もいるだろうし自由があっていい」と話した。
副校長の安岡久信警視は「規律が乱れないか多少の心配はあったが、トラブルなどはなく運用できている。
高い倫理観が求められる職場なので、各自自覚して行動しているようだ」と見守っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00010002-fukui-l18 警察官の質は底辺。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆男性警部補を逮捕=酒気帯び、当て逃げ疑い-高知県警
酒気帯び運転で当て逃げしたとして、高知県警中村署は13日、道交法違反容疑で、同署刑事生活安全課係長の警部補浜田晃寿容疑者(39)=同県四万十市赤松町=を逮捕した。
容疑を認めているという。
逮捕容疑は13日午前1時50分ごろ、酒気帯び状態で自家用車を運転し、同市具同田黒で住宅街の電柱や民家の塀に衝突し、逃げた疑い。
県警によると、浜田容疑者は勤務後に官舎内で同僚らと飲酒。
事故に気付いて現場に来た近隣住民に「家族に相談したい」と話し、車を放置して官舎に戻ったという。
時事ドットコム 2018/06/13-15:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061300805&;g=soc
民間企業あまり就活してないから受かってクレェェェェ
>>238 おれ新卒のとき民間のみだったからよくわかんないだけどさ、なんで併願で民間もいろいろ受けようと思わないの?リスクヘッジしておこうと思わない?
>>231 よほど面接中片なしぐさでもしてない限り模擬面接は褒めるよ
褒めて自信がついて本番で緊張しないようにするから
もし今年ダメでも来年も警察官試験受けるから民間は受けてない
考え方によるんだろうけど就職浪人を悪いと思ってないからリスクとも思ってない
そりゃあストレートで受かって欲しいけどな
あ、そうだな警察官しか考えてないなら民間受ける意味ないか
難関公務員ならともかく
よっぽどじゃなきゃ都道府県警なら何回か受けてりゃいけるか
俺は警察しか考えてないから落ちたら来年も受ける予定
二次試験で落ちると2度と受からないって噂も聞くから怖いけどな
■「ブラック企業ユニオン」にご用心
>やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html >" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184 中村勝己氏(中央大学講師)
http://www.facebook.com/katsumi.nakamura3/posts/987243994736680 "左翼だから悪いのでもセクトだから悪いのでもありません。簡単な話です。
「悪いセクトだから悪い」のです。今回の藤倉さんの記事は、これでも随分抑制された書き方をしていると私は感じております。
私は、教員としてこれまでにも POSSE を退会して深く傷ついた若者を複数知っています。
記事にも書かれている通り、「業績」をあげられないメンバーは激しく罵倒され、
カンパと称する上納金を払わされ、結局は退会するように仕向けられるようです。(以下、リンク先"
バイトはせめてしとけよ
ニートしてずっと公務員試験対策してましたよりは面接でマシだから
>>248 そうやなぁ…
警備会社だけど大手だし、バイトよりマシかぁ
労働しますわぁ
>>249 本当にバイトよりかはマシってレベルだな警備員w
>>247 実家暮らしだから今やってるバイトを続ける
お前ら就職板覗いてみ?
警察官なんてマジFランのゴミ溜め扱いだぞ?
待遇もブラックで相当嫌がられている。
当然知ってるとは思うが。
公務員試験の中でも段違いで難易度が低い。
>>252 人がどう思うかなんて関係ないやろ
自分たちが就きたい職業に就かせてくれよ
難易度が低いからなんなんだ?
>>252 他の人にとやかく言われようとも、私の中で警察官の職務は素晴らしいと思ってる。ブラックでもFランでも、もし採用されたら喜んでやるさ
>>253 あ~
Fランク大学生ってそういうこと良く言うw
Fランクからなれる職業って限られてるし、なれる公務員っていったらこれくらいだもんな。
わざわざゴミ溜め扱いのところに飛び込んでくるとかもはや蝿レベルやなw
>>258 どうせな
警察なんて目指してねーよ
滑り止めに決まってんだろ
って書き込まれるに違いないで
素朴な質問なんだが、20年以上生きてきて職務質問されたことないんだけど
皆はどれくらいありますか?youtubeにあるような変な職質動画あきらかに職務質問したくなるような連中ばっかだと思うんだけど
>>259 ネットの世界でしかマウント取れない人の現実なんて知れてるよなw
行政職の試験受けたけど、やっぱり警察官の試験は異質だったなぁ
>>260 関係ないが職質系の動画だと「拒否するぅ、のっかけてこいよ馬鹿警官」が一番面白かったな
見たことなければYouTubeで 北千住 職質 で検索
>>268 職務質問の判例読みまくって、出来ること明確に知っておくことが重要やな
あと仲間すぐ呼ぶ
>>268 こうゆう×
こういう○
お前はキチガイの対処法を学ぶより先に正しい日本語の使い方を学べ
先日面接だったけど面接開始直後に「さっきの人、~さんと同じ大学だったんだけど、~さんも公務員講座を受けるために~大学に行ったの?」と聞かれて驚いた
そんなあからさまな嘘をつく奴もいるんだなw
ていうか公務員講座を受けるために大学に行くってなに?w
しかも公務員講座目的で大学に入学()した割りには、筆記で30点前後しか取れてないとか、シャトルランで最後まで走りきれなかったりとか色々とガバガバ過ぎるだろ
>>271 講座を受けて必死に勉強してその程度しかとれなかったレベルなんだろw
何処の県か知らないけど他の受験者の情報話す面接官なんているのか?
しかもそのテストの点とかシャトルラン結果まで話す? そっちの方が大問題だろ
福岡県警一次試験合格者多すぎじゃない?2次倍率4倍超えるかも
どっちにしろ面接で
>>271に対する質問でなく他人の内容について最初に話してる時点で
>>271にはあまり興味無いのがわかるな
>>276 二次倍率がそれ以下な県とか逆に聞きたいよ
>>274 筆記の点数については自分から「30点とれてると思う」と言ってた
シャトルランに関しては控え室にいるときに面接室から聞こえてきた
>>277 煽りにすらなってない
たまたま続けて同じ大学だったから聞いてきたんでしょ
どちらかというと前の受験者に対しての方が興味なさそうに感じたけどな
「前の受験者の方は公務員講座の為に~大学を選んだらしいけどあなたもそうなの?」みたいな感じで聞いてきたから
>>279 一般論で考えて、そんな動機で大学選んだ人を興味を持つことはあれど評価するわけないよね
>>283 変わり者という意味でなら興味もって貰えるかもなw
現在、確実に分かっていることのコピペ。①不審死リスト(自殺大国ニッポン編)
●竹中省吾(裁判官)住民基本台帳で違憲判決を出して自殺。
●長谷川浩(NHK解説委員主幹/東京大学法学部卒業)
911発生時に本来は勤務していた筈の4000人の「イスラエル国籍を有するユダヤ人がいなかった」と
発言してしまい。数日後にNHK放送センター敷地内で死体で見つかる。警察は自殺と断定。
●西部邁(元東京大学教授)「対米追従からの自立」を唱え安倍政権を全否定「ジャップ」発言後
両手が縛られた状態で木に結び付けられ誰かに〝幇助″してもらいながら水中自殺。
●村井 秀夫(大阪大学理学部物理学科にトップ合格/X線天文学を専攻/オウム科学者)
テレビ出演し「阪神人工地震に言及」→TVで重大発表前に右翼(在日朝鮮人)に刺殺される。
●中川昭一(東京大学/政治家)G20で1000億ドル出せと言われて「じゃあ米国債を売って払うと発言」
読売新聞社員に会った直後に謎の薬物中毒会見→急死(死因不明)
●神宮司史彦・妻久美子(消費者庁審議官)ガチャ規制を推進し、妻とともに飛び降り自殺の後
離れた場所にワープするイリュージョンを披露した。
●神原紀之(内閣府参事官)特定秘密保護を治安維持法と批判して屋久島の岩場で死亡。
●平田公認(会計士)りそな銀行を監査中に不審な自殺。3週間で捜査関係者の記憶からも消え去る。
●鈴木啓一(朝日新聞)りそな銀行が自民党の私有銀行化していることに触れて東京湾に浮かぶ
●石井誠(読売新聞政治部記者)小泉竹中批判の記事を書いて、自ら後ろ手で両手に手錠をかけて
口内に靴下を詰め、口に粘着テープを貼って窒息死した状態で発見。警察は事件性が無いと判断。
●斎賀孝治(朝日新聞デスク)耐震偽装問題や安晋会について記事を執筆中に自殺。
●松岡利勝(農水相)議員宿舎にて犬のリードで首吊り自殺。地元秘書も自殺。
●山崎元(緑資源機構理事)緑資源機構の「陰のドン」。マンション転落死。
現在、確実に分かっていることのコピペ。①不審死リスト(自殺大国ニッポン編)
●竹中省吾(裁判官)住民基本台帳で違憲判決を出して自殺。
●長谷川浩(NHK解説委員主幹/東京大学法学部卒業)
911発生時に本来は勤務していた筈の4000人の「イスラエル国籍を有するユダヤ人がいなかった」と
発言してしまい。数日後にNHK放送センター敷地内で死体で見つかる。警察は自殺と断定。
●西部邁(元東京大学教授)「対米追従からの自立」を唱え安倍政権を全否定「ジャップ」発言後
両手が縛られた状態で木に結び付けられ誰かに〝幇助″してもらいながら水中自殺。
●村井 秀夫(大阪大学理学部物理学科にトップ合格/X線天文学を専攻/オウム科学者)
テレビ出演し「阪神人工地震に言及」→TVで重大発表前に右翼(在日朝鮮人)に刺殺される。
●中川昭一(東京大学/政治家)G20で1000億ドル出せと言われて「じゃあ米国債を売って払うと発言」
読売新聞社員に会った直後に謎の薬物中毒会見→急死(死因不明)
●神宮司史彦・妻久美子(消費者庁審議官)ガチャ規制を推進し、妻とともに飛び降り自殺の後
離れた場所にワープするイリュージョンを披露した。
●神原紀之(内閣府参事官)特定秘密保護を治安維持法と批判して屋久島の岩場で死亡。
●平田公認(会計士)りそな銀行を監査中に不審な自殺。3週間で捜査関係者の記憶からも消え去る。
●鈴木啓一(朝日新聞)りそな銀行が自民党の私有銀行化していることに触れて東京湾に浮かぶ
●石井誠(読売新聞政治部記者)小泉竹中批判の記事を書いて、自ら後ろ手で両手に手錠をかけて
口内に靴下を詰め、口に粘着テープを貼って窒息死した状態で発見。警察は事件性が無いと判断。
●斎賀孝治(朝日新聞デスク)耐震偽装問題や安晋会について記事を執筆中に自殺。
●松岡利勝(農水相)議員宿舎にて犬のリードで首吊り自殺。地元秘書も自殺。
●山崎元(緑資源機構理事)緑資源機構の「陰のドン」。マンション転落死。
去年親と大喧嘩して近所に通報された挙げ句、殴り合いだからって事で
上申書書かされて恐らく微罪処分になったんだけど
採用に不利かね?やっぱり
まあ有利にはならんやろ
それにしても殴り合いとかどんだけアホなんしかも親と
>>288 つっかえ棒と竹刀で本気でチャンバラしてたからな
警察も呆れて笑ってたぞ
原因?テレビのチャンネル権ですはい
>>290 写真は撮られたな
指紋は採られてなかったが
些細なことで親に手を出すような短気で喧嘩っ早い奴が警察官とか怖いな
元暴走族とか昔はやんちゃしてましたとかがいるから大丈夫でしょ
殺人でもしてない限りはさ
体力試験のときプチ面談されたんだが、
職員「面接で下手こかなきゃ受かるよ。」
おれ「有難う御座います。」
職員「んー厳しいかなぁ、いや、大丈夫だなぁ、、。」
おれ「、、、、。」
落ち着かないんだけど、おんなじようなこと言われた人いる??
>>294 いやワケわからんw
声が小さかったり、話し方に覇気がなかったりとか?
ていうかそもそも体力試験の時にプチ面談やる暇なんてないだろ
もしかして体力試験の時にわざわざ自分からアドバイス求めたの?
それだとしたらTPO弁えない奴だと思われただろうから「厳しい」という回答も理解できる
どんな内容かは忘れたけど俺は誰にでも聞いてそうな質問しかされなかったな~
一応はっとく
http://2chb.net/r/govexam/1528195730/l50 >>298 やっぱりそうでしたか。自分も神奈川でありましたがありきたりなことだけ訊かれました。体力試験はどうだったかだの好き嫌いあるかだの。ただ、自分は厳しいなとかは言われませんでした。
面接が緩かった分、それを補完するために訊いてるのかなと思いました。
あんまり深く考えない方がいいかもしれません。
神奈川は体力試験の時の面談隣の人基準できていなかった人からか当たり障りのない内容しか聞かなかったな
>>300 どういう反応するのか、素を出させる為に色々揺さぶってたんですかね
>>302 そのような感じかなと自分は思ってます。
警察落ちたらどうするの、その後民間に就職間に合うの?という家族と親戚からのプレッシャー
3つ受けて今月も受けるが精神的にくるなあ
正に今その会話してたわ
落ちたら二回目受けて民間も秋採用狙うよと弁解してた
親が不安になるのは仕方ないから安心させるために資格取得でもするかな
既卒受験だけど、面接の最後に「今の仕事も続けておいて下さいね」「~のお仕事も立派なお仕事なので」と言われたオレは一体何なんだw
即卒だけどその話はなかったな~
10月入校は大丈夫か?とか聞かれた これもありがちなやり取りっぽいけど
>>308 ありがちなやり取りとは言うけど、このやり取りで一体何を見てるって言うんだ?
オレは10月入校については聞かれなかった
最後の最後に真ん中の人から「人柄は分かりました」と意味深なこと言われて終わったわ
>>309 真ん中の人ってことは面接官3人もいたのかw
>>305 行政書士とろうぜ!
警察になった後も役立つらしいし
>>310 俺のところは3人
印象としては真ん中の人がリーダー格で優しい感じ、向かって左の人が厳しめの圧迫、右の人が優しさと圧迫の中間って感じだった
前にレスしたけどネクタイについても指摘されるわ、「培って」と言おうとしたときに「つつつ培って」と噛んじゃうわで、思い出す度に恥ずかしくなる
再検査が合格フラグではないかと言われてるのは警視庁だけだ。
警視庁ですら噂レベルだが。
普通に考えたら再検査なんて無い方がいいよな
体が資本なんだから。
普段筋力トレーニングしてないの?とも聞かれたな
「大学の頃はやってたけど、仕事始めてからは支障がでることがあったからやってない
ランニングだけは欠かさずやるようにしてる」と答えたら「自らを律して...」みたいに軽く説教された
体に支障がっていうのはあんまり良くない答えな気がするな
よく言えばしっかりと体調管理できてると言えるかもしれないけど、悪く言えば筋トレ程度で支障が出るって軟弱って思われそう
仕事に支障しない程度に体を動かしてますとか言えば良し
そもそもプライベートの事で仕事に支障無いようするのは当たり前だしね
>>321 言えばよしってもう面接終わった後なんだけどw
まぁそれで伝わったと思うよ
毎日新聞 2018年6月18日 13時28分(最終更新 6月18日 13時28分)
15歳の少女を買春したとして、愛知県警は18日、県警捜査1課の警部補、前田賢三容疑者(40)=同県東浦町生路=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した。行為を認め「18歳以上かどうかは確認していない」と供述しているという。
逮捕容疑は6月3日昼、同県刈谷市のホテルで少女が18歳未満と知りながら、現金を渡す約束をして淫らな行為をしたとしている。
県警によると、前田容疑者と少女は5月31日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の掲示板を通じて知り合った。実際に現金を渡したかどうかは明らかにしていない。少女が県警に相談して発覚した。
前田容疑者は14日、同県蒲郡市で捜査車両を運転中に単独事故を起こしてけがで入院していたが、体調が回復したため、県警が18日に逮捕した。捜査1課は殺人や強盗事件などの捜査を担当する。
県警の松田英視首席監察官は「誠に遺憾で県民の皆様に深くおわびします。捜査・調査を徹底し、厳正に対処する」とコメントした。【竹田直人】
http://mainichi.jp/articles/20180618/k00/00e/040/211000c >>320 その前に部活の件があった
就職したばかりの頃は部活と同じように筋トレやってたけど、仕事に支障がでることがあったから体力が落ちない程度にランニングだけ続けてるという流れで話したつもり
その後シャトルラン上限まで走った件もあったし、軟弱だと思われていないことを願いたい
仕事を通して忍耐力が身に付いたアピールもしちまったしな
>>324 説教は一種の圧迫じゃない?
落とす奴に対して説教なんてわざわざしないでしょ
みんな、警察官がブラック過ぎてFラン以外から嫌がられてるの知ってはいるんだよね?
>>328 ブラックすぎて嫌われるなら国家総合も銀行も広告代理店もアウトやな
既卒受験者だが、面接で職場の人間は貴方が警察を受験しているのを知っていますか?とか聞かれた
いや普通職場で「いやあ、今転職活動で警察受けてるんですよお」とか言えるわけないでしょ
誰にも言ってませんとか答えたら「信頼できる人はいないの?」とか返されたわ
身辺調査とかあるらしいけど、それで転職活動バレたら嫌だなあ
>>332 身元調査なんてネットの噂でしか聞いたことがない
仮に百歩譲って身辺調査とやらがあったとしても、受験者に確認もせずに勤めてる会社に連絡をするなんて普通はあり得ない
もしするとしたら合格通知を出して採用確実の受験者から確認を取った上でやるのが社会人としての常識なのでは?
>>332 >>信頼できる人はいないの?
恐らく対人におけるコミュニケーション能力を計る質問なんだろう
警察についての相談ができるぐらい信頼してる相手がいるかいないかを確認したかったんだと思う
「誰にも言ってない」と答えた時点で会社には相談できるような相手がいないんだろうと思われた可能性が高い
つまり職場では他人と距離を置くタイプだと思われた可能性が高いということ
ちなみにその後はどう返したの?
>>332 ちなみにオレは面接の最後に「人柄は分かった」と言われた
もし不合格だった場合、俺の人柄が警察には向いてないってことになるな...
>>335 人柄はわかりましたっていうのは、単に面接の終わりによく使われる締めの言葉だよ
>>336 そうなの?
警察官の試験今回で3回目だけど警察では初めて言われたわ
新卒のとき民間で人柄が分かったと言われたところからは大抵内定貰ってたから今回は受かってて欲しいわ
337の者です。
すいません。誤って文の途中で投稿してしまいました。
>>334 そうは言っても職場で信頼してる奴とプライベートは別では?
落ちたらまたそこで働く相手にこいつはここで働きたくないを教えるんだから。
採用されたときの面接の出來はかなりよかった気がする
前回落ちたときはグタグタだった
>>340 こういう質問って、回答の中身よりもリアクションを見てる気がする
動揺してるかしてないか
職場に教えない=こいつは相談出来る相手もいないコミュ障という図式
>>340 この質問は定番ですね。
正社員として働きながら警察官を受験している人は面接官になんて答えてるんだろう。
下手すりゃイジメが発生するから普通なら転職成功するまで話さないもんだがなあ
話をして当然はいくらなんでも酷い
俺も働きながらだけど職場の人には言ってない、てか言えない
報告してたのに落ちたら居心地悪すぎる…
その質問されなくてほんと良かった
>>346 報告とかじゃなくて相談ができる相手がいるか聞いてるんでしょ
オレはたまに焼き肉食べに行く程度にコミュニケーション取れてる先輩には警察受けてること話してるよ
流れ切って申し訳ないが、面接時にこんなことされると相手からの高評価を期待できるっていう判断基準ってある?
例えば圧迫は~~という理由だから喜んでいい。とか
どの転職サイトやハロワでも転職成功するまで誰にも話すなと言われてるがね
親しい人間や信頼できる人間といくら思ってもその人がつい話してしまう可能性あり、そこから会社から辞める前提の社員対応されたらどうするよ
絶対に成功するならともかく確定してなくて駄目ならまだそこで働くとかなら常識だよ
>>351 決めつけてるんじゃなくて
>>349のレス見た後のオレ個人の感想な
相談できる相手すら見付けられない又は見つけようとしない、他人を信用しようとしない人間が警察でやっていけるとは思えない
これもあくまでオレ個人の感想な
何か理由があるかもしれないのに一方的に断定してる視野の狭さは警察官に向いてないな
あくまでおれ個人の感想な
>>355 「受からないだろう」と「だろう」を使っているにも関わらず「断定」だと思ってしまう文章理解力の持ち主は警察官に向いてないだろうな
あくまでオレ個人の感想な
>>356 「受からないだろう」と「だろう」を使っているにも関わらず
ップww
まあ面接ではとりあえずそんな信頼できる人がいますアピールしとけばいいが、本当に職場で話してる奴は合否関係無くもう辞める前提の奴かただの馬鹿だと思う
>>357 個人の意見として「だろう」と推量してることがそんなにおかしいか?
日本語使えないバカはとりあえず落ちとけやw
>>361 横からで悪いけど反論するならするでしっかりしろ
空気読んでる体を装った一歩引いた中途半端なレスとかゴミにも等しいわ
ところで結論としては警察を応募してるのを職場の人は知ってますか?という質問は嘘でも仲の良い友達には話してますと言えばいいのか?
>>365 「職場の人には話していない」と答えたあとに「誰かに相談してますか?」と聞かれてから話すのが普通の流れでしょ
職場の人に話してるのか?と聞かれてるのだからまずはそれに対しての返答をしないとコミュニケーション能力がないと思われるかも知れんぞ
>>369 「職場の人に話してる?」と聞かれてるのに「仲の良い友達には話してます」と答えるの?
それとも職場に仲の良い友達がいるの?
>>369 質問に対する返答になってないだろw
職場に仲の良い友達がいるという表現もあまり聞かねぇわ
>>370 俺も思ったw
知らない内に暴投しちゃう人達なんだろう
結果が8月だからってお前ら苛つきすぎだろ
最近揚げ足取ったり曲解して難癖してばかり……
なんだっけ、争いは同じレベルとしか起こらないみたいなやつ
アホらしいとは思わんのか
「殉職は最大の不祥事」
しかも、今回は拳銃を奪われた上にそれで人が殺されているという警察史上まれにしかない三重の不祥事。
兵庫県警受けようと思ってるんですが
体力試験の基準値、腕立てを30秒で27回が達成不可能で悩んでます・・・
当方、一応ジムに通っていまして身体能力にはそれなりに自信がありました
ベンチプレスは100kg持ち上げられますし
握力も65kg、反復横跳びも55回、上体起こしも30秒で30回
持久力に関してもハーフマラソンを1時間45分でゴールする程度の走力があります
そして肝心の腕立ても3秒に1回ペースであればプッシュアップバー有りで50回まで普通にやれます
しかし30秒制限での高速腕立て伏せにトライしてみた結果
どうしても20回程度でタイムアップしてしまいます
体力が持たないというより高速で腕立てを行うことが出来ません・・・
本当にみなさんは30秒で27回という高速腕立て伏せを達成できるのでしょうか?
何が悪いのかわかりません・・・
>>379 そもそもその身体能力で出来ない理由がわからない
また釣りか……
当たり障りのない質問だけで早めに終わったわ
たまーに考えて詰まったけど普通に答えれたわ
でも1時が奮わなかったから無理くさい
>>385 一次の結果って二次に影響するん?
筆記は数的以外適当でかなり下の方だろうから俺もやばいな
>>386 2人の受験者がおって2次の点数が同じか似たり寄ったりの場合1次の点数高い方取るやろってパターン
単純に1次と2次の合計で判断するパターン
この2つのどっちかになってくるからどっちにしろ1次取ってないとやっぱきついんちゃうか
1次の点数と順位って教えてくれる県は教えてもらえるから聞いてみたらどうや
というか成績開示請求すればどこの都道府県でもわかるんじゃないの?
筆記は25点は欲しいところ
30点とれてれば合格圏内は確実だと思う
二次面接でやらかさない限りはだけど
親父の頃は10点でも行けたとか言ってたが難しくなってるなあ
福岡、熊本は一次受かれば二次で点数引き継がずリセットだ。
こう見ると警察官に簡単になれるなんて全然思えんなぁ
筆記取れても大多数は面接で落とされるし
日大のワイ
面接で大学ではアメフトしなかったの?wってわけのわからないことを言われた
静岡県警は27日、走行中の列車内で10代の男性にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの疑いで県警生活安全部人身安全対策課の
警部朝倉寛之容疑者(45)を逮捕した。
共同通信
https://this.kiji.is/384680644435510369/ 福岡県警受けた方、最終面接遅い人で何時くらいに終わるか分かります?
ある質問に対して回答をしたあと、面接官から「今回はバッチリ対策してきたんですね(笑)」と言われたんだけど一体どういう意図があるの?
「人柄は分かった」「今の仕事も続けておいて下さい」の両方を言われたんだけど、これって「アンタの人柄では警察には向かんから今の仕事も続けておいて下さい」ということなの?
>>411 よくあるやり取りとは聞くけど他の受験者は言われてなかったみたい
>>413 アスペなの?全員にいってるわけねーだろ
数ある面接の終わりに言われる定型文のひとつ
考えるだけ時間の無駄
>>418 >>じゃあそう思ってればいいよ
お前はどの立場から物をいってんの?w
ていうかヤケに詳しいけど警察試験何回目?w
>>419 警察官の面接でよく使われることじゃなくて、一般の面接でよく使われるってこともわかんないの?
本当頭悪いんだな
>>420 ここに書き込んでる時点で一般の面接についての質問でないことは明白だよな?
警察の面接について質問してんのに一般の面接についての情報を話すとかお前の方こそ頭悪くね?
じゃあ一般的によく使われる定型文の一つだけど、警察は別なんだって思っておけばいいよw
>>423 >>警察官の面接でよく使われることじゃなくて、一般の面接でよく使われるってこともわかんないの?
>>警察は別なんだって思っておけばいいよw
発言が安定してなくて笑えるw
「思っておけばいいよ」って警察の面接と一般の面接でよく使われる言葉には違いがあると言い出したのはアンタだからw
まじでそんな受け止めしてんの?
本気で頭心配するんだけど…
ここでギャーギャーわめいても結果は変わらないからおとなしくしてなさい
他の受験者何人に聞いたか分からないけど面接本やセミナーでも紹介されている定形句だよ
その結果はどうなのかは知らないから合格発表終えたら報告してくれると助かるよ
一般的な面接でもよく使われる定型文だよ
↓
周りには言ってなかったよ!
↓
そりゃ全員に言うわけじゃないでしょ
↓
それならよく使われるだなんておかしい!
↓
(頭おかしいんかこいつ…)お、おう、じゃあそう思ってればいいよ
↓
どの立場からいってるの?!
↓
いやだから、一般的な面接でも使われる定型文だっていってんじゃん
↓
警察の面接のことを聞いてるんだ!一般的な面接のことなんかじゃない!
↓
…。じゃあもうあなたは警察の面接は一般の面接とは違うものだから、警察の面接は例外だと思ってればいいよ
この流れもわかんないの?
>>428 自分の都合のいいように解釈し過ぎ
>>一般的な面接でもよく使われる定型文だよ
最初からレス見てみたけど「一般的」は俺が指摘したあとに出してきた情報な
>>そりゃ全員に言うわけじゃないでしょ
↓
>>それならよく使われるだなんておかしい!
他の受験者に聞いてみたけど、誰一人として「今回はバッチリ対策してきたんですね(笑)」と言われている人はいなかった
「よく使われる」という表現はおかしくね?という流れがそんなにおかしい?
そもそも何を根拠に面接でよく使われる定型文だと断定しているのやら
そもそもこのレスに書き込んでる時点で警察に関する面接について質問してるに決まってんだろ
であるにも関わらず、大した根拠もないだろうに「(一般の)面接でよく使われる定型文」などと発言するんだもんなぁ...
>>428 >>アスペか?
ちなみに最初に喧嘩売ってきたのはお前だからな?
これもお前が喧嘩売るときに使う定型文なん?w
話変わるが福岡って日本一ヤクザ多いみたいだから体力重視と思ってたのに二次では評価されないんだよね
やはり山口組がいる兵庫の方が体力重視かな
体力なんか学校でつくから最低限あればいいんだけどな
つかずに脱落してく奴が結構いるからなあ
まだ若いからって10代の頃みたいに体がついてくるわけではないんだが
30のおっさんでも卒業するころにはついてるぞ
それまでの過程が耐えられるかどうか
>>435 30代の受験者数自体が少ないから何とも言えんけど、200人採用中60人近く採ったという情報はチラチラ聞く
現場の人間からも聞いたけど、新卒と違って生半可な覚悟じゃないらしい
>>436 警察辞めたら警察以上の待遇の仕事ないだろうしね
あと、警察ではないけど最近は教員とかある程度社会常識備わってる民間経験者を取る傾向にあるらしいし、警察もその傾向あるんじゃないですかね
知り合いに20代後半で民間から警察に転職した人いるけど、民間経験ない現役合格の人とかは常識が無いというか考えが学生の人が多い感じがするって行ってましたし
>>437 別に現役合格者が常識無いだの、民間経験してるから社会常識があるとかそういうもんでもないと思うが
民間でもその会社にずっといればその会社の常識しか知らない奴とかになるし
たんに転職しようとする奴がそれだけ前の経験を振り返り今度は失敗しないと思ってるだけ
これからは外国人割合も高まるし、警察官はお得!
殉職すれば2階級特進!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
https://this.kiji.is/385395472421946465?c=39550187727945729 富山県警は29日、富山市の富山中央署奥田交番で、元自衛官の男に襲われ死亡した
所長の稲泉健一警部補(46)を2階級特進で警視に昇任させたと明らかにした。
事件があった26日付。30日に遺族に辞令を交付する。
事件は26日午後2時ごろ発生。同県立山町の元自衛官島津慧大容疑者(21)=入院中=が
奥田交番を襲撃、もみあいになった稲泉警部補を刺殺し、拳銃を奪って逃走。
島津容疑者は近くの市立奥田小学校正門付近で警備員を射殺したとされる。
>>440 おい、こういう系の書き込みは全て無視してきたけど、それはおかしいぞ。
貴方は人間の心をお持ちですか?
県警の試験で絵を描かされるとこあるはずだけど何が正解なん 上手くなきゃいかんのか
そらああれよ、その県の県警マスコット描けばいちころよ
>>443 バウムテストググってきた
これかもだ、木と家の絵を描いてタイトル付けろってやつ
腕立て20回
腹筋15回しか出来なかったわ…
でも同じようなやつまぁまあいて意味のない安心感を覚えた
>>447 遊びじゃねぇんなら普段から多少はやっとけよ
神奈川の身体検査は24から26日のいずれかですよね?
>>447 ちなみにシャトルランは何回だった?
現職の人から聞いた話によると、
腕立てや腹筋は最低限できてればいいらしくシャトルランでベスト尽くして50回ぐらい走れてれば問題ないと言ってた
一番最悪なのは手を抜くパターンらしい
>>428 ネットとか本で調べたけどそんな定型文があるなんてどこにも載ってないんだけど
>>1 >>2 >>3 ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年~(whatsapp2009年~)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://2chb.net/r/shop/1527216216 Lady Gaga - The Edge Of Glory
滋賀の事件のせいか面接の終わりでうちはわからないことはしっかり教えるし、皆仲良く働いてますよとアピールされた
いやそれブラック企業のアットホームな社風ですみたいに聞こえます……
最後に何かアピールされるのに意味合いってあんのかな
アピールで富士山に登れるほど体力ありますをアピールした友達
ふーんで流されたとか言ってた
富士山に登れるww
本番の面接でそんな面白いこと言うやついるんだな
嘘はつかなかっけど正直すぎたかも
あと警察官になりたい理由を2回ぐらい聞かれたけど似たようなこと言ってちゃんと答えられんかった
しかも前の二人は25~30分やってたのに20分ぐらいしかやってもらえなかった
>>457 富士山とか高校生の頃に遊びで登ったわw
頂上に着いても雲で何も見えなかったし
>>464 エベレスト登頂は一人では不可能
体力だけじゃなく、事前の準備や諦めない精神力、仲間とのコミュニケーション等も必要になってくる
富士山はなんだかんだいって体力さえあれば登りきることは可能
>>467 緩すぎて笑うわ
腕立て10回腹筋15回…
>>462 俺の兄貴は市役所の面接でクソ短くて落ちたと思ってたら受かっててびっくりしたって言ってたが警察はどうなんだろうな
>>462 警察合格した人の面接時間は20分ぐらいで志望動機や希望部署といった一通りのことを淡々と聞かれたらしい
だけど短時間で志望動機を2回も聞かれたのは何でだろうな..
話が短い長いで合否が決まることなんてないから
この質問されたら絶対合否わかれるなんてないからさ、大人しく見守っておけよ
身辺調査がきになる今日この頃
とりあえず職場には来てないと思う
逆に身辺調査ないと思ってる馬鹿がいるの?
前科持ち、ヤクザ、左翼を警察組織に入れるわけないだろ
身辺調査はあるだろ…
あんなに細かく家族構成書かされる職業なんて他に少ないんじゃないか?
>>476 そういえば受けたところ家族構成書かされなかったなそういや
>>474 パンフレットに載ってるってどこの県警?
>>475 キミ警察関係者?
知り合いに前科持ちで警察受かった奴がいるんだが?
断言できない情報に踊らされるのも大概にな
>>476 まともな会社なら家族構成ぐらい細かいところまで書かせるだろ
>>480 前科持ちって言ってもスピード違反やガキの頃の万引き程度でしょ?
流石に人殺しとかは警察に限らず公務員全般どこも雇ってくれない
正解には身辺調査ではなく資格等の調査だよな
まあたいして変わらんけど
>>480 まともな企業ほど家族構成を聞くのは少なくなるよ
コンプライアンスにひっかかる可能性があるから
>>477 警察学校の厳しさは教官と助教次第だから、どっちがましとか無いよ
面接で君には期待してるからって言われたんだけどこれって合格フラグ?それとも社交辞令?面接に関しては手応えあり、外で待機してた受験者がすごく笑い声が聞こえてきたっていうほど盛り上がったんだけど。。不安や
>>487 変なこといわれるよりマシだね
これで落ちたら悲しいけど
ちなみにどこの県警ですか?
>>488 スポーツ歴と現職も長く勤めてるからそこの評価に助けられた感じする。詳しく言えないけど関東だよ!
冷静に考えてさ、この言葉いれたから合格フラグなんてあるわけないじゃん…
まあその言葉言われたならプラスに捉えてもいいと思う
面接、淡々と進んで20分くらいで終わったんだけど俺のこと興味無さすぎだろwww
俺とか17分くらいで終わったんだが
受かってる気がしない
5回転職経験アリの履歴書真っ黒社会人なんだけど厳しいよなぁ
今回みたいな災害起きたら休み返上して働かなければならない
最近警察官絡みの事件多いし両親が不安になっている
家族が不安になってあれこれ言ってくるの他にもいる? 俺は災害になったら警官だけでなく公務員は皆駆り出されるもんだからとか言ってる
>>502 妻が最初は応援してくれていたけど、同じように反対の立場にかわったよ
せっかく内定もらったけど、警察は辞退することにした
>>503 そもそもいつ頃連絡しますって言われたの?
ちなみに急かすのは失礼に値するよ。
>>505 合否の発表は全員同じ日だ
わかってんだけど受かったら体力作りと勉強やりたいし落ちたら落ちたでさっさと切り替えたいから早く知りたい
>>506 そんなのおまえの都合だろうが
予定の日に公表するだろうし通知もくるんだしやめとけ
半日早くても筋トレや勉強の成果なんてかわんねーよ
>>506 気持ちはわかるけどみんな同じ。聞かないで大人しく待つ事だね。
面接って 「~です」の後に 以上ですとか付けた方が良いかな?
>>513 その質問をしてる時点で色々と察するわ
面接って基本的には会話でしょ
あなたは普段から誰かと話すときに「以上です」と言ってるの?w
区切りがついて良いかなぁ と思ったけど うーん
普段通りで良いのか 難しいのう
>>515 例えば自己PRを3分でしてくださいと言われたとか、
面接官が、話終わったのに気づいてないか
だったら、以上ですは可笑しくないのでは?
連発してたらおかしいけど(笑)
学生なら普段からいろんな年代の教授と話すといいよ
仕事してたら課長 係長などと雑談なりしてれば勝手に面接の力はつく 度胸もね
昨日の地理の問題で気温と降水量からケッペン区分を選ぶ問題は、一番の地中海性気候?
>>519 自分は2にしましたよ!
グラフ通りに書いてあったので!笑
>>520 回答ありがとうございます!
自分は11月の降水量が一番多かったので、地中海性かな。と思いました!
2は釣りな気がしたので1にしたんだけど、、、
早く速報でないかな
>>522 あれ釣りなんすか!
しまった笑
数的の距離のやつとかわかりました?
1時が120位台だった…50人前後とるらしいがやばいかな?
>>526 面接で法学部で学んできたことを警察でどう活かすのか具体的に語ることができたら有利になるんじゃない?
公務員目当てで大学の学部を選ぶバカは十中八九落ちるだろうけど
熊本て教養4割が合格点てかいてありましたが、嘘なんですか?
四割または平均点。だからもし平均が25なら25がボーダーになる。仮に平均が17なら、四割の20点がボーダーになる。
なるほどですね!
今回ボーダーいくらくらいになりそうですかね?
file:///C:/Users/user/Downloads/suicide.pdf
>>539 知りません。発表まだなのにわかるわけないでしょ。
簡単だったから平均25でボーダー30じゃない?(適当
熊本県でどうしても働きたい人達がけっこういると思う。本当は行政志望だけどとりあえず警察官受けとくかー。
みたいなおじゃま虫たちが平均点を上げてる。
そりゃどこの警察もそうだよ
テスト腕試し、面接練習で受けるのかなりいるし
ボーダー30は警察レベルじゃない笑笑
24くらいが妥当だと思いますが、どうですか?
借金まみれが増え、若者は経済力を失い生涯独身
出生率は下がり朝鮮人の思惑どおり日本は弱体化
←今ここ
政府は移民を受け入れるしかなく日本経済を支配すべく朝鮮人が押し寄せる
そもそも三店方式を汚職警察が認めたのが間違い
ありえねえ
よくもこんな完全なる犯罪行為を認めたな
警視庁は恥を知れ
今から麻雀で三店方式を始めようとしたら賭博で認めないんだから最初からパチ屋の三店方式を認めるな
海外から見たら腐りきった汚職だと一目瞭然で認識されている、恥ずかしい
オリンピック前に三店方式を潰せ
平成が終わる前に昭和からの警察最大の汚点、三店方式を潰せ
特殊景品廃止、景品は換金性の低い調味料や食料のみ!
貯玉OK、1パチ、5スロのみ
パチ屋が激減して失職した人員は介護士、保育士、生産者にまわせ
パチ屋激減により警察の仕事は減る
奉仕者として憲法上、休日に義務付けられている公務員の奉仕活動、つまりボランティア活動に積極的に厚く取り組める
介護士、保育士、生産者へのサポートボランティア拡充に繋げることができる
民間は低所得ゆえ休日バイト、公務員は奉仕者ゆえ休日ボランティアの構図だ
朝鮮人が越後屋、警察や政治家が悪代官
朝鮮人の手の平の上で転がされ都合のいい法律を作らされた
三店方式を潰せ!!
酷暑でグチャグチャの中、災害派遣に行けるか?
もう生きてはいない人を探して回るキツい仕事。
自衛隊なんか行軍で真夏なのに全身汗まみれで夜になったら寒過ぎて死にたくなるぞ
筆記で3割落とすところは20後半無いと安心できないな
しかも2次でリセットされるならともかく、最終合格が面接+筆記だと筆記でぎり合格は厳しくなるし
でも今年はまだ20前半でも余裕で筆記と行けそうな気もする。就職氷河期とか言われてた頃なら死ぬほどビビるが
>>554 そのようなものなんですね…
自分半分とれとないくらいなので、心配で…
みんな難しい言ってたのでボーダー下がりますかね?
大分みたいな一次で半数以上落ちるならガチで30はいるやろなあ
兵庫なら20でも余裕だぜ!
>>556 自分今年大分19点くらいやたけどいけましたが…
熊本がやはり全国1ボーダー高いんですかね?
進んでなる奴はいいけど俺みたいに学歴の都合で引きずろ降ろされて警察に誘導させられる奴が一番悲惨だ
警察は高卒より大卒のほうが倍率圧倒的に低いから警察目指してる人はどんな大学でもいいから
進学したほうがいいよ
>>557 単純に問題回答数が40しかないからだろ
熊本なら20以上で落ちたら第二候補に福岡選んでたらほぼ確実に協同で福岡受けれるぞ
そうなんですか…
それなら熊本は20以上でも落ちるんですね…
拝命すると自由が無くなる。
不祥事防止の為、課長や代理の自宅訪問という家探しあるし。
>>568 たしかにw
自分開示して教養30くらいやたのに、310人中190番てw
熊本はやはり全国一は伊達じゃない笑
ID一緒でバレバレなんだが・・・
なんかみてるこっちが恥ずかしいからまじでやめてくれよ・・
文面も最後に笑笑とか分かりやすい
熊本カッペ県警はアホしかいないのかな?
20点代前半ならもっと勉強しないと...
自演バレる詰めの甘さ
バレたら煽る
こんなやつ警察になって欲しくないわ
熊本が全国一w
地元が大好きなのは分かるが笑わせないでくれw
警視庁とか倍率はそうでもないが人数多過ぎて……
京都が厳しくない?
熊本の一次合格者の番号見ると
結構受かってんじゃん
むしろボーダー低めじゃね?
それと、こんなとこに順位書き込むとか
今後のことなーんにも考えてねーだろ
>>577 こんなとこに書き込む順位を信じるとかwww
今は売り手市場だからわざわざ警察受ける人減ってるから受かりやすいだろ
第二回目の警察試験 どこも試験日被ってて正直しんどい
アドバイスになるか分からんが警察学校に居なかった者一覧(三類)
20超えた者なのに前職が無職又はフリーター若しくは非正規社員
長期の通院が必要な者
声が小さいやつ
ナヨナヨ
あきらかスポーツしてない巨デブ
面接で噛んだ詰まったは気にしなくていいと思う。堂々デカイ声で落ち着いて相手の目を見ていった方がいい。警察そんなやつらばっかだし
あと駐禁とか補導くらいなら100%試験に関係ない。聞かれたら答えるが吉ぐらい。
むしろ補導とか受けてたヤンキーが割といる
神奈川の身体検査来た人いる?
二次試験受けた全員に発送されるのかな
>>583 今日発送なので、速達の人は着いたかもしれませんが、普通は17日だと思いますよ
>>580 これだけなら受かるけど1次試験散々だったからなあ…
今回みたいな災害起きたら警察は休む暇なし
でも避難所で働く市役所の方達よりマシという酷い現実
>>588 まあ自然災害なんかは警察より自衛隊とか行政の出番って感じはするもんな
>>590 何で先に身体検査しないのかね
それやってふるいにかけてからでもいいじゃない
>>591 身体能力なんて、実務にほとんど関係ないから。
実際の仕事は事務処理、調べが専らなんでね。
身体検査で落ちたら原因とか教えてくれるんだろうか
やばい病気か見つかっても放置ってことは流石に無いと思いたいが
>>580 フリーターいないのか。
大卒だが、一度も就業してない10年契約時だが、絶望的か?
>>593 身体検査で異常があったとしてどうやってそれを知るの?
自分から落ちた原因を聞きにいっても答えてくれないところがほとんどだぞ
>>594 580のいた警察学校の話しだと思うし、参考程度にでいいと思う。
頑張って!
>>594 一度も働いてなく履歴書白紙な29歳でも合格してるから大丈夫
>>593 ほんとこれなw
重病だったらどうするんだ
健康診断受けたときに医者に聞いた方がいいよ
特に男は色覚異常多いからネットで石原式とかやってみ
血液検査するし重病はわかるんじゃない?
神奈川県警の身体検査のお知らせ届いたわ
何人ぐらい落とされるんだろうな…
>>603 神奈川県警スレあるからそっちみれば割とあるで
千葉だが緊張してくるわ
>>604 立ってたんだね 知らなかったありがとう
専門科目の試験がない時点で行政職と難易度では比べ物にならん
警察の採用試験にも専門試験を取り入れるべきだな。
どうせ、中に入ったら昇任試験で嫌でもやらなきゃいけないし。
大分の県警って評判どうなんですか?
警察学校リタイアが少ないって前に2chで見たことあるんですけど
どの県警でも辞めるやつは辞めるし辞めないやつは辞めない
そして受験者の大半は俺は大丈夫と謎の自信を持っている
>>620 そら最初から俺は無理とか思う奴いないだろ
>>620 まあ実際、警察学校の内情とか話聞いただけじゃ雰囲気が分からんからね。
集団生活出来る出来ないでなく、馴染めるかどうかが一番要なようだし
>>623 それが集団生活のことを指しているんだよ。
楽しい時は楽しいけど正直学校は地獄だよ
人間関係とか勉強とか運動とか休みの日まで管理されるし
初補で戻ってきたけど相変わらず意味があるのか分からんこと全力でやるところだなと思う
一応面接アドバイスとしては何回試験受けたとかで虚偽の申告しないこやな
警察において虚偽申告はミスを犯すことより叩かれる
自分の悪いところ聞かれてもくっそ正直に答えたほうがいい。
警察組織の上の奴らが求める警察像は愚直正直何事も全力忠実根気強さがあるポジティブ
溌剌さ精錬端正さ
スーツは当然クリーニング、現場の警察のネクタイの結び方はウインザーノットだからその結び方が印象いいかも
革靴はピッカピカ。髪は短髪、清潔感持って声はデカく
これが基本かなあ
体力面は自信あるけど、勉強ついていけなかったらと不安になる 特に数学は無理 多分授業にないと思うけど
数学はない
テストで赤取ったら目つけられて怒鳴られるけど別に卒業はできる
集団生活の最初の1ヶ月は地獄だぞ
初体験の人は覚悟しておいた方がいい
熱中症でぶっ倒れる寸前まで走らされて布団のたたみ方が汚くて教官にベランダから水たまりめがけて布団ぶん投げられて
濃すぎる人間関係に精神すり減らして試験の半端ない勉強量に圧倒される
そして現場出たら理不尽の嵐。市民に蹴り入れられても公務執行妨害で逮捕なんてできない
ただ我慢するだけ
それでも警察やりたいと思える奴なら受かると思う
他の公務員落ちたから警察とかは絶対辞めたほうがいい
労働条件も環境も絶対民間の方がいい
でも職業警察官であることに間違いなく誇りは持てる。初めて制服に袖を通した感動と制帽の桜の代紋を見れば頑張ろうと思える
相当前途多難だと思うけどそこで挫けない人間を警察も探してると思うからみんなも気合と努力を面接官に見せて頑張って
大阪府警巡査長2人逮捕 情報漏洩先は府警OB
7/21(土) 13:26配信 関西テレビ
関西テレビ
捜査情報を漏らす見返りに、キャバクラなどで接待を受けた疑いで大阪府警の警察官が逮捕された事件で漏洩の相手が元同僚だったことが分かりました。
曽根崎警察署の巡査長篠原渉容疑者(35)ら警察官2人は、
行政書士の雨堤孝一容疑者(40)らに去年9月から風俗店に関する捜査情報を漏らした見返りに北新地のキャバクラなどで接待を受けていた疑いがもたれています。
雨堤容疑者が経営する行政書士事務所には篠原容疑者らの元同僚で3年前に府警を依願退職した阿田裕俊容疑者(33)が職員として勤務していました。
阿田容疑者は、調べに対し「捜査情報を漏らしてくれそうな警察官を接待するように雨堤容疑者から指示を受けた」と話しています
離職率高いと言われても当たり前だが辞めない方が多いし
>>631 「~しかない」と言ってる奴ほど面接で視野の狭さを露呈するから気を付けることだな
ソースはオレ
>>630 その「誇り」とやらを勘違いして警備員や民間人相手に高圧的な態度取ってるゴミがいることも事実だけどな
>>632 他人任せの「何とかなる」じゃなくて自己責任の「何とかする」な
そんなことも理解してないの?
電車で割り込むことでしか優越感に浸れないようなガキなの?
>>637 電車のくだりが全く理解できないから誰か解説して
>>628 定期試験で赤点は致命的だぞ。
再試験でもダメなら免職だよ。そのまえに退職願を書かされるが。
>>638 要するに「ガキか?」ってことだろ
警察学校に入って生き残れる根拠が他人頼みの「何とかなる」とか精神年齢低いガキぐらいしか言わねぇだろ
>>638 横からで悪いんだけど全く理解できないとか頭おかしいんちゃう?
「~ようなガキ」と言ってるから結論として
>>632はガキだということが言いたいんだろ
警察学校に入って根拠もなく何とかなると言ってしまう奴はガキ
電車で割り込むことでしか優越感に浸れないような奴もガキ
要するに「
>>632はガキ」だということが言いたいんだろ
俺はそう思わないし
その根拠もないただのバカなんだな
>>643 警察官目指すなら何事にも根拠を持って行動しろよ
根拠を持ってない奴ほど、大したこともない面接でまともに答えられなくて圧迫だと感じて手応え有りだと勘違いしちゃうんだよな
電車で割り込むことでしか優越感に浸れないようなガキなの?
↓
要するに「ガキか?」ってことだろ
↓
その要約する前の部分が謎
辞める奴なんか他の民間企業より少ないからそうネガティブに考えんなよ
電車で割り込もうとしたことなんかないから、割り込むことで優越感に浸るっていう感情がよくわからんw
その発想が出てくること自体がおれとはもう人種が違うわw
>>642 いや、おれもべつに
>>632じゃなくてたまたま電車のくだりが目に入っただけだからさ
何とかなるっていう考えには、別に人の考え方はそれぞれあるんだから否定も肯定もしないけど
優越感に浸ることの例えが全然例えになってないと思ってw
根拠がなくて叩いてる人間が恥ずかしいだろ
そういうこと
しょせん警察
別に何とかなると思っててもそれは問題ないし
問題あるなら根拠言えよカスってことで
むしろなんとかなると思えないなら最初から警官目指すなと言いたくなる
書きこんだ当人も「何とかなる」であんな突っかかられるとは思わなかったろうな
>>647 発想じゃなくて実際にいるからなぁ
といってもアンタはカマトトぶって知らないフリをするんだろうけどw
>>650 なぜ何とかなると思えるの?
それを説明できないなら問題あるだろ
説明できないのに何とかなると自信たっぷりに言えてしまうバカが警察官とか恐ろしい
自信たっぷりに誤認逮捕とかやらかしそうだわ
辞めない人間が多いのが根拠なんでしょ
理解力ないのか
日本語分かる?
電車みたいな理解力なら
当然そのレベルなんだろ
臭すぎ
>>655 辞める人間よりも辞めない人間の方が多いのは当然だろ
それがなぜ自分は辞めない人間だと言い切れる根拠になるんだ?
お前も辞める側の人間になるかも知れないだろ
電車の例え全然上手くないね
俺は体育会系の集団生活経験者だから自分はなんとかなると思ってるよ
なってみなきゃ分からない部分のが大きいんだしここで口論しても無意味だろ
やる前から上手くいく上手くいかないなんて所詮想像の域よ
>>657 言ってることは正論
正論言われて悔しいから電車の件にダメだししてるんだろうよ
体育会系の集団生活経験者だから大丈夫?w
お遊び部活動を根拠にしてる時点でなぁ...
>>657 正論言うなら一分の隙もなくすこったな
完全なる正論を言ってるだけなのに電車の件で台無し
ゴミほどそういった隙は見逃さないから
>>661 部活動だなんて一言も言ってないんだよなぁ…
決めつけは良くないね
地元の隣県と警視庁なんだけどやっぱ将来の親のこととか考えたら地元に近い方がいいかなー
あと東京の満員電車に耐えれる気がしない
>>664 体育会系ということは学生だろ?
学生で体育会系といったら部活動ぐらいしか思い浮かばねぇなぁ
サークル活動なんて部活以下のお遊びだし
体育会系 部活動 元自衛隊 元消防 考えるだけで色々あるけどなあ
愛知県警受験予定者全くいない・・・
ってことは俺合格!?
>>668 元自衛隊、元消防ならそう言えばいいだけの話だよね?
体育会系とぼかしてる理由は何なの?
>>671 愛知県警とか1回目の結果待ってる奴がほとんどだろ
>>670 結果待ちでイラついてるんだろ 怖い怖い
まあ馴れ合いはいらないからな
好きなこといってればいい
落ちたわ
やっぱ俺には無理だったか
仕事も辞めてまで試験受けたのになあ
クソが
いくらなんでもイライラしすぎでしょ
器小さいし、こうじゃないとおかしいっていってるあたり頭も固いし視野も狭いよね
そしてこのレスを見てまたキーキー言うんだろうなあ…w
辞める必要はないやん、俺はなんとか在職中で受けてる
まあ二次落ち続きやが
>>677 俺と同じやん
貯金はかなりあるから思い切って退職した
なお二次試験落ち
>>677 行動力あるな
それだけやって二次落ちだったら凹むよなぁ
受験者の4、5割は取ってくれた試験だったのに落ちた
死に鯛
単に警察官に向いてない見た目・性格・挙動だっただけやろ
やっぱ見た目って大事。
採用担当者にどこ見てるか聞いたことあるが、面接評価カードに「線が細い」って書かれてるのをよく見るって。
個人的には線が細いって良い意味ではないと思ったんだが
良い意味だろ
実際に働いてる警察官の多くが痩せてる
久保田浩 千代田区 今川中学校 神田一橋中学校 保健体育 教員 暴言 暴力 体罰 江戸川区 瑞江 在住
>>694 バリバリ見るw 俺の周りに多いだけかもw
687だけど
「線が細い」は不合格にする理由だよ。言葉が足りてなくてすまない。
線が細いを良い意味で捉える人頭おかしいでしょまじで
人間は、自分にとって都合が良いように捉えがち。
つまり「線が細い」をプラスに考えた人はガリガリのオタクみたいな人なんでしょう
頼りないって理由で線が細いと書かれてんだろ
ガリやデブは関係ない
普通に警察辞めたい
落ちて正解だと思うよめっちゃ後悔してる
アルソックにでも転職しようかと考えてる
>>702 顔つきや言葉遣いでガリでも頼れる印象持てるでしょ
それに体力試験内容はだいたい痩せてる方が有利なの多いが
>>703 希望転職先がアルソックかー
同じような雰囲気ってイメージあるけど警察よりもマシだと思うんですか?
ガリとデブで比べてるんじゃなくて
ガリと体格がいいやつで比べてるんじゃないの?
そしたらガリは不利だと思う
>>703 ALSOKの警備だとやはり階級社会。
どこに配置されるかは分からないので、営業や介護もやらないといけない。
頑張って筋トレして筋肉もそこそこ付いたけど骨からして細いからやっぱ心象良くねえだろうなあ
はあ
面接官の目を見て堂々と受け答えすれば大丈夫だ
俺の県の二次試験合格者の中には色々な体格の人がいたぞ
まぁ過度に太ってる人は見かけなかったけどな
低学歴ほど喫煙率は高い。
◆捜査員、断ち難き紫煙=高い喫煙率に危機感-「都条例チャンスに」・警視庁◆
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072100368&;g=soc
首都・東京の安全を守る警視庁。2020年東京五輪・パラリンピックに向け職員に禁煙を勧めるが、苦戦を余儀なくされている。
特に、男性の多い捜査部門の喫煙率が高く、計画目標の達成も難しい状況だ。一方、6月に都議会で行政機関や飲食店を原則禁煙とする
受動喫煙防止条例が成立したことから、同庁幹部は「このチャンスを職員の禁煙につなげたい」と意気込んでいる。
同庁健康管理本部によると、2013年度の喫煙率は36.9%(男性41.1%)。ここから10年で10ポイント下げる目標を掲げた。17年度は33.7%(男性37.5%)と
改善しつつあるが目標にはまだ遠い。ちなみに、都知事部局の男性喫煙率は16年度19.2%だった。
長時間、緊張を強いられることもある捜査部門ではさらに高い傾向にあるという。「たばこは息抜きとコミュニケーションの道具」(ベテラン捜査員)
という声も根強く、井上明裕本部長は「かなり厳しい状況だ」と顔を曇らせる。
そこで力を入れるのが年3回開催の「禁煙教室」だ。健康被害の講演や肺年齢の計測、ニコチンパッチの配布などを実施。
さらに同僚を禁煙サポーターに任命し、保健師が電話で経過を聞くなどしている。この1年で約100人が参加、半数近くが禁煙に成功した。
井上本部長は「禁煙には周囲の支援が欠かせない」と強調し、今後は成功者が体験を語る機会を増やす考えだ。
警視庁健康管理本部の「禁煙教室」を受講する職員ら=6月14日、東京都千代田区(同庁提供)
小池百合子知事は4月から都庁職員に「勤務時間中の喫煙禁止」を課したが、警視庁ではあくまでも本人に禁煙を促すという。
一方、本部庁舎各階や警察署屋内にある喫煙室は、都条例成立を受け来年9月までに閉鎖し、屋外喫煙所に集約する方針だ。
10年前まで1日1箱を吸う愛煙家だった井上本部長。家族の勧めもあり、禁煙に踏み切った。
今では「階段で息が上がらなくなり、やめて良かった」と実感。「いざという時に力を出せるよう禁煙に取り組んでほしい」と呼び掛けている。
(2018/07/21-14:29)
一次試験で100kg近くありそうなの見かけたが、二次に進んだのかはわからない
進んでも健康診断で無理そう
民間で健康診断受けるときってどこか悪いところあったら教えてくれるよね?
>>716 教える義務はないから絶対ではないだろうけど親切なところなら教えてくれるんじゃない?
>>716 教える義務はないから絶対ではないだろうけど親切なところなら教えてくれるんじゃない?
自腹で健康診断する県なら結果を提出するから内容まるわかり
医者から凄く健康だから面接頑張って!とか言われたよ
極端な話癌とか見つかった時放置は流石に無いと思いたいな
>>715 身長が高ければ問題ないでしょう。
ラグビーや格闘技やっているのかもしれん。
警察官に必要なのは筋力より持久力
この夏見たらわかるやん
警察って二次試験の配点が高いけど、一次の筆記での点数次第で二次に影響するとかあるのかな?二次で挽回って言うやつはよく聞くがうまくいった話は聞かないなぁ
千葉は二次において一次の点数は見ないと断言している
合否待ちでもう受かってたら御の字だけど怖いわ
お仏壇に拝みにいって爺ちゃんたちに頼み事するの何回目なんだろうなぁ…頼む受かっててほしい
>>725 すごく気持ちはわかるし俺も頼み事してしまうけど、お仏壇に頼み事したらダメらしいよ
宗派によって違うのかもしれないけど
これからやろうとしてた、はぁ。。。気持ちが落ち着かない
落ちても受け入れるしかないんだけど、もう頼むから受かっててほしい親不孝はもう嫌
合格発表ってのを何となく検索してみてしまったところの自治体があるんだけど
ものすごい結果になっててめっちゃ怖くなってきた…とんでもない結果になってるんですけど
俺は何度もお願いしたりお守り買ったけど去年は落ちたからなw
もう神様なんて信じてない
1次試験終わって2次試験までの間に身辺調査って入るのかな
知人からは最寄りの警察官が家族構成を確認しに来たって言ってる人もいたけど
>>729 まだ受けれる所あるなら挑戦して頑張ろうや、諦めたら試合終了やで
>>722 それよりは洞察力だ。
富山の交番襲撃事件で明らかだ。
>>730 >>知人からは最寄りの警察官が家族構成を確認しに来たって言ってる人もいたけど
ネットやろ?
家族構成を聞きにきた話が本当だとしてそれが身辺調査だと思う理由は何なんだよw
>>732 実際に受かった人から聞いた話
何度か受けて一次通ったときは警察官が訪問に来て落ちてるときは来なかったんだとさ
>>728 ググって取り敢えず出てきたのが山梨と香川だったな
最後の番号から推察するに妥当な倍率っぽいけど、君が受けたところも似たような倍率かい?
倍率としては分かってても実際の番号を見るとその飛び具合にショック受けるよな
もし合格だったらその幸運っぷりを自画自賛すればよい
落ちた受験者の9割ほど受かってるのに落ちてしまったことに恥ずかしいし悔しい
筆記も体力も全然足りてなかったんだろうなぁ。。
落ちた受験者の9割ほど受かってるのに落ちてしまったことに恥ずかしいし悔しい
筆記も体力も全然足りてなかったんだろうなぁ。。
ショックで二回も書き込んでしまった…
1次で落ちるって相当ひどい結果だったんだなぁ。。。もう何回目だろう
一次試験って平等なんだろうか、それとも最初から受からせちゃダメな奴だと一次すら突破出来ないのかな
>>733 いやだからその警察官が身辺調査だと言ってたの?
自己採点は何点くらいですか。
手応えがあり一次落ちは残念ですが、全くなくて一次通過なら絶対二次で落ちますよ
>>741 うーん、数的は手応えあったけど他は…
でも9割受かるくらい大穴の所を落ちるなんて情け無さすぎです(泣)
仕事やめて受けてるけど努力足りないんだろうなぁ。。
某県警合格もらう前にわざわざ家まで警察が家族構成聞きに聞きたよ
なんでかは知らんが家族の就職先まで聴いて帰った
>>743 それですよ、全く同じこといってました
警察官が訪問に来なかったんで不合格だなって思いました。。
転職歴があったり少しでも相応しくない所があれば落ちるのかもしれないですね…
年が若いか年取ってたらそれなりに功績のある人じゃないと採用されそうにないですね…
仕方ないけどハロワ行くなり余生を過ごすのも道として悪くないのかもしれない
35歳で採用される人はどんな功績があるんだ?
会社で課長まで行った管理者? 逆に年下からの説教に耐えきれないんでは?
地元の県警受かったと思って、法学や警察官学校に備えて勉強をしようと思う気持ちと、落ちてると思って九月の試験の勉強しようか悩むな~皆さんはどっち?
>>748 行政書士の勉強をするといいよ。
刑法、刑訴法はまた別に必要だけど。
>>743 たまたまじゃないの?
警察官が採用試験における身辺調査のためと言っていたのならともかく
一次落ちは二次落ちに比べれば問題ないよ 勉強がんばって
>>751 偶然なのかもしれないなぁ。なってみないと実際に分からないしなぁ…
>>
>>752 やっぱり筆記が酷かったというオチかー、次に向けて筆記頑張るよ
>>754 一回面接で落とされるとそれ以降絶望的になるらしいから面接対策もしっかりね 応援してます
>>755 レスありがとうございます。それめっちゃ聞きますね。なんでだろう
>>756 一度「警察官に向いてない」と判断した人間をまた面接するのは無駄だからじゃない?
>>757 なるほどなぁ、初チャレンジの所を受けるから何とかして受かりたい
這いつくばってでも受かりたい…
「向いていない」と一次の面接官が判断したなら落としておいた方が二次の面接官にとって安パイだからじゃないかな
理由は分からないけど、よく聞く噂だよね
>>759 一次に面接あるとこもあるんですか?それとも会場ではじいてくとか?
>>760 ごめんなさい。予測変換選び間違いました。 一次じゃなくて一回目 二次じゃなくて二回目 って打ちたかったです
警官向いてるけどこいつより優秀なのが採用人数越えたから不合格ってのもありえるが?
とにかく1次だろうと2次だろうと良い点数とっておかないと話にならないですよね
歳重ねるとほんと色んな意味で辛いなぁ
>>762 あり得ないと証明することはできないからね笑
多分だけど去年受けた面接の評価とか考慮なんていちいちしてないと思うわ
公務員試験はよくもわるくも評価するポイントがきちんと決まってて、それが点数化されて機械的に順位付けされてるから、そこに前年度の評価を加点減点することはしないんじゃないかな
>>737 そんなに何回も受けているんですか?
何歳ですか?
面接は一度落ちたらもう受からない。
あと、色覚異常、適正検査で引っかかるやつ、身内関係、どんなに優秀な奴でも受からない奴は本当受からないのが警察。
一応、仕事してたから質問あれば答えるぞ。
>>767 2回いずれも面接落ち、順位もひどかったやつが3回目に上位で合格した例を知っているが
…
面接時には過去のことも言われてるし
自治体によって違うのかね
年の差があるぶん、周りの人より努力しないといけないのは確かだな
俺が受けた時も、結構年いってそうな人チラホラいたわ
頑張れおっさん
>>767 ただ働いたことがあるレベルで適当いってんじゃねえよカス
28で警官なったり、32で警官なった人いるしなあ
兵庫とかパンフレットで何回か落ちたけど35でなった人のコメントとかあったし
県によって変わるんでないの?
28で警官なったり、32で警官なった人いるしなあ
兵庫とかパンフレットで何回か落ちたけど35でなった人のコメントとかあったし
県によって変わるんでないの?
28で警官なったり、32で警官なった人いるしなあ
兵庫とかパンフレットで何回か落ちたけど35でなった人のコメントとかあったし
県によって変わるんでないの?
元自衛官とか消防士のおっさんが30で警察になるのは良くある話
ニートとかフリーターはどんまい
>>776 あと元警備員とかも聞く
現場によっては警察官以上の対応能力や忍耐力がなきゃやっていけないところもあるから納得だけど
ニートやフリーターは逃げ腰ってイメージだから受かりそうにないな
柔道とか何か加点対象なら少しは見る目ちがうんだろうけど
看護士や介護士、精神病院勤務者も30過ぎでも採用されたりするよ
>>779 俺からしたら元自衛官やら元消防官推しの方が笑ってしまう
一度公務員を諦めたのにまだ公務員にすがり付くのかよとw
介護士だけど採用されたいなぁ、一応救助的なことなら自信あるつもり
面接で救助アピールしたら、警察官じゃなくて消防士になれば?って言われそう
お年寄りの徘徊とか刃物もって隣に突撃とかまれにあるからね
そういうのに対応とかそういうのなら対応出来るよ
>>769 30ギリギリで受かった人が同期にいたから大丈夫だよ!
>>768 それどこの県警!?
二次落ちは本当厳しい中でかなりのレアケースだな。
考えられるのは本当のギリギリの得点差で落ちたかだな。
採用試験はあくまで不適格者を落としてるだけ。
警察は採用で生き残ったやつを警察学校で見極めるからな。6ヶ月間でふるいにかけられる。
>>779 まぁ事実だしな
俺の知る限りでも4人おるし
警備員として働いてると報告要領なんかも身に付けなきゃいかんし、空港とかになると警察官と連携して対応にあたることもあるから、それだけでも有利だと思うけどな
羽田空港の警備員やってたときなんか、現場の警備員が新人警察官に指示出してたときがあったから驚いたわ
6回か8回受けて受かった人もいるらしいから大丈夫じゃないかな
面接官が見てその時の人間性次第じゃない?
>>787 俺の知り合いは5回目で受かったらしい
面接で聞かれたときに
「私が警察官になれなくて一体誰がなるのかと思っています。過去に4回受験し不合格となりましたが、こんなに面倒くさい試験を4回も受験していることからも私が本当に警察官になりたいと思っていることは行動で示してきていると思います」
みたいなこと言って受かったといってた
そりゃ一か八かの逆転が出来る唯一の職業だもん受けないわけがない
何としても面接で頑張らねば…
>>793 2ちゃんとはいえ受かって逆転などという警察を舐めた発言してる内は受からねぇだろ
県警の面接官から聞いた話では、そういった舐めた性根の奴は上手く隠しても所々でボロがでるらしいから
>>794 面接官にこんな面倒くさい試験云々いってたやつでも合格するんだから逆転云々いってるやつでも受かる奴は受かるだろ
>>795 姿勢の話だろ
こんな面倒くさい云々言ってる奴はヤル気は感じられる
逆転云々言ってる奴は警察に対する熱意が感じられない
警察になって逆転できなかったら辞めるんだろ?アホやん
>>787 あまり詳しくは言えないが順位的には1回目は募集人数倍にしてくれなきゃって感じだったと思う
2回目はそういうレベルではないくらいひどかった
3回目はヤケクソで受けて上位2%くらいに入った
過去の反省もなく(するタイプじゃない)いつも通りで面接に臨み、初めて超圧迫面接を喰らって「はぁ?それだけ?チッ」って舌打ちされて「はいっ!それだけですっ!」ってな調子で合格したそうだ
本人はダメだこりゃって嘆いてただけにまさかの結果で驚いてたわ
圧迫との相性がどうなのかは分からんが、何を言われてもそれがどーかしたのかってタイプではある
でも初任科出てきたら後先考えるヤツに変身しててワロタ
結局一回二次落ちしたらもう受からないは都市伝説みたいなもんか?
大学の先輩も同じ県警を3回目で合格したし
二回目以降厳しいってそれ警視庁やない?
おれ第三回目を初めて受けてゴミみたいな出来なのに一次の4倍通ったし
もちろん最終の4倍は落ちた、まあ16倍だから特に何も思わなかった
あんなに詳しく書かされたから面接するまでもなく人物はだいたいわかる
>>784 対応できるから何だよ
警察官になったら犯罪者と出くわして対応することなんてしょっちゅうあるだろうからそれぐらいできて貰わないと困るでしょ
ここのスレで色覚異常話題にならないがあれで引っかかるのもアウトだからな。
さすがに色覚異常でも受かったやつ知ってるぞって言われても無理があるぞ(笑)
あと身内に問題あるやつもダメ。
問題については詳しく言えんけど
あと任命権者面接落ちもアウト
もちろん適正試験の不適格者、前科持ちもダメ。
病気に関しては、軽い喘息くらいなら大丈夫。
聞きたいことあれば聞いてや!
試験もいいけど警察学校があるのしっかり意識しとけよ。
ガチでキツイから(笑)
自分が想定してる厳しさの三回りはキツイし、想像と違う厳しさだから。
そろそろ合格発表だし荒れてきてるんだろうな
警察学校も試験のひとつと思ったほうがいいくらいキツイから注意
>>803 まずお前が誰なのか知らんのだけどw
身内に問題があるとかネットで散々書かれてる噂をさも事実のように語られてもさぁ..
知ったかは置いといてそろそろ愛知県警察の合格発表だな
採用試験で弾かれるやつはいいんだけど、警察学校で弾かれるやつもいるんだよなー
あまり詳しくは言えないが。入校中になぜか突然やめてくやついるから。
大卒で6ヶ月過ごすのはキツイぞーマジで。
聞きたいことあれば答えるよ!
てか、なんで警察にこだわるの??
俺からの助言としては今からC日程目指すべだよ。
入るのはいいけど学校中にキツくて辞めましたじゃ職歴にキズつくからな。
やめるにしても三年は続けなきゃ他に転職も出来ないだろうし。入る人は覚悟持たないと。
あと警察になりたくてなったやつは続かないかも。
しゃーなしで警察ってやつの方が続く。これマジ
>>812 変に理想掲げて入るとギャップにショックを受けるらしいな
面接ではこんなこと言わないけどなんとなく入るぐらいが続くのかもしれないな
右向け右と言われて、何にも考えずにずっと右を向いていられる人が警察に適性がある。
昇任も早い。
>>809 だからお前は何なの?
気が狂ったように連投してるからまともではないことは分かるけどさ
>>814 本当その通り。
面接ではとりあえず謙虚さをアピールした方がいいかも!扱いにくさ出せばアウトだなー
ブラック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鹿児島県警は26日、部下にパワハラを繰り返したとして、警務部所属の30代の男性巡査部長を停職6月の懲戒処分にしたと発表した。
処分は6日付。県警によると、部下に真冬に氷水で洗車をさせたり、昼食を1分以内に食べるよう命じたりしていたという。
県警によると、巡査部長は2014年4月~17年11月ごろ、前の部署などで部下の20代の男女7人に対しパワハラしたとされる。
当直勤務で仮眠を取ろうとすると嫌みを言ったり、人格を否定するような言動を繰り返したりもしていたという。
巡査部長は「パワハラと認識していなかった」と話したという。
県警は併せて巡査部長の当時の上司の警部補1人を本部長訓戒、警部3人を口頭厳重注意とした。
同県警では今月6日に男性警察官(28)が盗撮による不安防止条例違反容疑で逮捕されるなど昨年末以降、
不祥事が相次いでおり、河野真本部長は26日の定例記者会見で「県民の信頼を損ねたことは遺憾。深くおわび申し上げる」と謝罪した。
yahooニュース(毎日新聞) 7/27(金) 8:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000007-mai-soci 警察は本当に受からない奴受からないから他の試験を視野に入れるのもオススメするよ!
適正、色覚、身内関係突破すれば大体行けるんだが。
学校で性格は変えられるしな。
とりあえず不安だろうけどガンバ!
なんでも答えるやでー
ロードバイク趣味なんだけど、卒配後の寮にロードバイクって持ち込めるのか教えて欲しい
無理そうなら貸し倉庫でも借りるつもり
誰か兵庫受けるって人いるのかな?
二回目は倍率高そうな予感
>>824 余裕で持ち込めるよ!
場所によっては自転車買わせるとことかもあるし。
100パーセント大丈夫!
警察官やってる人って5chに書き込んでも大丈夫なん
適性検査って無理して陽キャ演じると綻び出るし警察に不向きっぽい回答でも正直に回答した方がいいのかな
適性検査は答えてたらその傾向に気づくらしいよ
落ちた理由が体力ってのがわかって凄い辛いんだが…一度分かれば次やることは分かるんだけど悔しいな
落ちてたわ
俺は向いてなかったみたいだ
大人しく民間行くわ
お前ら頑張ってな
>>827 警察官やってる人がこんな一方的なレス連発するわけねぇだろ
試験に落ち続けてるベテラン君だろうよ
警察落ちた人は残念でした。
でも、警察より他の公務員もあるからそっち目指せばいいよ!
一応落ちた人は情報開示行った方がいい!
そこでギリギリ落ちてたらまた受ければいいし、妙に点が低けれあきらめた方がいい。
面接試験仕事休めなくて辞退しちゃったんだけど、今後に影響でるかな?秋試験さっそく受け直すつもりなんだけど…
連絡して辞退の旨を伝えたのなら問題無いが連続するとこいつ何がしたいんだ?になるぞ
しかし仕事をどうにか出来なかったん? 親戚が亡くなりましたとか通用しない?
>>837 使うなら母が倒れた程度にしといた方がいい
~が亡くなった系は証明書の提出を求められたら詰みだぞ
公務員試験なんて記憶するだけだからな
ガチればFランでも筆記くらい国家だろうが地方上級だろうが受かる
高齢フリーターだけど親に申し訳なってくる
たかがバイトに取り組んだところでバイトはバイト
受かるかどうかもわからない試験に挑むのも悲しくなってくる
どこも高齢おっさんって毎年各都道府県ごとに一人受かる程度だし無職が受けても受からんわな
社会経験積んだ常識持った人じゃないと受からないよ
過去に何度も受けたけど職歴多いのも落ちる原因のひとつと教えてもらったよ
27辺りじゃないかな
30くらいで募集切るところもあるし
社会人経験は役に立つのだろうか?
中途半端に世間知ると警察入った後違和感凄そうだ
3年同じところを続けたっていうのがあればどこでも基本は見てくれるよ
警察はどこまで求めてるか知らないけど気になるなら説明会行けたら行って聞いてみたらいいんじゃないかな
フリーター、仕事やアルバイトをどんな理由でも転々している
運転免許以外の資格がない、現在無職で加点対象になる物が1つもない
こういう人は若年者なら採用のチャンスあるけど高齢だとまず受からない
面接までたどり着いて署長さんと知り合いとかなら受かるだろうけど、何もない人はまず受からない
幾ら犯罪がなくて身内がちゃんとしていても上みたいな特徴あると民間に採用されないような人はまず受からない
色覚は異常あると100パーセントダメだけどな。
あと、適正不適格、身内、自分の経歴。
これに引っかからなかったらなかなか落ちる試験ではないんだけどなー
色覚とかそういうので引っかかる人は県庁とか市役所目指した方がいいよー
専門とか覚えたら点数取れるし。
色覚一度ミスって検査官が軽く再確認してくれてどうにかなったよ
色覚ダメなら一発アウトってそんなに厳しいんだな
色覚だけは絶対ダメ。誰がなんと言おうとあれだけは
絶対無理。
たまに色覚異常だということを知らずに受け続けてる人いるけど。
あと、ミスるもなにも普通は見えないものが見えてる訳だからな。逆にみんな見えてるものが見えてない。
怪しくても再検査させられてアウト。
連投してくれるのはありがたいけど警察受かったことある人?
それとも落ち続けてる人?
>>854 去年三つ警察受かって、今は県庁で働いてるよ。
もしかして色覚引っかかった感じ??
色覚に関してだけは警察が公言してるから敢えていう必要はなかったんだが、落ちた原因がそこにあることを気づいてない人もいるって話だから。
あと、運良く誤魔化しても学校でまた検査あるから。
そりゃ親が警察官なら受かるだろ、身元は一般人よりしっかりしてんだから
色覚兄貴は何を思ってわざわざこのスレに書き込んでるのか分からんなぁ
もう違う所で働いてるならそのスレ行けば良いと思うんだけど
>>847 簿記、中国語、ベトナム語、英語、社労士なんかの勉強を。
色覚で引っかかって落ちてる人沢山いるみたいだな。
色盲の食いつき方が半端ない
色覚で落ちたことはないから親に感謝してるけど
大概スレ内で同じ話題繰り返すときは書き込む人も同じだよ
合否の時期は荒れやすいんだな
>>859 そりゃ本当は警察落ち続けてるからでしょ
連投し続ける心理としては現状に不満があるからだろうし
断定付ける話し方にしても落ち続けてる奴特有の雰囲気があるよ
話ぶった切って悪いんだが千葉県警受けてる人います?
二次合格発表って8月6日で合ってる?サイトにも載ってないし完全に記憶を頼りなんだけど身体検査の日に試験官が言ってた気がする
>>863 気持ちは分からんでもないが、まだ今年の一回目なら最低年内あるいは来年の10月採用なら間に合うわけだし
落ちた憂さ晴らしで書き込んでるなら切り替えてもらった方が皆いい方向に進むのになぁ…
みんな色覚は絶対落ちるってのは知ってるんだね!
それならいいんだよ!
>>867 再検査してくれるよ!
でも変な見え方しないんだよ正常なら
そりゃ受験資格の要項に書いてるじゃん
基準を満たしていない者はダメですよみたいなのが
こうやって色覚について知らない人いるから連投したんだよなー
今年、愛知と大阪受けるZO
本当に警察目指してて色覚でなれない人がいると思うと正直辛い
色覚って結構いるのだろうか?
女はほとんどいないが男は2割って言われてるな
1クラスに4人とか結構多いよな
知恵袋には色々書かれてるぞ
>>872 知恵袋に書かれてることを真に受けてる人間が警察官か...
とりあえず総括すると色覚異常は100パーセント受からない。これで異論はないはず。
てか要綱に書いてあるから改めていう必要もないんだが。
すまん
2割じゃなくて5%だった
クラスの男子に一人くらいだ
ちな俺は警察官じゃなくて民間だ
知恵袋は回答の信用性ではなくその事で悩んでる奴らがたくさんいると言う意味
友人は警察を受けたがたぶん色覚で落ちた
成績開示では教えてもらえなかったが
健診時に医師からダメ出しくらってたからな
嘘つき掲示板でさえ言わない嘘
・色覚異常だけど合格した人を知っている
・前科あるけど合格した人を知っている
・身内に犯罪者がいて合格した人を知っている
>>877 前科とか犯罪者は定義がちょっと曖昧なまま語られてるところがあるな
道交法違反で赤キップ→略式裁判で有罪も前科は前科だがこれはOKらしい
途中で送信しちゃった
いわゆる刑法犯の前科者はだめだな
>>878 それ本当だよ。
刑法犯はアウトだよなー
まあ前科全て駄目なら昔警察のお世話になって~とか言ってる元暴走族とか警察なれるわけないしな
どうでもいいけど連投止めろや
色覚異常者がいたとして、公安委員会の人間でもないお前が「絶対に無理」とまで断言してることに違和感しか感じないわ
>>877 身内に在日がいて合格した人なら知ってる
勿論本人は帰化して日本国籍を持ってる
本人が在日じゃなきゃあそりゃ良いんじゃないの?
知らないけどさ
>>882 揚げ足を取るつもりはないと断っておくが
採用試験に公安委員会は関与しない
都道府県警察本部が採用者を決定し人事院が承認する
面接試験には人事院も関与する
色覚異常は警察ではかなり厳格な基準を持っており、その昔「色盲」と呼称されていた時代は1色覚、2色覚、異常3色覚のすべての分類で不合格だった
その後差別云々で異常3色覚程度は合格するようになったようだが、自治体によって差異があり、ある自治体では石原式で異常があった者に対しパネルD-15式による再検査を求めていることが受験者から報告されている
これは即ちどの色を識別できないのかを詳細に確認し、合否判定に用いていることを示唆している
専門試験といっても択一だけのところが結構あるし、行政職も受けなよ。
みんな。
>>874 信号の色とか分からないと致命的だもんな。
警察事務でも受からんの?
>>886 で?
都道府県本部長でもなく人事院の人間でもないお前が何でそこまで断定的な物言いしてんの?
全てアンタの想定だろ
>>886 横からで悪いけど警察官目指すなら本質を理解しなよ
>>882が言ってることは人事権を持ってるわけでもなく警察官関係者でもないお前が何故そこまで決め付けた発言ができるのか?ってことだろ
色覚異常者は合格できないかも知れないけどお前が「無理」だと言うことじゃないんだよ
まあ5chの書き込みなんて話半分で聞けばいいでしょ
そう熱くなるなよ
>>895 落ち続けてる負け犬が2ちゃんで偉そうにしてるから噛みつかれるんだぞ
判断推理とか数的 得意な人ってやっぱひたすら問題といてる感じですか?
>>886 いやー読んでスッキリした、あとその書き込みの中にアンカーついてる人のもスッキリする
もうほんとスッキリした、2回目までの間にどうしても見てしまうからモヤモヤはんぱなかった
>>900 数こなすしかないよ
パターン覚えるしかない
一通り動画で解説してるやつみていざ解こうと思ったら全然とけなくてきついなー
やっぱ数こなすしかないなw めげずにずっと勉強できる人はすごいわw 俺アフォだ
やるしかないよ、じゃないと受からないもの
奇跡的に受かる人もいるけど基本はやらないと受からないって
A日程の試験合格したが、警察の試験で数的に関しては少し苦戦したんだが。
受けて思ったんだけど、簡単じゃぁんって解いてたら急に変に難しくなる問題があるから困った
数的全体で5割取れてりゃ全然ええと思う
全問解けるような分野じゃないって割り切るの大事
>>888 そこまで強度の色弱だと難しいけど、程度によっては受からない訳ではない。
色覚異常でも合格した人いるらしいし色覚問題なくても落ちるやつはいるよ
色覚に過剰反応しすぎでしょ。
異常ないのか普通なんだし、異常あるなら諦めなよ
>>916 色覚に過剰反応してるんじゃなくて知ったかバカに過剰反応してるんだろ
色覚ごときでマウント取るとか頭イカれてるんじゃないか?
>>919 図星つかれてムキになってるのか知らんけど、もう少し的を射た質問をしてくれない?
またこの流れか、もう眼科医にでもなれよ
そんなに色覚熱く語るより他のことしろよなあ
結果用意したぞー
[2次合否]
[年齢・性別]
[学歴・新卒既卒]
[受験回数]
[1次教養]
[1次作文]
[2次体力]
[2次面接]
[減点事由(違反等)]
[加点事由(資格等)]
[感想]
>>925 ありがとうございます!多分不合格で作りそうだ~
大阪府警A男
[2次合否] 不合格
[年齢・性別] 25、男
[学歴・新卒既卒] 既卒
[受験回数] 大阪府警は初回
[1次教養] 6割5分以上から7割
[1次作文] そこそこかけたと思う
[2次体力] 大阪府警の体力試験はなかなか厳しかったが一通りやれた
[2次面接] あまりうまくいかなかった。緊張のせいか、面接で伝えたいことや言いたいことが言えなかった。
[減点事由(違反等)] 特になし
[加点事由(資格等)] 剣道2段
[感想]面接でうまくいかなかったので、まぁ落ちるだろうと思いました。大阪府警受ける人は体力試験が厳しいので気をつけてくださいやはり試験で点を取っても結局は面接ですね。一次試験は他県警や警視庁より簡単では。
>>927 埼玉県警の面接は今までで1番出来たから、埼玉がダメなら警察官諦めて民間行く・・・
そらかあの手段だなw
都道府県、警視庁の発表日のまた会おう
互いの朗報を願ってる
>>929 ドンマイ!他のが受かってると良いですね。
大阪府警の合否みたけど5000から6000番台がごっそり抜けてるんだけど何あれ
結果
[2次合否]合格
[年齢・性別]男
[学歴・新卒既卒]新
[受験回数]1
[1次教養]33
[1次作文]900字くらい
[2次体力]特に問題なし
[2次面接]終始穏やか。志望動機、集団行動など。
[減点事由(違反等)]なし
[加点事由(資格等)]TOEIC
[本命]政令市
[感想]あっさりだった。本命向けて頑張る
>>934 そうですね。お互いいい結果になってることを祈ります
色覚に噛み付いてた人々は受かったかな?
ちなみにワイは受かったで(笑)
本命じゃないから辞退するがな
噛み付いてたやつは落ちてると思うからかなり静かになると思うよ。
さーて!滑り止めゲッチュしたしもうひと頑張り!
大阪府警問題内容が簡単なのにめちゃめちゃ落とすよな
受かる人はスレでも荒れたりしないからなあ
落ちた人は頑張って
やっぱり大半が引っかかってたんだなww
残念賞!!笑
別に色覚の奴が大阪受けてたとは限らんし、別のところ受けてた可能性もあるし
あんまり書き込みしない方が良いんじゃない?
こういう所ももしかしたら最近見られてるかもしれないよ、あくまでも空想論だけど
落ちた人は次の試験まで間もないんだから取り組まないといけないし受かった人は良いじゃんそれで
大阪受ける予定なのですが合格できた方はどれくらい筆記とれました?
番号すっごいとんでますよね
本当に合格してるならこのスレから去ればいいのに何故か居座るんだよな
ホント不思議だよねぇ..w
本命の県がまだなんでしょ
ガチで警官なりたいやつは複数の県警や警視庁受けてるだろうし
なんか落ちたやつがこの数時間で切り替えてまた噛みつき始めてるな(笑)
色覚、身内、素行で落ちてるから諦めなよ
>>955 素行は違うだろうなぁ
だってお前が受かってんだからw
>>954 地元で警察官として働きたいと思ってる奴はガチじゃないってこと?
あちこち受けてるからと言ってガチでなりたいとは限らんだろ
みんなに絡んでる奴いてワロタww
くやちいねーww
この時期になると必ずといっていいほど、自称合格者さんがマウント取る為に警察採用関係のスレに現れるよなw
>>959 まだ結果でてないしな~
身辺調査の気配はあったけど詳細は分からんしな~
>>962 お前が必死こいて不合格だということにしたがってたから答えたまでだよ(笑)
>>962 横からで悪いけどお前落ちてね?
散々煽っといてその余裕のない返しとか..
>>964 可哀想だからもう彼を許してあげよう
きっと色々事情があるんだよ、こんなところで煽らないと行けない理由が
落ちたら悔しさのあまりおかしな書き込みになるんだろうなぁ
人間って怖いな
結果発表直後は煽ってもショックのあまりなにも言い返さなかったのに(笑)
警察落ちるって何かしら問題あるに決まってるじゃんか。別に採用試験でスペシャリストを選抜してるわけじゃないんだし。
にしても大阪府警の番号すごい飛ばして落ちてる人いるけど凄いな
その番号に居た人なんかあかん人だったんかね
>>968 ですよね~5000番台の人とかすでに番号振り分けの時点で落ちるの決まってそう
てか5000番台と6000番台って振り分けられてたの?
あ~すいません それはわからない 確かにいないかもっすねw
本当に5000から6000の間に1000人の受験生いたのか?
とりあえず受ける勢が最終日に提出して筆記だけ受けてその後は辞退してたりして
>>967 結果発表まだなんだけどね
あと警察落ちたとしても就職先の1つがダメになったというだけの話
スペシャリストを選んでいるわけではないというなら尚更
>>976 一度涙拭いて深呼吸しろ。
言ってることわけわからん。
>>977 まだ結果発表されてないと言ってるのに涙を拭けと?
お前こそワケわからんわ
>>978 揶揄ったらめっちゃキレててワロタww
なんかダメだった理由が分かる気がする(笑)
大阪府警合格して通知も今日届いていたのですが、同封されていたハガキに採用応諾回答書が入っていました。
私は他の都道府県の警察も受けていて9月に発表なのですが、応じると回答して後から辞退することも可能なのでしょうか?
>>981 余裕で可能
本命受かったら辞退の連絡すればおけ
大阪府警、受けた方に質問なんだけど
順位って記載しれてますか?
大阪じゃない他の県警受かってるんだけど、正直なに書いても内定取り消しになるんじゃないかと怯えてあんまり書き込めないんだよな
>>985 あ、すいません
あなたに言ったわけじゃないですよ笑
>>986 さっきからなに独り言いってんの?w
自演バレバレなんだけどw
>>979 愛知だからまだなんだよね
お前みたいなゴミが受かるとか終わってんなその県警
まぁそんな喧嘩しないで 9月に愛知受験する私に1次の筆記の出題傾向とか面接で何聞かれたか教えてくれよぉ!!
>>989 傾向なんてどこの県警もほとんど同じだと思う
政治 生物 現代文 数的 判断 資料解釈で点を稼ぐ感じ
出題数の多い数的、判断では少なくとも8問は稼いでおきたい
3割取れれば通るだろうけど最終合格目指すなら6割は取れるようにしとくべき
教養、地元の県警7割で順位一桁だったから、多分6割でも余裕で通るよきっと
>>991 愛知なら6割取れれば確実に通る
5問ぐらいしか取れなかったと言ってた知り合いが通るぐらいだから
個人的な意見としては、最終合格する為には6割必要だと思う
普通の人なら県警の面接でそんな優劣つかないだろうし
>>988 愛知県警に合格出来るように頑張ってねwww
警察官落ちる人って何かしら問題ある人だと思うよ。
あの試験はそうそう落ちるものじゃないしな。
多分点数面接云々じゃない。
教えてくれてありがとう 6割以上目指して頑張ります!
俺も含め練習で受けて辞退する奴を見越して合格出してるわけだし。
そこに漏れるやつはガチで何かある。
色覚か適正か身辺調査かは分からんけど二次落ちは諦めた方がいいかもね。
lud20250912083312ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1528233553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「都道府県警察官採用試験総合スレ part6 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163739 都道府県
・昔の【佐賀県の鉄道】総合スレ
・奈良県職員採用試験スレ part4
・信州 長野県の鉄道総合スレ 17
・沖縄県公務員試験総合スレ その14
・国家公務員採用総合職試験 part59
・☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart36★
・【朗報】2025年度から35都道府県で女性支援大幅拡大! 地元女性採用企業に補助金など働きやすい環境作りを
・【中日新聞】岐阜県民に問う!都道府県別魅力度42位、納得できる?「ブランド総合研究所」2020年 [みつを★]
・【公務員副業】警察官昇任試験問題集、執筆料問題 報酬受領、北海道警幹部ら報告書未提出 7人400万円分、倫理条例違反か
・【防衛省】自衛官の初任給 増額の法案提出…一般曹候補生は高学歴化を踏まえ1万7千円増額 採用試験のレベル 中卒→高卒程度に引き上げ
・(ヽ´ん`)「司法試験合格、TOEIC850点、仏語と露語2級、ITパスポート合格しました」 企業「!採用!」→嘘とバレ損害賠償請求へ
・☆★都営バス運転手採用試験★☆6台目
・【GoToイート】全47都道府県で食事券発行へ [マスク着用のお願い★]
・元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★30 [Stargazer★]
・【箱根駅伝】55年ぶり立教大はタスキ繋いで18位 上野裕一郎監督「プラスしかない」 箱根後は上野選手として都道府県駅伝長野代表に合流 [ニーニーφ★]
・神奈川県警採用スレ
・タイの鉄道総合スレ
・都道府県人口を語るスレ10
・都道府県人口を語るスレ58
・都道府県人口を語るスレ55
・都道府県人口を語るスレ51
・滋賀県教員採用試験 Part2
・兵庫県庁職員採用試験★8
・埼玉県市役所採用試験 Part.42
・熊本県の高校受験総合スレッド 4
・熊本県の高校受験総合スレッド 3
・神奈川県 教員採用試験 Part.2
・長崎県教員採用試験(公立・私立)
・プロ棋士0人の都道府県を応援するスレ
・【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★36
・【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★53
・東武鉄道車両総合スレッド Part85
・☆税理士試験総合スレ Part.90☆
・西武鉄道車両総合スレッド Part23
・東武鉄道車両総合スレッド Part158
・国道番号・都道府県道番号の変遷を語るスレ
・税理士試験 院免除総合スレ Part.8
・東武鉄道車両総合スレッド Part106
・氷河期世代公務員試験総合スレ Part16
・【無課金】星ドラ都道府県鍵提供スレ★10
・東武鉄道車両総合スレッド Part113 ★
・駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 9箇所目
・2018年度センター試験 総合スレpart1
・鉄道車輌製造総合スレッド―第拾伍工程―
・都市人口・都道府県人口データスレ★8
・【ksr】国家試験予備校総合スレ【hzm】
・全国の都道府県知事を美少女キャラに例えるスレ
・【23区】東京都道路総合スレ 22【多摩】
・北海道地区国立大学法人等職員採用試験part7
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131439 秘密警察
・★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part67
・【画像】アメリカ、とんでもない異形を警察官として採用
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155542 入社試験
・【看守】刑務官採用試験 part484 【高卒程度】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163910 英語検定試験
・教員免許取って採用試験合格!人生逆転を目指す無職4
・【近畿地区】国立大学法人等職員採用試験スレその24
・鉄道関連の映像DVD・Blu-rayソフト総合スレッド
・国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.15
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156893 外国人技能試験
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147429 京都兵庫に大雨特別警報
・適当に都道府県一つ晒して最後になったのが一番カスな都道府県スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214293 司法試験落ちた日本氏ね