◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第102回全国高校野球選手権大会 強行開催支援スレ YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1588779448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 00:37:28.22ID:3Lp2/m/9
コロナなんか構わずやれ!
0002名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 06:32:24.64ID:jX/9TUFB
2です
0003名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 14:15:14.08ID:3Lp2/m/9
ここでやってこそ男だ
0004名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 15:21:23.52ID:CIDOz5jp
山口県は無観客試合で決定らしいな
0005名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 16:58:46.25ID:DZd/yql7
練習試合なし、ぶっつけ本番で予選に突入
昔の選抜甲子園もそうだった
0006名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 17:30:38.20ID:K7E/fN8k
ほとんどのところが練習できるの2ヶ月弱くらいでしょ
私立公立関係なく実力以上のなにかが働いて大番狂わせ起こしそうで楽しめるぞ
0007名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 20:16:35.82ID:3Lp2/m/9
確かに練習もろくに出来なくてぶっつけ本番のほうがエラーしまくりで面白い野球が見れそうだ
全国大会は甲子園にこだわる事もなし感染者も少ない鳥取県あたりの球場で無観客試合でテレビ中継もなしでひっそり行えばいいし
0008名無しさん@実況は実況板で2020/05/07(木) 20:26:58.07ID:hxfMTLEl
開催できたら、5ちゃんねるでは嫌われすぎの朝日新聞もシンパが多少増えるかもしれない
0009名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 03:57:27.95ID:blhvkofA
予選が成立した県だけで開催
北海道や東京は不参加だな
0010名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 13:36:40.30ID:yw6TVM6I
東京大会は当初の7月4日開幕から、1週間程度、延期することで方針がまとまった。
0011名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 13:49:40.33ID:tPEnMRzR
「サッカーは呼気が強くなり感染リスクが高まるため」
スポーツ全般だめじゃん
0012名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 14:51:10.16ID:tPEnMRzR
緊急事態に棒振りしてる場合かよ
親が野垂れ死ぬかもしれん時に勉強なり社会にでる準備でもしてろや
0013名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 15:08:40.95ID:N2D8UEMF
インターハイ中止で野球は開催!?
暴動殺人起きるで〜
0014名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 17:36:57.94ID:yw6TVM6I
宮城、山形、山梨、鳥取 通常開催へ準備中で、延期は考えていない。
石川  通常開催へ準備中で、延期は考えている。
0015名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 17:40:08.18ID:QO7CWSJd
まだ今年の開催可否なんか話してるのか。そんな場合じゃないんだよ。
9月入学になったら今年どころか永久に高校野球は開催できなくなるんだよ。政府はみんな高校野球ガン無視で9月入学に向けて進めてる
今年どころか永久に高校野球は開催されないかもしれないってのに、お前ら目先のことしか考えられないバカなのか。
0016名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 19:08:21.97ID:7j8868Ea
>>15
なぜ9月入学だと高校野球は無理なのか
センバツ大会があるのに
0017名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 19:44:03.68ID:PB62Rd+p
クソスレ終了

よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
0018名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 19:51:46.16ID:M7GnarRy
>>16
春休みはなくなるから少なくとも春の選抜は廃止確実
0019名無しさん@実況は実況板で2020/05/08(金) 20:48:52.57ID:XC5ZnnSV
9月だと進学校は夏の大会に出てる場合じゃないから、サッカーみたいに2年で引退必至
0020名無しさん@実況は実況板で2020/05/09(土) 00:51:58.21ID:3CrhKKzx
「高校野球だけは特別」という認識を持つ人が少なからずいる。それは春秋の「甲子園」が、国民的イベントだからだ。多くの人が甲子園を「青春の祭典」と賛美し、甲子園を「聖地」と崇め奉っている。
「甲子園は全国民が待望している。他の高校スポーツとは別格だ」と思っている人は多い。メディアもそういう持ち上げ方をする。
0021名無しさん@実況は実況板で2020/05/09(土) 00:56:36.55ID:5MXm6y09
インターハイは決定する時期が悪過ぎた。相場で言う天井掴んだ感じやな。
0022名無しさん@実況は実況板で2020/05/09(土) 01:09:41.18ID:4UaW8f48
>>21
言い得て妙だな

まぁメジャースポーツのサッカー、ラグビー、バスケ、バレー、駅伝は冬が本番ってのもあるんだろうね
0023名無しさん@実況は実況板で2020/05/09(土) 13:07:07.23ID:zhSHF2JO
高校野球は特別だ。選抜は大相撲春場所(大阪)が終わった関取衆が観戦している、夏予選は1回戦からテレビ中継が始まるので盛り上がるし甲子園は地元の代表校に一喜一憂大熱戦が展開全国民が注目している、戦争なら中止だが何が何でも開催しないといけない
0024名無しさん@実況は実況板で2020/05/09(土) 13:11:57.73ID:KXORrB/P
↑バカ
0025名無しさん@実況は実況板で2020/05/09(土) 23:06:52.01ID:3CrhKKzx
インフルエンザでの死者数はコロナによる死者数の10倍はいるのに一切報道なし
コロナ死者は95%以上が高齢者
若者はコロナなんか普通の風邪程度の症状しかない
よって年寄りが少数死んでいるからと言って若者の青春を奪うなんて馬鹿げてる
0026名無しさん@実況は実況板で2020/05/09(土) 23:08:44.06ID:hHFYewNE
↑バカ(笑)
0027名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 09:30:31.05ID:CJKdYIe4
諦めるなーっ!
諦めたらそこで試合終了ですよーっ!
0028名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 09:30:38.96ID:CJKdYIe4
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
0029名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 09:32:59.05ID:2EgbDj2L
マルチすんなカス
0030名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 13:12:30.42ID:W/f66iv3
インフルエンザの死者は年間3000人
インフルが鼻で笑う雑魚コロナ
0031名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 14:20:09.22ID:5DRR/eJv
このメンツで九州大会を行いベスト8に進出した8校が九州代表として夏の甲子園に
出場したら最高ですね。

九州沖縄勢各県のベスト4

福岡@ 九州国際大学付、西日本短大付、福岡大大濠、九州産大九州
佐賀@ 佐賀学園、竜谷、佐賀商、佐賀北
長崎@ 創成館、長崎日大、佐世保実業、波佐見
熊本@ 九州学院、熊本工業、秀岳館、城北
大分@ 明豊、大分商、藤蔭、大分
宮崎@ 延岡学園、日南学園、富島、宮崎日大
鹿児島@ 鹿児島実業、神村学園、樟南、鹿児島城西
沖縄@ 興南、沖縄尚学、糸満、沖縄水産
0032名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 16:41:34.43ID:2EgbDj2L
3月11日
八田会長 「大阪と兵庫で感染者が増えた影響が大きかった。対策はいいものができたと思うが、これで大丈夫かという不安が出てきた。」

3月11日 感染者
兵庫 24人
大阪 73人

5月10日時点 現役患者
(累計感染者-退院者-死者)
兵庫 195人
大阪 679人

ダメじゃん

https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19hyogo
0033名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 20:16:53.15ID:ybAAPbIQ
2020年の第102回 夏の甲子園は、8月10日(月)に開幕予定。
大会日程は、休養日2日間を含む16日間で開催され、決勝戦は8月25日(火)を予定している。
組み合わせ抽選会は、8月7日(金)16時から。
0034名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 20:27:30.45ID:+4xBCtLD
新規感染者数は当時と異なり激減。医療崩壊も昔の話し。あれだけ自粛したら当たり前だけど。
0035名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 21:06:57.20ID:2EgbDj2L
3月11日
八田会長 「大阪と兵庫で感染者が増えた影響が大きかった。対策はいいものができたと思うが、これで大丈夫かという不安が出てきた。」

3月11日 感染者
兵庫 24人
大阪 73人

5月10日時点 現役患者
(累計感染者-退院者-死者)
兵庫 195人
大阪 679人

ダメじゃん

https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19hyogo
0036名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 21:45:31.85ID:O/fh/OTn
大阪がノルマ一週間達成して、吉村知事が制限とか解除してくれると大きいよね。
隣県やけど
0037名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 22:53:21.70ID:ybAAPbIQ
6月19日の公式戦開幕を目指しているプロ野球が開幕できればほぼ同時期に開幕する予定の沖縄大会が間に合う
0038名無しさん@実況は実況板で2020/05/10(日) 23:41:26.00ID:LCjxzvn6
>>35
頭わるww
0039名無しさん@実況は実況板で2020/05/11(月) 07:04:07.13ID:uRk2GPLK
たぶん甲子園が難しいことは関係者もわかってる
5/末で緊急事態宣言は解除されるし、6/1から学校も再開するが、遠方への移動には条件が付いてくる可能性が高いしね
でも、関係者も都道府県大会の開催はあきらめてない
現実的な話、これを開催、せめてエントリーまでは実施しないと、部員数発表がシャレにならない
エントリーまではやらないと、全体の約1割いる助っ人部員を算入できなくなるからね
そうでなくても毎年激減しているのに
今後の焦点は都道府県大会の開催可否に移ってくると思う
0040名無しさん@実況は実況板で2020/05/12(火) 06:20:51.67ID:9clF0Bb4
まず論議されるべきは甲子園での開催についてだろう
プロ野球が開幕出来たとしてもタイガースの本拠地として利用する甲子園が日程的に使用可能なのか?
今回のような不測の事態で高校球児の夢が奪われ、将来への影響も避けられない事態に直面した時、何とかプレーする舞台を整えようとする中でのプラリオリティは何なのか。
例えば、ほっともっとフィールド神戸、明石トーカロ球場など甲子園の近隣にある複数の野球場を使用すれば、大会日程は短縮できる。
あるいは、今回の場合は感染者数が少ない地域で開催するほうがリスクは少ないと思える。しかし、それでは第102回全国高校野球選手権大会として意味がないものになってしまうのか。
0041名無しさん@実況は実況板で2020/05/12(火) 06:58:35.90ID:Uu3NzKV6
甲子園は難しい、でも都道府県大会はやりたい
というのが落としどころだろう
現実的に言っても、都道府県大会だけは実施しないと部員数がシャレにならならない
やろうと思えば都道府県大会はできると思うけど、問題は感染者が出た場合
全都道府県で開催すると、かなりの確率で感染者が出る
その場合、状況によっては藤浪や山梨の女性のような無茶苦茶な叩かれ方をする可能性がある
高校生がああいう立場におかれたら、自殺者が出ても不思議では無い
0042名無しさん@実況は実況板で2020/05/12(火) 08:37:34.15ID:kDVAYeMG
参加球児のうち一人でも感染者出たらアウトやろな
球児の皆さんステイヘルシーで(^^;)
0043名無しさん@実況は実況板で2020/05/12(火) 11:02:13.96ID:fB+2S9rH
高校球児達とスター候補達は不安よな。
開催厨と高野連 動きます。
0044名無しさん@実況は実況板で2020/05/12(火) 11:02:21.00ID:fB+2S9rH
台湾や韓国のプロ野球だけじゃない、ドイツのブンデスリーガも同じく無観客とはいえいよいよ再開に向けて動き出した
だったら尚更長い歴史かつ話題性抜群なだけじゃなく聖域かつ風物詩の夏の甲子園大会も間違い無く選手達の夢ファースト的な意味も含めて高野連が球児達の為に空気を読んでゴリ押しで開催してくれるから大丈夫、中止になる気がしないよ
0045名無しさん@実況は実況板で2020/05/12(火) 11:02:45.11ID:fB+2S9rH
阪神淡路大震災が発生した1995年は「頑張ろう神戸」でセンバツを鳴り物を禁止にするなど自粛しながらも開催出来た上に今は無きブルーウェーブがリーグ優勝を果たした

東日本大震災が発生した2011年は「頑張ろう日本」でこれまたセンバツを鳴り物を禁止にし自粛ムードながらも無事に開催してやれた

つまりこう言う事だ、今年は
「一つになろう、人類」
「見せましょう、人類の底力を」
「頑張ろう人類」
0046名無しさん@実況は実況板で2020/05/12(火) 11:02:52.01ID:fB+2S9rH
小池氏の「都民ファースト」それは即ち高校野球に当て嵌めて考えてやれば「選手達の夢ファースト」と言っても決して過言では無いぐらい高校野球及び甲子園大会は長い歴史かつ話題性抜群、それだけじゃなく聖域かつ風物詩だからな
萩生田氏も「知恵はある」と言ってセンバツを強行開催しようとしていた高校野球を擁護してくれていた、それだけでもセンバツが悲劇の中止に追い込まれちまったのはあくまで世論(笑)と同調圧力(笑)のせいであり、夏こそはやるべきという事なのだよ
0047名無しさん@実況は実況板で2020/05/13(水) 02:00:51.02ID:Tf7xGWy5
夏の甲子園大会を開催するために 必ず満たされるべき三つの条件

・関係者から重症者を出さず、病床や医療機器の逼迫につながるクラスターも生み出さない。それは選手権を開催する上での最低線だ。
・二つ目の条件は「代表校が出揃う」ことだ。要は47都道府県の地方大会(いわゆる予選)が無事に終了するという意味だ。
・三つ目の条件は社会の受け止めだ。サッカーもバスケットボールもラグビーも、育成年代のスポーツは必ず教育的な意味合いを含む。
 ただし高校野球は多くの人とお金を巻き込み、単なる教育では片付けられない活動だ。甲子園大会は日本を代表するメディアが主催し、行政や国会議員がそのあり方について口を挟むイベントだ。
 そういった逆風を無視して、選手たちの意思を押し通すことはできない。
0048名無しさん@実況は実況板で2020/05/13(水) 06:35:29.78ID:aCMKRNYl
いつまで逆風言うとんや
0049名無しさん@実況は実況板で2020/05/13(水) 11:59:19.01ID:rXzvsFVd
国民の大多数はやはり甲子園でやらせてあげたいというのが本音だろう。
高野連も1大会くらい無観客で開催出来るだけの貯金はあると聞く
しかしながらここに政治が絡んで来ると厄介になって来る。
経済的な面では勿論開催したほうが良いには間違い無いが・・・・・
0050名無しさん@実況は実況板で2020/05/13(水) 13:22:37.24ID:7O21rXVV
【速報】新型コロナ感染の高田川部屋の大相撲力士、勝武士(28)が死亡 日本相撲協会が発表 ★2 [1号★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1589342735/
0051名無しさん@実況は実況板で2020/05/13(水) 20:24:29.30ID:6unsr5BL
>>50
あーこの人持病あったらしいしね。糖尿病とか
やっぱ肥満はよくないんだね→コロナ
0052名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 01:58:57.31ID:gDGgv4yc
関係者は「プロが来月中の開幕を決めてくれれば、アマの高校野球も夏の甲子園開催に関して負い目を感じることもなくなる」と口にする。
賛否両論が飛び交う夏の甲子園開催。センバツに続き、春夏連続で中止となるのか。それとも数々のリスクを承知した上で無観客での強行開催に踏み切るのか。高野連や大会関係者は極めて難しい判断を迫られる。
0053名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 06:17:30.69ID:2rcCkftm
中止決定です
0054スカトロ木村2020/05/15(金) 06:20:02.41ID:/UdHgbhf
この板も当分閉鎖でいいな
0055名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 06:49:32.24ID:2rcCkftm
強行開催!ってほざく野球バカにとって甲子園の中止はパチンカスがパチンコ打てなくなるのと同じ
0056名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 07:00:17.53ID:1yYR5FV2
そもそも開催厨は自分の欲望のために開催主張してただけだからな
選手の安全のために中止を主張してた人とどっちが正しいかは一目瞭然
0057名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 07:02:56.76ID:2PsSXwkp
はい解散
0058名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 07:09:26.31ID:14un+/44
萩生田がクビ掛けて開催するわけないだろ。
最初から分かってる話。
0059名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 09:30:38.46ID:m+c9lMIi
今夏の高校野球地方大会の開催可否について、日本高野連は各都道府県高野連の判断に任す方針であることが14日、分かった。20日の運営委員会で第102回全国選手権大会(夏の甲子園)の開催可否を協議するが、仮に甲子園が中止となっても、地方大会まで一律中止とはしない。
0060名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 14:04:03.28ID:mRztOhb0
>>53>>55
ホントに阪神淡路大震災が起きた1995年と東日本大震災が起きた2011年を見て言ってる?
いずれも大会自体は無事開催してやれたにも関わらず今回のセンバツ中止はいかに世論(笑)と同調圧力(笑)のせいと言えども筋が通っているわけが無いんだから、間違い無く夏こそは選手達の夢ファーストでゴリ押し開催してやるべきだと思ってるんだが?
0061名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 14:04:24.35ID:mRztOhb0
>>56>>58
俺様ならいくらでも馬鹿にして良いがね、世論(笑)と同調圧力(笑)のせいで中止になっちまったセンバツの分まで夏こそは選手達の夢ファーストで強行開催しようと努力してやっている高校球界を批判し馬鹿にする奴は、まず全員この俺様が許さねーぞ!!!!!
0062名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 14:04:41.49ID:mRztOhb0
断言する
間違い無く夏こそは高校野球界ファースト的な意味も含めて無事開催してやれる
0063名無しさん@実況は実況板で2020/05/15(金) 14:04:56.70ID:mRztOhb0
鳴り物などの応援禁止は阪神淡路大震災の年も東日本大震災の年もそうだった、それに加えて10年前に宮崎県大会が口蹄疫問題で無観客試合になった事もあるからそれは止むを得んことにしてやろう
だが米騒動や戦争で折角得た甲子園切符が水泡に帰し涙を呑んだ人達もいる、野球に限らず五輪も戦争で中止やボイコットした国もいてそれで涙を呑んだ人達もいる、にも関わらず悲劇はまた繰り返されちまった
そう考えただけでも間違い無く夏こそは例え最悪の場合無観客でも仕方が無いから無事開催してやるべきなのだから大丈夫、中止になる気がしないよ
0064名無しさん@実況は実況板で2020/05/16(土) 09:50:49.14ID:sgRTE4xj
ここは緊急事態解除を求めている大阪の吉村府知事に期待するしかない
大阪が解除されれば甲子園の開催も見えてくる
0065名無しさん@実況は実況板で2020/05/16(土) 10:42:39.88ID:ak1wYEGN
往生際極悪のバ開催厨どもの断末魔
惨めな阿鼻叫喚が聞こえるわw
余命僅か四日w
0066名無しさん@実況は実況板で2020/05/17(日) 09:25:49.24ID:2uIh+dEr
  ∧_∧     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
 ( アンチ)   (・∇・ ,,)<アンチをぶっ壊す! |
 (     )   G<∀>;;;)  \______/
 | | |   Υ  人
 (___)_)   (___)`J
0067名無しさん@実況は実況板で2020/05/17(日) 09:27:09.26ID:2uIh+dEr
高校野球アンチ・甲子園アンチ・自粛厨・中止厨
これらの低脳共を〜ぶっ壊す!
0068名無しさん@実況は実況板で2020/05/17(日) 10:10:31.23ID:2uIh+dEr
今日の御意見番では夏の甲子園の中止報道に対して張本はとうとう一言も言わなかったな
「中止を口にしたという事実は無い、あくまで正式発表は20日だから」と高野連が即座に火消しに奔走し、更にゲンダイも「寝耳に水だ!」と地方からの困惑と怒りの声を代弁する記事を出したしな、やっぱり張本だけに限らず解ってくれてる人がちゃんといるんだよ
一昨日イキってたアンチは涙拭けよwwwwwwwwww
0069名無しさん@実況は実況板で2020/05/17(日) 10:10:37.34ID:2uIh+dEr
SPORTSウォッチャーでも確かに「夏の甲子園は中止する方向で検討されている」とは言ったが、「果たして高野連は5月20日の委員会でどんな判断を下すのか」とのコメントで締め括っているからな
つまり一昨日の中止報道は結局報知だけに限らずスポーツ新聞紙の勇み足で終わるのはもう決まったも同然だという事、高校野球アンチ・甲子園アンチ・自粛厨・中止厨の低脳共涙目敗走wwwwwwwwww
0070名無しさん@実況は実況板で2020/05/17(日) 22:01:22.44ID:6FrDm5JQ
8月の甲子園での全国大会は中止で決定したそうだが
各都道府県大会については、一律中止とはしない。今後、各都道府県高野連が開催可否を協議する。
8月の甲子園が中止となることで、各地方大会は8月まで日程に余裕を持たせて開催することも可能となる。
もしコロナ騒動が収まってるとするなら都道府県大会を実施した優勝校を招集し、10月頃にでも全国大会を行う可能性はあるだろう。。
0071名無しさん@実況は実況板で2020/05/17(日) 22:47:29.13ID:FBjTq15y
野球ばっかりやってないで勉強しなさい
0072名無しさん@実況は実況板で2020/05/18(月) 01:42:35.05ID:ppMEckzM
>>70
そうだね。今回は行ける所が甲子園の本戦に挑めば良い。
それが難しい都道府県は残念だけど
0073名無しさん@実況は実況板で2020/05/18(月) 16:33:59.95ID:hRXP5p0v
>>70
最悪はそれに賛成する
0074名無しさん@実況は実況板で2020/05/18(月) 17:12:41.40ID:xL5Q4rE5
とうとう朝日も中止の報道

https://www.asahi.com/articles/ASN5L46J6N5LUCVL011.html
0075名無しさん@実況は実況板で2020/05/18(月) 20:19:09.45ID:w8FoYr/V
>>74
滑ってますよ
0076名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 10:43:04.50ID:ZTnoYmX/
これで解っただろう?
センバツ・春季大会と世論(笑)に同調圧力(笑)のせいでただでさえ悲劇の中止と球児達は我慢を強いられてきたにも関わらず、逆に大人達は自粛自粛は口だけで好き勝手やっている奴ばかりで納得行かないとまともな考えをもってくれてる人が多いという事。
センバツが悲劇の中止になっちまった際に高野連に対する苦情が殺到したのも、それだけ夏こそは球児達の夢の甲子園大会を高野連には矢面に立って守って貰いたいという想いが非常に強い証拠だ。

夏の甲子園開催願い、元高校球児が署名活動 20日の運営委員会を前に高野連へ提出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000005-spnannex-base

甲子園開催へ署名活動…目標は1万人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-05180223-sph-base
0077名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 10:43:12.73ID:ZTnoYmX/
ましてやそんなギスギスした状況を高校野球及び甲子園大会には打破して貰わねばならん
右肩上がりに新規感染者が増えちまってたセンバツ時とは違って今は明らかに状況は改善されてきている、「春はまだ感染者もそこまで多く無かったからまだしも、今は希望が見えない」は言い訳でしか無いのだよ
0078名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 10:43:32.00ID:ZTnoYmX/
・萩生田氏は「知恵はある」とセンバツを強行開催しようとしていた高校野球を擁護

・センバツが「一度は無観客でもやってやる」と言いながら一転して悲劇の中止に追い込まれちまったのはあくまで世論(笑)と同調圧力(笑)のせい

・センバツ中止を決定した際に球児達の夢を壊しちまった高野連に対する抗議が殺到

小倉事務局長は「まだ何も決めてない、開催可否は20日に発表する」と15日にスポーツ新聞社から相次いでなされた夏の甲子園の中止報道を事実上否定したのに未だにダメディアの勇み足の報道を信じてる低脳アンチの皆さん、これが明日に待っている現実ですよっと
0079名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 10:43:43.88ID:ZTnoYmX/
・「インターハイや吹奏楽、更に同じ野球でも小・中・大・社と相次いで大会が中止になったじゃないか」と言う奴がいるが、2009年の新型インフルや1995年と2011年の震災をも乗り越えている甲子園大会は聖域かつ風物詩でもありそれは関係無し

・新規感染者は右肩上がりに増えちまってた春とは違って今はかなり減ってきており状況は間違い無く改善されてる、「春はまだ感染者が言う程多く無かったからともかく、今は希望が見えない」は言い訳

・あくまでダメディアの勇み足(実際小倉事務局長もその報道を否定している)とはいえ15日に夏の甲子園の中止報道があった際も多くの著名人がその報道を批判、元高校球児が立ち上がり球児達の夢を壊してたまるかと署名活動を行い多くの署名が集まる

ところがどっこい、夢じゃありません!
これが現実です、これが現実…!
0080名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:04:07.51ID:ZTnoYmX/
おうおうおうおうオマエら甲子園大会はな、あの阪神淡路大震災や東日本大震災が行われた時でさえも鳴り物などの応援こそ流石に禁止だが大会自体は無事行われた程「話題性抜群」の大会だぞ!?舐めるなよ!?
0081名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:04:15.70ID:ZTnoYmX/
王さん「開幕投手にも格というものがあろう」
儂「センバツを例え無観客でもゴリ押しで開催しようとした事をコケにするのにもチミ達如きの格というものがあろう」
0082名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:04:36.80ID:ZTnoYmX/
断言する
間違い無く夏の甲子園こそは選手ファースト的な意味も含めて無事開催してやれる
0083名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:04:41.78ID:ZTnoYmX/
・甲子園大会自体が「話題性抜群」

・高野連はセンバツは選手の夢を潰してしまってたまるかと言わんばかりに無観客でも開催の方向だったが、世論()と同調圧力()のせいで無念の中止とあまりにも世の中不条理すぎるにも程がある

・鳴り物応援禁止は二度の震災の時もそうだった、ましてや10年前に宮崎県大会で口蹄疫問題で無観客になった事もあり止む無し、だが大会だけは選手の為にも間違い無くやるべきだったにも関わらず中止は筋が通っておらず尚更選手権は無観客になろうが間違いなくやるべき

甲子園大会はピンズド(話題性的な意味でも)
0084名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:08:06.59ID:ZTnoYmX/
高校野球アンチ、ぷぷっ(笑)
0085名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:08:13.42ID:ZTnoYmX/
甲子園アンチ、ぷぷっ(笑)
0086名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:08:24.48ID:ZTnoYmX/
自粛厨、ぷぷっ(笑)
0087名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 14:08:39.99ID:ZTnoYmX/
中止厨、ぷぷっ(笑)
0088名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 16:32:42.31ID:3uoWbOgr
夏の甲子園中止で失われる経済効果は約672億円 高校球児は「これをはるかに上回る生涯の希望の損失」
0089名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 18:05:41.32ID:q7gYqc9o
効果はないだろうが、署名してきた。
何もしないよりかはいいかな。気持ち的に
0090名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 18:11:20.41ID:k5IgEgu1
5月20日に決めるのであれば、中止だろう。
あと2週間先送りにしたら、日本国内はほぼ収束して開催になるかもしれない。

予想は5月20日に中止決定だが。
0091名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 18:16:49.42ID:6DADwhqo
コロナの経済損失なんた何兆円か分からん。
野球なんてやってる場合か。
0092名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 19:11:55.12ID:D8yS5VaF
野球から口火を切っていくんだよ
国民を元気づける絶好のタイミングだわ
0093名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 19:13:27.36ID:C0wUwew7
野球は教育であってオヤジ達を元気づけるためのものではない
0094名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 19:49:36.56ID:6DADwhqo
野球で元気でるかよ。
まあ一部のアホの一時の満足。
大体、野球学校の卒業生の進路見て見な。
ほとんど世捨て人街道あるいてる。
0095名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 20:03:01.96ID:SRoQzBsW
どうせ何しても批判される世の中になってしまったんだから、もう開き直って強行開催してくれ。
0096名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 20:05:55.54ID:SRoQzBsW
夏の甲子園まで無くなったら
今年の国民的行事全て中止ってことだぞ
旅行も出来ないし、楽しみゼロの1年を過ごすことになる
0097名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 20:15:39.29ID:OA9muA3p
個人的には景気づけに派手に開催してほしいけど、
どのマスコミの報道でも中止だから中止だろうな
0098名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 20:21:56.27ID:SRoQzBsW
マスコミはホントいらんことばかり広めやがる
0099名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 20:26:20.10ID:8NkjKyP1
バ開催囚の死刑執行まで24時間を切りました
このスレはまさしくヤツらの遺言書
0100名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 20:35:39.02ID:3uoWbOgr
夏の甲子園開催願う署名、高野連に提出 目標大きく超え1万1058人集める
0101名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 21:06:46.39ID:Nz86xhd6
>>96
箱根駅伝
0102名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 23:21:57.81ID:3uoWbOgr
最もウイルス拡大の恐れの少ない真夏の甲子園大会が出来ないなら真冬の箱根駅伝なんぞできようものか
0103名無しさん@実況は実況板で2020/05/19(火) 23:25:57.67ID:Nz86xhd6
まぁ日テレは意地でも開催すると思いますよ
何しろ視聴率30%×15時間ですからね
しかも高校野球と違って莫大な放映権料払ってますし莫大なCM料も受け取ってます
はっきり言って甲子園とは比較になりません
それこそ社運をかけて開催しますよ
0104名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 01:35:53.39ID:2f2lmbVY
>>103
24時間テレビも決行やな
今年はネタに事欠かないな
ドラマコーナーで、志村けん物語とかやりそう。柄本時生主演で
0105名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 05:24:56.95ID:mHIoCWql
夏の甲子園、戦後初の中止20日決定 選抜に続き…午後6時から高野連発表(サンケイスポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000507-sanspo-base
0106名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 07:22:31.31ID:SGdvF4nZ
半日後にはバ開催厨は全員息絶えてるんだろうな
生前墓建てとけば?
0107名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 08:30:59.62ID:PHLYnIiP
なにこれ、中止前提で話し合われるの?

センバツ代表校にはせめて1試合ぐらいさせてあげたい。引退試合として。
32校同士が総当たりで一試合ずつとか、日にちばらして。
組み合わせ抽選はAIが行うw
0108名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 09:00:15.29ID:i08xizsk
スポーツ紙の反応からして高野連本部は今回確実に情報を漏らしたな。
県高野連を出し抜いて、マスコミに前座をさせたな。20日の反応を緩和されるつもりが署名運動とか同情論が出て具合が悪くなってて草www
0109名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 15:22:47.21ID:DQSekk6a
見せられない、野球の底力を。
0110名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 17:08:12.64ID:Ng/0G7Mx
みんなよく頑張ったけど只今夏の甲子園大会の中止が発表されました。
極めて遺憾ではありますがこの現状を受け入れるしかありません。
0111名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 17:59:27.29ID:BCiIcgmZ
糞高野連
役立たず
会長は辞任しろ
0112名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 19:15:38.06ID:Ng/0G7Mx
なんでもセーフティーを言い出したら何も出来なくなるぞ!
0113名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 19:20:54.81ID:tNNyJ3rm
実は今年の3年生はまだマシ
秋の大会できたんだから
来年の3年生は秋の大会もできない
再来年の3年生には甲子園が無い
本当の地獄はこれからだよ
0114名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 21:25:04.41ID:BCiIcgmZ
>>113
多分そうなったら野球云々の話じゃすまなくなる。
治安悪化、暴動頻発、強いては第三次世界大戦にも繋がりかねない

そうならないためにも今回はやるべきだ。

今からでも遅くはない。
民意で大きな波を起こす時だ
0115名無しさん@実況は実況板で2020/05/20(水) 22:32:23.70ID:mHIoCWql
そして9月入学とともに甲子園どころか部活が廃止
0116名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 08:07:38.99ID:FY3yitt/
大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」と発言

まだ諦めるな!
一発逆転あるでー
0117名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 08:24:44.94ID:OnbLYO73
甲子園は兵庫だろ
0118名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 09:44:22.00ID:FY3yitt/
夏の国民的大イベントの開催可否について安倍はまるで無頓着というか責任逃れなのか一切コメント無しだしな
政府が指揮を取らないと弱小高野連と朝日新聞社だけの判断だと開催出来ないに決まってるやろ
0119名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 09:59:48.41ID:Uh1a7w42
代替についてなーんの声明も出してないのは神奈川だけね
0120名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 10:00:47.96ID:u0arxdOB
政府立場としては、高校生のメジャースポーツ、マイナースポーツの差別は出来ないだろ
野球だけに特別な支援は出来ない
例えばインターハイ種目のなぎなたと同じ扱いにせざるを得ない
0121名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 10:03:51.06ID:PnlY1FgQ
夏の大会ですら中止なんだから、ウイルスが流行る秋〜春先までの大会も全部中止。
来春のセンバツは中止が決定的。
当然、冬のサッカー、高校駅伝、箱根駅伝、バレー、バスケも中止。

アビガンが効いたとしてもワクチンではないから、オリンピックも中止。
となれば当然、来年の夏の甲子園も中止。

ワクチンが出来て世界的に流通するまではやくても3〜4年。
実際には5年とかそれ以上。
つまり、来年もさ来年も、今日時点での状況と何も変わらないのだから、状況は相当悲惨。
0122名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 10:09:02.29ID:pMqCRkE3
学校が再開すれば秋の大会はできる
0123名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 10:14:56.50ID:PnlY1FgQ
学校が再開しても、部活動が解禁されて少なくとも1ヶ月くらいは練習期間がないと無理だろう。
3年生の代替え大会を8月にやるとすると、秋の大会も8月に始まるところは多いし、厳しい。

ベンチの消毒から、密回避策も考えなくてはいけないし、やはり選手・関係者の移動の問題もある。
更には授業の遅れから夏休みを短縮する動きまであるから、状況は相当に厳しい。

練習試合が精一杯というところではないか?
0124名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 10:47:37.95ID:WN8irbJb
>>122
バカかよ
夏の大会だって学校再開してるけど中止なんだぞ
0125名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 12:18:20.83ID:pMqCRkE3
>>124
バカかよ
まだ全ての都道府県で再開してないだろ
夏は準備期間が足りないから中止
6月に学校が再開すれば秋はできる
0126名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 12:25:29.60ID:vnwzlp/4
バカとバカが共食いワロスw
0127名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 14:48:29.45ID:PnlY1FgQ
授業も遅れているし、修学旅行や体育祭等も中止。
順番からして、部活動はその後だろう。

仮に部活動が出来ても時間も短縮、練習も離れてやるから、チームでのランニングみたいな密集ものはなし。
試合でもベンチにズラッと並んだり、円陣組んだり、声出しもダメ。

これからは、野球は静かにやって、応援もゼスチャーのみで静かに応援する。
歓声は自宅のPCからネット経由で球場スピーカーに送って行うようになる。

半分冗談だが、残りはマジ。
0128名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 14:49:43.12ID:aC/h/p8q
明治神宮大会みたいに地区大会優勝校を集めりゃよいかもな?
0129名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 14:50:47.58ID:OjPSIxN2
>>119
8月いっぱい球場が使えないんやぞ
0130名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 16:04:09.96ID:ZwZsmHoY
各県代表47校がブロック内の球場で大会をして、
北海道東北2、関東3、中部3の合計8校の中から東地区代表1校、
近畿3、中国四国2、九州沖縄3の合計8校の中から西地区代表1校を決めて、
決勝戦だけ甲子園でやる。
これで長距離移動と長期間宿泊のリスクは軽減される。
0131名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 16:32:19.47ID:U8QjVenS
止める事なら簡単。どうせ大して考えずにギブアップなんやろ
中止を告げたのみで代替案や救済策はなしか
高野連の爺どもも、逃げずに最後まで向き合うべき
0132名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 17:48:43.04ID:FY3yitt/
そもそもセンバツ中止の救済案はどこいった?
なんも考えない無責任な嘘つき団体か?高野連って
0133名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 19:48:00.57ID:fqHP3iUQ
>>114
くだらねぇ落書きしてる暇あんなら歴史の勉強してこい
過去何が原因で治安悪化したのか、何が原因で戦争になったか、調べてレポートここに出せ、馬鹿www
0134名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 20:21:40.63ID:o7V0K5xo
>>133
君もいちいち反応するあたり、相当暇なんだろねw
0135名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 21:05:45.20ID:esrVBOTr
我々自粛警察の大勝利に終わりました
今後も高校野球が消滅するまで圧力をかけ続けます
0136名無しさん@実況は実況板で2020/05/21(木) 21:30:29.07ID:vnwzlp/4
元号が令和に代わってからロクなことないな
改元しない限り高校野球も開催されないよ
バ開催厨は改元の署名でもしたほうがいいんじゃね?w
0137名無しさん@実況は実況板で2020/05/22(金) 06:52:49.76ID:fCk19tUb
茨城県高野連が代替大会開催で画期的プラン…3年生全員がベンチ入りOK

戦後初となる夏の甲子園大会の中止決定から一夜明けた21日、
全国49地方大会に代わって各都道府県高野連が独自に開催する代替大会で画期的なプランが判明した。
茨城県高野連の榎戸努専務理事(64)は電話取材に応じ「夏季茨城県大会」(仮称)について、
試合を土日祝日だけで行い、全員3年生であればベンチ入り人数に上限を設けない―などの案を明言。
26日に予定している県高野連の臨時理事会で審議する。
甲子園への道を失った3年生部員のために、茨城県高野連が代替大会の具体的な開催案を想定していることが明らかになった。
榎戸専務理事は「正式には臨時理事会で決めること」とした上で、練りに練り上げたプランを披露した。
最大の目玉は、ベンチ入りの人数だ。例年の夏の茨城大会は上限20人となっており、3年生が20人以上いる学校は涙をのむ部員が出ていた。
榎戸専務理事は「3年生に区切りをつけさせてあげる大会にしたい。3年生だけで出場するなら20人の枠は設けないつもり」と説明。
県内トップクラスの部員数を誇る常総学院でも3年生は31人。物理的にも全員のベンチ入りは可能だという。
一方で、1、2年生もベンチに入る場合は例年通りの20人を上限とする。
各高野連、各校とも代替大会を真剣勝負の場とするか、3年生の引退試合とするかは悩ましいところ。
このルールなら高野連の意向を押しつけることなく、学校ごとにどちらかの道を選ぶことが可能になる。
さらに、移動による感染リスクの軽減や大会の規模縮小のため、例年の春、秋の県大会同様、
水戸、県北、県南、県西の4地区で予選を行ってから県大会を行う見通し。
「地区予選と県大会のメンバー変更は可能」と榎戸専務理事。
地区予選は3年生のみで戦い、県大会はフルメンバーで勝ちに行くという“いいとこ取り”も可能になる。
茨城県は14日に緊急事態宣言が解除されたが、県立高校の休校は継続中。
遅れを取り戻すため夏休みが短縮される見込みで、授業が行われる平日の試合開催を回避する。
7月7日だった開幕を同11日の土曜日とし、11、12、18、19日で地区予選を、
23日からの4連休で県大会準々決勝までを行い、8月1日に準決勝、同2日に決勝を行う予定だ。
試合は無観客で行うが、すでにJ:COM茨城など県内のケーブルテレビ局3社が県大会を中継予定。今後、地区予選の中継も模索していくという。
「何とか3年生が次の目標に迎えるようにしてあげたい」と榎戸専務理事。茨城の球児の最後の晴れ舞台が、着々と整いつつある。
0138名無しさん@実況は実況板で2020/05/22(金) 06:53:39.60ID:DCOOb2p9
ごく一部の生活習慣不摂生の持病持ち老人の命を救う為に未来を夢見る多くの若人たちの道を閉ざすことを優先した高野連と朝日新聞社は即解散しろ!
0139名無しさん@実況は実況板で2020/05/22(金) 20:01:36.87ID:qa+lI51Z
我々自粛警察の大勝利に終わりました
今後も高校野球が消滅するまで圧力をかけ続けます
0140名無しさん@実況は実況板で2020/05/22(金) 22:13:04.09ID:dF2MdmFU
高野連が中止を撤回してくれますように!
0141名無しさん@実況は実況板で2020/05/23(土) 10:26:56.96ID:KDaBdJBU
国民的夏の一大イベントの可否について日本政府がなんら動かないのが謎
一新聞社とゴミ連盟だけの判断に任せて良いわけが無い
安倍は相変わらず責任逃れしてるばい
0142名無しさん@実況は実況板で2020/05/23(土) 14:47:22.63ID:9txte8wy
お上のおじら男気あるやつおらんのかえ!吉村知事みたいに責任は全部持つ!とか言うおじおらんのかえ!情けないてよ!何十年も生きててこれかえ!おじらの中で高校球児やったやつおるかえ?おらんやろがえ!そらあかな!んなことやってたらあかな!
0143名無しさん@実況は実況板で2020/06/04(木) 13:02:06.73ID:d02uPq7C
自主興行
0144名無しさん@実況は実況板で2020/06/04(木) 13:06:41.80ID:FZxWPcQ2
自主興行するんやったらオイ!すけないけどわえ寄付すら!やってほしんやオイ!球児らかわいそでたまらんねて!
主催者と高野連ら発表すんの早すぎなんやてよ!ぶのうなおじらよ!
0145名無しさん@実況は実況板で2020/06/11(木) 20:23:34.78ID:THtzIQ/L
支援
0146名無しさん@実況は実況板で2020/06/16(火) 15:05:29.48ID:kmoTuh54
花咲徳栄
0147名無しさん@実況は実況板で2020/06/18(木) 14:14:41.07ID:C035MSyI
dtfygk
0148名無しさん@実況は実況板で2020/06/25(木) 15:17:50.82ID:hbBzHolp
はんざん
0149名無しさん@実況は実況板で2020/07/27(月) 17:34:28.83ID:Ie+XJM20
wwwwwwwww
0150名無しさん@実況は実況板で2020/08/02(日) 08:00:11.12ID:pOAkZIQq
勃起して果てた
0151名無しさん@実況は実況板で2020/08/02(日) 17:01:11.59ID:cpgqbhES
青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
※東北大会優勝校のみ甲子園出場

静岡 聖隷クリストファー 初出場
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
※三重大会の勝者に勝てば甲子園出場決定。
鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目
高知 高知 10年ぶり14回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※栃木、京都、大阪、兵庫、熊本は代表校が決まらないため除外。
※東北は東北大会優勝校のみ甲子園に出場。東京は東西対決の勝者が甲子園に出場。岐阜と三重は交流戦の勝者が甲子園に出場。
※天候不順やコロナ感染状況になどによる延期で代表校が決まらない地区は出場資格を与えず本大会から除外する。
0152名無しさん@実況は実況板で2020/08/02(日) 17:05:34.66ID:cpgqbhES
>>151
茨城も除外です。
0153名無しさん@実況は実況板で2020/08/02(日) 17:14:27.68ID:cpgqbhES
>>151
福岡も除外です
0154名無しさん@実況は実況板で2020/08/03(月) 13:36:07.49ID:ltE4F4In
青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
※東北大会優勝校のみ甲子園出場

福井 敦賀気比 3年連続10回目

静岡 聖隷クリストファー 初出場
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
※三重大会の勝者に勝てば甲子園出場決定。
鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目
高知 高知 10年ぶり14回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※茨城、栃木、京都、大阪、兵庫、福岡、熊本は代表校が決まらないため除外。
※東北は東北大会優勝校のみ甲子園に出場。東京は東西対決の勝者が甲子園に出場。岐阜と三重は交流戦の勝者が甲子園に出場。
※天候不順やコロナ感染状況になどによる延期で代表校が決まらない地区は出場資格を与えず本大会から除外する。
0155ネオアキラ2020/08/08(土) 01:14:52.66ID:i3c9brp8
青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
福島 聖光学院 14年連続17回目
※東北大会優勝校のみ甲子園出場

西東京 東海大菅生 3年ぶり4回目

新潟 中越 2年ぶり12回目 
福井 敦賀気比 3年連続10回目

静岡 聖隷クリストファー 初出場
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
※三重大会の勝者に勝てば甲子園出場決定。

奈良 天理 3年ぶり29回目
和歌山 智弁和歌山 4年連続25回目

鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
島根 益田東 2年ぶり5回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目

徳島 鳴門 3年連続14回目
高知 高知 10年ぶり14回目

佐賀 龍谷 5年ぶり4回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※茨城、栃木、京都、大阪、兵庫、福岡、熊本は代表校が決まらないため除外。
※東北は東北大会優勝校のみ甲子園に出場。東京は東西対決の勝者が甲子園に出場。岐阜と三重は交流戦の勝者が甲子園に出場。
※天候不順やコロナ感染状況になどによる延期で代表校が決まらない地区は出場資格を与えず本大会から除外する。
0156ネオアキラ2020/08/08(土) 17:15:01.44ID:cFPGurb8
青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
福島 聖光学院 14年連続17回目
※東北大会優勝校のみ甲子園出場

東東京 帝京 9年ぶり13回目
西東京 東海大菅生 3年ぶり4回目
※東西対決の勝者が甲子園出場

新潟 中越 2年ぶり12回目 
福井 敦賀気比 3年連続10回目

静岡 聖隷クリストファー 初出場
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
※三重大会の勝者に勝てば甲子園出場決定。

奈良 天理 3年ぶり29回目
和歌山 智弁和歌山 4年連続25回目

鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
島根 益田東 2年ぶり5回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目

徳島 鳴門 3年連続14回目
高知 高知 10年ぶり14回目

佐賀 龍谷 5年ぶり4回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※茨城、栃木、京都、大阪、兵庫、福岡、熊本は代表校が決まらないため除外。
※東北は東北大会優勝校が甲子園に出場。東京は東西対決の勝者が甲子園に出場。岐阜と三重は交流戦の勝者が甲子園に出場。
※天候不順やコロナ感染状況になどによる延期で代表校が決まらない地区は出場資格を与えず本大会から除外する。
なお、東北大会、東京の東西対決、岐阜と三重の交流戦が開催されない場合は、優勝校全てが甲子園出場。
0157ネオアキラ2020/08/09(日) 15:37:18.39ID:S/L0eV+P
南北海道 札幌第一 8年ぶり4回目

青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
福島 聖光学院 14年連続17回目
※東北大会優勝校のみ甲子園出場
(悪天候などで優勝が決まらない場合は6県全県が出場)

東東京 帝京 9年ぶり13回目
西東京 東海大菅生 3年ぶり4回目
※東西対決の勝者が甲子園出場

埼玉
千葉
神奈川
山梨

新潟 中越 2年ぶり12回目 
長野 
石川 日本航空石川 3年ぶり3回目
福井 敦賀気比 3年連続10回目

静岡 聖隷クリストファー 初出場
愛知 
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
三重 いなべ総合 4年ぶり3回目
※岐阜と三重の交流戦勝者が甲子園出場

奈良 天理 3年ぶり29回目
和歌山 智弁和歌山 4年連続25回目

岡山
広島 広島商 2年連続24回目
鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
島根 益田東 2年ぶり5回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目

徳島 鳴門 3年連続14回目
香川 
愛媛 松山聖陵 4年ぶり2回目
高知 高知 10年ぶり14回目


佐賀 龍谷 5年ぶり4回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※茨城、栃木、京都、大阪、兵庫、福岡、熊本は代表校が決まらないため除外。
※東北は東北大会優勝校が甲子園に出場。東京は東西対決の勝者が甲子園に出場。岐阜と三重は交流戦の勝者が甲子園に出場。
※天候不順やコロナ感染状況になどによる延期で代表校が決まらない地区は出場資格を与えず本大会から除外する。
但し、東北大会、東京の東西対決、岐阜と三重の交流戦について開催されない場合、各都県の優勝校全てが甲子園出場する。
0158名無しさん@実況は実況板で2020/08/10(月) 16:57:29.51ID:FFtMF2F9
あきにやろう
0159名無しさん@実況は実況板で2020/08/10(月) 17:10:47.55ID:bGVNwDB8
>>33
甲子園に出てくるのは、選抜の代表だった学校。
でも、8月にやるし、放送も民放はMBSじゃなくて、ABC。
これが「選抜」と銘打ってたら、ABCの出る幕はないが、
「交流試合」だから、ABCが放送になった。
今日から始まったが、やはり高校野球はABCがいいね。
0160ネオアキラ2020/08/10(月) 19:10:50.34ID:quGn3ZDY
北北海道
南北海道 札幌第一 8年ぶり4回目

青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
福島 聖光学院 14年連続17回目
※東北大会優勝校が甲子園出場
(悪天候などで優勝が決まらない場合は6県全県が出場)

東東京 帝京 9年ぶり13回目
西東京 東海大菅生 3年ぶり4回目
※東海大菅生が東西対決に勝利し本大会出場

群馬 桐生第一 12年ぶり10回目
埼玉
千葉
神奈川
山梨

新潟 中越 2年ぶり12回目 
長野 佐久長聖 2年ぶり9回目
石川 日本航空石川 3年ぶり3回目
福井 敦賀気比 3年連続10回目

静岡 聖隷クリストファー 初出場
愛知 中京大中京 4年ぶり29回目
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
三重 いなべ総合 4年ぶり3回目
※岐阜と三重の交流戦勝者が甲子園出場

滋賀
奈良 天理 3年ぶり29回目
和歌山 智弁和歌山 4年連続25回目

岡山 倉敷商 7年ぶり11回目
広島 広島商 2年連続24回目
鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
島根 益田東 2年ぶり5回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目

徳島 鳴門 3年連続14回目
香川 
愛媛 松山聖陵 4年ぶり2回目
高知 高知 10年ぶり14回目


佐賀 龍谷 5年ぶり4回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※茨城、栃木、京都、大阪、兵庫、福岡、熊本は代表校が決まらないため除外。
※東北は東北大会優勝校が甲子園に出場。東京は東西対決の勝者が甲子園に出場。岐阜と三重は交流戦の勝者が甲子園に出場。
※天候不順やコロナ感染状況になどによる延期で代表校が決まらない地区は出場資格を与えず本大会から除外する。
但し、東北大会、東京の東西対決、岐阜と三重の交流戦について開催されない場合、各都県の優勝校全てが甲子園出場する。
0161ネオアキラ2020/08/11(火) 16:09:21.01ID:jScRJInB
北北海道 クラーク国際 4年ぶり2回目
南北海道 札幌第一 8年ぶり4回目

青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
福島 聖光学院 14年連続17回目
※東北大会優勝校が甲子園出場
(悪天候などで優勝が決まらない場合は6県全県が出場)

東東京 帝京 9年ぶり13回目
西東京 東海大菅生 3年ぶり4回目
※東海大菅生が東西対決に勝利し本大会出場

群馬 桐生第一 12年ぶり10回目
埼玉
千葉
神奈川
山梨

新潟 中越 2年ぶり12回目 
長野 佐久長聖 2年ぶり9回目
富山 高岡第一 39年ぶり2回目
石川 日本航空石川 3年ぶり3回目
福井 敦賀気比 3年連続10回目


静岡 聖隷クリストファー 初出場
愛知 中京大中京 4年ぶり29回目
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
三重 いなべ総合 4年ぶり3回目
※岐阜と三重の交流戦勝者が甲子園出場

滋賀
奈良 天理 3年ぶり29回目
和歌山 智弁和歌山 4年連続25回目

岡山 倉敷商 7年ぶり11回目
広島 広島商 2年連続24回目
鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
島根 益田東 2年ぶり5回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目

徳島 鳴門 3年連続14回目
香川 
愛媛 松山聖陵 4年ぶり2回目
高知 高知 10年ぶり14回目


佐賀 龍谷 5年ぶり4回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※茨城、栃木、京都、大阪、兵庫、福岡、熊本は代表校が決まらないため除外。
※東北は東北大会優勝校が甲子園に出場。東京は東西対決の勝者が甲子園に出場。岐阜と三重は交流戦の勝者が甲子園に出場。
0162ネオアキラ2020/08/12(水) 17:20:03.23ID:AOMIbRdW
北北海道 クラーク国際 4年ぶり2回目
南北海道 札幌第一 8年ぶり4回目

青森 青森山田 3年ぶり12回目
岩手 一関学院 10年ぶり7回目
秋田 ノースアジア大明桜 3年ぶり10回目
山形 鶴岡東 2年連続7回目
宮城 仙台育英 4年連続29回目
☆福島 聖光学院 14年連続17回目
※東北大会優勝校の聖光学院が甲子園出場

東東京 帝京 9年ぶり13回目
☆西東京 東海大菅生 3年ぶり4回目
※東西対決に勝利した東海大菅生が本大会出場

群馬 桐生第一 12年ぶり10回目
埼玉
千葉
神奈川
山梨

新潟 中越 2年ぶり12回目 
長野 佐久長聖 2年ぶり9回目
富山 高岡第一 39年ぶり2回目
石川 日本航空石川 3年ぶり3回目
福井 敦賀気比 3年連続10回目


静岡 聖隷クリストファー 初出場
愛知 中京大中京 4年ぶり29回目
岐阜 大垣日大 2年ぶり6回目
三重 いなべ総合 4年ぶり3回目
※岐阜と三重の交流戦勝者が甲子園出場

滋賀
奈良 天理 3年ぶり29回目
和歌山 智弁和歌山 4年連続25回目

岡山 倉敷商 7年ぶり11回目
広島 広島商 2年連続24回目
鳥取 倉吉東 25年ぶり2回目
島根 益田東 2年ぶり5回目
山口 高川学園 4年ぶり2回目

徳島 鳴門 3年連続14回目
香川 
愛媛 松山聖陵 4年ぶり2回目
高知 高知 10年ぶり14回目


佐賀 龍谷 5年ぶり4回目
大分 津久見 32年ぶり13回目
長崎 大崎 初出場
宮崎 宮崎日大 5年ぶり3回目
鹿児島 神村学園 2年連続6回目
沖縄 八重山 初出場

※茨城、栃木、京都、大阪、兵庫、福岡、熊本は単独で優勝校が決まらないため除外。
0163名無しさん@実況は実況板で2020/08/15(土) 19:01:15.67ID:bd9cHJhf
:p;l/.k,
0164名無しさん@実況は実況板で2020/08/17(月) 11:48:27.73ID:jomF5WCj
甲子園でうまいものが食いたかった

0165名無しさん@実況は実況板で2020/08/18(火) 11:06:10.54ID:SMUSTV7V
木更津総合の篠木おまいらに見せたかったぜ
0166名無しさん@実況は実況板で2020/08/29(土) 23:43:15.74ID:fStgMIXe
結構です。
0167名無しさん@実況は実況板で2020/09/01(火) 10:18:44.22ID:vDW7um+/
lkhjghf
0168名無しさん@実況は実況板で2020/09/08(火) 09:13:23.84ID:KxKpjHHj
lkjfg
0169名無しさん@実況は実況板で2020/09/09(水) 21:03:38.99ID:qyL6j1J/
函館のタイガースさんは天才で有名 日本地図書くの上手すぎ



                   函館オーシャンスタジアム 常連客一同
0170名無しさん@実況は実況板で2020/09/20(日) 23:20:08.47ID:jCUfu3qr
夏の甲子園
0171名無しさん@実況は実況板で2020/09/26(土) 19:09:11.15ID:jyycHTnH
強硬
0172名無しさん@実況は実況板で2020/10/01(木) 17:59:30.46ID:AEuaeP/j
172
0173名無しさん@実況は実況板で2020/10/15(木) 09:56:48.39ID:fXpHM9iz
173
0174名無しさん@実況は実況板で2020/10/18(日) 23:05:57.19ID:/e3s30kQ
伊那市
0175名無しさん@実況は実況板で2020/10/22(木) 18:27:08.69ID:saaMIdGg
175
0176名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 10:49:08.28ID:O/8rNgv6
jgfdcxd
0177名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:32:41.40ID:n1x+X2MJ
ngfcfx
0178名無しさん@実況は実況板で2020/11/03(火) 11:06:24.05ID:2L8OEycu
lhbjvh
0179名無しさん@実況は実況板で2020/11/07(土) 01:23:30.47ID:pdVAWAPr
kjghf
0180名無しさん@実況は実況板で2020/11/09(月) 21:40:46.73ID:V2ZzcfTv
ygfhfgdchgf
0181名無しさん@実況は実況板で2020/11/19(木) 23:14:12.39ID:Lcl1AJeg
位牌
0182名無しさん@実況は実況板で2020/11/23(月) 10:44:28.55ID:73AupmFI
hgnfxb
0183名無しさん@実況は実況板で2020/11/28(土) 23:27:19.04ID:o+sA0Ax+
嫌味
0184名無しさん@実況は実況板で2020/12/01(火) 17:34:30.92ID:ecPbSqFO
いやよ
0185名無しさん@実況は実況板で2020/12/10(木) 22:22:15.80ID:2kK0ZPgC
;olikgyftdr
0186名無しさん@実況は実況板で2020/12/13(日) 06:02:50.25ID:G+y8M2Na
k.h,jkhggjcf
0187名無しさん@実況は実況板で2020/12/23(水) 12:41:42.25ID:CECJlfvW
年末年始、政府として直接の営業補償は難しい=赤沢内閣府副大臣

[東京 23日 ロイター] - 内閣府の赤沢亮正副大臣は23日午前の衆院国交委員会閉会中審査で、需要が急減した観光・飲食業界に対して、政府として直接の営業補償や直接的補償を行うことは難しいと述べた。


その上で、新型コロナウイルス感染拡大で観光業などが大きく影響を受けるとの考えからGoToトラベルなどで支援を行ってきたと説明した。立憲民主党の枝野幸男代表への答弁。

枝野氏は、政府がGoToトラベル事業を一時停止したことで観光業のみならず帰省先の飲食店などの需要も急減すると指摘、「政府として、予備費5兆円を活用して補償すべきではないか」と質問した。

さらに、コロナ感染拡大防止を優先してGoToトラベルに代わり観光業への直接支援に切り替えるべきと主張。これに対して赤羽一嘉国交相は、業界関係者のヒヤリングでは「直接、支援を望む声はなかった」と説明した。
0188名無しさん@実況は実況板で2021/01/03(日) 14:13:45.16ID:BdJCcZer
やろう
0189名無しさん@実況は実況板で2021/01/18(月) 20:00:43.69ID:ucoJlPN+
違約
0190名無しさん@実況は実況板で2021/01/20(水) 21:25:15.66ID:CZi3FPoX
190
0191名無しさん@実況は実況板で2021/01/21(木) 22:12:08.47ID:zVeTh85K
191
0192名無しさん@実況は実況板で2021/01/25(月) 15:56:07.30ID:pdM5Kbwa
192
0193名無しさん@実況は実況板で2021/01/28(木) 20:34:18.55ID:GR6iwCoB
193
0194名無しさん@実況は実況板で2021/02/03(水) 23:34:30.92ID:XAMyxuD2
生島ヒロシ
0195名無しさん@実況は実況板で2021/02/04(木) 00:01:34.22ID:yrpD14rn
何だかんだでガースーの手腕で、コロナ感染者数が減ってきたな。
0196名無しさん@実況は実況板で2021/02/11(木) 09:32:54.19ID:6r71aXsk
196

lud20240606103302
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1588779448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第102回全国高校野球選手権大会 強行開催支援スレ YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【高校野球】第102回全国高校野球選手権大会は甲子園球場で開催しなければ意味がないか [砂漠のマスカレード★]
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 25回表
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 10回裏
第100回全国高校野球選手権大会 優勝予想スレ 1 [無断転載禁止]
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 5回裏
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 4回表
第101回全国高校野球選手権大会ベスト8予想スレ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会★3 開会式
第100回全国高等学校野球選手権記念大会★4 開会式
第100回全国高校野球選手権地方大会スレ3
第101回全国高等学校野球選手権大会 勝敗予想スレ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 勝敗予想スレ 4
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 3回表
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 14回裏
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 5回表
【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 8回裏
【Eテレ】第100回全国高校野球選手権大会3日目【近江×智弁和歌山】★115
第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★42
第99回全国高校野球選手権大会 第10日★212
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1002
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★182
第101回全国高校野球選手権大会 ★25
第101回全国高校野球選手権大会 ★29 高岡商×石見智翠館
第100回全国高校野球選手権大会 12回表
第100回全国高等学校野球選手権記念大会★28【石川星稜】×【大分藤蔭】
第101回全国高校野球選手権大会 ★122
第101回全国高校野球選手権大会 ★24 怪我は気を付けろ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★282
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★372
第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★321 大修正
第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【大阪桐蔭】×【済美】★821
第101回全国高校野球選手権大会 ★286
第100回全国高校野球選手権大会9日目【近江×前橋育英】★412
第101回全国高校野球選手権大会 ★125
第99回全国高校野球選手権大会 第10日★207 [無断転載禁止]
第100回全国高校野球選手権大会 12回裏
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1022
第100回全国高校野球選手権大会★28修正
第101回全国高校野球選手権大会 ★25 佐賀北あるぞ
第101回全国高校野球選手権大会 ★26 佐賀北ないぞ
第101回全国高校野球選手権大会 ★245
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
第101回全国高校野球選手権大会 ★92
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★132
第101回全国高校野球選手権大会 ★26 佐賀北あるぞ
第100000000000回全国高校野球選手権大会13日目【金足農業×横浜】★552
☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 第101回 選手権大会開催中 IDなし特設会場 S☆☆☆☆
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1012
第104回全国高校野球選手権大会★20
第100回全国高校野球選手権大会★25
第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★52
第100回全国高校野球選手権大会★20
第101回全国高校野球選手権大会 ★242
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
第101回全国高校野球選手権大会 ★27
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1023
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★425
第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★302
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★210
【NHK】第100回記念全国高校野球選手権大会【日南学園×丸亀城西】★129
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★28
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★102
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★182
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★427
第100回全国高等学校野球選手権記念大会★22 星稜-藤蔭

人気検索: 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star
21:33:02 up 41 days, 17:32, 0 users, load average: 3.20, 3.33, 3.19

in 0.59789896011353 sec @0.046897888183594@1c3 on 060610