◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1699157869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 13:17:49.34
¥偽装委託多重派遣の作業料金泥棒ブローカー¥

$フリーランスとユーザーから高額搾取するエージェントに騙されないためのご提案です$
1 複数エージェントから同一案件に応募して搾取金が少ないエージェントと契約する
2 現場でユーザーやエンジニアに注文料金を聞いて搾取金を伝える
3不要な報告や会議は業務妨害と伝える
4 稼働時間や手動入力を増やす無能作業はしない
5 契約にない依頼は契約にないと伝えて断る
6 残業になる依頼は掛け持ち案件があると伝えて断る
7 損害となる作業は掛け持ち案件があると伝えて断る
8 不法行為は示談か裁判で損害賠償請求する

¢エージェントの情報公開を妨害する工作員を攻撃しましょう¢

★前スレ★
偽装委託☆フリーランスのエージェント164☆多重派遣
http://2chb.net/r/infosys/1686791616/l50
£エージェントの情報公開を妨害する偽スレ工作員も攻撃しましょう£
偽装委託☆フリーランスのエージェント165☆多重派遣
http://2chb.net/r/infosys/1693033293/
2非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 13:18:13.71
1000 非決定性名無しさん 2023/11/05(日) 13:15:54.86
そもそも、エージェントなんて仲介企業でしかないから
以下の観点で点数化して良し悪しは判断出来そう
・仲介料の中抜き割合の低さ
・取引先の多さ
・対象プロジェクトとのマッチング能力の高さ
この3点を評価軸にして、点数化すればいいエージェントを炙り出せるんじゃないかな
3非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 13:20:32.23
>>2
最近、多重グルグルが増えてきたな。
4非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 13:24:01.30
やっぱりレバテックでしょ
安定してる
5非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 13:36:41.80
レバテックは総合人材会社になってからは、経歴偽装などに厳しくなったぞ。
6非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 15:57:41.07
>>5
具体的にどんなチェック入るの?
7非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 16:15:51.44
>>6
もう紹介できないとEメールで連絡が来る。
8非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 16:25:20.04
ここは
エージェントの不祥事テンプレもみ消しスレ

本スレは
偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣
http://2chb.net/r/infosys/1699096491/
9非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 16:34:31.27
>>8
その古くて更新されておらず、すでに存在しない業者を載せている意味がわからない。
10非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 17:19:57.64
経歴偽装がなぜバレたの?
11非決定性名無しさん
2023/11/05(日) 18:32:22.81
自分たちのことを棚に上げて経歴詐称にとやかくいうとは
面の皮が厚い奴らだな
12非決定性名無しさん
2023/11/06(月) 04:38:29.98
経歴をどうやって証明すんだ?
馬鹿じゃねぇの?
13非決定性名無しさん
2023/11/06(月) 08:05:29.45
>>12
スキル無いのを本人がゲロった
14非決定性名無しさん
2023/11/06(月) 08:17:55.18
経歴とスキルって関係ないし
本人ってのは具体的に誰のこと言ってんのかな?
このスレに書き込んだ事無いんだけどな
経歴を詐称してなかったとしてそれを証明する手段って無いですよね?
15非決定性名無しさん
2023/11/06(月) 09:25:48.83
>>14
レバテックからNGにされたのか?
16非決定性名無しさん
2023/11/07(火) 20:30:48.69
■行政処分されたエージェント
□RJC(2014年 改善命令)
http://www.r-jc.jp/index.html
□スライムスタイル(2014年 業務停止)
http://slimestyle.com
□ケイズ・ソフトウェア(2014年 業務停止)
http://keis-software.com
□アルバドア(2015年 業務停止)
http://www.albadoor.co.jp/
□アクセントキーテクノロジー(2015年 業務停止)
http://www.akeytec.net/
□eJOB GO(2016年 事業廃止 アイクラフト株式会社、日本クラウドグローバル、元フリーランスター株式会社堀田の会社)
https://www.icraft.jp/company/
□株式会社システムトラスト(2016年 事業廃止)
https://www.system-trust.com/top-page
□株式会社フジシステム(2016年 事業廃止)
https://www.fujisystems.co.jp/
□株式会社ケイズコア(2016年 事業廃止)
http://www.kscore.co.jp/index.html
□株式会社サイエンスシステムズ(2016年 事業廃止)
https://s-science.co.jp/business/
□株式会社エヌケイシステムズ(2016年 事業廃止)
http://www.nksystem.net/overview.html
□株式会社アクティシステム(2017年 業務停止)
https://www.acty-sys.com/jp/ja/
□株式会社シー・アール・シー(2018年 業務改善)
http://crc-corp.jp/
□オネスト(2018年 総点検と是正措置 東京・文京)
https://www.honest.co.jp/
□アクサス(2018年 総点検と是正措置 東京・新宿)
https://www.axas-japan.co.jp/
□株式会社キャリアシップ(2019年 業務停止→無視し再開→再停止)
http://www.careership.co.jp/
0003非決定性名無しさん
2023/11/04(土) 20:15:35.13
■提訴されたエージェント
□株式会社グローバルウェイ⇔キャリコネ運営(致死量工数強要・開発料金強奪・1,125万円の損害賠償支払い)
http://careerconnection.jp/
□株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー⇔BIT派遣運営(致死量工数強要・開発料金強奪・事件隠し・警察通報妨害)
https://www.b-it.co.jp/
□アイピーロジック株式会社⇔SEプランナー運営(料致死量工数強要・開発料金強奪・事件隠し・警察通報妨害)
http://www.se-planner.com/
17非決定性名無しさん
2023/11/07(火) 20:31:20.12
■極上超絶ブラックエージェント
□株主レバレジーズ株式会社|レバレジーズ株式会社⇔レバテック運営(悪評No.1、レバガは登録面談までの案内は丁寧だが後の案件紹介や連絡はしない場合が多い、高コスト、ブラックリスト垂れ流し、利用者は異常者、退職しても売り玉には退職の連絡などしない、単金内税表示、商流深い)
https://freelance.levtech.jp/
□株式会社PE-BANK⇔PE-BANK運営(首都圏○ンピュータ技術者協同組合が組織名変更、偽装委託か質問したら紹介を断られた、都合が悪くなると仮病で逃げるポンコツ詐欺営業が掲示板でエンジニアを「スキル不足」「無能」とののしり粘着宣伝中、組合ではないから注意、共同受注だから契約書はみせない、「所得税積立」と称し報酬の一部を翌年3月まで支払わない、確定申告しないとマイページから締め出され支払通知書が閲覧不可能、コロナ感染社員が出まくりテレワーク推奨だが売り玉はほぼ非テレワーク、要潤にCM費用を使ってる、ペテン師集団があなたを待っている)
http://mcea.jp/
□ギークス株式会社⇔geechs job運営(マザーズ上場、元ベインキャリージャパン、元ウェブドゥジャパン、商流深い、横取り多すぎ)
http://geechs.com/
http://www.globalleadernavi.com/
□株式会社ATGS⇔エージェント・テクノロジー・グローバル・ソリューションズ運営(中抜き20-30%、ボッタクリ、商流深い、「タダで働け」と恫喝、放置、素人営業)
http://www.atgs.jp/
□アデコ株式会社⇔Modis運営(ATGSの高瀬が始めた元A-STAR、アデコが全株式を取得、CA系列ど素人営業、連絡が当たり前のように途絶える、営業とは思えないほどおかしな振る舞いをする人も居る)
https://freelance.modis.co.jp/
□株式会社ウェブスター⇔e案件.net運営(カワター言い掛かり注意、単価激安、他枕営業大募集、NTTとクラウド契約締結、人財力100選出)
http://www.ws-c.com/
https://eanken.net/
□バリューコンサルティング株式会社⇔ハッピーエンジニア運営(釣り案件ぶら下げすぎ、案件サイトは見るだけ無駄)
http://happy.value-ark.com/?gclid=CNbc6d-L6YkCFSEaTAods0nDGA
18非決定性名無しさん
2023/11/07(火) 20:32:04.86
■極上ブラックエージェント
□株式会社フォスターネット⇔スキルサーフィン運営(請負なのに報酬が低すぎ、暴力団系(JSYS)フロント企業→豆蔵、OSHD案件エントリー後の連絡ない、問い合わせても音沙汰無いときがある ABIよりは酷くない)
http://skillsurfing.jp/
□聖コーポレーション(商流深い、不払い、訴訟、労働局調査、利用者多し、銀座から都落ち)
http://city.linka.ne.jp/sei/
http://www.sei-oshigoto.com/
□アドバンスト・ビジネス・インターナショナル株式会社(PM専門はガセ大嘘 ドナドナ末端コンサルを謳いつつ案件は出さない。連絡も来ない=登録するだけ無駄 ABIは他の案件でも営業放棄で逃げたとか悪名をよく耳にする)
http://www.abi-inc.co.jp/index.php
□株式会社ソフトヴェッセル(サーバーエンジニアにPHP案件を紹介する)
http://www.svessel.co.jp/
□エスオーエスファクトリー(5次請け~7次請け以下 月額固定300時間30万)
http://www.sosnet.co.jp/
□日本I○S株式会社(5次請け~7次請け以下 素人営業が出回り案件を更に単金30%OFF)
https://www.nihon-ids.co.jp/
□フナコ○ステム(弁護士+社労士グルで偽装委託、ピンハネ率6割以上、意味不明の『日雇い保険料』天引き、振込手数料500円天引き)
http://funaco.co.jp/
□株式会社Blue ○tar(コンサル専門を謳うが最下流環境超劣悪系専門、インキュオフィスで営業)
http://www.bluestar.jpn.com/
□メディア○ョイント株式会社(デスマ単金安固定系多い、コボラーオヤジ達がヤクザ並み大威張)
http://www.mediajoint.co.jp/
□株式会社株式会社シー・エム・シー(神田から銀座に引越、面談でITテスト、最初だけ電車代有)
http://www.cmc-a.co.jp/
□ポテパンフリーランス(直案件ばかりとのうたい文句とは裏腹に3,4次受けばかり、サイト掲載中の案件はすべて終わってるか架空)
https://freelance.potepan.com/
□ZERO系(営業が前のめり過ぎて紹介案件を断ると逆切れ、休暇&遅刻はユーザより先に営業へ報告義務)
https://ze-r0.jp/company/
□コンピュータ・レスキュー株式会社(JIET案件専用、角度が非常に高いです、電話・メール・契約書が異様、単価安い、多重ぐるぐる末端)
http://www.computer-rescuer.com/
19非決定性名無しさん
2023/11/07(火) 20:33:24.22
サービス名の名前違いが2つも3つもあるエージェント会社とか廃業しろよ
20非決定性名無しさん
2023/11/07(火) 20:34:43.92
案件ナビは株式会社サクヤ

株式会社サクヤは、他のエージェント会社との間に入ってくる悪質な業者。
21非決定性名無しさん
2023/11/07(火) 20:36:20.53
>>18
コンピューターレスキューはエージェント会社じゃないよ?

単に求人に応募すると個人事業主にさせられる会社
22非決定性名無しさん
2023/11/08(水) 08:09:34.17
アジアンリンクがいいよ
23非決定性名無しさん
2023/11/09(木) 13:24:08.36
>>19
「弊社は中間に入って同じ名称等を整理するサービスを行う会社です。中間の手数料はいただきます」
24非決定性名無しさん
2023/11/09(木) 13:26:47.83
>>17
商流の最終にあたる会社の情報も欲しい
要はそこから来た(ように見える)やつは、はじくようにすればよい
25非決定性名無しさん
2023/11/11(土) 20:00:14.55
65万から3~5万値上げ交渉したら断られちゃった。。
26非決定性名無しさん
2023/11/11(土) 23:22:50.97
>>25
どんな作業内容?
27非決定性名無しさん
2023/11/12(日) 00:36:33.27
>>26
基本設計~ST
28非決定性名無しさん
2023/11/12(日) 12:03:48.69
>>27
低スキルで客からの信頼ないと上がらないよね
29非決定性名無しさん
2023/11/12(日) 12:06:16.86
断わられたら契約終了にしないの?
そのまま居座るとかどんだけ厚顔なんだよ
30非決定性名無しさん
2023/11/12(日) 12:18:55.36
70万で他案件探すのが賢いかと
31非決定性名無しさん
2023/11/12(日) 19:41:42.69
単価交渉するってことは見合ってないんでしょ?
貯金次第だけど余裕あるなら延長なしでいいと思う
32あぼーん
NGNG
あぼーん
33非決定性名無しさん
2023/11/13(月) 02:42:18.14
>>32
あっという間にポイントが増えていく
34非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 02:18:00.40
>>25
まず、相場が上がっても、相対的に君の価値が下がってたら上がらないよね
調達の立場からすると、年あたり5%は下げたい
その下落圧力と戦わないといけない。
同じ仕事し続けてないか?
35非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 07:42:31.50
値上げ交渉って
決裂したら契約終了の前提で申し出るものでしょ
客側からの値下げ交渉も同様
36非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 09:15:27.14
客から値下げ要求されたけど、値下げするなら辞めると返事したら結果そのままになったなんやねん
37非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 10:22:17.93
>>32
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
38非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 14:08:42.63
>>36
値下げって、どういう理由で値下げって言われたんですか?
39非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 14:59:48.31
>>38
お金がないだけだろ。一部のSIerだと稼働時間が少ないから減額すると言い出すところがある。
40非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 15:51:06.40
値下げ要求凄いな
維持なだけでも相対的に下がってるのにな
41非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 16:16:29.39
物価高にインボイスも始まってるのに、この情勢で値下げなんてありえんやろ。
42非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 16:28:44.86
インボイス未登録で値下げされた。。
43非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 16:31:08.44
>>41
だから値下げなんだろうが。

インフレというものはこういうものだぞ?
44非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 16:34:23.24
低スキルや客持ってないエージェント頼みの人は悲惨ですね
45非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 17:38:14.08
このスレはエージェント会社のスレッドだぞ?
46非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 17:48:06.55
>>44
エージェント会社を毎月ピンハネする会社だと思っている時点で経験が足らないと思うぞ?
47非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 17:49:37.91
>>46
人売営業頑張れよ
48非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 17:56:32.62
>>47
自分自身も自分の人売りだろ
49非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 19:27:45.85
>>48
頭使えよフリーター
いつまで時給なんだ?
フリーのエンジニアは頭で稼げ
50非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 19:33:02.97
フリーターやら時給やらどこから出てきた話なのか?

人件費の見積もりは外国でも時給計算

世界トップレベルのプロサッカー選手も大谷翔平も時給が計算の根拠になっている

アメリカやイギリスはさらに週払いなので、週給という概念で語る
51非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 19:34:18.09
フリーターは死語レベル
高齢者確定
52非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 19:38:28.48
日本は祝日がどんどん増えるから、正社員の給与が上がらない。
外注の場合も月140時間など、わざと休んで調整してくるやつがいるのと、掛け持ちが増えてきたご時世なので、時給契約の仕事が増えた。
53非決定性名無しさん
2023/11/15(水) 23:39:37.05
>>50
モグリの偽装作業員が大谷を語るなよw
自分の名前で仕事しような
54非決定性名無しさん
2023/11/16(木) 07:42:02.90
>>53
フリーランスだから自分の名前で仕事をしていますけど?
55非決定性名無しさん
2023/11/16(木) 07:48:36.74
税務署にインボイス番号を公開されてるからモグリではないな
56非決定性名無しさん
2023/11/16(木) 10:02:21.26
彼はモグラ人間らしいから。
57非決定性名無しさん
2023/11/17(金) 12:56:16.48
>>45
ここは
エージェントの不祥事テンプレもみ消しスレ

本スレは
偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣
http://2chb.net/r/infosys/1699096491/
58非決定性名無しさん
2023/11/18(土) 08:37:46.43
インボイスで値下げするエージェントと
現状維持でいいですよというエージェント
一見、後者の方がいいように思うが
その分マージンをがっぽり取ってたんじゃないかと勘ぐってしまう
59非決定性名無しさん
2023/11/18(土) 11:03:08.43
>>58
別にマージンいくら取ってようが自分の取り分変わらなければどうでも良くね
60非決定性名無しさん
2023/11/18(土) 14:41:12.30
そんなわけねーだろ
客が高く払ってるのにその金額に見合う働きができてないなら
即切られるぞ
61非決定性名無しさん
2023/11/18(土) 22:49:41.77
>>60
じゃあ糞エージェントに頼らず自分で仕事探せば? フリーなんでしょ?あれ?
62非決定性名無しさん
2023/11/19(日) 10:16:52.80
ふりーと直接契約しようと言い出す企業は
都合よく使える人を確保したいだけだから危険だよ
優良なエージェントを1社はさむのが一番よい
マージン率の公開義務
多重エージェントを挟む契約の禁止
この二つが守られればよいだけ
63非決定性名無しさん
2023/11/19(日) 10:35:09.08
>>62
優秀なエージェントなんてないよ
人売りだからねー
甘過ぎ
64非決定性名無しさん
2023/11/19(日) 10:47:35.05
エージェントの利用の内容

・普通フリーの場合
客が個人契約NGだから口座貸しで入ってもらう。契約内容も全て自分で交渉。


・派遣フリーの場合
雇用形態だけフリー
派遣と変わらず案件も客との交渉も全てお任せ。
65非決定性名無しさん
2023/11/19(日) 17:58:39.01
>>64
>客が個人契約NGだから口座貸しで入ってもらう。契約内容も全て自分で交渉。

全部自分でやった挙句、エージェントに美味しいおもいさせるド変態?
66非決定性名無しさん
2023/11/19(日) 21:22:36.43
>>65
? 口座貸しの手数料をこちらからエージェントへ支払うので大した金額ではないよ
67非決定性名無しさん
2023/11/21(火) 20:34:35.13
ウィキペディア修正済(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA
68非決定性名無しさん
2023/11/23(木) 08:19:03.00
もう働きたいないお
69非決定性名無しさん
2023/11/24(金) 08:27:10.93
働かないほうがこの国では優遇されるらしい
70非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 19:43:09.26
「マッサージと称して上司が女性社員の足を触る」「残業が月120時間を超えるのもざら」 「レバテック」の親会社のブラックな実態を社員が告発

https://news.yahoo.co.jp/articles/88e5e48275745b0ece9d1f41fe3c8b5097c9e26f

「岩槻社長はキャバクラが大好き。飲み会も派手なのですが、ある2次会では執行役員の一人が、若手女性社員の太ももを摩(さす)る場面に遭遇しました。また、別の飲み会ではチーム責任者が、足ツボマッサージと称して、女性社員の足を触る光景も。さらに、大勢の前で女性社員を“ブス”と罵る上司まで……」
71非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 20:46:01.93
社長と知り合いになりたい
クリスマス、期待していいよね?
72非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 20:56:33.54
ジャンボリジャンボリジャンボリジャンボーリー
73非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 21:11:57.30
>>71
すでに岩槻社長の予約が500人ほどあります。
74非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 21:43:36.94
1分でいいから時間ください
後悔はさせません
75非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 22:05:43.66
>>74
03-5774-1701 までご連絡ください。

お電話の際は、必ず「アナと岩槻の嬢王の件」とおっしゃってください。

よろしくお願いいたします。
76非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 22:06:49.83
LINE、最大44万件情報流出 年代や性別、注意呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb431725d05cc2f073d6af139ce5db593538427
77非決定性名無しさん
2023/11/27(月) 22:07:32.64
>>74
03-5774-1701 までご連絡ください。

お電話の際は、必ず「アナと岩槻の嬢王の件」とおっしゃってください。

よろしくお願いいたします。
78非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 08:11:56.32
LINE使わない俺 勝ち組
79非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 12:07:48.64
>>78
友達いない人はいいね
80非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 12:17:06.88
友達なんていらんだろ
時間と金の無駄
81非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 12:17:22.22
俺も使ってないな
82非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 12:37:37.60
かわいそう
83非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 13:18:59.22
悲惨だな、糞人間は
84非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 19:59:57.99
レバレジーズ社員、必死でもみ消し中(笑)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA&action=history
85非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 22:52:14.40
>>78
LINEヤフーの情報
86非決定性名無しさん
2023/11/28(火) 22:52:22.36
レバテックの女(レバガ)のレベル

http://cash.girlsdelta.com/gallery/
87非決定性名無しさん
2023/11/30(木) 08:39:54.57
LINE使わない=友達いない
なの?
88非決定性名無しさん
2023/11/30(木) 15:24:11.55
>>87
LINEは広告が多すぎて、他のSNSのダイレクトメッセージをメインする人間が多くなった。
40~50代の女性がLINE好きだな。
89非決定性名無しさん
2023/11/30(木) 16:34:56.50
>>88
こういうデタラメ書いて信用する人がいるのかな
90非決定性名無しさん
2023/11/30(木) 17:43:06.72
>>89
画面の見た目がLINEっぽいだけで、みんなLINEばかり使っているわけじゃない。
91非決定性名無しさん
2023/11/30(木) 19:12:38.41
>>90
はいデタラメー
92非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 13:08:34.82
お友達同士はLINEで、どうでもいいゴミの知り合いはSNSのダイレクトメッセージにするらしいよ。
93非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 16:03:40.66
>>92
おまえ、LINEをよく知らないだろ?
94非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 16:06:00.17
チョン国に情報を流したい人ばっかりなんですね
95非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 16:08:31.20
LINEはブロックしても、お金をもらっている企業のメッセージはブロックしても勝手に復活する。

ピン留めをしてもピン留めが多いと埋没するから、宣伝ばかりになる。

しかも出てくる広告が詐欺まがいや、犯罪だったりしてイライラする。
96非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 16:46:09.52
LINEなんか使いたくないと思っていたけど、ありとあらゆる繋がりLINEになっている
友達、家族、仕事、子供の学校関連
LINE未使用の人は社会から隔離されているの?
97非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 22:21:47.58
LINE使ってるエージェントはお断り
98非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 22:34:32.33
>>96
正解。ネトウヨは刑務所レベルに社会から隔離されて生きてる。
99非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 22:34:36.41
>>96
正解。ネトウヨは刑務所レベルに社会から隔離されて生きてる。
100非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 22:57:46.67
学校は知らんけど
あとはメールで事足りる
101非決定性名無しさん
2023/12/02(土) 23:16:49.15
メールは登録にしか使ってないわ
102非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 04:33:16.77
>>96
結局、仕事でも国、自治体でも国民に強要してくるから、LINEも使わなければいけない状況。

これを勘違いしてみんな好んで使っていると反論するやつがいるw
103非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 04:34:24.95
>>101
EメールはPOPして残しでおかないと後悔するからな!
104非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 06:34:51.09
>>102
lineでイライラしてるのはお前のような一部のバカウヨだけ
105非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 06:56:36.62
広告友達の増加に気づいていないのか
106非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 06:57:51.51
個人のアカウントだけ友達にしているのも現実的じゃないよな
想像で語っているのかな?
107非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 06:59:55.99
LINEは韓国、中国だから、それで左とか右とか言っているのか。
ただのキチガイじゃねえか。

カカオトークをメインに使っているやつなら、韓国寄りすぎるが。
108非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 10:53:40.21
ベッキーのLINE流出があっても
使い続けてる人の知性を疑う
109非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 11:22:30.97
流出して困るやりとりなんてないし
110非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 12:57:23.40
お前はな
111非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 13:10:37.61
流出して困る内容って何?
112非決定性名無しさん
2023/12/03(日) 19:58:05.11
公道で人がいるなかで交わす会話が漏れても平気だが
プライベートな空間の会話が漏れるのが平気ってほうがキチだろ
113非決定性名無しさん
2023/12/04(月) 07:30:53.42
風俗嬢とのやりとりは漏れたらイヤだな
114非決定性名無しさん
2023/12/04(月) 08:27:08.71
ベッキーのはスマホ放置してる間に見られただけだからLINE関係ないやん
115非決定性名無しさん
2023/12/04(月) 09:07:22.13
LINE使ってなくても、岩槻のキャバクラ通いは漏れたし、執行役員のおさわり事件も漏れたけどなw
116非決定性名無しさん
2023/12/04(月) 21:04:43.96
>>113
シティヘブンのオキニトークとか一般人は考えもせずに使っているからなあ

性風俗店の管理下にあるX(旧ツイッター)なども本人のアカウントだと思い込んでいるイタい男は多い
117非決定性名無しさん
2023/12/04(月) 21:07:18.22
>>115
有名人になると行動を追跡されてあるから、歓楽街、ラブホテル街は必ず写真や動画を撮られている。

死んだ円楽も錦糸町のラブホテルに出入りしていることは知られていたので写真を簡単に撮られた。
118非決定性名無しさん
2023/12/31(日) 22:21:01.21
>>113
やりとりって営業メールが来るくらいだろ
出してるのは店のボーイだけどな
119非決定性名無しさん
2024/01/08(月) 21:49:42.26
スキル標準レベル レベルの基準 平均年収
レベル1 新人や初級者で仕事に慣れ始めたレベル 437.8万円
レベル2 上位者の指導のもとに仕事ができる若手人材レベル 499.2万円
レベル3 独立して仕事ができる中堅人材レベル 576.0万円
レベル4 部下を指導できるレベル 726.1万円
レベル5 社内での指導者や幹部レベル 937.8万円
レベル6 国内で著名なレベル 1129.9万円
レベル7 国際的に著名なレベル 1129.9万円

おまえらはレベル3止まりだな
120非決定性名無しさん
2024/01/13(土) 08:56:19.78
レベルは3だけど年収は倍以上だな~
121非決定性名無しさん
2024/01/13(土) 11:48:45.75
小沢のLINEはどうして流出したの?
122非決定性名無しさん
2024/01/13(土) 20:50:20.88
有利だと思って自分でばら撒いて自滅
123非決定性名無しさん
2024/01/14(日) 01:00:08.66
>>120
新作ネタに反応すんな
彼の考えた年収の低さに気づかないのか?
124非決定性名無しさん
2024/01/14(日) 10:44:46.42
だからLINEなんて使って証跡を残してるから裏目にでるんだよ
使わないのが一番
125非決定性名無しさん
2024/01/15(月) 07:52:26.86
隔離ヒッキー
126非決定性名無しさん
2024/01/15(月) 18:16:03.25
>>119
そんなわけねぇだろ
馬鹿すぎる
127非決定性名無しさん
2024/01/26(金) 08:18:06.37
偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
128非決定性名無しさん
2024/02/07(水) 16:41:22.06
>>126
自分自身を過大評価w
実際は・・・
ちなみに576万ってのはフリーランスで言うと900万弱くらいな
129非決定性名無しさん
2024/02/07(水) 18:39:40.94
>>128
彼の新ネタに反応すんなw
130非決定性名無しさん
2024/02/11(日) 00:11:21.81
結局個人から組織の時代になったのでITもフリーランスは負け組ってことか
131非決定性名無しさん
2024/02/11(日) 11:14:27.43
松本に下心ありで近づいて性被害にあったと騒いでる女どものことなどどうでもいい
裏金議員がどんな金の使い方したのか調べて報じろや
132非決定性名無しさん
2024/02/11(日) 12:00:36.16
裏金なんてどうてもいいわ
133非決定性名無しさん
2024/02/11(日) 12:33:46.54
松本の女遊びこそどうでもいいわ
134非決定性名無しさん
2024/02/11(日) 15:03:30.47
>>130
ITで個人の時代なんていつのこと?
135非決定性名無しさん
2024/02/11(日) 19:54:30.27
どっちも興味あります
136非決定性名無しさん
2024/02/11(日) 20:41:09.35
上納システムをIT化したら売れるかな
137非決定性名無しさん
2024/02/12(月) 10:48:43.78
マージンを明かさないエージェント
裏金の使い道を明かさない議員みたいだな
138非決定性名無しさん
2024/02/12(月) 20:17:36.28
社長、明後日の夜は空けておいてね
とっておきの贈り物をあ・げ・る
139非決定性名無しさん
2024/02/12(月) 20:20:22.80
おっさんだけど
140非決定性名無しさん
2024/02/13(火) 12:57:16.69
そこに穴があればいい
141非決定性名無しさん
2024/02/16(金) 23:15:27.22
社長とキッスできなかった
142非決定性名無しさん
2024/02/17(土) 20:11:09.20
就職負け組のパパ活かよw
143非決定性名無しさん
2024/02/17(土) 20:47:54.69
おっさんだけど
144非決定性名無しさん
2024/02/17(土) 21:00:04.63
雄同士のほうがイイポイントを突ける
145非決定性名無しさん
2024/02/20(火) 12:51:02.51
ひなまちゅりは
あたくしの貝を愛でてほしーの
146非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 13:37:52.26
レバ〇ック
ネットで名前と電話番号登録して、次に希望条件入力しようとしたら、いきなり電話がかかってきた
スタッフが「希望条件仰ってください 私が入力します」と考える余地も与えず条件や経歴をポンポン聞き出そうとする
ものすごい がっついてる イメージ

派遣とか転職紹介と同じヤバさを感じた。
手持ちのカードから、こちらの希望に掠ってるものなら何でも押し付けてきそうな感じ
仕事やらせればピンハネで収入はいるからな・・
職務経歴書送れとか言ってきたけど速攻で退会することにした
147非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 17:54:10.10
>>146
営業と人材確保に積極的でいいじゃないですかー。
148非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 17:56:46.01
>>146
普通だよ

あなたの○(丸印)と〇(漢数字の零)の使い方の方が気になる
149非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 18:09:46.55
レバテックで税込み単価26万円の仕事にしたわ
150非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 18:34:22.39
レバガとホテル飲みパーティでウハウハできるなら
月4万でいいよ
151非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 18:37:02.97
>>150
大赤字じゃねえか
152非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 18:40:23.54
>>150 のようにレバテックのことを書くのは、レバテックの宣伝。
153非決定性名無しさん
2024/02/21(水) 21:34:23.93
>>146
全盛期の豊田商事みたいだなw
154非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 01:16:44.70
レバガなんてもういないから
155非決定性名無しさん
レバボと戯れたい
156非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 09:44:43.76
>>146
自分で仕事を見つける能力が無い人のためのあっせん業だろ
おすすめしてくるだけだよ
アパレルの店員みたいなものだ
157非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 09:46:07.33
>>147
人材確保じゃなくて人員確保な
人材は会社の人事が考える事。
158非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 10:20:38.58
ここはレバガ真理教の信者多いから、ネガティブなこと書くと叩かれちゃう…
159非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 12:30:34.19
広告の女が絶妙なブサイクなのがなんとも不快。
160非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 13:30:26.81
と、不細工が申しております
161非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 18:33:23.21
なんだかんだであれだけCM流せるのは儲かってんだろうな
おまえら抜かれすぎw
162非決定性名無しさん
2024/02/23(金) 08:00:36.85
社長はいい車のってんだろうな
タワマン最上階住まい?
163非決定性名無しさん
2024/02/23(金) 22:36:46.69
>>162
その思い付きが、最賃で働く貧乏人そのものw
164非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 04:46:07.00
>>163
だせぇマウントだなw
165非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 07:22:14.20
ブログ更新できないキャバクラさんが語ってたw

https://melev.leverages.jp/article/7880/
166非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 12:21:36.38
タワマンで社長とパーティしたいっ
167非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 19:49:19.80
社長ネタで車やタワマンを出したってことは、それがお前の中では最高なんだろ。
そういう考えが出てる時点で、お前は底辺の最賃労働者そのものなんだよ。
これはマウントではなく真実だな(笑)
168非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 19:50:10.67
ってか、今時タワマン買う金持ちなんかいないぞ。
むしろ格安に見せかけて売りつけたい金持ちばっかだわ。
169非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 19:53:45.29
>>167
車、家、女って昭和時代の話かよ
170非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 20:01:15.68
タワーマンションは入れ替わりが激しい
171非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 21:01:30.27
ベンチャー社長ってヒルズとかの高層階に住んでるんじゃないの?
172非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 21:23:54.97
わけねーだろw
173非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 21:30:35.05
前田裕二とかってそういうイメージ
だから女優と付き合える
174非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 21:37:17.29
情弱最賃らしい発想だなw
175非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 21:58:17.68
社長に女優やモデルをアテンドしてる人がいるんだろ
でスウィートでパーティやります
176非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 22:35:05.53
情弱最賃、必死の煽りw
177非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 11:25:55.39
マウントくんって彼女いるのかな
178非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 17:16:21.47
タワマン最上階とか住めても絶対住みたくない
179非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 18:42:17.17
外階段付アパートの2階
180非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 19:14:15.82
しかも音が響く鉄製の階段ね
安いサンダルをこれでもかと音を立てながら歩く低能女が
夜中に音を響かせるぜ
181非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 20:18:51.76
>>178
タワマン最上階で生活ってただのバカだろ。

タワマン最上階は以前は投資用物件だった。
タワマン2階が生活用で一番生活しやすい。
182非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 20:28:10.95
タワマンなんて雲の上の存在のくせに
よく語れるねw
183非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 21:08:14.77
タワマン2階買うのもバカだろ
184非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 22:07:51.90
タワマン2階ってまだ実用的だろうけどマンション住人にクスクス笑われながらずっと過ごすことになるよ
185非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 22:30:51.79
タワマンにかい
186非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 22:55:42.27
今じゃタワマン=資産負け組、が正解、擁護してるのは売り抜けられなかったバカのみ
レバテック=就職負け組、と同じで、擁護してるのはベンチャーという言い訳しかできないバカのみw
187非決定性名無しさん
2024/02/25(日) 22:57:41.10
値崩れタワマンの現実がコレ
就職負け組のレバテック社員は、何度も見返して暗記しなさい。

188非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 00:07:37.98
>>187
それ都営住宅だから、入居条件を満たせないよ。
189非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 00:28:02.02
他にも、安すぎタワマンシリーズはあるから見とけ
10年目以降に管理費が跳ね上がるから、少しでも足しにしようと賃貸物件が大溢れ中
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%89%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
190非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 00:34:13.74
タワマンとか、FIREとか、個別電力株はインカムゲイン狙いとか、
いかにも、最低賃金の労働者が騙されそうな言葉ばかりだな。
そういやどっかの派遣店長がレオパレス一棟買って騙されてたの思い出したわ。
バカは死ななきゃ治らないってのは本当だなw
191非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 00:54:53.54
>>189
おまえのいうタワーマンションは階数が多いだけのマンションばかりだなw
192非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 01:02:28.68
>>191
お前のしょぼい家もタワマンと呼んでも構わんぞ
呼ぶのは自由だからなwww
193非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 01:06:02.89
レバテック営業を見て思うのは、80時間のみなし残業を含めて時給計算すると
最低賃金に近くなるが、何故か当の本人は自分が勝ち組と信じて疑わない脳内お花畑のバカばかりw
194非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 01:52:59.47
>>193
相手にされないからって妬むな
気持ち悪い老いぼれ
195非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 02:25:38.75
>>193
袋とじ目当てでコンプティークを買っていたジジイ
196非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 08:31:26.66
レバガに抜かれて絶頂
197非決定性名無しさん
2024/02/26(月) 19:03:25.80
>>194-196
レバテック負け組おつかれw
198非決定性名無しさん
2024/02/27(火) 18:13:20.99
レバテックをご利用の皆様

いつもご利用いただきありがとうございます。
レバテックサポートチームです。

この度、レバテックシステム・お客様情報管理体制を改善する目的で、
2年以上ご利用が無く、レバテックIDへの移行が完了されていない
レバテックプラットフォームのアカウントを2024年4月に削除する運びとなりました。
アカウント削除を希望されない場合、お手数ですが下記操作をお願いいたします。

======================
【アカウント削除を希望しない場合】
下記URLからレバテックプラットフォームへログインし、レバテックIDへの移行操作を完了してください。
 https://platform.levtech.jp/p/

======================
199非決定性名無しさん
2024/02/27(火) 18:51:16.47
レバテックIDなるものを作ったというEメールは送られてこない日本の闇
200非決定性名無しさん
2024/02/27(火) 19:59:48.72
レバテックは対応に頭きたからとっくに退会したな
201非決定性名無しさん
2024/02/27(火) 20:19:35.02
Eメールアドレスだけで区別していたシステムというのがボロすぎるw
202非決定性名無しさん
2024/02/27(火) 20:20:19.84
2年以上も抜かれてないヤツがいるとは
203非決定性名無しさん
2024/02/27(火) 20:26:08.82
「移行操作を完了してください。」は自動翻訳したような日本語だなw
204非決定性名無しさん
2024/02/27(火) 21:19:00.96
>>200
正解!
205非決定性名無しさん
2024/02/28(水) 08:13:58.67
個人情報消せといったのに
しばらくしたらシレッとメールや電話をしてくる迷惑企業
206非決定性名無しさん
2024/02/28(水) 18:58:12.37
FJMUSK中村渋谷斎藤栗田荒木笠井野口
207非決定性名無しさん
2024/02/29(木) 00:21:16.86
FJ中村渋谷斎藤栗田荒木笠井野口MUSK
208非決定性名無しさん
2024/03/03(日) 10:37:46.50
レバから連絡がこない
見捨てられたの?
209非決定性名無しさん
2024/03/03(日) 13:20:02.89
>>189
不動産数十年やるよりも、4年に一度資産が3~5倍くらいになる仮想通貨のイベントのほうが付き合いやすいけどな。不動産で2倍にしようと思ったら10~20年くらいかかる。

ちょうどいまシーズンで、ビットコイン、イーサリアムを2/28に全利確した
まだ上がりそうだがここまでにしておく
犬系は予想通り爆上げだが買ってなかった
アバランチ、ソラナ、ライトコインなどはあともう少し待つ。
まもなく第1回が終了で、あと1カ月後くらいに再勝負かな。

稼いだお金でタワマン買う気になるかというとならん
210非決定性名無しさん
2024/03/03(日) 18:12:18.41
>>209
バカ野郎!今すぐタワマン買え!
そして大借金背負えw
211非決定性名無しさん
2024/03/03(日) 20:18:56.28
タワマン最上階が最高のステータスよん
212非決定性名無しさん
2024/03/03(日) 21:30:12.57
いつの時代だよw
213非決定性名無しさん
2024/03/03(日) 23:21:53.71
億り人、税金払うの知らなくて破産しちゃうよね
214非決定性名無しさん
2024/03/04(月) 08:21:27.28
純白のメルセデス
プール付きのマンション
最高の女とベッドでドン・ペリニヨン
215非決定性名無しさん
2024/03/04(月) 21:01:26.84
>>214
プール付きのマンションじゃなくて一軒家だろwwww
216非決定性名無しさん
2024/03/04(月) 21:40:38.76
東京で一軒家はうけなくね?
やっぱり外階段付きのアパートだよ
217非決定性名無しさん
2024/03/05(火) 08:22:08.34
いまどきオートロックなしの集合住宅なんてあるのか?
218非決定性名無しさん
2024/03/05(火) 08:28:14.46
住宅・土地統計調査において、「非木造の共同住宅の状況」をマンションと想定し普及率を算出すると、オートロックの普及率は全国平均で40%未満との結果が出ています。
219非決定性名無しさん
2024/03/05(火) 12:17:08.21
>>217
普通に街歩いてりゃみかけるけど
220非決定性名無しさん
2024/03/05(火) 15:18:36.11
>>217
デメリットもあるんだぞ?
大事なものはちゃんと重い金庫に入れておけ
221非決定性名無しさん
2024/03/05(火) 15:19:32.57
高い分譲マンションなのに窓にシャッターが付いてないとかチグハグな物件だらけ。
222非決定性名無しさん
2024/03/06(水) 08:17:35.02
大事なものはパンツの中に隠すんやで
223非決定性名無しさん
2024/03/06(水) 08:46:13.61
日本て圧倒的に世界一派遣(中抜き)会社が多いんですね…
224非決定性名無しさん
2024/03/06(水) 09:15:48.03
中抜き平蔵のおかげ
225非決定性名無しさん
2024/03/06(水) 16:39:11.15
元請け120
1次受け100
2次受け不明
俺の会社70
俺40
国から10万引かれて手に入るのは30万

インフラエンジニアでスキルのないゴミだけどフリーランスになったほうがいいよね?
少なくとも70は硬いと思っている
出来れば80ほしい
226非決定性名無しさん
2024/03/06(水) 16:42:23.91
免税でも消費税を払わないといけないので微妙
227非決定性名無しさん
2024/03/06(水) 17:21:19.30
>>225
70なら余裕だね
228非決定性名無しさん
2024/03/06(水) 20:56:04.49
>>223
高齢者が多いから、IT技術者を敵視し続けた結果

あと10年もすれば、自社でやるのが普通になると思うよ
229非決定性名無しさん
2024/03/07(木) 15:36:37.98
>>225
客持ってるなら楽勝
何もない無能ならフリーやめたほうぁいい 抜かれて終わり
230非決定性名無しさん
2024/03/07(木) 20:19:51.11
抜かれたい(/ω\)
231非決定性名無しさん
2024/03/09(土) 23:23:15.01
>>225
タクシーの運転手
1時間運転 15,000 円
給料1時間当たり 2,000円
こっちのほうがひどいだろ
232非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 01:23:13.85
>>225
その会社はハローワークからしか求職の応募がないような会社だな

ただ安易にサラリーマンをやめるべきではない

30万円というのは厚生年金を納めた残りの金額であれば、フリーランスの方がよいとは限らない
233非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 09:56:39.95
>>225
とりあえず貯金が数百万はあるなら、試しにフリーランスになってみればいい
ダメなら、元の会社や他の会社に入れ直せばいいし
234非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 10:44:31.56
>>233
フリーランスエージェント使っても2次受けには食い込めると思うから単価80はもらえると思うんだよね
235非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 12:08:31.38
かんたんに社員に戻してもらえるほど有能ならいいけどな
236非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 12:17:43.00
>>234
営業をかけていないのに、なぜ単価80万円の仕事が請けられると思ったのか?

会社員を辞めてから、営業を開始すると足下をみられる。
237非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 12:19:02.86
>>235
会社に守ってもらいながら正社員としての仕事すら全うできない奴が
フリーランスとしてやっていけるわけないと思うけどな
238非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 12:20:36.67
YouTubeで有名なベンダー資格を取るだけで年収1,500万円という動画がおすすめに出てきた。

そんなわけねえだろと思わない人間もいるそれなりいるということか。
239非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 16:50:18.10
ここは
エージェントの不祥事テンプレもみ消しスレ

本スレは
偽装委託☆フリーランスのエージェント169☆多重派遣
http://2chb.net/r/infosys/1710036613/
240非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 18:00:54.19
>>236
え? エンドユーザは持ってるから、契約口座貸しでエージェントを使うのが普通じゃないの?
241非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 18:23:18.76
>>240
そんな道理が通じるわけがない
242非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 18:59:37.50
>>240
口座というのは銀行口座のことなんだぜ?
243非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 19:02:47.92
直接、契約になるときは銀行口座の情報を登録するので、そこから窓口があるという意味で使っているやつがいるが、実際は銀行口座の情報を伝えて契約を結ぶこと。
244非決定性名無しさん
2024/03/10(日) 19:52:21.95
信用審査があるんじゃないの?
個人名の口座だとそもそも審査すらしてもらえないとか
245非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 02:22:00.72
だからエージェント会社が身分を保証する
246非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 10:23:04.39
>>232
言えてる
247非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 10:29:04.24
>>244
審査あるよ
なので簡単に個人で契約できない
それに、バイトテロに代表されるように、そいつがやらかしたときに補償能力あるのか?
個人はなるべく大きい会社から引っ張ってくるのが安全
>>245 の通り、どこかの会社が保証してくれて、請求も連絡も一括で請け負ってくれるのなら使う
248非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 10:36:57.09
個人で契約出来たら親族知人なんでもアリだな
それでも15年くらい前まではできたんだけど

個人禁止の時代が来て、会社辞めて1人で法人立ち上げたやつと契約したケースならある
今はできるのか分からないけど、いろいろゴニョゴニョして金額調整して発注してた
会社辞めてフリーやるなら、そういう道もあると思うよ
ただ、大企業じゃなくてもいつかそれは厳しい目が入ると思うので、その後も見据えて考える事
249非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 10:43:00.71
>>225
今は新卒30万の会社もある。つまり新卒で年収が500万強ってこと。
昇給率は3%くらいが普通だったが、しばらく一時的に大きくなると思われる
物価上昇かつ人不足の時代に、その恩恵を最後に受ける側に回る必要はないんじゃない?
人不足のうちに大企業を狙うのがセオリーだと思うのだが
250非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 10:46:43.98
>>244
銀行口座の口座が個人名だといけないわかけではないく、その個人事業主と契約してよいかどうかの判断が入る。
251非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 10:50:08.61
>>244
特に大手のSIerは身元保証人、所属会社というものを欲するので、どこかの会社の契約社員、偽装請負という形を取りたがる。

フリーランスのエージェント会社でも成功報酬型を大手の人材会社がやっているので、成功報酬型のエージェント会社をまずは使った方がいい。
252非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 10:58:18.85
一番いいのは自身の法人化
俺は来月から法人化して元請けと直契約することになった
253非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 11:18:10.67
>>252
個人事業主が法人化しても、信用なんて変わらんよ
マトモな大手企業は、資本規模とか従業員規模とか見て、信用審査するから
254非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 11:20:42.17
まあ、1人法人でその人が倒れたら代打を出せないような会社とは
普通は取引しないよな
255非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 13:05:23.11
社長ひとりの株式会社では個人事業主となんら変わらない

仕事が決まってから法人として契約するか個人として契約するかを聞かれる。
そのくらいどうでもいい話。
256非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 14:19:35.71
若い人は、今からフリーランスなんて、
インボイス始まったし小さい会社なり個人なんて、
税制で不利なことばっかりで、
苦行の道を行くもんでやるもんじゃないよ。
257非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 14:47:39.79
>>253
直契約で100越えたよ
258非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 16:02:02.09
わいは300越えの方法を考えてる
259非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 16:32:25.54
>>257
よかったね
別に法人化するしないに関係なく、直契約出来てたと思うけどね
260非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 16:47:47.99
>>259
元請けは個人事業主NGだから無理だった
261非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 17:47:15.72
>>260
そういうのも単に経理がちゃんとして無さそうとかそんな理由なんだぜ?
262非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 19:27:28.83
みんなで会社作って人売搾取なくそうよ
263非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 19:39:02.87
>>262
ミイラ取りがミイラになるのがオチ
ペがそうだろ
264非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 19:39:20.87
>>262
それサラリーマンだから
265非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 19:40:59.51
>>240 のエンドユーザーと会話すらしていないのはおかしい

相手に決裁権があるかどうかもわからない状態で勝手に思い込んでいるのか?
266非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 19:42:15.30
>>263
>>264
反対で社長が開発料金を奪う
267非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 19:49:23.28
成功報酬型のエージェントを使えばいいのに、なぜ同じ永久ピンハネエージェントを使うのか?
268非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 20:00:36.53
>>267
営業能力0の無能だから
269非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 20:07:42.45
コピパー60万です
270非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 20:43:36.91
>>262
エージェントがやってる仕事を全部AIが出来るようなサービス開発すれば
エンジニアへの高い還元率維持しながら、ユーザ企業にとっても満足度高いサービス実現出来そう

AI使って
1.エンジニアのスキルシート解析
2.ユーザ企業の募集内容解析
3.1と2に基づいて、自動的にマッチング
4.面談日程自動調整
5.面談後、NGだったら1に戻る
6.面談後、OKの場合のみ、人間のエージェントがフォローアップする

これなら、エージェントの人数も最小限で済むでしょ
271非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 20:46:57.68
>>270
もうそれ半分はやっているよ。
スキルシートを読み込んで、キーボードで経歴を分析している。
272非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 20:47:13.95
>>270
もうそれ半分はやっているよ。
スキルシートを読み込んで、キーワードで経歴を分析している。
273非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 20:48:54.36
>>270
TimeRexで面談日程を自動で組んだりしている会社もある
274非決定性名無しさん
2024/03/11(月) 21:49:45.82
不景気で
人売が減れば
搾取が減る
275非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 07:08:33.54
>>274
案件数も減るぞ
276非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 08:01:39.33
同じ案件をたらいまわしてるだけじゃん
お互いに協力しあってマージン取りまくり
こんなハイエナたちなど淘汰された方がいいに決まってる
277非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 11:01:35.52
>>276
コミュニケーション能力皆無かな?
人売りがいなくなったら~の話じゃなく、景気が悪くなったら~の話なんだが?
278非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 12:20:48.38
原因などどうでもいい
搾取しかしない人売りが一掃されれば
よい業界になるよ
279非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 12:51:52.45
ハイプロテックやファイディなどの成功報酬型フリーランスで探せばいいのに

多重派遣みたいなのがグルグル回っているエージェント会社なんてすぐにやめろ
280非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 16:38:42.83
>>278
エージェント無くなったら仕事なくなる・・・
281非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 16:40:45.20
大手の人材会社がどんどん参入しているのにテンプレエージェントみたいなブラックが好きな理由がわからない
282非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 19:15:54.25
そうだな
大手のレバテック以外考えられない
283非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 19:25:05.32
レバガ
284非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 21:37:36.12
と、就職負け組のレバレジーズ社員が申しております(爆笑)
285非決定性名無しさん
2024/03/12(火) 22:07:16.76
他人の注文書を見たら、レバテックから入ったインフラエンジニアのトップですら、単価が月50万円だったときは驚いた。
286非決定性名無しさん
2024/03/13(水) 01:43:48.24
5割抜かれてそう🤣
287非決定性名無しさん
2024/03/13(水) 02:03:30.81
>>286
そうじゃない。発注側の金額が50万円だから、本人は30万円くらいしかもらっていない。

こんな個人事業主がインフラエンジニアのトップという企業がある。

レバテックは人件費の価格崩壊をさせた悪党
288非決定性名無しさん
2024/03/13(水) 08:57:52.02
>>287
資本力のない中小企業や
民間企業舐めてる公的機関みたいなところと取引してるんでしょ
ボランティアじゃないんだから、金出せないユーザと無理して取引する必要はない
289非決定性名無しさん
2024/03/13(水) 12:52:53.80
レバガの笑顔プライスレス
290非決定性名無しさん
2024/03/13(水) 14:03:26.77
>>287
通報しました
291非決定性名無しさん
2024/03/13(水) 22:02:49.48
>>290
いやん
身体で払うから許して
ちな、17歳JKです(ฅωฅ`)照♡
292非決定性名無しさん
2024/03/14(木) 08:10:42.98
社長とダンサー呼んでパーティやりたい
293非決定性名無しさん
2024/03/15(金) 08:36:02.91
値上げラッシュ、賃上げラッシュ
低能フリーは値下げラッシュ
294非決定性名無しさん
2024/03/16(土) 14:16:18.86
大谷の嫁が実在して
ショックを受けてる輩
295非決定性名無しさん
2024/03/17(日) 22:52:56.66
>>290
本当のことを言われても犯罪にはならんよ(爆笑)
296非決定性名無しさん
2024/03/17(日) 23:28:10.29
>>289
養豚場の見学に行って来いよ(笑)
297非決定性名無しさん
2024/03/19(火) 22:06:30.14
マイナス金利解除で、ますます中小企業の賃上げ抑制して従業員の賃金もあがらずで、
自民党はほんと中小潰して大企業だけにしたいんだな。
298非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 00:49:12.53
レバレジーズ、見込み残業80時間をyoutuberピエロに名指しで晒されるwww

https://www.youtube.com/shorts/WZquVYSco8Y
299非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 01:03:52.97
人材会社は拘束時間が長いだけで楽だからな
300非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 07:49:58.30
おまえらはなんでレバで仕事受けてるの?

文句があるなら請けなきゃいいだけなんだよ

トラックドライバーとか人手不足なんだからそっちへ行けばいい

そして大事故をおこして人生終わるか、事故って死ね
301非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 07:52:16.84
80万もらえるから
302非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 07:52:20.47
レバガ
レバテック
レバレシーズ


これはみんな関連会社なんかな?
303非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 08:05:05.41
うわ即レスきめえ
ここって常時レバガが監視してるの?
304非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 10:51:07.77
閲覧は普通に会社でしてるだろうな
IPも出ないし書き込みも社員が個人携帯の回線でしてるなもな
305非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 19:46:03.70
>>303
あいつら常駐してるよ
306非決定性名無しさん
2024/03/20(水) 20:41:33.90
レバレジーズ広報部とやらがwikipediaでも工作
307非決定性名無しさん
2024/03/21(木) 02:36:41.12
今の時代自社サービスの匿名掲示板見てない企業なんてないだろw
308非決定性名無しさん
2024/03/21(木) 02:55:15.85
このスレッドに「レバテック」と書き込んでいるやつの半分くらいは宣伝だからな。
309非決定性名無しさん
2024/03/21(木) 08:17:12.44
社長と花見したい
あたしの花も満開です
310非決定性名無しさん
2024/03/22(金) 21:46:25.41
レバテック やばい って書いておけば?
311非決定性名無しさん
2024/04/01(月) 12:43:01.07
あたしの花も乱れ咲いてます
312非決定性名無しさん
2024/04/01(月) 16:09:06.48
俺のつくしも恥ずかしそうに顔を出します
313非決定性名無しさん
2024/04/01(月) 18:18:31.49
被っとるやないか!
314非決定性名無しさん
2024/04/17(水) 15:48:57.44
上場までして取り締まわれないからすげえよ。
315非決定性名無しさん
2024/04/18(木) 17:28:38.99
>>314
会社の規模が大きくないからね
316非決定性名無しさん
2024/04/19(金) 22:20:12.71
上場なんかできないできない
夢のまた夢だなw
317非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 08:40:57.25
社長のこいのぼりを堪能したい
318非決定性名無しさん
2024/04/23(火) 20:04:11.12
レバガにオレの若竹を堪能してほしい
319非決定性名無しさん
2024/04/30(火) 01:50:10.50
自分で仕事見つけたらいいのに
320非決定性名無しさん
2024/06/23(日) 22:14:53.82
>>316
気分は上々
321非決定性名無しさん
2024/08/30(金) 20:13:44.72
あげ
322非決定性名無しさん
2024/09/10(火) 19:43:36.42
去年の年商は800万だったよ。。どうやったら1000万とか貰えるんだ?
323非決定性名無しさん
2024/09/17(火) 21:00:08.67
膣と陰茎
324非決定性名無しさん
2024/09/21(土) 12:05:31.40
造形美は圧倒的にチンの勝ち
激臭は問答無用でマンの勝ち
325非決定性名無しさん
2024/09/21(土) 12:33:36.45
保守やっていたのに、炎上している案件に応援にいかされて地獄だよ
今日も休出で毎日22時とか。230時間超えるわこれ
もうかれこれ3か月・・・
地獄過ぎる
326非決定性名無しさん
2024/09/21(土) 12:43:41.24
250越えを10か月こなした僕が通ります
327非決定性名無しさん
2024/09/21(土) 21:06:01.84
炎上案件に入っちまった・・・
終わったことにして裏でテストするってどうなんだよ
バグってたら、どう言い訳すんだよ
328非決定性名無しさん
2024/09/21(土) 21:18:32.54
テストのやったふり、テスト報告の捏造
昔からよくあることだよ
うその方便ってやつ
329非決定性名無しさん
2024/09/21(土) 22:43:57.77
エージェントよりも面談に出てくるプロパーの質が全体的にヤバい
330非決定性名無しさん
2024/09/21(土) 23:29:33.92
>>325
辛いよな・・・
ただこの仕事やってれば誰でもがあり得ること、頭切り替えて金稼ぎに徹しろ

230稼働なら100は楽に越えるはず
331非決定性名無しさん
2024/09/22(日) 09:35:34.89
250越えで70万やで
332非決定性名無しさん
2024/09/22(日) 16:46:45.54
>>327
JRかよ
333非決定性名無しさん
2024/09/22(日) 17:01:59.05
Fっぽい
334非決定性名無しさん
2024/09/22(日) 17:29:05.04
終わったことにして進めるのは、たしかに富士通やアクセンチュアに多い。
335非決定性名無しさん
2024/09/23(月) 12:10:02.79
お役所的な大企業は見て見ぬふりってことか
336非決定性名無しさん
2024/09/23(月) 16:05:55.58
テストしたフリ報告
元受けから、問題が起きると真因調査と横展開を求められる
品質が酷すぎて地獄見るよ
最悪全部テストやり直し、エビデンス見直しのやり直しが超短期間に
残業たっぷりやらされて死ぬよ
337非決定性名無しさん
2024/09/23(月) 22:49:16.20
客が単に状況を聞いているだけなのに客が怒っていると誤解して嘘をつく。
338非決定性名無しさん
2024/09/23(月) 23:42:19.91
しっかりソース差分付きでどういった原因だったか真因分析を求められるからね
嘘をついてもすぐバレるね。ザルチェックしてくれる無能でもない限り
339非決定性名無しさん
2024/09/24(火) 08:13:48.67
嘘ついてることチクったら
守秘義務違反で訴えられる?
340非決定性名無しさん
2024/09/27(金) 19:35:52.68
エージェントに炎上したといっても大丈夫?
文句言って辞めようかと思う
341非決定性名無しさん
2024/09/27(金) 19:53:04.90
炎上した原因はおまえだろ
342非決定性名無しさん
2024/09/27(金) 20:04:56.62
回された時点で炎上してた
明らかに人が足りてないゆえの地獄
343非決定性名無しさん
2024/09/27(金) 22:19:33.68
>>342
なんて簡単に請けたの?
派遣みたいだなバカなの?
344非決定性名無しさん
2024/09/27(金) 23:31:54.42
>>340
自宅が全焼したのか?
345非決定性名無しさん
2024/09/29(日) 07:19:37.23
自分も今炎上案件に駆り出されてるけど、むしろ残業代もらえてラッキーぐらいな感覚だけどなw
別に自分が損失を被る必要もないし、とりあえず言われた作業してれば金入ってくるしさ。
客先常駐なんちゃってフリーランスなんて所詮、そこそこ高時給のバイトみたいなもんだし。
346非決定性名無しさん
2024/09/29(日) 09:27:57.77
>>345
過ぎ去った時間を巻き戻すことはできないから、クソみたいなプロジェクトにいると自分の経歴が評価されなくなってあとで後悔する。
347非決定性名無しさん
2024/09/29(日) 09:56:25.46
>>346
正社員になるわけでもないならそんなの気にする必要なくね?
348非決定性名無しさん
2024/09/29(日) 12:54:29.58
>>346
どうせ偽装するからええわ
349非決定性名無しさん
2024/09/29(日) 12:55:45.23
俺は稼げる月に大量に稼いで、翌月に代休だと称して
下限時間ぎりぎりまで休みを取るこれを交互にやると収入が増えてメシウマ
350非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 04:01:27.02
ここ最近案件情報見てると、150~200H精算の案件増えてないか?
エージェントにもよるのかもしれんが。
351非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 05:40:00.97
>>350
そんな業者は倒産しそうな末端企業
352非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 07:22:52.02
>>350
見たことない
353非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 07:44:01.06
>>350
どこのエージェントか名前を言わなきゃわからんだろ
頭おかしいのか?
354非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 08:34:29.03
ミッドワークスだろ
355非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 08:45:34.97
>>349
派遣思考で爆笑
派遣脳は死ぬまで治らんみたいね
356非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 08:47:42.24
>>346
アホな無能が良く言うセリフ
ようはビビりの無能が逃げる言い訳
357非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 10:15:42.52
おー無職君がまた暴れてるね
358非決定性名無しさん
2024/09/30(月) 23:44:50.51
今月240時間軽く超えたわ
地獄だよ
359非決定性名無しさん
2024/10/01(火) 12:22:53.91
毎月140時間をキープしたい
360あぼーん
NGNG
あぼーん
361非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 10:01:57.82
凶悪重度精神障害者アラート

精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険
騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
テロ活動をしています
騙されて付き合ったりしたら遅いです

日本国
闇の組織

朝鮮
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

林、一樹
西本智和

愛、媛、県、警にもいる

朝鮮Xが犯罪したら
日本人Yが犯罪したと嘘をつくテロ集団

そしてYは犯罪者です気をつけてと信用させる
悪質さ

白いフリをしやがる

実体がなかった日本人Yを取り押さえ、
日本人Yは精神障害だから、わかってなかったのだと猿芝居をし、

嘘をつく猟奇的な危険集団が、

愛、媛、県、警
上、島、町、役所

弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

朝鮮レ、イ、プ支援テック
イ、ワ、キ、テック

朝鮮レ、イ、プ支援者
愛、媛、県、上、島、町、長
上、村、俊、之
362非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 12:28:08.98
あんまり期待されず
それでもクビにならない
ギリギリのラインを攻めるのも才能だ
363非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 12:31:19.11
>>362
クビになった経験ばかりなの?
364非決定性名無しさん
2024/10/14(月) 12:32:11.69
>>362
それだと経験を積めなくて50代で詰んでしまう
365非決定性名無しさん
2024/11/13(水) 17:26:33.23
単価交渉したら単価上がったけどこれ以上は上がらない言われてしまった
物価はどんどん上がってくのに単価は変わらないのはリスク高いから頃合い見て辞めよう
366非決定性名無しさん
2024/11/13(水) 17:46:50.18
期待されたら負け
あれもこれもとどんどん作業依頼がくる
使えない認定されてる人は暇そうにしてる
367非決定性名無しさん
2024/11/13(水) 17:51:39.36
作業依頼が沢山きたところで、順番にこなしていけばいいだけ。それぞれ納期示していけば何も大変なことはない。
368非決定性名無しさん
2024/11/13(水) 20:24:59.62
>>366
派遣の底辺会社出身で人売りエージェントでしか仕事したことないだろw
無能は嫌われるからなあ
369非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 08:13:52.79
ほとんどが無能だからね
就業先=現場が無能なら結構文句言うけど
客が無能だとホントに困る
370非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 10:16:01.40
>>369
底辺フリーのオッサンの文句、愚痴が一番ウザいよね。
お前いつまで担当やってんだよ、この老害!と若手から思われてるにw
371非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 10:45:52.05
まあ陰口しか言えないから無能なんだけどね
悔しかったらちゃんと論破してみろよって話
372非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 13:17:36.80
>>370
会議では頑なに無口なのに、陰では偉そうに愚痴る老害が一番嫌い
オッサン意見あるなら会議で発言しろよと
373非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 17:44:50.14
個人事業主に向いてない人の特徴

・ネガティブ思考
・責任を負いたくない
・他責思考
・優柔不断で自分で決断できない
・無駄に慎重
・自己主張が強い
374非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 18:35:19.74
>>373
自己主張が強くないとフリーランスなんてやってらんねえよ!
375非決定性名無しさん
2024/11/14(木) 23:13:38.18
>>373
まさにお前じゃん
376非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 08:03:29.04
責任なんて負いたくない
そんなの常識
377非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 08:55:54.36
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84811050V11C24A1MM8000/
国民年金はホントに美味しいな
厚生年金辞めて、国民年金+NISAをMAX積み立てするだけで、どんだけ美味しい思いを出来るか
378非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 12:21:30.94
>>377
つみたてNISAが長期的に見れば、プラスになる確証がない。

厚生年金は国の制度だから、高齢になっても高所得でないかぎりは必ずプラスになる。
379非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 12:22:23.63
>>377
あなたはサラリーマンの経験がないの?
380非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 14:10:25.87
>>378
国の都合で、支給開始年齢変えられたり、支給額減らされるリスクがあるのに?

>>379
サラリーマン経験バリバリあるが
厚生年金のメリットねぇだろ
381非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 14:39:28.81
>>380
どうせ誰でも入れる弱小企業で
企業年金とかないだろ?
382非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 14:40:37.88
>>380
年金な終身だから長生きする人なら特だな。国民年金に比べて厚生年金のほうが多く掛けられるし。
383非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 15:13:33.73
>>380
世の中の大半は社会保険に加入しているサラリーマンだぞ?

統計的なもの無視して語るのは、知能指数が下位の人間か、まともに義務共育、高校の教育を受けていない人間だと思われる。
384非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 15:14:45.03
つみたてNISAの目的は老齢年金の代わりになる老後の資金制度ではないのにな
385非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 15:16:01.18
元本割れしても国は救済しないつみたてNISAを頼りにするのは狂っている。

国民年金なら素直に国民年金基金に入ればよい。
386非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 16:10:48.72
>>382
厚生年金は、企業負担分も含めると、元を取るには20年は貰い続けないとダメ
国民年金は10年でペイ出来る
387非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 16:12:25.82
>>386
企業年金は?
388非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 17:17:42.81
>>386
最低85歳か
何歳まで生きるかだよな
389非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 17:37:37.04
いまは男性の場合は90歳、女性の場合は100歳まで生きる。

日本は先進国の中で一番健康的な環境で暮らしていて、医療レベルがトップクラスのため、健康寿命を延ばすには75~80歳までは働いた方がいい。

自民党に票を入れてきた国民はちゃんと責任を取って、85歳まで働いてほしい。
390非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 17:38:24.84
>>386
あなたは互助という概念がないのか?
391非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 18:50:41.00
>>390
そういうあんたは、毎年何百万円も寄附とかしてんのか?
392非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 19:52:56.57
>>391
互助の意味がわからないなら、まずは互助の意味を調べろよ!
393非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 20:23:06.02
>>392
質問の答えになっていない
金持ちが貧しい人を支えるという意味での互助なら理解出来るが
そもそも、厚生年金に加入している層は、そうでない層を支えるために年金を納めているわけで
多く払ったからと言って、老後に十分なリターンが期待できるわけではない
394非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 20:25:02.22
>>393
あんた外国人か?

国民年金も厚生年金も個人の積み立て制度ではない
395非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 20:25:56.22
厚生年金が年金保険料が国民年金のように一定だと勘違いしてんのかな?
396非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 20:53:36.88
なんでもいいよ
金をくれ
397非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 21:43:42.21
まぁ厚生年金は、基本的には、65歳までに死んだら一円も貰えないからな
398非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 22:49:58.01
>>397
それは老齢年金なんだからあたりまえだろ
399非決定性名無しさん
2024/11/15(金) 22:50:42.92
国民年金、厚生年金を満期のある生命保険だと思っているのか
400非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 07:33:09.52
>>399
年金制度は廃止出来るなら一番いいんだろうけどね
ネズミ講とかと同じポンジスキーム
所得も資産もなく、十分な仕事も出来ない層は生活保護でいい
既に貰ってる層がいるから、止めるに止められないんだろうけど
401非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 15:56:53.78
>>400
生活保護は一番高い地域でも約13万円で、家賃は53,700円まで。

家賃を払うと約7万円しか残らない。
ここから光熱費や通信費を引くと残りは4万円。

毎月4万円の生活で満足できる人間はドケチしかいない。

毎月5万円くらい貯金をしているだけで、悲惨な生活保護の生活は回避できる。
402非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 16:55:05.39
ナマポは現金支給をやめて
施設に共同生活させて現物支給にしろ
403非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 18:00:35.76
家族で行ったディズニーランドの費用をとうにかして経費にしたいなぁ。無理か
404非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 18:09:06.14
>>366
それな、、
405非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 18:12:06.02
>>378
物価スライドも大きいなあ
岸田石破の無能どもめ
406非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 18:15:01.53
ラブホを経費に出来ないものだろうか
407非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 18:19:07.03
エロ系も仕事につながるから経費だよね
なんでも仕事の糧になる
408非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 18:43:10.22
>>406
性接待交際費
409非決定性名無しさん
2024/11/16(土) 20:05:49.79
風俗システムを作る予定です
これで通るやろ
410非決定性名無しさん
2024/11/17(日) 08:40:13.55
性ビジネスは儲かるんやで
411非決定性名無しさん
2024/11/17(日) 09:31:31.48
>>402
おまえさ、貧乏人を叩くと経済が縮小して自分も貧乏になるという経済の基本もわかんねえのか?
412非決定性名無しさん
2024/11/17(日) 09:33:20.37
>>406
それはホテルなんだから休憩だろうと宿泊だろうと経費だよ?

ラブホテルに行ったことがないのか?
いまのラブホテルはいろんな用途に使っていいというラブホテルが普通。
413非決定性名無しさん
2024/11/17(日) 09:34:43.44
>>409
競争が激しいのも知らないの?
いまは店単位やグループ単位でもシステムは作らない
414非決定性名無しさん
2024/11/24(日) 18:05:28.06
アイ・エス・ビー
415非決定性名無しさん
2024/12/06(金) 20:21:34.30
>>411
ナマポなんて限界集落に住まわせればいい
416非決定性名無しさん
2024/12/06(金) 22:42:24.98
>>415
それだと仕事をしなくなって保護費が増えてしまう

生活保護でも仕事はするんだよ?
いい加減、生活保護の制度くらい調べてものを言えよ!
417非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 10:14:28.01
なまぽは現物支給でいいよ
それをデジタルデータで公開して国民で見張ろう
薬大量に仕入れて転売してる輩もいるからね
418非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 13:31:56.70
>>417
食料については食料支給が好ましいが、日本は食料を安く調達できないので、食料を現物支給するというのも手間も時間もかかって税金がさらにかかる。

自民党は日本の第一次産業という農業を破綻させた悪質な政党なので、どうにもならない。
419非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 15:47:00.90
空き家に共同生活させればいい
420非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 23:19:34.53
>>419
空き家を維持する費用を国や自治体が負担するしろというのは支離滅裂

生活保護は無職じゃない。なぜ事実と異なる話をするのか?

生活保護を批判する国民は、生活保護費の異様な少なさを知らない。
絶望的なひどい公的支援なのにさらに悪く言うのは意味がわからない。
421非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 23:23:49.35
物価が上がっているのに東京23区でも5万円くらいでやりくりしないといけない。

この一時的な生活保護という救済制度がそんなにおかしいのか?

自公政権は今年も月8千円くらいの給付金でごまかしているが、去年と比べて今年は何もかも物価が2~3割も上がっている。

生活保護世帯の大半は高齢者であって、外国人でもなければ、不正受給でもない。
422非決定性名無しさん
2024/12/07(土) 23:32:46.22
>>420
国民年金より生活保護のほうが受給額が高いのが問題。国民年金を上げるか、生活保護をさけるへき
あと、外国人に生活保護は不要。
母国の制度でとうにかしてもらえ
423非決定性名無しさん
2024/12/08(日) 09:55:53.98
>>421
生活保護になるほとんどが、今が苦しいとか経済コストを理由にして結婚や子作りを避けてきて老いた人
結局、それが今になってのしかかってきている。
子も残さないやつらが延命のためにウンコ製造機になるって、何の社会に役立つのか。
役立たない者に税金を使ってよいものか
424非決定性名無しさん
2024/12/08(日) 12:48:34.69
>>420
維持すればいいじゃん
各自が民間の住居を借りるより総額では安くつくだろ
持ち家の人は家をまず売ってしのげ
それでも無理なら国にたよれ
425非決定性名無しさん
2024/12/08(日) 22:11:44.89
>>422
国民年金で足らない部分を生活保護費で補っている

あんたは国民年金だけの世帯は収入がたくさんあるか、預貯金があるかのいずれかで、この2つともない場合は国民年金の受給と生活保護費の受給を組み合わせて生活している。

あんたは日本人なのか?
426非決定性名無しさん
2024/12/08(日) 22:14:57.97
>>423
まずは地元の福祉事務所を訪ねて説明を受けた方がいい。

生活保護に憧れるような発想なんてどこから出てくるのか?
少額のお金のことより、自民党の国会議員を辞めさせることの方が遥かに意味があるだろ?
427非決定性名無しさん
2024/12/08(日) 22:17:24.69
>>424
生活保護は国の制度
地方自治体は生活保護の窓口になっているだけ

国の財政上、生活保護世帯への援助額はさほど大きくない
問題なのはフリーランスなどが税金をちゃんと納めないこと
428非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 12:42:55.67
地方の職員の恣意的なジャッジで申請を受けたり断ったりしてるのが問題
429非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 13:11:51.97
>>428
本当にお金がない人間であれば断ることはない

断られたと主張している国民は毎日のように福祉事務所に来て生活保護を申請しようとする国民や、住んでいる自治体とは異なる別の自治体に生活保護を申請する変な国民。
430非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 13:13:07.07
真面目な人間に対しては、とにかく早く生活保護にしようとしてくれる。
国の方針がそうなっているからね。
431非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 13:14:14.72
生活保護の申請を水際で止めているという話そのものがデマ
432非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 18:32:13.59
>>430
真面目な人は仕事する
433非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:07:07.53
親族に連絡するってハードル高いよ
それがあるから申請に行けない人もいる
434非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:16:05.93
>>433
それはとっくにしない運用になっている
建前上、連絡するとして親族の情報を聞き出すが、実際には手紙も送らない。

いまの日本では別の世帯を援助できる世帯などほとんど存在しない。無理に親族に依頼すると共倒れになって税収が減って国が困る。
435非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:18:37.07
>>432
生活保護は仕事をする前提の制度

高齢者や障害者以外の生活保護の国民はみんな仕事もしている

生活保護費があまりに少ないので、みんな生活保護から早く抜けたいので頑張って働く。

働かずに少ない保護費で満足できる人間なんてごくわずかの変な人だけ。
436非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:32:27.24
 
生活保護のひとは働いていないという架空の世界を信じている人は、どこから大嘘情報を得ているんだろうか?
437非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:33:58.93
失業保険の話とごっちゃになっているのかな?

失業給付は働くと給付を止めるという謎制度
438非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:40:50.45
石丸伸二や立花や国民民主党のひどさを知らずにむしろまともな人間だと思っている層は他人がいくら騙されていることを指摘しても考えを変えない。

生活保護も制度を調べずに想像で語る。
439非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:45:13.24
在日にナマポ禁止法案
はよ、議決してや
440非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 19:59:57.24
昭和初期に在日朝鮮人が各地の役所に集団で騒乱を起こして生活保護を無理やり奪いとった。その名残で在日朝鮮人だけが生活保護が優遇されている。
日本人は却下される。
441非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 20:04:30.39
下里村役場集団恐喝事件(しもさとむらやくばしゅうだんきょうかつじけん)とは、昭和26年(1951年)10月22日に、兵庫県加西郡下里村(現在の加西市)で発生した事件。この日、下里村において、在日朝鮮人約200名が、「生活保護」「強制送還反対」の陳情をするために村役場に押しかけた
442非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 20:05:44.20
1950年11月20日午後1時、約200人の朝鮮人が神戸市長田区役所に押しかけた。要求は「市民税免除」と「生活保護の徹底」である。しかし区長がこれを認めなかったため、区長を軟禁状態にして騒ぎ出した。神戸市警察は直ちに出動、30人が逮捕された。
443非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 21:20:30.62
75年くらい前の話を持ち出すのは気持ち悪すぎる

サンフランシスコ講和条約前の話を現代に引用するのは無理がありすぎる

朝鮮半島出身者はまだ日本人という認識だった時代なのに。
444非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 23:00:21.76
70年以上経っても在日朝鮮人の生活保護特権は続いている
445非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 23:45:34.03
>>444
日本国憲法の施行直後は、日本国という国の制度を国も国民もわかっていない。

当時の生活保護はいまの生活保護とは意味が異なる。満洲からの引き揚げ者などに対してもまともな支援がなく、日本本土の日本人と外地にいた日本人の間ですらもめていた。

あなたは何を説明したいのか、私にはさっぱりわからない。朝鮮半島は大日本帝国の一部で、朝鮮半島の人間も帝国民だった。

あまりに歴史を無視した差別思想を持っているようだが、日本人は朝鮮半島出身者をそれほど差別していない。

日本人が差別していたのは開拓団として外地に行っていた人間。本土に戻って来られても食料すら足らないのだから、親戚からも嫌われていた。
446非決定性名無しさん
2024/12/10(火) 23:48:23.23
>>444
生活保護をうらやましがるのはおかしい
1ヶ月の食費を1万円でやりくりする生活に憧れるのは頭がおかしいとしか思えない。
447非決定性名無しさん
2024/12/11(水) 08:10:05.86
通名禁止法案
はよ
448非決定性名無しさん
2024/12/11(水) 09:36:34.42
>>447
フリーランススレでそういう話をするのは違和感しかない

仕事は本名でやる必要はない
日本生まれの日本育ち、大昔から代々、日本に住んでいて日本国籍であってもワークネームを使うフリーランスは一定数いるし、それを悪くものと批判するのは筋違い

通名の存在は日本国が日本風の氏名でないといけないという変な法律があったせいでこうなっている。
449非決定性名無しさん
2024/12/11(水) 10:36:57.68
>>448
自信が無いのかな?
自分の名前と出生地に
450非決定性名無しさん
2024/12/11(水) 10:44:14.47
免許証も本籍が非表示になったのは在日団体が圧力をかけたんだろう。
451非決定性名無しさん
2024/12/11(水) 11:58:35.91
日本人風の名前でビジネスするのは構わないが
ちゃんと在日であることを表明すべき
それをしないとだましてるのと変わらない

ニューハーフが見た目が女性だからと
周りに知らせずに女性トイレをしれっと使ってるのと変わらない
452非決定性名無しさん
2024/12/12(木) 20:24:50.22
>>450
部落差別の教育を受けていないキミこそ外国人だろ?
453非決定性名無しさん
2024/12/12(木) 20:26:08.18
>>451
古風な差別主義者だなw
普段、何を見ているんだろうか?

法律も知らないのか。
454非決定性名無しさん
2024/12/12(木) 21:07:59.83
>>452
日本の学校ではそんな教育うけないよ。
455非決定性名無しさん
2024/12/13(金) 22:29:29.55
>>454
同和教育・人権教育はいまでも中学校、高校で必ず行われる。

あんた帰国子女なのか?
456非決定性名無しさん
2024/12/13(金) 22:31:48.66
>>454
日本国憲法の三原則は国民主権、基本的人権の尊重、平和主義だ。

これは小学校から必修で中学校でも引き続き教えられる。
457非決定性名無しさん
2024/12/13(金) 22:50:58.14
>>455
そんなのやらないね。お前が通ってた朝鮮学校だけだろ
458非決定性名無しさん
2024/12/13(金) 23:02:24.52
部落なんて言葉5chで初めて知ったぞ。
関西はそういうのあんのかね?
459非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 00:21:30.74
>>458
若い世代は人権教育と名前が変わっただけ
中高年は同和教育で特に江戸時代から続く穢多非人が住む部落は意図的に作られた最底辺の身分であるから、差別するものではないとする教育

高齢者は部落差別の教育すら受けていないため、高齢者によってはいまだにあの家はどうのとか言っている

穢多非人の部落差別と、朝鮮部落の民族差別を混同する国民がいるために「部落」という用語は用いられなくなった。

昔の2ちゃんねるは部落差別のデマ書き込みが多く、部落差別を朝鮮部落差別と意図的に誤解させる情報操作が多かった
460非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 00:23:28.72
身分証明書に本籍地を記載しなくなったのも住所で差別されている地域の出身者とレッテルを張られないための配慮
461非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 05:52:01.62
本籍非表示は朝鮮人への配慮
462非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 05:54:58.79
部落出身でもそれを知られたくないなら、日本人であれば本籍は自由に変更できる。ただ、在日外国人が本籍を変更するには帰化が必要。帰化してしまうと在日特権が受けられなくて困ってしまうからお複数の在日朝鮮人の人から聞いた。
463非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 06:17:54.78
>>462
特権なんて存在しない。そういう自分自分で調べもしないことを鵜呑みにしている人間はフリーランスなんてやってはいけない。
464非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 06:20:47.69
>>463
在日の知合いが沢山いて、本人達から聞いてるんだけどね。
特権のために帰化しない人もいれば、帰化には条件があってその条件になれない人も当然いるけどね。
465非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 06:23:24.18
>>462
朝鮮部落というのは朝鮮人町みたいなものが大都市に存在していた程度でいわゆる日本人同士の差別とは別物。

そもそも日本人は朝鮮半島出身者を差別していなかったら、自然に混血して日本人の大半は親戚に朝鮮半島出身者がいるのが普通。

むしろ福岡県なんて朝鮮民族や漢民族に近い文化が根づいていて、関東から見ると風習などの違いでむしろ朝鮮民族よりも異民族に見える。
466非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 06:29:31.19
>>464
もともと身分が下という扱いも受けてきたから、歴史的な経緯で少し優遇があるだけの話。

どこの国でも少数民族の立場は悪くなりがちだからバランスを取る政策が存在する。

アメリカ合衆国が日本人を優遇しているのも第二次世界大戦で日系アメリカ人を強制収容をした負の歴史があるため。
467非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 06:43:58.62
>>466
特権なんて存在しないと断言しておいて、やっぱり少しありました。と白状したね。
朝鮮人は嘘が得意
468非決定性名無しさん
2024/12/14(土) 08:05:19.77
https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0910000000FrzY
469非決定性名無しさん
2024/12/15(日) 21:47:45.55
>>467
「特権」ではない。
470非決定性名無しさん
2024/12/15(日) 21:48:47.46
>>467
日本国籍の日本人は何もかも有利になってしまっている
日本国籍の方が得だから、日本人特権の方がさらに強い特権
471非決定性名無しさん
2024/12/15(日) 21:55:01.72
>>470
どこの国も自国民ファーストが当たり前なのに日本だけは外国人が異様に優遇される奇妙な国
472非決定性名無しさん
2024/12/15(日) 23:26:08.50
>>471
根拠のない話
中央省庁が発表している日本国の実状を無視した大嘘のデマ情報
473非決定性名無しさん
2024/12/16(月) 10:49:34.27
上級ファースト!
474非決定性名無しさん
2024/12/17(火) 07:58:05.26
俺だって筑波とか入りたかったからー
475非決定性名無しさん
2024/12/17(火) 08:09:01.51
https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0910000000FrzY
476非決定性名無しさん
2024/12/20(金) 01:29:54.90
>>471
馬鹿ネトウヨw
477非決定性名無しさん
2024/12/20(金) 06:32:34.39
>>476
お前は優遇されている外国人のクセに偉そうするなw
478非決定性名無しさん
2025/01/27(月) 19:06:23.63
パワハラで高額の賠償請求をできる時代がやって来た。
479非決定性名無しさん
2025/01/27(月) 19:21:12.93
>>478
それはかなり前からだぞ?

lud20250215221041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1699157869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
偽装委託☆フリーランスのエージェント165☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント169☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント173☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント182☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント182☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント178☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント179☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント177☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント180☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント172☆多重派遣
偽装委託\フリーランスのエージェント160\多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント151★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント146★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント156★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント153★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント158★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント131★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント138★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント137★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント152★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント159★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント135★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント154★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント118★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント150★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント159★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント150★多重派遣
偽装請負☆フリーランスのエージェント112☆多重派遣
偽装委託☆エージェント☆多重派遣
偽装請負★フリーランスのエージェント117★多重派遣
偽装請負★フリーランスのエージェント102★多重派遣
偽装請負★フリーランスのエージェント108★多重派遣
偽装請負★フリーランスのエージェント107★多重派遣
偽装請負★フリーランスのエージェント97★多重派遣
偽装請負∮フリーランスのエージェント99∮多重派遣
偽装委託☆SEは財産を奪われる☆多重派遣
偽装委託☆SEは財産を奪われる☆多重派遣
【偽装請負】フリーランスのエージェント91登録目【多重派遣】
【偽装請負】フリーランスのエージェント90登録目【多重派遣】
【偽装請負】フリーランスのエージェント87登録目【多重派遣】
【偽装請負】フリーランスのエージェント89登録目【多重派遣】
【偽装請負】フリーランスのエージェント93登録目【多重派遣】
【偽装請負】フリーランスのエージェントの搾取率【多重派遣】 [無断転載禁止]
【ワッチョイ】フリーランスのエージェント【85登録目】 ©2ch.net
Microsoftのエンジニアがプレゼン中にEdgeがフリーズ。仕方なくその場でGoogle Chromeをインストール
【コロナ】 #蓮舫 「クルーズ船下船や学校休校のエビデンス軽視に関して審議となった。専門家の話を聞け!」 
在宅ワークのみのフリーランスWebプログラマとして生計を立てたいんだが
【アメリカ】トランスジェンダーの女性が州議会選で勝利、米史上初か バージニア州
「新卒フリーランス」が流行。新卒で企業に就職せずいきなりフリーランスで仕事をする人のことらしいけどフリーターと何が違うの?
一律10万円給付に不満の声 派遣社員「10万円じゃ家賃と光熱費だけで終わってしまう」 フリーランスのサッカーコーチ「かなり少ない印象」
日本のフリーランスプログラミング言語案件ランキング 「Python」がシェア拡大、ブロックチェーンや機械学習などの需要増で
【サッカー】オシム氏が日本代表を絶賛。「日本の強さはポーランドより上」「ポーランドのディフェンスは、動きが緩慢。そこが突破口」
【サッカー】オシム氏が日本代表を絶賛。「日本の強さはポーランドより上」「ポーランドのディフェンスは、動きが緩慢。そこが突破口」★3
中国のトランスジェンダー、セルフ性転換手術を試みる
ラグビーワールドカップ  開幕戦「フランス×ニュージーランド」
トランスジェンダーの人権と尊厳訴え 新宿で国内初のトランスマーチ [少考さん★]
【ミンスサポの祖国】韓国「ニュージーランドに謝罪しない」 ネット「じゃ、日本にも謝罪を求めないでね」「セクハラは人権問題 [Felis silvestris catus★]
【悲報】女子スポーツ選手「助けて!!『心は女・体は男』のトランスジェンダーが流入してきて表彰台を独占していくの!!!!」
【IT】フリーランスの法人成り
フリーランスの情報交換【50代以上限定】
フリーランスの情報交換★3 【50代以上限定】
フリーランスの情報交換★4 【50代以上限定】
フリーランスは“自己責任”なのか?

人気検索: js 生足 中高生男子 Child 和日曜ロリ panties 女子高生 顔出し画像 アイドル Child porn 2016 チア 35 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
08:49:09 up 102 days, 9:47, 0 users, load average: 18.28, 18.71, 20.56

in 0.10508704185486 sec @0.10508704185486@0b7 on 072821