◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
偽装委託☆フリーランスのエージェント177☆多重派遣 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1729152306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
¥偽装委託多重派遣の作業料金泥棒ブローカー¥
$フリーランスとユーザーから高額搾取するエージェントに騙されないための提案です$
1 同一案件をネットで料金比較して高いエージェントから応募する
2 現場でユーザーやエンジニアに詐欺予防と伝えて注文料金を聞く
3 作業を減らして案件掛け持ちする
4 手動入力しないで自動入力ツールを作る
5 不要な報告や会議は業務妨害と断る
6 契約にない依頼は契約にないと伝えて断る
7 残業や損害になる依頼は掛け持ち案件があると伝えて断る
8 不法行為は示談か裁判で損害賠償請求する
¢エージェントの情報公開を妨害する工作員を攻撃しましょう¢
★前スレ★
偽装委託☆フリーランスのエージェント176☆多重派遣
http://2chb.net/r/infosys/1726576543 £エージェントの情報公開を妨害する偽スレ工作員も攻撃しましょう£
■提訴されたエージェント
□株式会社グローバルウェイ⇔キャリコネ運営(致死量工数強要・開発料金強奪・1,125万円の損害賠償支払い)
http://careerconnection.jp/ □株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー⇔BIT派遣運営(致死量工数強要・開発料金強奪・事件隠し・警察通報妨害)
https://www.b-it.co.jp/ □アイピーロジック株式会社⇔SEプランナー運営(料致死量工数強要・開発料金強奪・事件隠し・警察通報妨害)
http://www.se-planner.com/ ■行政処分されたエージェント
□RJC(2014年 改善命令)
http://www.r-jc.jp/index.html □スライムスタイル(2014年 業務停止)
http://slimestyle.com □ケイズ・ソフトウェア(2014年 業務停止)
http://keis-software.com □アルバドア(2015年 業務停止)
http://www.albadoor.co.jp/ □アクセントキーテクノロジー(2015年 業務停止)
http://www.akeytec.net/ □eJOB GO(2016年 事業廃止 アイクラフト株式会社、日本クラウドグローバル、元フリーランスター株式会社堀田の会社)
https://www.icraft.jp/company/ □株式会社システムトラスト(2016年 事業廃止)
https://www.system-trust.com/top-page □株式会社フジシステム(2016年 事業廃止)
https://www.fujisystems.co.jp/ □株式会社ケイズコア(2016年 事業廃止)
http://www.kscore.co.jp/index.html □株式会社サイエンスシステムズ(2016年 事業廃止)
https://s-science.co.jp/business/ □株式会社エヌケイシステムズ(2016年 事業廃止)
http://www.nksystem.net/overview.html □株式会社アクティシステム(2017年 業務停止)
https://www.acty-sys.com/jp/ja/ □株式会社シー・アール・シー(2018年 業務改善)
http://crc-corp.jp/ □オネスト(2018年 総点検と是正措置 東京・文京)
https://www.honest.co.jp/ □アクサス(2018年 総点検と是正措置 東京・新宿)
https://www.axas-japan.co.jp/ □株式会社キャリアシップ(2019年 業務停止→無視し再開→再停止)
http://www.careership.co.jp/ enjapanだけは許さねぇからな
社会悪
早くつぶれろ
5年前から毎月余剰金を投資信託に積み立てて今は元本からプラス1000万円以上になってるわ
>>5 借金消滅?
普通に、日銀が保有している国債を債権放棄すればいいだけだが。
そしたら、日本政府の借金はほぼゼロになるぞ。
>>10 元本は1800万円くらいで今は2800万円を超えてる
>>9 債権放棄って銀行だと民間相手に普通にやってるが
そんなことも知らねーのかよ
最近の5ちゃん、何も押してないのに勝手にFANZAとかエロサイトに遷移しない?
間違って押したのなら分かるんだが
上下左右にエロ広告出て、ただでさえ使いにくいのに、マジクソだろ
日本の借金が多すぎて、ハイパーインフレになる!
とか言ってるのは、エコノミストの藤巻に毒された連中だろ
>>13 小学生でも銀行事務や相殺戦争くらい知ってるだろ
>>13 まさか銀行は支配される方って知らない馬鹿か!?
【違法残業】従犯SEへの制裁【多重派遣】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ!
契約料金や知的財産の強奪幇助するな!
偽装請負多重派遣の従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
犯罪人格
文系大学卒
情報処理資格非保有
偽装請負多重派遣の従犯SEの損害
違反残業
開発料金強奪
知的財産強奪
賠償金非請求
偽装請負多重派遣の従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
失業早死
>>16 >>17 こうやって連投する人って頭に血が登ってとっさにレスしてるんだろうな
文章を一つのレスのまとめられないほど興奮しちゃってるのかね
>>16 >>17 陰謀論者って中高生ならまだ中二病拗らせてるなぁ~で終わるけど
いい年したフリーランスのじじぃが口にしていると
一気に距離取りたくなる、ヤバイ奴の印象しか受けない
日本語も変だし
カルト宗教の信者とかにも見える
>>15 インフレになるのを経費縮小という収入源でインフレに見えていないだけ。
日本円の価値はどんどん下がっている。
>>21 インフレになりつつあるが、ハイパーインフレにはならんよ
日本が中国と台湾の戦争に巻き込まれて、東京が火の海になったら話は変わるが
>>19 >>20 支配層製作のワクチンやコロナで大量死してるから、間違いはお前
お前の考えは学者と正反対
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
新型コロナについては、ワクチンもマスクも全くしないで普通に生活させて
コロナ感染者は病院禁止ってすれば
日本の少子高齢化は解消して、経済は劇的に改善したんだろうけどな
無対策による死傷者は人口全体の10~20%程度と予測されていて
9割型高齢者ばかりになるから、人口構造は劇的に改善したはずで
身体弱い高齢者が1000万~2000万死んでいたら、社会保険料は今の半分以下に済んでいたはず
前スレに何かと配偶者の存在を
一連の書き込みに織り交ぜ何かにつけ
それを強調する人間いたが自分の配偶者が
ここ見てそんな書き込みしてたらキモいなと思う
というか本当は幸せじゃないんだろうなと思った
(幸せな時って自分は幸せとはわざわざ言わない)
フルリモ、残業無しで月100万貰ってる生活が数年続いてる
もうこれ以上稼げなくていいからこのままでいいや
>>23 ウクライナもロシアも発展途上国で経済規模も大きくない
中国と台湾、日本は経済規模が大きすぎるので戦争なんかできない。
中国は豊かになりすぎて人民解放軍の士気が下がりまくり
だから習近平は人民解放軍を鼓舞する発言をしている
時間外労働違反の皆様へ
お客様から契約時間外稼働のクレームがあり大迷惑しております。
残業見積や無能残業は止めてもらえませんか?
不健康や低知能なSEが増えて、優秀なSEに負担なんですよ。
非婚や離婚のSEが増えて、共働きSEに迷惑なんですよ。
能力不足のSEに残業代を支払うなんて納得できません。
SE適性がない方は、辞めるなり残業を断って学習されたらいかがですか?
訴えるなら経営者でなく、残業見積りする無能SEを訴えて下さい。
こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。
経営者より
>>32 フルリモで月100hくらいしか実働してないけど契約金額を全額請求してる俺は優秀だな
フルリモ、実働は1日4時間程度、月80万
羨ましい?
フルリモで月の実働100h程度で95万円です
もう一つ仕事しようかな
>>32 それはPMが無能で計画が甘くて要員にしわ寄せ来てるパターンもめちゃくちゃあるじゃん
>>40 いや残業するドカタのせい
俺も掛け持ち出来なくて大迷惑
>>42 何故残業するのかヒアリングしてみたか?
計画内容に考慮漏れやそもそも見積もり精度が低いとか無かったか?
経営者らしいけどここに書くってことは超零細のゴミみたいな会社だろ
PMの話だけを鵜呑みにしてる無能経営者になってないか?
上流やってるのが無能なら下っ端はやりたくもない残業だらけになることもざらで可哀想だぞ
フルリモ、残業無しで月100万貰ってる生活が数年続いてる
もうこれ以上稼げなくていいからこのままでいいや
毎年売上1200万円で課税所得が200万円くらい
リーマン時代よりも所得税低くできてフリーランス最高だわ
>>47 前の現場で、売上を実際の3割ぐらいに過少申告してて、
税務調査入られて時効いっぱい追徴されてた人いたな。
投資が10月だけで現時点でプラス90万円
月末までにプラス100万円いってくれると素敵
>>48 過少申告は絶対にバレるし流石にやらないわ
やっと、衆院選の整理券届いた
明日、期日前投票行って、比例は国民民主党に入れてこようと思う
今回、20代、30代の比例投票先は、国民民主党がトップらしいから
死に票にならず、ちゃんと議席数増やしてくれると信じてる
https://x.com/nishinippon_dsg/status/1847102802755223723 比例って小選挙区単位での集計じゃないよね?
全国で集計されるの?
いつも選挙には行かないけど今回は自民党ヤバそうだから面倒くさいけど自民党に入れるか
>>55 俺もフルリモ、残業無しで月100万だから満足
>>55 >>56 ふりは今じゃなくて先が詰んでる
むしろ、フルリモでも実績出せるエンジニアとして評価されるぞ
自営業は不景気になる前に
会社員にならないと失業する
>>59 不景気になって会社にリストラされて再就職出来ない奴の方が悲惨だがな
微妙な会社勤めだと将来安泰の幻想がないとやってられないだけでしょ
欧米みたいにリストラできるようにした方が日本は発展するし景気も良くなる
人の流動性を高めるべき
>>62 月100万以下や掛け持ちなしは実態派遣だから
自民党本部に自爆テロをしたやつはトラックでやるべきだったな。
一流企業でも三流企業でも会社員括りで論調は一流企業前提じゃ話噛み合わないよ
リストラ簡単になったらフリーランスは直契約しやすくなるし働きやすくなるね
解雇規制緩くして最後の希望を奪ったらこのスレ怨嗟で凄いことになりそう
会社員の人はやっぱり解雇規制緩和に反対なの?
組織にしがみついて楽出来りゃいいって考え方は
結局自分を滅ぼすことになるんだから
働けるうちは一所懸命仕事してスキル付ける方が
絶対有利だし、生きていてその方が楽しいだろう
一日の大半の時間仕事に奪われてしまうのだから
どうせなら楽しまなきゃ人生損だろう
☆支配者層の植民地法で技術攻撃☆
★違反残業や多重派遣で業界崩壊★
日本の製造業が貿易黒字になり日米が貿易摩擦
ビルゲイツが日航機を墜落させTRON技術者殺害
日本がプラザ合意で円高にされて経済株価暴落
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
馬鹿が金稼ぎや共働き妨害してIT技術者は滅亡
自民支持てはないけど、やっぱり狂信的に反自民やってるやつはヤバイやつが多いな
暴力的
>>75 自民党支持者は統一教会だせ?
統一教会の方がやべーだろ
>>78 頭の悪い人間の特徴
割合などを無視してとにかく自民党が一番いいと言い張る
政治の話は職場ではタブーなのは平成までの常識で
令和はもっとさかんに話題にすべきだよな
>>80 いまから会社を訴えてお金を取れるよな
言論の自由を奪った会社に鉄槌をくだせ!
>>81 ミキプルーンは中井貴一の精液を発酵させたもの
>>79 自民党がいいなんて一言も言っていないが。立憲民主党を貶されると発狂するんだね
自民党は平成の初めから転落し始めたが、お金をたくさん使って票を買うことで与党にい続けられた。
高市早苗さんは左翼だから、立憲民主党と日本共産党と意見が同じなんだよなあ。
特定のことだけネトウヨに受けがいいことをいう詐欺師。
ITフリーランスも認可か免許制にしてほしいわ 底辺派遣のゴミと同じにされたくないわ
使えないゴミフリーが今月末で大量クビになるわw
ただそのしわ寄せが残ってるメンバーに降りかかるんだよな
使えないやつがクビになるのにしわ寄せとは?
しわ寄せあるならそいつら使える人材ってことでは
>>75 千代田区上空の今朝のヘリコプターの音がヤバかった
うるさ過ぎて起きた…ホント迷惑…マジ迷惑…共産党
>>85 自民反対という意味だよ?
自民支持ではない
頭大丈夫?
まぁ立憲民主党も支持しないけどな
うちの選挙区は自民党のカスと共産党と国民民主のやる気のなさそうな3人しかいないんだがどうしたらいいんだ?
>>96 迷う理由がわからない。自民党の候補者に票を入れればクソ政権を認めることになる。
「反自民」と書いている時点で自民党支持者だと言っていることに気づかない無能
>>97 国民民主にいれたいとこだが新人の元スポーツ選手で政治のことは何も知らん感じ。
まぁとうせ自民のやつが当選するんだろうな。
>>98 それ書いたの俺じゃないかど、自民支持じゃないと最初に書いてんじゃん。
立憲支持しないやつは以外認めないお前のほうが異常。
自民も立憲も本質は何もかわらない
>>100 反自民のフリする意味わからんけど、そこまでいうなら自民に投票してやるよ。
ちなみに東京の志村けんで有名な選挙区な
>>101 自民も立憲も増税党&移民党
立憲は更に外国人に参政権まで与えようとしてる狂った党
国民民主か維新か日本保守党かな
参政党は反ワク以外はまともな言っていたかなんか怪しい
>>102 木原か
確かに究極の選択だな。
野党もまともな人いないのかよ。
これ木原当選しちゃうじゃん
>>102 「東京の志村けん」という表現は意味がわからないが、立候補者から東村山市がふくまれる東京20区だとわかった。
岸田文雄のカスに票を入れるなんてゴリゴリの自民党支持者じゃねえかw
東京20区はとなりの埼玉8区と同様に自民党のクソ議員が当選する民度が低い地域
有権者は選挙のたびにお金をもらうことがあたりまえになっている選挙区はどうしようもない
>>107 外国人には日本語の微妙なニュアンスが理解できないのかね。さっさと母国に帰ったらどう?嫌いな日本に居座って反日活動しながら一生を終えるってどんな気分?
衆議院議員選挙は比例代表並立制なのを知らないレベルかよw
>>112 志村けんは秋津じゃねえよw
さっさと母国にお帰り
東村山市は東京都ではないという意味合いなのか
50年前ならネタだったが
>>115 はいはい、おじいちゃんはお薬のんで早く寝なさい。明日飛行機のって国にかえりさない。
東村山市青葉町は秋津の一部だったが、市街地に設定されたときに新しい町名を付けただけの地域
>>107 勝手にどうでもいいことで関係ないやつとマウント合戦してるけど、「東京の(志村けんで有名な)選挙区」ってわざわざ()つけないとんからないのかね?「東京の志村けん」じゃないよ
。すげーどうでもいいけど、一応な。
萩生田を当選させたら八王子市民は
差別されてもしかたないね
>>092
無能に割り当てられてたタスクが
残った人に振られるってことだろ
比例は、維新か国民民主
小選挙区は議員を見て判断
これでいいだろ
維新がどれだけ性犯罪事件を起こしてるか知らん奴が来たな
いや工作員なのかもwww
>>125 今開示請求流行ってるのによくそんなレスできるな。
>>126 はいはい、維新はクリーンな政党ですね
とりあえず3つ出してみたけどまだ行くか?まだまだ出せるぞ?
「キモすぎ」維新の会・椎木保・元議員 中1女子に不同意性交で逮捕“アウトすぎる前職”と周囲に語っていた「性風俗武勇伝」 9/11(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0534e7de1b759981eed93e5ef650248e37c0be33 > 日本維新の会の椎木保・元議員が9月8日に、
> 不同意性交罪で新宿警察署に逮捕されていたことが判った。
公然わいせつ容疑で現行犯逮捕の港区議 日本維新の会が除名発表「被害に遭われた方々に心よりお詫び」 2020年8月9日
https://www.chunichi.co.jp/article/102279 > 日本維新の会は9日までに、公然わいせつの疑いで現行犯逮捕された
> 東京都港区議の赤坂大輔容疑者(48)を除名処分にしたと公式ホームページで発表した。
《「一回えっちさせたる」「ちゅーは無理やりしました笑」LINEも》 維新を除名処分
笹川府議から性的暴行か 女性市議が被害届を提出 笹川氏は「一切ない」と否定
https://bunshun.jp/articles/-/66151 > 大阪維新の会をセクハラなどで除名された笹川理大阪府議(42)を巡り、被害者の宮脇希大阪市議(36)が、2015年9月に性的暴行を受けたとして、今年9月に大阪府警に被害届を提出したことを共同通信社などが報じた。
国民民主党も立憲民主党も略称は民主党で
民主党って書いて投票すると、国民と立憲で按分されるらしい
中世ジャップランドかよ
>>139 おまえは大人しく、れいわか共産にでも入れてろw
>>137 いまごろ気づいたのか?
普段、投票していないのがバレたなw
日本維新の会はテレビCMを流すお金はどこから出てきたのだろうか?
無駄がすぎる。
>>142 普段自民に投票していて、国民民主に投票するのが今回初めてだからな
略称とか見てなかったわ
今回は自民苦戦しそうだな
さすがに立憲が第一党になるのは困るから自民に投票するか
政治関係のスレでやったらどうだい?
フリーじゃないやつ多いしこのスレの層がすぐ政治に不満言うのもわかるけどさ
日本は企業の収益は大きく増え、労働者の数も過去最多を更新している
けど、収益が増えても、従業員の給料は増やさず、繰越利益剰余金に回してきたのが日本
昔、麻生総理が内部留保を従業員に還元しろとか文句言ってたのも有名
日本はアメリカと比べても、労働組合の力が弱すぎる
だからこそ、国民民主こそ議席を伸ばすべき
>>151 連立すればいいよ
企業成長は大事だけど、その次に、従業員やフリーランスへの還元が重要
企業成長はするけど、経営者と株主だけ稼いで労働者に還元されない今の日本はよくないよ
国民民主党の力で、労働者に賃金を還元してもらわないと
ぼったくりエージェントを取り締まる法律も作ってほしい
少なくともマージン公開を義務化するとか
お願いします。
低価でお仕事を受けるぐらいら
生活保護などの福祉制度を利用しながら
中抜き会社をせずに高額のお仕事を
見つけた方が良いかと思います。
低価でお仕事を受けるぐらいら
生活保護などの福祉制度を利用しながら
中抜き会社を通さずにに高額のお仕事を
見つけた方が良いかと思います。
高市安倍派が受からなくて本当に良かったね
エン・ジャパン潰れろ
>>153 中間会社が最悪
作業減らして掛け持ちするしかない
【犯罪】時間外労働違反SEの追放【損害】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
時間外労働違反のせいで不健康だらけ
多重派遣偽装委託のせいで非婚だらけ
低技術低収入は高技術高収入の技術者
に迷惑だからIT業界から失せろ!
>>89 免許制いいね
ただ、何をもって免許与えるかが難しいけど
ITの仕事って凄い幅が広いし、ピンキリだから
パッと思いつくのは、IPAの応用情報処理技術者試験に合格していること、とかが丁度いいバランスかな
応用まで持ってると、真正バカは除外できる
ま、評価制度をもっとちゃんとすべきだろうな
大手の奴らで基本設計もまともにできないやつらを数多く見てきたよ
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
>>167 詐欺っていうか実績あるから交渉して
向こうが飲まなかったら抜けるつもり
(フリーランスやってる意味がない)
11月もうすぐだな、ワクワクする、切られてもいい
(交渉するために1年間全力尽くしてきたからな)
それで断られたら、他に誘ってくれている企業行く
1年全力でやったなら交渉上手くいきそうだね
物価もかなり上がってるしそれで上げないなら見切り時であってると思う
菅義偉「(入国ビザの大幅緩和に関して)、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。周囲から『犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ』と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。」(2021年9月日経のインタビューで)
時間外労働違反の皆様へ
お客様から契約時間外稼働のクレームがあり大迷惑しております。
残業見積や無能残業は止めてもらえませんか?
不健康や低知能なSEが増えて、優秀なSEに負担なんですよ。
非婚や離婚のSEが増えて、共働きSEに迷惑なんですよ。
能力不足のSEに残業代を支払うなんて納得できません。
SE適性がない方は、辞めるなり残業を断って学習されたらいかがですか?
訴えるなら経営者でなく、残業見積りする無能SEを訴えて下さい。
こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。
経営者より
レバクリ (レバレジーズでやってる薬物販売)
って、なんか、レバガのクリとリスに見えてしまうわ。
>>165 暗記で合格できる資格なんて現場では何の役にも立たない
それより論理的思考とかアウトプットの表現力とかそういう力がある方が仕事ができる奴が多い
中抜き自体は別に悪じゃねぇけどなぁ
仲介する役割あるんだし
中抜きする額が問題
>>179 応用情報持ってたら、逆にそういうレスはないと思うんだがw
情報処理試験は、半分、国語能力の検定試験だぞw
まぁ応用情報で十分だろうね
あとは話したらわかる
久々に新規と飲み行ってマジで価値観違うんだなと感じたわ
余裕ある層は少ないのかね
今月から人生初のフリーラーサで
早くも今月ですクビ言い渡された。
めざといくらいにteamsやら返信しまくるのが仕事してる証になるん?
俺は関係ないのスルーにしてたらそれが理由でクビ
>>182 違うってどういう風に?
欲しいものも何もなく、お酒も飲みたくないとか?
>>183 その単文で誤字の量は人間的なヤバさを感じる。察するに怖くて仕事を依頼できないかと
>>165 認可制にすべき。
国の認可条件は資格と実績(東証プライム上場のSI企業5年以上エンジニア経験)。
これでエージェントとか派遣作業員はフリーにはいなくなる
レビューやってるんだけど
なんかしょうもないミスばっかりする人はどうしたらいんだろうね
同じ会社の後輩とかなら、一度ちゃんと基礎を教えたりしたほうがいいんだろうけど
>>180 転職や賃貸とかの仲介は最初の仲介手数料だけで中抜きはしない
ずっと中抜きし続けるのはおかしい
>>186 マジレスするのもバカバカしいが
資格はともかく、そういう無駄にハードル上げて、再現性難しい条件付けても人不足になるだけで
>>187 無能と仕事してると何故か足引っ張ってくるから
どうしようもないんだよね
こっちは外部の人間だから
ピシャリと言って差し上げればいいんじゃない?
愛想が尽きたら
有能な現場に行く方が将来の為になるし
言ったことでそれで心象悪くしてクビになろうが
別に構わないと考える
>>192 しょうもないミスばっかする人って、結局のところ、仕事に責任感が伴ってないだけだと思う
当事者意識があれば、普通はミスしないようなことでもミスするから
俺が昔そうだったから、分かる
【犯罪】時間外労働違反SEの追放【損害】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
時間外労働違反のせいで不健康だらけ
多重派遣偽装委託のせいで非婚だらけ
低技術低収入は高技術高収入の技術者
に迷惑だからIT業界から失せろ!
>>195 あ、君、新卒でアクセンチュア入ったのに、マトモに実績出せず
フリーになっても、能力なくて、自分より学歴も職歴も下の人間に見下されて
このスレで八つ当たりしている人?
ところで
ア◯◯ンチュアて今になって色々大変ね
なんか、裁判するんだっけ??
イケイケなイメージあったけどやっぱり
実態が伴ってないとめくれた時に
どうしようもないよねw
以前にスカウトされたことあるんだけど
スルーして正解だったのね
バレバレ自演の赤っ恥3連投のクズも同じフリーか・・・
アクセンチュアは、SAP導入のSIer
新卒で入っても、運用保守でテスターの手伝いさせられるだけ
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
>>178 どっかのユーチューバーにブラックだと暴露されて以来なりを潜めちまったな
YoutubeのCMでも見かけなくなった
>>198 これか?
どうせ中国オフショアかなんかでやらかしたんだろうな。
日本通運が基幹システムの開発失敗を巡ってアクセンチュアを提訴、124億円の賠償請求 2024.09.26
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09779/ > 物流大手の日本通運が基幹システムの開発失敗を巡り、約124億9100万円の損害賠償を求めて
> 開発ベンダーのアクセンチュアを訴えていたことが日経クロステックの取材で分かった。
>
> 日本通運の親会社であるNIPPON EXPRESSホールディングスは2023年1月、
> 基幹システムの開発が当初計画に比べてさらなる開発コストの増加と開発期間の延長が見込まれることなどから、
> システム開発の断念を決定したと発表。2022年12月期の連結決算で154億円の減損損失を計上した。
> その後、日本通運は2023年7月12日、アクセンチュアを相手取って東京地方裁判所に提訴していた。
>>204 プロジェクト規模って大きくなればなるほど、指数関数的に難易度上がるからな
多少時間かかってでも、10人未満の精鋭だけ集めて開発する方がよっぽど無難
で、テスト仕様書も作った上で、テスト消化だけ必要な作業員を動員してやらせればいい
どうせ、100人単位とかで開発進めて、仕様書手戻りとか多発して、破綻したんだろ
人入れれば単純に期間出来ると思ってる無能が多すぎ。100人日作業を100人でやって1日で出来る訳ねーじゃん
>>205 下流専門の口だけ爺さんはどうせ口だけで管理人できないのだから偉そうなこと言わない方がいいですよ
>>207 自分が下流しか出来ない低単価じじぃだからって、僻むなよ?
国民民主党が躍進しそうなのはいいんだけど
立憲民主党が議席増やすのは普通に勘弁
自民党が負け過ぎるのも可愛そうなんで自民にいれてやる
自民下野したら、立憲が政権持つことになって、悪夢の民主党の再来
それは流石に勘弁だわ
>>216 では誰だといいの?
否定のみでなく肯定意見も入れないとアホだと思われるよ
>>218 国民民主党が与党になればいいんだけどね
ただ、現実的にはそれはまだ厳しい
>>217 物価高はコロナ、ウクライナ戦争が発端なんじゃね?無策の民主党ならもっと酷い事になってた
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf 民主党政権を総括した資料がいい
内部統制が取れていない、意思決定プロセスが未成熟、官僚の機能不全、法律無視の国会運営
基本が出来ることってホントに大事なんだなって思う
意思決定プロセスが混乱しているって、民間企業未満だろ
一度民主党に政権をやらせてください!
国民→そうだ!やらせてみようじゃないか!
↓
結果
俺たちはなんで民主党なんか選んだんだ、、、
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
>>222 選んだ国民は責任取らないからね
無能国民だと歴史は繰り返す
裏金選ぶ奴らは責任とれるの?
てか、裏金は論外だが
全領収書公開+余った金は返すが当然
というか、領収書公開して国民が認めた分しか支給しなきゃいい
【統計】出入国在留管理庁は6月末時点の在留外国人数が358万8956人で、2023年末から17万7964人増え
過去最多を更新したと発表した。
中国、ベトナム、韓国で全体の半数超を占めた。
上位20の中での伸び率はミャンマーが最も高く、
23年末比27・5%増で11万306人。
また、24年上半期の外国人入国者数は
訪日客の増もあり、前年同期より
約673万人多い1782万629人だった。
://www.sankei.com/article/20241018-2W367ZSGENODNEPFDMAEPNDCBU/
>>225 選んだ国民も選ばれた議員も誰も責任取らない
無能だと終わる
選挙なのに株価下がりまくりじゃん
自公過半数割れになったら大暴落するから自民に入れなしゃーないわ
下がってるなら買おうかな
最近株気にしてなかったわ
よく考えてみたら裏金ってそんなに悪いことか?
たかが数百万から数千万だろ
お小遣いレベルじゃん
>>231 それは自民党自身が調べて公表した金額だぞ?
無知は怖ろしいな。
>>231 脱税みたいなことすんな!ってことでしょ
ただ、民主党政権時代は、某首相が「平成の脱税王」の異名を手にしていたからなぁ
日本共産党、うるせえよ。
20時まであと20分。
あのおばさんは何時間も話していて声が枯れないオバケ。
自民党が統一教会ということも忘れてそうw
自民党の憲法改正案がいまだに統一教会案なんだが。
>>231 特別階級なんだからそれぐらいで騒ぐなよな 無能国民ほどアホだから騒ぐw
立憲共産党にだって裏金議員いるだろ
マスコミが突っ込まないだけで
時間外労働違反の皆様へ
お客様から契約時間外稼働のクレームがあり大迷惑しております。
残業見積や無能残業は止めてもらえませんか?
不健康や低知能なSEが増えて、優秀なSEに負担なんですよ。
非婚や離婚のSEが増えて、共働きSEに迷惑なんですよ。
能力不足のSEに残業代を支払うなんて納得できません。
SE適性がない方は、辞めるなり残業を断って学習されたらいかがですか?
訴えるなら経営者でなく、残業見積りする無能SEを訴えて下さい。
こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。
経営者より
立憲はパーティやめろ法案を出すっていいながら
決まるまではやるとか言い出すキチだからな
自民も立憲も増税&移民推進
国民民主か日本保守党だな
今の政権は、移民推進というより、不法移民放置、というのが正しい
川口市に流入する不法移民と、強制送還している不法移民なら、前者の方が多くて追い付いていない状態
これを放置しているのが現政権
選挙期間中に2000万円を配る自民党は頭が狂っているのか
テレワーク激減中で死ねる
雇用にミスマッチが起きてるってよ
まじでテレワークが全然ない
経営者や管理職の満足のためだけに
会社なんて通勤したねえよ
無職にあってもテレワークだけはゆずれん
テレワークの味を覚えたら二度と戻りたくない。その前は当たり前だったのにな
テレワークでも常時、会議中にするところがある。
オフィスよりもタチが悪い。
>>247 会社が嫌ならフリーになれ
自分で起こせば全て自由だよ
コロナ禍からすっと同じ現場でテレワークなんたけど、出社日を少しずつ増やされてる。完全出社になったらやめる
選べる人はみんなテレワーク希望で
採用側は出勤希望らしい
もうテレワークは物凄く少なくなった
完全出社はもう厳しいし多少単価落ちても半分はリモート希望だな
常識が変わってしまった
会話したり、ディスカッションしたり意味ある出社ならいいんだけど、行って帰るまで誰とも一言も話さない、意味ない出社はやめてくれ。
リモートメンバーも混ざってるから、出社しても各自席でリモート会議してるし。
>>252 採用って社員の話?
フリーじゃないのかな?
>>254 一部のバカがリモートでサボりPJに支障が出たのが原因だろ
経営、管理側も立場的に出勤要請せざるおえない。
半分リモートやってる会社は、拠点縮小してコストカットしている会社ばかりだから
そもそも全員同時に出社は不可能だからな
【犯罪】時間外労働違反SEの追放【損害】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
時間外労働違反のせいで不健康だらけ
多重派遣偽装委託のせいで非婚だらけ
低技術低収入は高技術高収入の技術者
に迷惑だからIT業界から失せろ!
>>256 まあ組織的には生産性落ちるのは間違いないだろうね
偽装フリーは客次第だから悲惨
出社してまで仕事を続けるつもりはない
就業先が見つからなければ廃業してナマポだな
シンプルに期日までに成果出せてない奴だけ出社でいいと思うけどな
そこの見極めが出来ていないなら、マネジメントスキルが低いと言える
>>263 社員時代経験あると思うけど
経営者や管理職側は立場上言えないでしょ
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
>>263 それで差別だの懲罰出勤だの揉めたらダルすぎるし勝てないからリスク高すぎ
>>260 この層は資産もなく仕事もつまらん無敵の人なの?
期日前投票行ってきたで
小選挙区は参政党、比例は国民にした
立憲と国民の略称がどっちも「民主党」でワロタ
政治家ってやっぱりアホだな
俺、今ほぼフルテレワークだけど今のところに
しがみついたほうがいいんだろうな1年半いるけど
俺は自公過半数割れで株価大暴落が嫌だから自民にする
もうテレワーク4年やってるけど
別に出勤でも全然いいけどな。
元々そこまで拘りも無いし飯とかみんなで食べたいじゃん
>>276 通勤で2時間以上も無駄になる日々って、リモートに慣れるとありえないぐらい苦痛
>>276 髭そったり、風呂入ったりの準備で1H
ドアtoドアで片道1.5hだし
1日4H、5h浮くからなあ
これはデカイ。もうテレワークしか無理
週一ですらダルク感じてきてる
空白期間が出来てもテレワークしか受けんよ
絶対に現場に行くのはNG。絶対にだ
>>277 どうせ電車の中はスマホだし、家でスマホやっているのと変わらん
テレワークは酒飲みながらやれるからいいんだよ
昼からビールくびくびやりながら仕事するって最高だろ
>>280 通勤時間も完全に無駄ではないんだよね
出勤してわいわいやるのたまには楽しいわ
>>282 通学中の女子高生と密着して、くんかくんか出来るもんな
テレワークだと本当にサボってるのがいるからなあ
上の人は嫌がるのも分かるわ
カメラずっとつけっぱなしで作業しろってところもあるよな
>>271 投票用紙に記載するときに略称でもよいが
その略称がどっちも「民主党」で被ってるって話だろ
ググれ
>>278 ていうか身だしなみくらいテレワーク関係なしにしとけよ
通勤は確かに無駄だけどラッシュ時間帯ずらせばまだ何とかなる。
>>275 株価も政府も世界の支配層の操作だよ
世界の支配層は、戦争で武器売って、借金消して、財産没収して、奴隷使って、植民地にして大儲け!
もちろんNISAも国民の財産没収ロジック
令和恐慌や戦争周期や財産没収に備えよう
政治家も支配層に支配されてる
金貯めて地方に移住しないとな
通勤時間ずらしたところで通勤が無駄だという事実は変わらない
NISAとは投資が非課税になるということ。それに税金かけるとか意味不明。
ただの投資に戻るだけやん。
NISA廃止ならわかるが、NISA税とかバカ丸出し
>>292 通勤は無駄だけど
頑なにテレワーク拒否る奴はそれ以外に対人に対し障害でもあるのかと思われる
>>294 テレワーク拒否る?対人に対して障害があるやつほどテレワークしたがるとおもうげどな。
レバがリモート案件豊富ってうたってるけど
実態はフルリモートじゃなくてリモート併用ばっかりなんだよな
NISA税とか言ってるバカが、れいわ新選組とかに投票するんやろなぁと勝手に想像
投資やるやらで数十年後の老後格差が拡がってそうだね
投資してなかった老人が2000万円じゃ全然足りない!
政府に騙されたーとか発狂してそうw
>>295 そもそも対人障害者はIT向いてないだろ
テレワークに否定的な奴は絶対に毎日毎日通勤してる奴w
リモート辞めると、仕事中酒飲めなくなる
それは困る
>>300 昭和生まれの人に多いらしいよ
昔はオタクにITが多かったときいた
>>287 開票時に立憲民主党か国民民主党かの書き間違いと判断する決まりはずっと前から
自公過半数割れの確率99.9%
週明け政権交代か
石破さん、首相の夢は散ったなw
コミュ力がほんとにある人ってあんまりいないよ
最初は問題なさそうでも
次第にぼろが出る
>>309 それは今回からではなくて、なぜか今回になって騒いでいる国民がいるだけ。
>>309 比例代表の投票をしたことがないのか?
張り出さる政党名は正式名だぞ?
>>315 選挙権ない外国人のお前は知らないだろうけど、親切なおれが教えてあげる。
下に略称が書かれているんだよ。
>>315 知らないならちゃんと調べてからレスしろ
>>318 そんなこと誰も問題にしてないんだよ馬鹿w
>>320 は?315に対してのレスな
下に略称書いてえるの教えてやってんだよ。親切だろ
知らないことを調べもせずドヤ顔で責めて
自分が間違ってたことに気づいても誤りもせず
開き直るか論点をずらす
ほんと、ろくでもない
いつまでも法律変えず、国政でインターネット投票を実現しようとしない政府の怠慢
デジタル庁が無能
ネット投票なら、略称がどーとか、誤字がどーとか、議論の余地すらないのに
マイナンバーのシステムでもボロボロなのに、選挙のネット投票システムなんて無理だろうな
>>325 はいはい、アベが悪いでいいから
お薬飲んで寝なさい
マイナカードでデジタル投票させればいい
免許や保険証より簡単だぜ
時間外労働違反の皆様へ
お客様から契約時間外稼働のクレームがあり大迷惑しております。
残業見積や無能残業は止めてもらえませんか?
不健康や低知能なSEが増えて、優秀なSEに負担なんですよ。
非婚や離婚のSEが増えて、共働きSEに迷惑なんですよ。
能力不足のSEに残業代を支払うなんて納得できません。
SE適性がない方は、辞めるなり残業を断って学習されたらいかがですか?
訴えるなら経営者でなく、残業見積りする無能SEを訴えて下さい。
こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。
経営者より
>>327 一応作れることは作れるんだが端末の前にいる奴が本人であることは
たとえマイナンバーカードを使ったとしても証明できないから
やっぱ投票所の端末をつかって本人に投票させることになるだろうな
某カルト系政党の支持者が盗んだカードで投票始めちゃうんでwwww
>>335 おまえはマイナンバーカードを使ったことがないのか?
投票所だって本人確認しないじゃん
投票券もっていって年齢性別がだいたいあってたら
そのまま投票できちゃう
>>337 選挙というものは少し間違っていることは折り込み済み
業界リタイア後に多重派遣の損害負担の請求代行する業者に依頼したら数件で数百万の改修できた
【北欧の理想と現実 スウェーデン(レイプ発生率は世界第2位 移民による増加)】
移民や難民を受け入れようと画策する「リベラル」人権派は、なんとなく善良な人々に思えてしまう。しかし、彼らは一般国民にとって、不倶戴天の敵である。平凡な日常生活を望む一般人にとって、治安維持はとても大切な政治課題である。しかし、同化できない異質な外国人を「善意」を錦の御旗に掲げて、どんどん輸入しようとする人権派は、その根底に国民国家の破壊願望をもつ。同質な社会で幸せに暮らす国民を許せない。現体制をぶっつぶして彼らが妄想する理想郷を実現しようとする。移民・難民は彼らにとって、国境という壁を打ち砕くためのハンマーである。
>>327 電通か博報堂に依頼したら開票に3ヶ月かかるシステム納品してくれるよ
投票箱に偽造した票を数百枚も入れていたら、目の前の選挙管理委員会の方が応援してくれたわ。
>>341 ホワイトカラーw
昭和オヤジ丸出しですね
>>344 定着していない用語に騙されているやつか?
>>346 犯罪者を擁護するお前のほうがレイシスト
そもそも
どこの国でも外国人はいない方がいいだろ
それぞれ自国があるんだしそこで暮らして頑張ればいい
>>344 >>345 馬鹿か
恥ずかしくないか
反対で
ホワイトカラーリストラって流行りだろ
PMや要件定義やってる人尊敬するわ
いきなり入って社員とやり取りとか面倒臭いことこの上ないやろ
外注ってだけで見下す奴一定数居るし
>>350 炎上しているプロジェクトにPMでいきなり突っ込まれるのは地獄だけど
そうでなく、プロジェクト初期の段階からPMで入れると
学べることも多いし、自分のやり方でプロジェクトコントロール出来るから
楽しいけどな
前職でPMやってたけど社長が事あるごとに怒鳴り散らしてイス投げてそれを社員が止めるが福利厚生としてキャバクラや海外旅行に連れて行ってくれる会社だったわ
たまに優しさを見せるDV彼氏みたいでハマってしまったが今思うと異常だったな
フナイがつぶれて2000人のポンコツが市場に溢れるから売り玉増えるかもしれんな
沈む船にギリギリまで乗ってた連中だから使えるか分からんけど
>>350 しなくてもいい苦労たくさん背負うから単価が高い
むしろ低単価でPMのまねごとをさせられる現場は逃げ出した方が良い
もう苦しまなくてよくなるし自決も視野に入れてみては?
コンサルタントリストラだから
システムエンジニアやろう
>>368 言語能力が低い技術者なんて存在しねえよ!
国民民主党、下手すると40議席超えもありうる?
真面目に政策で戦える政党が野党で力付けてきたことは、日本にとって大きな転機になったと思う
>>370 国民民主党は数議席だから倍増でも十数議席。
立憲民主党は約100議席だから、1.5倍でも150議席、2倍なら200議席。
>>370 いつになったら選挙制度を理解してくれるのか?
国民民主党は弱小勢力だから議席が大幅に増えることがニュースになる。
選挙かめんどくせ
どうせ俺が1票いれたところで何もかわらんから、みんな頑張って投票してきてくれ
国民民主は党首と幹事長以外知らん。
参政党、保守党、れいわも党首以外同じく空気。立憲、共産こ売国政党は論外とまし。
自民は腐ってもなんだかんだで人材は抱負だ
何の仕事をしていたら、自民党と公明党が野党になったら困るのかな?
どの政党も過半数取れなかったら株価大暴落で困る人多いやろ
自公過半数割れだと円安株安で物価高騰の大不景気になりそうだね
裏金問題無かったら円安株高で今頃ウハウハだったのに…
株やってるやつは全滅すればいいと持ってる
NISAも改悪されて税金取られればいい
石破ならやるよ
>>383 競馬や株式や年金や宝くじは支配層が投資家から金を巻き上げるための制度
>>380 警察が対応してないから万引きは捕まらない
5年前からiDeCoやNISA、特定口座でこつこつ投資信託を積み立ててるけど元本から1000万円以上増えてるわ
NISA関係なく、S&P500に数年前から一括投資している層が一番無難に勝ち組だよな
積み立てなんかせず、複利を狙ってなるべく一括投資した方が絶対いい
ドルコスト平均法なんて、無視
どのみち、円安が進行するよ
老後のためにやっぱり1億は必要だよなあ・・・
もしくは70歳まで働くか
日本、2040年には社会保障制度の維持が困難になると判明、医療・介護・年金といった社会保障の負担 動画あり [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1729999920/ >>303 寝起きのビール一杯がくそ旨いんだよなあ
そこから焼酎だな俺は
>>350 社員が優柔不断で決断しないことしないこと
日程だけがなくなっていく
絶対にもうやらない
>>391 10年前に安倍が総裁選に勝ったときにレバを最大限効かせて買ったやつは勝ち組だったな
>>391 米国がずっと金利5%も維持し続けるとは思えないんだyなあ
明らかに円が安すぎだべ。為替リスクでよくそんなのに投資出来るな
>>398 そもそも、株式市場のメインはアメリカだからな
日本の株式市場なんて、アメリカに比べればお遊戯会だから
とりあえず40代で3000万くらいあったら月40万(週3稼働)くらいの収入でも生きていける
はよ今の現場辞めたい
めっちゃ人増えて
カオスだしストレスが
対価に見合わない
人多くても管理がしっかりしてれば無問題
管理無能だと増員と比例して地獄度が上がる
>>403 大きな会社の人間ほど、そういう基本的な本を知らないんだよなあ。
兵法書でも単に人間を増やしても意味はないとさんざん書かれている。
支配層は、戦争で武器売って、借金消して、財産没収して、奴隷使って、植民地にして大儲け!
もちろんNISAも国民の財産没収ロジック
令和恐慌や戦争周期や財産没収に備えよう
政治家も支配層に支配されてる
金貯めて地方に移住しないとな
組織にいい人材がいないんだよ
だから外注に頼るしかないけど
外注ガチャに外れてばかりで運もない
>>408 違う
会社員 長期作業
事業主 短期作業
>>409 無能の高回転爺さんは嫌われるぞ
有能 長期作業
無能 短期作業
>>400 独身なん?
家族持ちだと全然無理なんだけど
>>409 能力じゃなくて契約だろ
フリーランスじゃ短期の無能作業しかない
>>410 能力じゃなくて契約だろ
フリーランスじゃ短期の無能作業しかない
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!
受注者が開発工数の見積をしろよ!
発注者に開発工数の見積させるな!
追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!
客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!
派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html また与党が逃げて、リーマンショックや東日本大震災の時みたいに派遣切りになりそう
円安株安という最悪な事にならないように自民に入れたけど過半数取れんかったのか
これから物価高&大不景気の始まりかよ
法人税爆上げ→外注費削減
って流れならフリーやばいけど
自民が政権握ってる以上、法人税上げしないだろ
献金もらわなきゃだし
>>412 無能はすぐクビになるからなあw
俺は短期案件でも同じ現場で別の案件紹介されるから必然的に長期になる
>>418 反対で
フリーランスは40年契約はない
反対で
フリーランスは無能作業しかない
連立政権どうなるんだろうな
国民民主も維新も、与党連立を拒否ってるし
国民民主の議席数が4倍まで増えたことはホントによかったけど
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
>>419 40年契約は笑えてしまうがどの立場で物を言ってるの?
フリーランスではなさそうだし超優良大手勤めでもなさそうだけどやっかみでいる感じ?
>>423 老いてエージェントにすら相手にされない派遣フリーの負け犬だろ
エージェントにおんぶでだっこと楽して生きてきた末路 悲惨だよなあw
>>423 >>424 40年以上の契約実績あるの?
実質派遣なのに?
>>423 >>424 40年以上の契約実績あるの?
実質派遣なのに?
何の作業?
>>426 解答まだかよ
426 非決定性名無しさん 2024/10/28(月) 13:57:22.20
>>423 >>424 40年以上の契約実績あるの?
実質派遣なのに?
何の作業?
>>423 >>424 解答まだかよ
426 非決定性名無しさん 2024/10/28(月) 13:57:22.20
>>423 >>424 40年以上の契約実績あるの?
実質派遣なのに?
何の作業?
今週いっぱいでマジで政局がどうなるか気になる
どこの政党も連立に応じなかった場合、過半数ない状態で自公は政権運営することになるの?
予算編成も法案通すのも、一気にハードル上がりそう
ちゃんとした議論して是々非々で進めて貰えるならいいけど
国会が動かなくなる事態は避けて欲しい
老いぼれがエージェントにしがみついても
仕事にありつけて売上だせれば勝ち組や
何歳であってもエージェントを利用しないと仕事ないヤツは
しょうもないんだから
プライドなんて捨てて寄生しようぜ
>>431 若いうちは技術、売上だけを考えてフリーやってればいいけど、成長せずそのままのスタイルで老人になるとは無能バカ。
仕事の仕方も成長しなきゃね
なんで組織って人数増えると無能になるん?
最近ホントに仕事がつまらなくてツラいわ…
仕事が楽しいって思えるのが一番幸せなのに
横断的にプロダクト関わってて
大人数の大きなプロダクトと
少人数の小さなプロダクトがある
少数精鋭部隊の方は
規模的には小さいプロダクトだが
本当に面白くて楽しめる
凄く忙しかったけど面白さがあった
会議も有意義さを感じたし
雑談も嫌いな方だが
レトロもやる意味を感じられた
だが大人数でダラダラやってるのは
なぜか分からないが凄く疲れる
上の人間の苦労も垣間見えるし
人間が悪いわけじゃないんだけども
なんか関わってると具合が悪くなる
こう言う事をもしリアルで言うと一発アウトだが
中韓の外国人や在日ぽい人がどうも苦手なんです
自分が慣れて結果出し始めると
そういう人が必ず入社してくるんです(必ず)
今まで何故かずっとそうだったので分からないが
なにか実害がある訳でもないし差別主義者の自分
の側に非があるのは分かっているが気持ちが悪い
その度に現場変えていました…日本人は?
この国は本当に乗っ取られていると思い
時々どうしようもなく失望感に苛まれてしまう…
いっそのこと、アメリカとかで暮らしたい
そしたら自分も外国人だけど今みたいに病むより
良いのかもしれないと思ったりします
とにかく同じチームに中韓がいるのが耐えられん
スレ開いたらまさかの発狂してた
軽いノリで聞いてみたつもりだったけど痛いところついたみたいですまんね
無能は否定思考と粗探ししかしないからね。肯定意見を一切しないからわかりやすい
自分が間違ってるのは理解してる
だからこそ、今のままじゃダメだ
エージェント頼みじゃこのループ
からは一生抜けることは不可能だ
でもこんな同じ事が10社連続で続く?
自分狙われてんじゃないかって思うの
精神科医に診てもらえって言われそう
>>437 とにかく暇そうで羨ましいなって思う
そういう人とは一緒にやりたくないわ
>>436 多分、つついた人とは別の人間です
今日はかなり久々に書き込みました
半年程で実績結果出てくる(居やすくなる)
↓
エージェント通しても評判も良いと評価聞く
↓
巨大化組織の方や別部署も見るよう言われる
↓
よく分からん声のデカい外国人が入ってくる
俺も中国系苦手だから少しわかる
実際かなりのストレスで厳しいのにそれを言ったら差別してる扱いになるから言えず精神病むよね
今月まで終わらないといけない案件が2つもあるんだけど
未だにレビューの返事しないリーダーってどういうことなのよ。一緒に仕事したくないんだったら契約打ち切ればいいのになんで毎回更新してくるか謎すぎる。これって自分で切るべきなの?
そんな判断も自分でできないならさっさと消えな
てか返事ないなら催促すればいい
俺のこと気に入らないんだろうなと感じる現場で要員整理のタイミングがあったからじゃあ切りのいい来月で抜けますねを切り出したら怒り狂ってたやついたわ
>>445 ありがとう
共感してもらえただけで救われた気分
優しい男性ですね
時間外労働違反の皆様へ
お客様から契約時間外稼働のクレームがあり大迷惑しております。
残業見積や無能残業は止めてもらえませんか?
不健康や低知能なSEが増えて、優秀なSEに負担なんですよ。
非婚や離婚のSEが増えて、共働きSEに迷惑なんですよ。
能力不足のSEに残業代を支払うなんて納得できません。
SE適性がない方は、辞めるなり残業を断って学習されたらいかがですか?
訴えるなら経営者でなく、残業見積りする無能SEを訴えて下さい。
こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。
経営者より
また与党が悪逃げして、リーマンショック派遣切りや東日本大震災の時みたいになりそう
今回は、令和恐慌の戦争や異常気象の大災害かね
あんまり主張しない静かなエンジニアの男性と
仲良くなりたいのにキッカケがない
その人とはプロジェクトが違うから会話すらも
出来ない、その人は少数でやってるし羨ましい
少数だし静かだし一緒にやりたい笑…みたいな
絶対やりやすい人だと直感で感じる
私的なSNSもやってなさそう
私はフリーになる時に一気に解放したので
(SNS嫌いだけど)見付けて話しかけて欲しいよ
仕事関係で興味持った人間ってそんなに居なかったから
何故自分がこんなその知らん人が気になるのか分からん
短期案件を高速回転してるだけのおじさんが自分は能力が高いとか言っちゃうのなんか哀れwwww
北朝鮮はロシアに加勢して軍事訓練積んでいるし
中国は台湾の周りウロチョロしているし
アメリカはウクライナとイスラエル支援で体力なくなってるし
日本の周辺は危険な状態なのに、今のタイミングで政治的空白が生まれるのは
極めて危険だといえる
>>458 その受け売りの話を自分自身はどう解釈しているのか?
>>459 どーもこーも、安全保障がザルになるのは、日本にとってリスクでしかねぇだろ
>>423 >>424 解答まだかよ
426 非決定性名無しさん 2024/10/28(月) 13:57:22.20
>>423 >>424 40年以上の契約実績あるの?
実質派遣なのに?
何の作業?
>>460 アメリカの軍需産業、日本の軍需産業が扇動している話だと少しも気づかないのか?
過去にネトウヨだった人に質問です。ネトウヨを脱した理由と、ネトウヨ時代の恥ずかしいエピソードを教えて下さい。
未だにネトウヨとか使ってて恥ずかしい
俺の事を漏れとか言ってそうw
与党が議席減らしたのに、株価上がってて草
国民民主党が連立入りせず、上手く与党をコントロールしてくれるって期待からだと言われているな
愛国心を言い訳に、差別や誹謗中傷、弱い者いじめを繰り返し、日本人の民度を貶めている恥ずかしい生き物です、奴等は愛国者でもなく、ただの差別主義者や排外主義者の集まりですからね、ネトウヨは社会に相手にされない負け組の集まりです。
急に割り込んですまんが
中国人や韓国人や在日って
日本人のこと恨んでるのになぜ
我が物顔で入国してきて住みついてるのかな?
(日本人優しいからその優しさにつけ込んでるよね…)
在日は差別されてもいいから日本が大好きで住み続けたいのよ
祖国は途上国で最悪な環境だから日本にしがみつきたいのは分かる
在日は日本人に迷惑をかけずに端っこでほそぼそと暮らすなら日本にいることを許してやってもいいぞ
《東大特任准教授ヘイト炎上》「30代アカデミック男性はなぜイキるのか」
https://bunshun.jp/articles/-/17518 今どきの30代前半で、ここまで露骨なヘイト発言を実名と役職を公開して開陳する人物というのも珍しい。ネット右翼界隈での左翼の通称である「パヨク」という言葉を躊躇なく使用するところをみると、“ネット右翼偏差値”は50くらい。つまりどこにでもいる平均的なネット右翼像そのものなのだ。
実際に彼のTwitterでは、基礎教養を軽視した発言が目に付く。
〈歴史は雑学だと思って切り捨てたんだわ。ごめんな。〉
〈そんな雑学学んでどうすんの?アタック25でも出るの?〉(ともに11月23日)
〈一連のツイートの中で当職が言及した、特定国籍の人々の能力に関する当社の判断は、限られたデータにAIが適応し過ぎた結果である「過学習」によるものです。〉
都合の悪いことが起こると、「AIの過学習」とAIのせいにする。あれ、AIは救国の道程ではなかったのだろうか? 支離滅裂な謝罪の雑文に、見るべきところは何も無い。
日本在住の中国人や韓国人は在日じゃないでしょ
日本人じゃないのに日本人に名前使ってるのが在日だよ
俺はネトウヨかもだけど、在日だっていうだけで偏見はないかな
ただ、保険証偽造したり、犯罪犯して開き直ったり、無茶な運転して交通事故起こしたり
そういうクソ野郎どもには鉄槌を下すべきだと思うけどな
川口市も、大量に不法入国しているクルド人がいて、問題起こしているわけで
日本は外国人に甘いって思われているから、ドンドン外国人の犯罪者が増える今の現状はよくないよ
>>423 >>424 解答まだかよ
426 非決定性名無しさん 2024/10/28(月) 13:57:22.20
>>423 >>424 40年以上の契約実績あるの?
実質派遣なのに?
何の作業?
>>479 在日の犯罪のニュースはめちゃくちゃあるけど、ネトウヨの在日に対する犯罪ってめっちゃ少ない
だからどちらかというと犯罪者=在日やろ
ネトウヨはひきこもり型の名誉毀損罪や侮辱罪、脅迫罪や
性犯罪はよく起こすね。
>>481 外国に住むならそれくらいの差別なんてどこの国でも当たり前にある
その覚悟が無いなら自国に帰るべきでしょ
日本に来て、日本人がやりたがらないような仕事を外人に押し付けている今の日本はどうかと思う
介護職とかも、外人まみれだし
安い金でキツイ仕事を押し付けられて、他の日本人は自分のやりたい仕事だけやっていたら
俺が外国人なら沸々と殺意が湧いてくるわ
介護とか医療とか、ロボットとITを駆使して
なるべく人の手をかけなくても済むような社会にしないとダメじゃないかな
隣に中国人が越してきた時は地獄を見たわ
治安が良い場所に無理して住む理由がある
日本人しか住めない特区とか作って欲しい
安心して家も買えない、隣人ガチャ怖過ぎ
これをリアルで言ったら差別になりこちらが罰せられる
分かってるよ、絶対に口に出来ない
上で実害はないと書いたけどホントは結構あった
私生活でもプロパー時代の頃の中国人業務委託者からも
どっちも実害受けててトラウマになってるんだと思うわ
もともと知的好奇心旺盛で行動力に富んでいた父親は、晩年には中韓への汚い差別用語を並べ立て、
がんの病床にあっても粗悪な右傾コンテンツに浸るようになっていた。息子はそうした態度から目を背け、分かり合えぬまま父を見送る。
>>484 能力があれば外国人でもやりたい仕事は出来るやろ
嫌な仕事しかできないなら能力を高めればいい
日本人に逆恨みするくらいなら俺なら自国に帰るけどな
日本人も海外に行けば差別されるんだし、外国に住むということは差別を覚悟して現地になるべく溶け込む努力をしなければならないよね
だから在日をなるべく差別しない方がいいけど率先して護ってあげる必要もない
>>493 思考回路が出来損ないなんだよな?高専卒?
高校中退の中卒やで
10年以上年間1200万円稼いでるけどフリーランスじゃないと無理だったやろな
>>498 今はいいけど中卒だと生涯年収は低そうだね
>>501 確かにそうかもね
ただ金融資産が6000万円貯まってるから、この先フリーランスの仕事が無くなったとしてもバリスタFIREくらいはいけるかなと思ってる
>>502 6000じゃあ、子育て終了したとはいえ
安心できないぞ
ていうか、あなたいつもの同じコメする
中卒、1200万、陽キャの人だよね
マジレスして恥ずかしい・・・・
10年で1.2億稼いで6000万しか金融資産がないってなにしてたの?
普通預金に死蔵させてるだけか?もしかして投資したら溶けちゃったの?
>>503 派手な生活しないし最悪妻とパートしつつ4%ルールで取り崩せばなんとかなるんちゃうかな
とりあえず現状が続く限りは貯蓄は続けるから貯めれるだけ貯めたいとは思ってる
>>504 子供2人いるからしゃーない
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!
受注者が開発工数の見積をしろよ!
発注者に開発工数の見積させるな!
追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!
客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!
また与党が悪逃げして、リーマンショック派遣切りや東日本大震災の時みたいになりそう
今回は、令和恐慌の戦争や異常気象の大災害かね
正社員なのに、貯金100万しかないワイ、だんまり。
支配層は、戦争で武器売って、借金消して、財産没収して、奴隷使って、植民地にして大儲け!
もちろんNISAも国民の財産没収ロジック
令和恐慌や戦争周期や財産没収に備えよう
政治家も支配層に支配されてる
金貯めて地方に移住しないとな
財産没収の時代だから資産は貯めすぎない方が無難
労働で暮らすしかないから会社員がいいのかな
戦争になったら会社員も失業か?
>>508 正直でえらい
ここいるのそんなのばっかだぞ
>>508 だまらなくていいだろ
正社員は厚生年金によって老後は毎月十数万円が振り込まれる手厚い補償があるものの
フリーランスは国民年金だけだからせいぜい6万かそれ以下しかない
長生きすればするだけ得する正社員とフリーランスはステージそのものが違う
年金制度ぶっ壊れねえかな
>>514 保険料と保険金の費用対効果なら、厚生年金より国民年金の方が大きいぞ
厚生年金なんて払わず、国民年金保険料と、確定拠出年金やれば、厚生年金よりずっと美味しいんだから
国民年金は毎月16,520円の保険料で、貰える年金は毎月5万5000円程度
そこに、毎月10万くらいNISAかiDeCoを積み立てていけば
30年積み立てたとして年利5%として8000万円くらい
65歳時点で、その8000万円は全額降ろさず、毎月20万ずつ降ろして使っていくなら
資産は減らず、むしろ増え続けて、国民年金と合わせて毎月25万円使える計算
350万しかないよ。
NISAも少額だから200万だけ。
>>517 立派だよ
ところで『3000万』ってドラマ面白いな
最近強盗多いから格闘技習おうと近所のジム行ってきた。50越えてるけど自分の身は自分で守らないと。
何も資産形成してない国民年金より厚生年金の方がマシって比較が酷いな
支払う額が違うんだからその差はせめて貯蓄や投資してる前提で考えないとね
安い報酬で無能の経営者、営業のために働くより生活保護など様々な福祉制度を利用してノンビリ暮らした方が良いですよ。
だよな
働いて稼いでも税金でがっぽりもっていかれるだけ
なまぽがいいよ
IT業界はリモートでも仕事出来るんだから、生活保護なんかに頼らず、金ないなら死ぬまで仕事してろよ
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!
受注者が開発工数の見積をしろよ!
発注者に開発工数の見積させるな!
追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!
客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!
>>423 >>424 解答まだかよ
426 非決定性名無しさん 2024/10/28(月) 13:57:22.20
>>423 >>424 40年以上の契約実績あるの?
実質派遣なのに?
何の作業?
本当のフリーになろうぜ
生きていくことからフリーに
裏金当選議員がさっそく戻るみたいで
ほんとうに舐めまくりだよな
クーデターやデモが起きない日本
だめだこりゃ
毎年6月に国保100万一括払いは
フリーのデフォじゃないの?
おれはもう10年以上そうしてるけど・・
契約終了2ヵ月前なのに延長の意向を聞かれる
エージェント同士でエンジニアの取り合いになってんな
国保は一括にしても安くならないから月々払ってる
住民税も分割で払ってる
国民年金は安くなるから一括で払ってる
小規模企業共済は年末一括
NISAは年始一括
iDeCoは毎月
所得に応じて保険料の上がる日本の医療保険は狂ってる
医療保険じゃなくて医療税だろ
>>542 おまえは任意保険に加入したことがないのか?
フリーランススレじゃなくて、フリーランスのエージェントスレに書き込むにiDeCoオジサンw
>>544 任意保険で、健康状態や年齢が同じだと仮定し、保険料が上がるのに、サービスが変わらない商品なんて見たことないが?
あ、そういえばイデコどうなってるか
最近チェックしてない
確定申告の準備しなきゃだな
というか働くの面倒臭い
メンバーも無能過ぎてムズい
同時にやってる無能じゃないチームもあるが
そっちに完全に移りたい
なんでフリーなのにフリーじゃないんだろう
もう辞めろってことかな
物凄い大企業なんだけどさ
頭の良い人もいっぱいいて面白いんだけぢ
組織の都合で参画当初より関わるプロジェクト増えて
色んな人間の相手もしていてキツいのですよね
それも「自己責任」なの?
契約内容も条件も変わってないのに
こっちは定量数値結果明確に出してる訳で認められて
他範囲(規模が大きいプロジェクト)も関わってくれ
という要望と捉え関わってるけども
チーム体制も常に揺れてるしただただ大人数化してて
意味が分からないし、当初やってたプロダクトよりも
面白みは一切感じないし、成長出来ない危機感がある
報酬交渉して無理なら抜けるつもり
もう疲れてる(チームビルディングが終わってる)
フリーは成長出来ないとマズいと思ってて
スキルが向上出来ない現場やケチな現場は
将来性ないと思ってる
必要なのにアプリ有料版にしないし
最新の情報キャッチアップ出来ないじゃん
それって我々はフリーで自由時間にやりゃ
いいんだが、正社員にもそれを強いれるの
いかがなものかと気の毒に思ってる
正社員の同職種の人は有能な人が多いから
やりやすいんだけどね
勿体無いよね
あと中韓が本番の顧客情報見られるのはマジヤバい
なって思って結構そういう意識が低い会社なのかと
残念に思う気持ちが強い国営に近い企業だから尚更
ITにおける安全保障も重要視すべきと
国会で議論されているよねちゃんとしよ
iDeCoチェックしたら現時点で681万円だったわ
IT辞めた方がいいと思い出した。一緒になる人間の影響が大きすぎて不安定このうえない。
>>553 のように仕事の環境が不安定だから、ITは昔からやめとけと言われている。
>>554 まさに派遣思考w
何が成長だよw
案件請けるなら最後までやれ
技術だ売上だあ途中からちゃぶ台返すなら最初から請けるなよ
そもそも客先で成長させてもらう気分でいる技術者なんて初めて聞いたわ
派遣能は死ぬまで派遣なんだろうね
恐ろしい
外国だと数ヶ月やらせてみて、ダメならクビだけど、日本はとりあえずやらせてみるという文化がない。
仕事で成長するのが一番効率がいいから分かる気がする
やった事ばかりじゃなく新しい要素があった方が楽しく仕事できるよね
>>564 そもそも海外でめSESや派遣みたいな契約ないからなあ
中途半端で抜けると賠償や運がいいと金もらえないだけですむ
現場でヤバイやつの特徴
・会議で発言ぜす陰で文句を言う
・無能がバレるとスキルアップを理由に
抜けたがる
・身なりを気にしない(ハゲ、デブ)
・コミ力が無い
・会議で発言ぜす陰で文句を言う → 〇
・無能がバレるとスキルアップを理由に抜けたがる → 〇
・身なりを気にしない(ハゲ、デブ) → ×
・コミ力が無い → 〇
愚痴なら山のようにある
ただ契約先の名称を言う事になるので
親しい知人にも相談出来ない
誰にも言えない
エージェントに相談する準備と
スキルシートの更新などを進めている
デザインなのでポートフォリオも更新
時間外労働違反の皆様へ
お客様から契約時間外稼働のクレームがあり大迷惑しております。
残業見積や無能残業は止めてもらえませんか?
不健康や低知能なSEが増えて、優秀なSEに負担なんですよ。
非婚や離婚のSEが増えて、共働きSEに迷惑なんですよ。
能力不足のSEに残業代を支払うなんて納得できません。
SE適性がない方は、辞めるなり残業を断って学習されたらいかがですか?
訴えるなら経営者でなく、残業見積りする無能SEを訴えて下さい。
こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。
経営者より
>>565 ありがとう
いつもの優しい男性だ
一緒にお喋りしたいな~!!
国民民主党が議席増えてホントによかった
基礎控除、給与所得控除の底上げ期待している
1週間後には国民民主党の話題は消えているだろうな。
もうなんというか一日も早く自由になりたくて仕方ない
今の現場…もう無理だなコイツらと思ってしまい無理だ
自分らのミスやバグのせいで事故ってるのに
朝会で「覚悟してください」って言われたんだけど…笑
デザイン担当しただけなのに
何?覚悟って?
お前らが無能だから事故ってんのに人を巻き込むなクズ
覚悟が足りないのはお前ら会社員じゃボケ
スラックでクソくだらない呟きしてる暇あるなら
株でもやってろ、無能が
まあ、こっちは株やってるけどなお前らみたいな
貧乏人とは違うんだよ笑(来年は少し休も❤)
フルリモート最高だよね
昼間は株式取引してる人多いと思うよ
やっぱりあっちの人って品がないよね
東京の方がやっぱりいいと思うんだわ
>>580 俺は、打ち合わせない日はストロングチューハイ飲んでるよ
で、昼過ぎに眠くなったらアラート仕掛けて寝てる
>>578 こんなとこで愚痴んなよクズ
無能はお前だよ
【労働環境】フリーランス新法あすから 企業側は60日以内に報酬支払う義務など [牛乳トースト★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730375858/ >>574 ヒステリックなマンさんより
おだやかな男子とおしゃべりしたほうが楽しいよ
>>590 仕事くらい楽しくやれよ
無能はアホだから仕事や人間関係をを自分にあわせるのとができないからなあ
国保また値上げか
もういい加減マイクロ法人検討しないとなぁ
>>596 紙の保険証で不正に使われてるからな。
さっさとマイナ保険証で少しはマシになるかね
マイナ保険証反対している奴ってマジでヤバイ奴しかいない
保険証を偽造して利用
他人の保険証を利用
そういう犯罪者集団が必死に反対している
>>599 マイナ保険証は誰でもデータを確認できることを知らないのか?
>>602 たれでも?じゃあ河野太郎のデータ確認して内容おしえて。
誰でも見れるならお前も見れるんだろ。
データ分析のプロである俺にしてみれば
マイナンバーと、あらゆる個人情報を紐づけることが出来れば
日本という国の成長と個人の幸福に繋がると思ってる
そこそこ運転してたけど回数減ったからな
地元の田舎に居た頃は毎日車走りまくって
事故は起こしてないけどスピード違反数回
キップきられたわネズミ取り隠れてんのよ
だからマイナカードを任意とかいわずに最初から義務化すればよかったんだよ
任意です、だから手続きなんかも自分でやってください
って扱いにしておきながら、実質義務とかわらんような状態にもっていくから
反発されるんだよ
菅義偉「(入国ビザの大幅緩和に関して)、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。周囲から『犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ』と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。」(2021年9月日経のインタビューで)
>>609 この爺さんみたいに結果論でイキるアホって現場で相当嫌われるよね
まさに老害
若者がどうせかわらないといって選挙にいかないようなカスばっかりなのを見ても
老害が日本を占めていて 日本を回してるんやで
>>615 日本に尊敬できるオヤジが少ないのが原因だよな
今の4,50代のオヤジはセコいダサい奴多過ぎ
マイナカード反発している奴って戸籍偽造している犯罪者?
マイナンバーと、色んな個人情報紐づけられるようになったら
データ分析の仕事している身としては、今後も仕事増えそうで有難いんだが
マイナンバーカードないとe-taxほとんど使い物にならないもんな。
予定納税の連絡見ようとe-taxのwebサイト見たら11/2~11/4メンテで見れなくなってやんの。クソすぎ
いやマイナカードは持ってるけど
保険証や免許証との紐づけはいらん
e-taxでは便利だから使うけど、それ以外はおことわり
>>621 マイナンバーカードで全ての情報が管理出来るようになれば、財布の中はかなりスッキリすると思うぞ。
すっきりさせたいなら全部スマホに集約すればいいだろ
むしろ集約させたくないんだよ
身分証明を一つに集約すると、なくした時の身分証明が詰むよ
支配層は、戦争で武器売って、借金消して、財産没収して、奴隷使って、植民地にして大儲け!
もちろんNISAも国民の財産没収ロジック
令和恐慌や戦争周期や財産没収に備えよう
政治家も支配層に支配されてる
金貯めて地方に移住しないとな
>>617 金持ちの財産没収対策や反政府活動がメインじゃないの?
>>629 ヒキネトウヨの妄想ぐらい自由にさせてやれ
在日朝鮮人だということを隠して、日本人のふりをして生活している人はマイナンバーに日本名(通名)と朝鮮名(本名)が併記されるのが嫌だから反対してるってのはデマだからね!
悪いことしてる奴が多いなら
マイナカードよりも前に通名禁止にすべきだろ
萩生田先生が見事当選したので
記念に壺アプリの開発をはじめましょう
昔リーマンだった時の厚生年金を含めて、年金年間で100万ぐらいにしかならなそう。
>>636 泣いてるのは在日だろ
外国参政権推しの立憲野田が総理になれなくて残念だったね
>>637 すべての新政策が在日関連だと思ってる脳味噌腐ったネトウヨ♪
マイナカードに全部集約でいいやん
なんで反対してるの?
免許証も保険証も持ち歩かなくて済むじゃん
>>639 全て在日関連の政策だとどのレスでいってるの?お前の妄想だろ
↑
632
非決定性名無しさん
11/02(土) 21:05:17.90
在日朝鮮人だということを隠して、日本人のふりをして生活している人はマイナンバーに日本名(通名)と朝鮮名(本名)が併記されるのが嫌だから反対してるってのはデマだからね!
>>647 逆だろ。昭和のオヤジほど財布がでかくてやたらカードをいれたがるw
いずれにしろマイナカードに集約できると思ってる高卒ネトウヨよりはマシか
>>649 古臭い考えに執着するお前のほうこそネトウヨだよ。キモいわ。紙のカードとか時代遅れ。新しいものを拒む童貞ネトウヨは貴様だw
マイナカードに集約でいいわ
反対してるの在日だけだろ
在日、犯罪者だけだろうね
マトモな神経していたら、そもそも反対する動機がない
とりあえず通名禁止から始めようよ
そして市民団体とやらの名前を調べればいろいろ見えてくるよ
れいわ新撰組の信者が、国民民主党叩きに奔走しているな
あいつら、マジで境界知能しかいないだろw
クソキモいんだが
仮にどこが政権取っても総理になった瞬間に石破みたいに言うことが変わるんやろ
いざ現実を突き付けられると結局自民とあまり変わらない政治しか出来ないんじゃないかな
例えば野党の言ってる消費税ゼロとか出来るなら自民がとっくにやってるやろ
マニュフェストを破ったら即クビルール作ればいいのにな
でも自分たちのクビを絞めるルールは作らんだろうな
政治家は国民のルールを作る
その政治家のルールは別の機関が作る
これが健全だと思うな
>>655 玉木政権誕生させて半月で死亡するのが見たい
たまきんは旧大蔵省の官僚出身で、税制に滅茶苦茶詳しいのが頼もしい
公約見ると、178万円への壁引上げだけでなく、暗号資産への申告分離課税導入、所得税の「塾代等控除」創設、賃上げ減税拡充
みたいな税制に関わる公約が目立つ
少数与党になった今こそ、ガンガン政策を押し通して欲しい
税制改革は誰の立場に立つかが重要
元官僚で自民党憧れのカス
なんで自分が参画すると
人数が3倍以上になって
途中から全然アジャイルじゃなくなり
外国人(中韓)が必ず入って来るんだろう?
もう企業常駐型(フルリモートだが忙しい)は
辞める決断をしないといけないのだろうか…?
どこへ行っても同じ事が起きるのは何故なのか
自営業とは言えないよね
自分が恥ずかしいよ
ずっと逃げてきたわけで
違和感が拭えないよ
手ごたえがあるうちに
ちゃんと勝負に出ないと
手遅れになる
エージェントに客先常駐案件紹介してもらうだけのフリーランスなんて、
形式上確定申告してるだけの実質派遣労働者だしな。
>>663 もうそこから脱しないと派遣で人生終わるんだよね?
一見楽なんだけど結局辛いんだよこの生き方まったく
青色申告してるだけで、会社から参画先斡旋されてる
実態はフリーランスじゃない…いいようにこき使われ
終わるの繰り返しでいいのか、危機感が襲ってくるわ
あとかなり非現実的なこと今から言う
笑わないでね
紹介してもらう企業は日本人しか働けませんって
企業ないのか?
ぜひ紹介して欲しい、派遣状態でもいいよ
自衛官とかはそうなんだろうけど
IT業界や民間の会社で国籍で排除してたら
違法な会社だと分かってるんだけど
日本人だけで働きたいマジで
そういう現場、参画時点ではいっぱいあるんだが
知らぬ間にめちゃくちゃ怪しい中国人入ってきて
ホントに年単位で気味が悪くなって
モチベーション下がって抜けている
自分に嫌がらせしてきた人間も私が辞めたら
辞めたみたいだし辞めさせ屋が居る気がするんだ
精神病んでるよね、ごめんね、でも
不自然な事が立て続けに何年も起こり過ぎている
エージェント変えてみるのも手かな
(自分の個人サイトやSNSからよく来ます)
めちゃくちゃ怪しいけど…笑
>>668 ウォーターホールの方が地雷起こす確率が上がる
動く人数も多いしメンバーが全員成熟してないと
スムーズに進まないし、対立が起きやすいの
アジャイルだとやりながら新メンバーいても
馴染んでいけるしリーダーやPMが有能なら
ある程度カバー出来るし少数だから
認識合わせもし易いし個々の充実感も得易いのよ
それが相乗効果になって結果的に数字に繋がるの
何度も経験して来たよ、どっちの現場もね…
リーダーやPMが無能なら結局ダメじゃんw
てか、寄せ集めた社外の人間がクソなのは
当たりはずれがあるから仕方ないけど
社員がクソってどうしようもないよな
クソなのに社員ってだけでリーダーやってて
もうめちゃくちゃになってる
自由の身になると急に目の前が明るくなる
昨年もそうだった、そういや若い頃に
一年間プー太郎して趣味の車ばっかり毎日
走らせてた頃本気でやりたいと決意出来た
要するにヒマになって何かしたくなる
あれから好きな事を仕事にする事の苦しさ
社会の理不尽さストレス慢性的な頭痛やら
色んなものを犠牲にして来たが後悔はない
あの時好きなだけ自由を謳歌させてくれた
亡き父親には感謝しかないわ
あの時間が今の自分を支えてるわ
夜通し走って知らない土地で見た海の朝日
感動したんよ、運転の感覚は覚せい剤だよ
気持ち良かったな…全てが…
頭をフラットにすると何をすればいいかが
クリアになってくる
毎日ただ偽装請負だけで追われる日々だと
見えなくなってしまう…不器用なんで
( by 高倉健 )
>>672 悪い人じゃないけど有能さは感じない
でも協力したい気持ちはある
まあこの人じゃ成功しないなと感じる
一緒に仕事してて一対一だとお互いの理解が早いし
頭が凄く良い人なのは分かってる、人の使い方とか
そういうのに問題があることその人も中間管理職で
苦しい立場なのは分かるんだけど、ある程度自分の
裁量で決められる分、チームの構成がかなり変だわ
誰も忠告しないし、したとしても通んのだとしたら
状態としてはかなりカオスで深刻な状況かと察する
売上:95万円
----------
源泉:10万円
小規模企業共済:7万円
iDeCo:約7万円
NISA:20万円
住民税・国保:9万円
住宅・駐車場:15万円
---------
残ったお金27万円が家族四人の1ヶ月の生活費&教育費
これがフリーランスの実態
まったく余裕無いです
そうなんだよ
「めちゃくちゃになってる」
んだよ
自分の立場上体制なんて頭突っ込む所じゃないが
横断的にやれ言われてて実際やってんのに
その問題抱えてるグループにいつの間にか
レギュラーで所属させられてんのが無茶苦茶憂鬱
何故私をそっちに拘束する?
その案件作業報告書に書くなって言われてんのに
(その会社の予算付けの都合で)
結果は出てるのでいっぱい作業して欲しい先方は
私をいかにこき使って使い倒すしか考えてないよ
きっとそうだよ…潰される…もう怖いよ…
カオス側プロジェクトにはPM3人居るが
まともな人はトップの一人だけだし
他の二人はゴミだわ…コミュニケーションも
スムーズさがないしトークに知性を感じない
(すまん、どさくさに紛れて愚痴ったわ…)
やっぱり…一年なんだよね、半年で良い現場に感じ
一年で人が大挙して入って来て居づらい状態に変貌
>>672 そのクソ以下のチンカスのくせに偉そうなのはなぜ?
>>677 あなたは会社員時代に管理職やったことないの?
>>676 65万です
iDeCo2万
NISA3万
小規模事業者0
現金貯蓄5万
>>676 小規模企業共済とiDeCoで14万も積み立てているのに
NISAで更に20万も積み立てる必要ある?
別に、生活費27万で満足度高いなら好きにすればいいけど
NISAを月10万とかにすれば、生活費37万になるだろ
NISA
って石破が改悪して実質課税されるんでしょ
国保は組合入れば半額ぐらいにはなるけどそこちゃんとやってない人おおいよね
>>577 日増しに話題をかっさらう国民民主党
103万の基礎控除、給与所得控除が178万まで引きあがるのを皆期待しているから
政策実現まで、注目度合いはドンドン上がっていくよ
>>682 ありますよ
苦痛だったし向いてない事を悟りました
人生は短いので
くだらない組織でくだらないやせがまん
なんかしても楽しくないので
フリーランスになりました…
社会的に立場が弱かろうが自分を殺して
生きていた会社員時代よりはマシですね
>>690 アメリカからは自公政権に入れと言われているようだ。
いまの状態だと法律を作ろうとすると自公だけが賛成する法律も作れないから、国民民主党も賛成するように与党に入れってことだ。
>>686 これくらいやっとかないとフリーランスは老後に詰む
>>691 管理職向いてない人間は管理職の苦悩や大変さを全く理解出来ないから、オッサンになっても安い愚痴を言うの。
みっともないから黙ってた方がいいよ。
安い愚痴は若手のみの特権。
いい年して全体が見えてなくて、局所的な愚痴を言う人って、管理職経験なく末端作業員から抜け出せないタイプだよな
>>700 他人に任せられないダメな日本人の話だよな
>>693 国民民主党の議員として初当選した鳩ポッポの息子がいるんだが?
エージェントにも色んな種類があるといいよね
準委任契約ではなく
完全請負業の窓口担当してくれる専任がついて
そのサポート業務をエージェントが担う
とかだったら凄くありがたいんだけど…
事務処理や契約手続きや見積もりやってもらう
一人で全部やるの大変なんだよね
プロがアドバイスくれつつ自分は本業に専念…
それを実現してくれるエージェントってある?
末端作業員でいいじゃん
責任とらんでいいよ
それで100万もらえればいいんや
>>703 本業専念てw
フリー舐めすぎ
派遣脳、派遣体質は一生治らないとはこのことか・・・・
>>706 金は良くても爺さんになってまで末端作業員はやりたくないな
つまらん仕事で一生終えるのは人間的に終わる
【高稼働】料金以上の開発するな【低収入】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
開発料金なしで開発するな!
追加料金なしで追加するな!
ループ処理あり大量生産は高額料金請求しろよ
ループ処理なし少量生産は高額料金請求するな
人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるだろ
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるだろ
相当の料金なければ相当の開発するな
https://www.ino-kawa.com/?p=416 >>703 他人がやってくれても指示と確認は自分がするから、自分がやることが極端に減るわけではない。
あんたチーム作業をしたことないの?
>>706 それは高度経済成長時代に大企業のサラリーマンだった人間しか当てはまらない
なんで末端作業がつまらんて決めつけるの
人それぞれ、好きな作業は違うんよ
ずっと現場で働きたい職人肌もいるんや
末端作業員で100万は凄いなぁ
よほど高いスキルなんだろなぁ
俺はそこまで高いスキルはないから、マネジメントもやりつつ、高単価目指す方が楽だわ
>>715 そうそう すごい嫌われるよね
老害はそれに気づかず図々しく入ってくるから怖い
>>717 末端に居座る老害だけにはなりたくないわ
高単価の案件はいまでも炎上案件か炎上前提案件なんだよなあ
今年はいっぱい働いたから一ヶ月くらい休みたい
フリーランスの特権ですよね?
今の委託契約を終了すれば休めるもんね簡単な話
レバテックってリモートワークの案件少ないんだな
リモートが多くて、単価の高い案件扱ってるエージェントってどこがおすすめ?
優秀な人はフルリモートにしか寄り付かなくなってる
採用側もそれを分かってるから良い人材欲しかったら
選べるようにしてる所は多いと思いますよ
エージェントというよりエンド側の裁量で
>>724 一部の対人障害のポンコツが仕事内容よりリモート優先に必死になってる例外もあるよ
まあ優秀なエンジニアは重宝されるし自分の裁量で勤務形態を決めてるよね
>>723 そんなの無い
いつまでお花畑なのかな?
エージェント業界にしがみつくのはやめなはれ
プライム上場で全社的にフルリモ採用してる会社は多くある
どの会社がフルリモかを調べてそれらの会社と取引が多いエージェントを選べばいい
プライム上場企業の案件は単価100万円以上は当たり前だしフルリモはめちゃくちゃ楽でやめられなくなるよ
在日中国人の多くが日本社会から「隔離」日本にお金が落ちず脱税 社会保障タダ乗り [662593167]
http://2chb.net/r/news/1730691381/ >>703 事務処理はともかく、契約と見積もりまで任せたいって言ってる低脳だとそもそも請負しない方がいい
請負業務の中の重要性としんどさの9割が契約と見積もりなのにそこ任せちゃったら残った業務に価値なんて皆無
万一任せたとしてあり得ない見積もりと契約されても責任はお前に全部行く恐ろしさが分かってない時点で今まで作業員レベルの役割しかやってなかったことが丸わかり
>>733 フリーランスをフリーと呼ぶのは俗語
フリーだと英語のfreeの意味で使う
日常生活でも仕事でもフリーランスのことをフリーとはほとんど言わない。
>>730 こういうやつって何で常に怒り狂ってるの?
最近周りで似たようなのいるから気になったわ
>>736 逆に
>>703が無知すぎて同じフリーとして憤りを感じたのでは?
現場でもいるじゃん、無能すぎて回りのモチベーションを下げるアホが。
>>737 実害あれば腹立たしいのはわかるけど別に関係なくない?
別に
>>703みたいなのがいたところで俺が不利な契約結んだり困るわけでもないし
明らか格下の相手ならそう怒ることもない
>>703 書いた者だけど
一日ぶりにスレ開いたらいっぱいレスついててワロタ
カリカリし過ぎwww
>>738 そうなんだけど明らかに無能で関わりたくない、生理的に無理、人間的に問題ありの奴は防衛本能から怒りが湧くよね
フリーランスで括られて見られるから
低質フリーが増えるとこっちまで悪影響あるんだよね
ぼくは無能です
でもお金はほしいです
そこでレバテック
数打ちゃ当たるで、ポンコツも売ってくれます
イライラしてるのエージェントの社員やろ
底辺職だからストレスがいっぱいで大変なんやろ
トランプ派なんでおめでとう🥳
株価爆上がりや~ん!!
出社は論外だが、リモートでもずっとカメラONにして繋いでるっていう糞会社とか
sp500の投資信託を2000万円くらい買ってるんだけどトランプ効果で爆上がりするんか?
楽しみだな~
与党の悪逃げ当たった
野党政権になると
いつも不況や災害くる
久しぶりに出社したけど2年ぶりに会う女性陣達にメチャクチャ老けたと陰口言われてた・・・
>>752 人と触れあわない引きこもりは本当に老けるぞ フルリモ&ジム通いを2年以上やってるがマジで老けた
ディスコード繋ぎっぱなしでやらされてるけど
なんか気持ち悪い、あれって盗聴されてない?
動き変な時あるし
>>498 俺は高卒で30歳から間少し働いたぐらいで10年以上引きこもり
フリーランスのおかげで助かった。案件単位で働けるSEで助かった
他の職業だったら案件単位とかフリーランスとか無理だったからね
10年ニートしたときは、もう俺は生活保護か自殺しかねえかなとも思ってたけど
当然経歴書はデマ
>>753 ずっと人と話してないから失語症になったわ
単語が出てこねえで、会話が詰まる・・・
テレワーク案件なさすぎて仕事が決まらない・・・どうしよう
出社しかないのか、もう嫌だなー
>>756 SP500は円安で儲けもブーストするぞ
目減りするのは円高だね
>>756 円安だと超ありがたいんだけど株やってる者としては
>>763 もうこの国は飛行機墜落した時からダメになって来てる
日本は大好きだけど安倍が殺された今
一回終わらせた方がいいと思う、ホント腐ってるよマジ
日本人としては日本を応援したいけど
今の日本人って色々もうダメなんだよ
でも日本人オンリーの取引先で働きたい
いや、その考え捨てた方がいいのか
アメリカ人オンリーで働いてみたいなあ
差別されてもいいから
飛行機が墜落した時点がいつのことなのか他人にわかると思っているのか。
かなりやばいな。
【高稼働】料金以上の開発するな【低収入】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
開発料金なしで開発するな!
追加料金なしで追加するな!
ループ処理あり大量生産は高額料金請求しろよ
ループ処理なし少量生産は高額料金請求するな
人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるだろ
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるだろ
相当の料金なければ相当の開発するな
SP 500に投資してた分が昨日と今日で80万ぐらい増えてるわ
>>769 自分もそれ入れてる(他の銘柄も入れてるが)
トランプのご祝儀相場来てるね~ありがたや~
そういえば前回更新の時
最長で今年いっぱいまでしか更新する意思ない
ってこっちから言ってるから揉める事はないな
そのまま終わるの待てばいい
ヤマトのPC用の箱捨てないでマジで良かった🤗
前にも書いたがアレ買うと結構するんだよね
精密機器送る用の箱だから高い
パソコン宅急便は箱代も含めて着払いにしてしまえばいいだけ
>>773 現場に支障がなければいいだけ
有能か無能かは退プロ時に出るよね
>>778 とりあえず大丈夫だと思う
人も増えたし、安心してる
フリーランスになって本当に良かった
会社員のままだったらこんな金貯まってないわ
投資にも手を出せるようになるなんて思っていなかったわ
最初の3年くらいは必死だったからな
まあ8年目の今年も必死だったけども
そろそろ息抜きしながら自分のペースでやってみたいなと
>>780 自分もそのレス貰って知らない言葉だった
離職するのって年単位だからな
あんまり退きの「プロ」ではないかもw
せやな
もうすぐ更新依頼が来ると思うけど
これが最後ですというつもり
さっさと抜ける宣言したほうが楽だよな
>>782 プロジェクトを去るという意味だと思う。
自分もプロを辞めるという意味かと最初は思った。
>>783 派遣はいいなあ
いてもいなくてもどうでもいいから
>>783 それだと更新しないですぐに辞めてもらうという話になる可能性もある
>>785 エージェントスレだから継続するかどうかがわからないような立場の人間もいるんだろう。
>>781 俺も息抜きしたい
家ローン、子育て終わるのが後7年あるからまだまだだけど・・・
>>781 会社員の8年後と比較せずに、8年前といまを比較するのはあまりにおかしいぞ?
厚生年金と同等の預貯金を差し引いて言っているとは思えない
>>789 単に元底辺派遣作業員が偽装フリーになって手取りが増えて喜んでる無能じゃないかな?
このスレッドは円安という為替相場を意識していない話が多いな
日経平均株価も円安だから上がっているのに
>>791 別にそれでもよくない?
かつて底辺作業員だった人間だったけど
今でも社会的に身分は低くても
とりあえず現在は貰える金が多くなった
めでたしめでたし
結局は世の中金ですからねえ
それにその「無能」に金銭が支払われてる事実
さすがに何も出来ない「無能」に金銭を支払う
会社は存在しないと思うしw
慈善事業じゃないんだからw
>>793 国民年金と厚生年金の違いくらいは知っておいてもらわないと、将来、自分たちが税金で彼を助けることになる。
生活保護の大半は高齢者だけど、意図的に年金を納めてなかったりと、自分の無計画のせいで他人に迷惑をかけている高齢者がとにかく多い。
国民年金くらい払ってるし
iDeCoもやってるだろ普通
風俗や反社は知らんけど…笑
国民年金だけじゃ無理なのは計算すれば分かるし
大半のフリーランスは小規模共済やiDeCoやってるよ
そもそも生活保護者に文句があるなら
在日とかに言えよwあいつらの方が貰ってるんだから
>>784 自分は退職のプロかと思ったわ
それでも意味不明だが
>>786 それでもいいんだよ
へたに残留組にアサインされたら困る
現在金融資産が4900万円
準富裕層まであともう少しだー
税金をめっちゃ少なく出来るフリーランスじゃなかったらここまで貯めることは出来なかったと思う
>>801 その富裕層の定義も日本人の中では相対的に上というだけで、本当に富裕というわけではない。
>>801 騙されている国民が多いけど、本当の金持ちは現金をたくさん持っている。
フリーランスかサラリーマンかという比較より、いいところに長くいられるかどうかの方が最重要。
さほど大きくないWebアプリやスマホアプリ開発も予測不能になってきて将来は不安しかない。
フルリモートと主張するやつがいるのに夕方、朝、昼飯時は書き込みがない
週5で働いてることになってるけど週1しか働いてないわ
物価高がきつい
単価上げるには転々とするしかないな
103万円の壁引上げは、給与所得控除じゃなく、基礎控除の引き上げだけで対応する可能性高いから
その場合は、フリーランスにも直接恩恵あるな
健康保険も老齢年金のように2階建てにすればいい
医療のみと傷病手当制度付きの2つに分ける
>>806 「いいところ」ってどこ?
あなたにとって「いいところ」でも
他の者にとって「いいところ」とは限らない
一流企業とかそういう意味で言っているなら
「いいところ」と取引があったということは
他社への実績アピールとして利用は出来るが
>>817 一流企業がいいところなんてフリーランスは思わないよ
>>808 一応仕事は依頼されるからね
あと別にここだけが息抜きの場所でもない
X見たりゲームやったり色々でしょうに…
依頼される仕事が1~2時間単位とは、どういう単純作業なのだろうか。
仕事が劇的に早ければすぐ終わる
フリーランスは早く仕事終わらせるのも才能のうち
(出社して仕事してるフリしてる会社員可哀想…)
その人生、まったく意味がない…
結局、どんな技術を伸ばしたところで10年後、その技術がどこまで活かせるかは分からない
確実に言えるのは、どんな分野であれ、要件定義から、開発、リリース、運用保守の経験をしっかり積んで、基本が定着していることが大事
経験しておくのはいいけど
その経験にこだわって新しいやり方に対応できなかったり
ごちゃごちゃ言ってる人はみっともないよな
観光立国とは「ある国の文明が没落に向かっている顕れ」
ドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラーは、「外国人観光客頼みの経済政策を採るように
なることは、ある国の文明が没落に向かっている顕れだと見ている。そして観光立国とは、
世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである。国力が落ち、人々は自信を失い、
人口も減少し、外国人観光客に頼らざるを得なくなる。」と警鐘を鳴らしています。
http://2chb.net/r/whis/1587897878/371 >>829 ドイツは日本よりも落ちぶれ方がひどい現状を知っているのか?
フリーランスは物価高のせいで報酬を抑え込まれている
フリーランスの方が稼げるなんて大嘘
厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を撤廃する方向で最終調整に入った。勤務先の従業員数を51人以上とする企業規模の要件もなくす。週の労働時間が20時間以上あれば、年収を問わず加入することになる。
これフリーランスも対象になるんか?
絶対に嫌なんだけど
年収の壁を無くす=基礎控除額を引き上げて厚生年金強制加入なのか
年金が破綻しないと言われている理由は年金支給額を減額することも可能だから
そりゃ破綻しないように支給額を減らせば破綻は回避できる
このままだと将来減額も視野に入れざるを得ないから厚生年金加入者を拡大させる必要が出てきた
安倍ちゃんがいれば、トランプとゴルフやって
すべてがうまく回ってたのに
>>832 フリーターなのお前w
無知すぎて同じ個人事業主として恥ずかしいわ
>>832 おまえ、年収106万以下なのか?
よく生活出来るな
労働者は厚生年金強制加入ってなると、配偶者はめっちゃ働くか、全然働かないかの二択になるだろうな
ただ、3号廃止も議論に上がっているから
その場合は、配偶者は、働いても働かなくても年金保険料納めることになるな
となると、3号廃止とセットなら、配偶者の負担が一律発生するというだけになるか
>>832 日本語が読めないのか?
「会社員に扶養されるパート」と書いてあるぞ。
>>835 安倍晋三はアメリカの要求をすべて飲んだ言いなり総理大臣だった
防衛費を倍増しなくてはなくなり、消費税を上げないといけなくなった。
>>834 そうじゃないよ。税金を投入すればいいだけの話。
国民年金制度も最初は税金で初めている。
>>841 安倍晋三は統一教会、韓国、アメリカ合衆国の命令で動いていたカス
フリーランスにも厚生年金強制加入だったら労使折半が無いから払い損になるってバレちゃうね
だからフリーランスに厚生年金強制加入は無いだろうな
国民年金で済む人が一番美味しい
国民年金の不足分は、厚生年金で補われているからな
厚生年金払っている層が一番搾取されている
>>847 逆にITフリーランスが入れる組合があったらこんな嬉しいことないわ
バカなのかな?
>>848 それじゃあサラリーマンが馬鹿みたいじゃないですか~😭
>>848 それな
国としては老齢基礎年金だけは絶対に死守しないとだからなりふりかまってられないのよ
でもこれが広く知られたらリーマン達が発狂するんじゃねw
>>846 日本の老齢年金制度は最初から積み立て制度ではない。
>>847 何をどう解釈したら個人事業主にも適用されると思うのか?
>>848 狂ったのか?
言っていることがめちゃくちゃだ。
もともと結婚した世帯単位の老齢年金は離婚や片方の早死で半減してしまうから、本人単位の制度に改善しようとしていた。
あんたは政治や老齢年金、税普段に興味がなさすぎる。
>>852 厚生年金で損するパターンは、高所得すぎて掛金が大金になっているか、受給する年齢になっていても収入が月48万円以上ある世帯の場合のみ。
厚生年金は所得に応じて掛金が変わる制度
国民年金のように掛金が同じではない
>>852 ねんきん定期便を読んだことがないのか?
自分の将来の老齢年金の金額について大真面目に計算して伝えてくれている。
国民年金はいま20歳の人間でも2倍以上になって返ってくる計算。
30代は2.5倍、40代は3倍くらいになる。
そもそも消費税で集めたお金を何に使うのかも知らないなんて頭がおかしすぎるだろ
国政選挙にも興味がないとかフリーランスとしてはありえない
自民党は昭和40年くらいに少子高齢化が進んで財政が破綻するとわかり、消費税の導入をしようとした。
しかし、増税すると選挙で社会党などの野党に負ける可能性があったので、25年くらい消費税の導入を先延ばしにした。
消費税を導入したものの免税事業者制度付きだったため、消費税をちゃんと徴収できておらず、本来の消費税制度にできたのが、令和5年10月。
昭和40年にやろうとしたことを票を買収することで与党になれていた自民党は、問題の先送りで60年近く制度の完全導入に時間がかかった。
>>853 現在において税金投入せざるを得ない状況は破綻してるってことだぞ
>>858 国民年金はそうだよ
厚生年金の二階部分は国民年金の補填に使われてる
だから払い損といわれてる
>>862 あのさ「100年安心制度」だと自公が標榜したのは2004年だ。
そのときも野党からこの制度のどこが100年後も安心の制度設計なのかと批判されている。
もう20年も前から破綻状態。
>>863 厚生年金として納めたお金を自分で運用して2倍以上にできるのか?
あんたは国全体のことは無視して自分だけの話にしているが、他の国民が困窮すれば自分も損をするという資本主義の経済の仕組みすらもわからないのか?
>>865 何をそんなに発狂してんの?w
国民年金や、専業主婦で保険料払ってない3号被保険者の年金は
厚生年金から補填されているっていうのは事実なのに
>>867 国民年金と厚生年金は制度の区分名だよ?
いま支払われている老齢年金のプール金は数百兆円しか存在しない
厚生年金も国民年金も日本年金機構の事業
国民年金と厚生年金が合体する前の社会保険庁の時代の言い方をしても意味はない
一体化しているものを過去の表現で言ってもわかりにくいだけ
そもそも国民年金は税金で始めたという歴史も知らねえのか?
>>867 厚生年金に加入すると損すると言い張っているやつがいる
保険の仕組みもわからないんだろうな
保険なんて保険金を受け取る状況が発生しなければ、支払い損だ。
>>864 まだ税金は投入されてないやろ
まだ破綻してないけど今のうちから厚生年金加入者を増やす必要があるから強制加入を拡大しようとしてるんやろ
>>865 厚生年金は2倍にならない
会社が払ってる分も結局は自分の人件費から出てるから労使合わせて納めた額で考えたら損してるぜ
国民年金は得するというのは異論はない
フリーランスは老後5000万円以上無いと詰むから全然余裕無いわ
6000万円は貯めときたいね
>>877 妻と自分の年金と6000万円あればほそぼそと暮らせると思ってる
>>876 75歳くらいまで働けばいいんじゃないのか?
自営業の代表や経営者は80歳くらいまで現役の人間がかなり多い。
能力ある人は65歳以上でも引く手あまただから、年金受給開始を後ろ倒しにしている人も多いよね
そもそも、年齢重ねて単価が下がる人間って基本ゴミでしょ
肉体労働じゃあるまいし
いやいや50もしくは能力自信あっても60までで考えて資産形成しないと
65以降なんて業界どうなってるかもわからないし健康問題も起きてる可能性は高いよ
支配層は、戦争で武器売って、借金消して、財産没収して、奴隷使って、植民地にして大儲け!
もちろんNISAも国民の財産没収ロジック
令和恐慌や戦争周期や財産没収に備えよう
政治家も支配層に支配されてる
金貯めて地方に移住しないとな
マイナの逆襲
個人情報も口座も全部抑えられて
逃げられない
特殊詐欺の闇バイトに手を出した子羊と同じ状態
・マイナンバーと所得、資産、家族構成、病歴・診断結果、遺伝子情報の紐づけ
・現金を廃止し、電子マネー一元化
↑この二つは政府主導で最優先で実現すべき
これが出来れば我々の仕事も増えるが、何より日本経済が大きく成長する
そういうのは仲間内で論争してくれよ
友達いないのか?
案件情報サイトと実際にメールで送られて来る単価が…
単価下がってきてるよね
フルリモも極少だしね
案件数は増えてるけど、単価下げてるのは
物価高対策で社員の給料上げたしわ寄せなのかね
>>890 そりゃ自社の人件費上げるためには原価率下げるのは当たり前。
人材サービスに自ら斡旋依頼してるのだからそれくらい理解しろよ
>>890 レバにリモート案件お願いしているけど、割とフルリモート多いぞ
分野によるのかな?
>>891 こういう考えの底辺正社員のとこにはまともなのこない
態度も悪く労働環境悪くて安いの請けるわけないでしょ
>>890 フリーランスに対する支払いは経費削減のために単価を下げる傾向が顕著になった。
俺の行ってる現場は面談後に単価が合わないから断ったら逆に上げてくれたよ
ヘタに金ケチって無能かき集めても後悔するだけなのにな
~90万で募集をかけて
面談後に65万でオファーいただきました!とか抜かすのが
レバ営業
マジその通りで体制整えるために無理矢理入れても
あんまり意味無いし組織として成果も出ない
会社ってそういうもんだ
結果出せる人に金出し惜しみしてたら逃げられるよ
少人数で長期間かけて開発するのが正解だよな
短期で人数集めればなんとかなるといまだに勘違いしてるアホが多すぎ
それって管理が有能じゃないと無理なのよ
お前らじゃ無理だっつうの
>>892 フルリモートあるにはあるけど、レバだと1人の募集に対して何十人って応募するから、結局サイレントお見送りになるだろうな。
面談を受けるとほぼフルリモートだと説明されることがよくある
出社の可能性がゼロと言い切れない場合、フルリモートとして募集はかけられない
>>901 管理やったことないオヤジが良く言うよ
落ちこぼれはいつまで末端にしがみつくの? またエージェント業界にも一生しがみつくの?
同じPJで全く同じ業務やってるフリーのオッサンがいるんだけど、俺の方が20万近く多く貰ってるw
無能は本当にアホだも思ってる
もちろん俺の単価は秘密にしてるw
>>906 そういうおっさんは同じ会社の後輩などの面倒すら仕事だと思っていなくて、自分のことしかやらない。
見えている世界が狭いし、全体を見て判断するという概念がないから、みんな諦めて同じような仕事しか与えられないんだよ。
全員が全体を見て判断してる方が不自然だろ
どんだけ暇な会社だよ
PMがやれよ
適材適所、やるべき事をやる人がやる
それで良いんだよ様々な職種の人居るんだし
くだらない会議開いて
意味の無いやってる感だけ出してるPMに付き合わされるの
マジで人生の時間の無駄だからやめて欲しい
トップのコバンザメでちゃんと意見してるの
見た事ないしクソダサいから付いて行く気がなくなるんよね
人の面倒見る時間の無駄が嫌になったのがフリーランスやってる理由の一つ
むしろ最優先自分のために働いた方が良いと思うわ
>>909 はあ?自分が全体のどこを担当しているのかもわからないやつなんてプロジェクトにいらない人間
>>911 それはフリーランスというよりは、フリーのソフトウェアを作るボランティアだ。
人が増えた結果進捗会議が増えてプロジェクトルールがやたら増える現象
2000万払ってスーパーマン一人入れたら全部いらなくなる
保守に入ってもう2年
もう飽きたな
でもフルリモートだから
勿体なさすぎて辞めれない
>>910 意見してないザコ以下のくせに良く言うw
こういう口だけの末端オヤジになったら終わり
リモートワークだと、下らない会議とかは、ZOOMだけ立ち上げっぱなしにして、自分の作業やっていればいいから気にならないけどなw
>>919 無能の末端作業員はそれでいいけどPJ任させてるとそうはいかない
>>920 それは在宅勤務とあまり関係がない話だろ
>>920 それは、下らない会議じゃなくて、大事な会議の場合の話だろ
フリーランスへのやっかみなんだろうけどここ何でも難癖つけてくるやついるよね
しかも毎回的外れだしくだらないことしてないで転職するなりフリーランスに転身するなりすればいいのに
リモートだと打ち合わせを聞きながら作業やってとか
都合のいいこと言ってくるんだよな
どっちも中途半端になるだけ
いまでも進捗報告会みたいな定例会議をする会社もあるけど、単に書いてあることを口頭で言わせて管理しているつもりになっているのはバカバカしい。
管理職が集めて個人単位に聞いているだけだと、話す側の個人は自分が担当していることだけしか話さないし、興味を持たなくなる。
>>924 それは会議に参加しなくてもいいが、会議で確認が必要になったときに質問できるようにするのが目的。
勘違いしていると思うよ。
対面の会議室での会議でも議題についてメモをしているフリをして他の仕事のことを書いたりするのが優秀な人間。
相手からするとこの方は熱心にメモを取るやる気のある方だと勝手に誤解してくれる。
作業しならが会議の内容をもれなく聞けるの?
そんな器用なことできないっていうか
作業に没頭してたらなにも聞こえてこなくなるんだけど
みんなそうじゃないの?
>>927 お前はほんとザ派遣って感じだな
社会人の基本も理解せず末端作業員を長年やり続けたひねくれてオッサン
>>929 儀式的な意味合いが強い会議だと自分の担当部分が終われば、聞かなくてもわかっている話のことが多い。
>>928 あんた記事録の作成をした経験がないだろ?
>>928 作業しながら突然名前呼ばれたら
「すみません。聞いてなかったんですけど、何がですか?」
って内容聞き返すから。
別に問題ない。
>>927 優秀の定義がアホすぎて呆れるw
こんなポンコツが本当にフリーやれてるの? 実は単なる末端派遣作業員なんじゃないのかな?
>>934 なんでも噛み付いて悪く言っているけど、何かあったのか?
>>934 あなたのフリーランスは基本的に一人で仕事をするフリーランスにしか当てはまらない話
>>931 議事録はその会議の内容をメモすることで
会議聞きながら別の作業するのとは全然違うことがわからない?
ネタだと信じたい
>>938 マルチタスクができないのかと聞いている。
議事録なんて
学校の授業でノートをとるようなもので小さいときからやっている
会議聞きながら別の作業をやるのは
国語の授業中に数学の勉強をするようなもの
【低収入】派遣スキルつけるな【低技術】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
偽装委託多重派遣の開発料金詐欺被害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理
[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
データベース
Web
COBOL
VB
.net
Java
ERP
SAP
>>940 学校授業のノートは黒板や教科書を写してるだけだけど
国民健康保険料がバカ高すぎる
ITエンジニアが個人でも入れる保険組合誰か作ってくれよ
>>945 ミン社保ってどうなん?マジで入ろうか悩んでる
ミン社保初めて聞いたわ
このスレで有用な情報初めて得た気がするw
毎月9.9万円預けるけど、仕組み的に潰れたら終わり。
軽く調べたところ確かに脱法感はありそうね
セーフなのかもう少し調べてみるわ
意味のないレポート書いて、報酬もらってることにする仕組みなんだぜ…
そもそもサラリーマンでも小さい会社なら、所得を少なく見せかけて健康保険料を低くしている会社もある。
手口はよく知らないが、同じ会社名の別会社などを作ってすり抜けているのかもしれない。
>>946 そもそも国民健康保険でも最大8万円という上限がある。
社会保険の健康保険組合でも所得が高ければ、健康保険料はかなり高い。
昔は若い人間が多い会社が加入している健康保険組合だと健康保険料が安かったが、日本人全体が高齢化して安い健康保険組合は存在しなくなった。
>>944 これはもう昔からなんでしょうがない
ただ年100万越えてきてるからこれ以上は上げないで欲しいなあ
どうしてもって人は法人化するしかない。ていうかある程度フリー経験長いと必然的に法人化にすると思うよ
>>952 はい? 嘘はよくない
健康保険料を低くなんて組合全体でできるかよw
なんていう会社?
不倫は違法じゃないからいいのではと言う人がいるがモラルのない自分本位の人に政治家やって欲しくないわ
違法じゃなければ自分個人の欲望を優先する政治をするんやろ
>>956 え、いきなりどうした?
発達じいさんか?
たまきんは、不倫しても許せる
とにかく、基礎控除引上げ実現するまで、犯罪犯したりしない限り応援するわ
不倫や浮気なんて、モテる男なら誰でもやるよ
不倫タマキンがしたいのは減税に見せかけた増税
消費税減税の主張を引っ込めたし誰でも気づいたと思ったんだけど
政治家にモラルは必須だと思う
領収書無しで税金使えるんだぜ
モラルない奴は私腹を肥やしまくるだろ
モラルのないフリーランスは私的な出費を経費にしまくってるしな
政治家なんてもっとバレにくいからやっちゃうでしょ
社保も興味ないんだろうけどほんと他いけよ
底辺正社員スレとかニューススレとかあるだろ
何でも経費にしまくって売上1200万円で所得税10万円程度しか払ってない俺だけど政治家になりたい
領収書無しでOKとかめちゃくちゃ羨ましい!
愛人のひとりやふたりも囲えないような小物に
日本の政治をまかせていいのか?
対談生配信の仕事をドタキャンして愛人とワインバーに行くなんて有能すぎる
>>955 20年前のリクルート保険組合なんて、加入者の平均年齢が20代だったから、病気になる加入者が少なくて健康保険料がかなり安かった。
>>971 関係ない話は要らない
聞きたいのは下記。
「所得を少なく見せかけて健康保険料を低くしている会社もある。」
>>972 実際に5年くらい前にそういう会社の契約社員だった
>>972 確定申告で所得をかなり低く申告すればいい
フリーランスのスレなのに自分で経理をしてなさそう、自分で確定申告をしてなさそうな人間の話が多いよな。
いまは会計ソフトを使えば簡単なのに。
国民健康保険の保険料は所得がいくらならこの金額ということも調べてねえんだろw
>>973 フリーの国保ならわかるが、企業の所得詐称は健康保険組合からみれば一目瞭然なので即脱退になるはずだが。
組合定款理解してる?
協会けんぽは零細企業でも加入できるから、零細企業だと多目にみる。
>>977 あのさ、世の中、すべてが完璧に行われているという思い込みはどこから出てくるのか?
道路交通法違反を国民の99%がしているが、警察はほとんど黙認している。
所得税の脱税も国民の多くがやっているが、少額であれば、対応するのに人件費がかかるから見逃す。
>>977 トヨタ自動車だって悪質な不正行為を会社全体でしている。
まあ、トヨタは自民党に企業献金している企業のうち、献金額がトップの裏では汚い会社だから、政府与党は容認する。
人売り営業職の人間は、Eメールでやりとりすると必ず自分が最後に返信して終わらせる面倒なやつが大きいよな。
何なのか本当にわからない。
いまどきPCで5ちゃんねるに書き込んでいるやつなんてかなりの少数派
スマートフォンだと「おお」と入力した時点で「大きい」という予測変換の候補が出てくる
いまどき5ちゃんねるの書き込みで誤字脱字を指摘するのは、かなり性格が悪いと思う。
>>980 そんな犯罪会社に勤めてたゴミエンジニアに個人事業主は無理だろ
ブラックエージェントの偽装エンジニアになってるのかな?
こんな良い素晴らしい所は無いですよってフル常駐で週5の案件押し込んでくるなよ…。先方のPMの人はパワハラちっくだったし
単価も60で…勝手に面談組まれて義理で出てあわなさそうなら断っていいですよって言っていたのはお前らじゃねーかよ
わいも月200万のしけた仕事飽きたから
400万以上の仕事誰か紹介してくれや
単価60パワハラ気質セットは割とそんなもんじゃないかな
仕事あげてやってる感強いし抜ける時も揉めやすい印象
【低収入】派遣スキルつけるな【低技術】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
偽装委託多重派遣の開発料金詐欺被害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理
[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
データベース
Web
COBOL
VB
.net
Java
ERP
SAP
週3リモート週2出社の現場決まった。
完全リモート減ってきたんかな
>>991 それはあるな。まず先方の課題とかからも本気でやる気概とかもないしとりあえず予算的に枠あるから発注しておこうかみたいな感じなのよな。
税金周りや求められるもの考えると結局80くらいがちょうどいい
それで物足りなければ100越え目指す形かな
>>998 その古くさい考えはとっとと捨てない太相当ヤバイぞ
今時のフリーは若手、ベテラン問わず掛け持ちなどで普通に150以上楽に稼いでる 回りにフリー仲間や営業とかいないの? 世間知らず丸出し
80で生活できるんか
ま、若けりゃ大丈夫かな。。。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 20時間 41分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250402213124caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1729152306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「偽装委託☆フリーランスのエージェント177☆多重派遣 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・偽装委託☆フリーランスのエージェント169☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント168☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント179☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント178☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント171☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント164☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント170☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント173☆多重派遣
・偽装委託☆フリーランスのエージェント182☆多重派遣 (3)
・偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣 (479)
・偽装委託☆フリーランスのエージェント182☆多重派遣 (179)
・偽装委託★フリーランスのエージェント150★多重派遣
・偽装委託★フリーランスのエージェント155★多重派遣
・偽装委託★フリーランスのエージェント135★多重派遣
・偽装委託★フリーランスのエージェント152★多重派遣
・偽装委託★フリーランスのエージェント132★多重派遣
・偽装委託★フリーランスのエージェント156★多重派遣
・偽装委託★フリーランスのエージェント117★多重派遣
・偽装委託★フリーランスのエージェント159★多重派遣
・偽装委託☆フリーランス☆多重派遣 (45)
・偽装委託★フリーランスのエージェント137★多重派遣 (480)
・偽装請負☆フリーランスのエージェント112☆多重派遣
・偽装請負★フリーランスのエージェント114★多重派遣
・偽装請負★フリーランスのエージェント117★多重派遣
・偽装請負★フリーランスのエージェント114★多重派遣
・偽装請負★フリーランスのエージェント108★多重派遣
・偽装請負★フリーランスのエージェント101★多重派遣
・偽装請負★フリーランスのエージェント95★多重派遣
・偽装請負★フリーランスのエージェント97★多重派遣
・【偽装請負】フリーランスのエージェント84登録目【多重派遣】
・【偽装請負】フリーランスのエージェント92登録目【多重派遣】
・【偽装請負】フリーランスのエージェント93登録目【多重派遣】
・【IT】フリーランスのエージェント【7登録目】
・NIH「トランスジェニック(遺伝子導入)マウスの研究、っと」イーロン「バイデン政権が鼠のトランスジェンダー化研究に800万ドル!」
・フリーランスの俳優や声優「仕事させて(´;ω;`)」未払いとなっている報酬を国が立て替える制度などを希望★2 [ガーディス★]
・低単価のフリーランス
・フリーランスの情報交換【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換 【60代限定】
・フリーランスの情報交換★17【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換【40代以上限定】
・フリーランスの情報交換★11 【50代以上限定】
・インボイス制度@フリーランス
・フリーランスの情報交換★2【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★9 【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★13【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★3 【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★16【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★7 【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★4 【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換★15【50代以上限定】
・フリーランスの末路、死ぬか生活保護
・フリーランスの情報交換★12 【50代以上限定】
・フリーランスの情報交換【中国人50代以上限定】
・インボイス制度@フリーランス ★5
・インボイス制度@フリーランス ★3
・イケダハヤト神絶対神自由フリーランス
・フリーランス・個人事業主・自営業スレ Part5
・インボイス未登録者情報共有@フリーランス ★
・フリーランスの現場監督だけど質問ある? [無断転載禁止]
・フリーランスのファクタリングサービスについて語るスレ
・ゼレンスキー、超正論。「ロシアはチェチェンもモルドバもジョージアもみんな停戦合意を破って攻め込んだ。安全保障が無ければ意味ない」
・フリーランスの情報交換★6 【50代以上限定】 フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
・多重派遣会社の営業は違法どころか暴力団かおまけの非国民
・偽装請負 多重派遣関係者しらないでは済まされない