とりあえずAppleのウェブサイトのリンクを入れておいた
>>4
Apple板はワッチョイ有りスレは立てられないので、iOS板に立てるしかないのです。 スレ立て乙
ワッチョイあると快適だから、Apple板には行かなくなったなw
前スレのSpigenの黒スタンドと米軍MIL規格耐衝撃性iPhone保護ケースを使ってるけど、スタンドはバリが凄くはみ出してて仕上げが汚いからロゴ以外同じで箱も同じチャイナ製パチの方を買ったほうがマシ
iPhoneケースは問題ないのに安いバッタもんより品質悪いとか大概だろ
シュピゲンは半島製だからシナ製より劣るのよ
以前はメイドインコリアと書いていたが、
それでは日本では売れないとデザイン~カリフォルニアに変えている
シュピーゲルと誤読させてドイツブランドと勘違いさせるいつもの韓国の犯行手口
お、今日もネトウヨが暴れてんなwww
元気でよろしいwww
>>10
シュピゲンの本社はアメリカだよ
製造はお隣さんですがね >>13
韓国発祥のベンチャー企業だよ
デザインがルフォルニアと謳ってる
本部は米国法人なだけ
日本法人にも本部ある
米国法人の代表者は知らんけど日本法人の代表者は韓国人 やはり韓国は優秀だな
フォッフォッフォッ
日本は落ち目
ちょっと質問いいスカ?
俺、病気持ちで突然倒れてしまう可能性があるのね。
で、転倒検知に買おうかな?と。
GPSモデル→iPhoneが側に無いと緊急連絡先に発信出来ない
GPS+セルラーモデル→iPhoneが側に無くても発信出来る
って言う認識でいいのかな?
>>18
合ってる
但しiPhone通信契約してて追加サービス申し込み必要 倒れて意識失ったらセルラー持ってても自分では電話出来んだろ
Apple PayもiPhoneが近くにないと使えないの?
ちなみに、GPSモデル。
>>23
ApplePayはiPhone無しで単独で使えるよ >>22
いや、だからセルラーでもGPSでも気絶したら変わらないだろって
それとも通報してくれるのはセルラーだけか?
>>25
決済自体は出来るけどチャージば出来んぞ そういうことを聞いているのではなく緊急通報で確認画面が表示されるが気絶した場合は確認画面で答えることができないので緊急通報にならないのではと聞いているのでは?
気絶するなら医療機器使えよ、アッポウォッチはサプリであって特効薬ではないと気づけ病人
確認画面が表示されて、その時に緊急通報するか?とアラート出るから、
それを阻止できない状態(アラートを消せない状態)な時に、
設定してある通報先に緊急通報される仕組み
緊急事態かどうか尋ねられても、答えられない状態の時、通報システムが作動する
じゃなかったっけか?
公式見ればすぐ調べられるはず
>>29
最悪だ
シュピゲンやめてベルキンに変えます Apple Watchも偽物が主流になりつつあるね
今日の天気なに?
そそそ、そういえば。
デフォの天気予報の風速は、
なんで単位がkm/hなの?
これ、m/sに変えられないの??
分かりづらくてかなわん
>>42
/ /
/ / パカ
/ ∩彡⌒ミ
/ .|( ・ω・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪ これ必要か?
バッテリが一週間持つなら考えても良いが、一日で気にしないとダメなわけで。
登山に余計なバッテリー持っていかないあかんじゃん。
たったの一年で性能が陳腐化するし。
5万も8万も払うもんじゃないと思うが。
というか、かなりの偏見と固定観念で話してますが、日頃から自分みたいに10キロ、20キロあゆいてる人が一番向いてるんじゃない?
答え出てるのにわざわざ長文書き込んでアホの極みやな
>>52
ヘルスケアだけに特化してる訳じゃない
仕事で毎日スケジュールに追われてる俺にゃタスク管理関係と連絡ツールとして良き相棒になってるよ >>53
ヘタに知恵の付いたアホは始末が悪いよな。職場でも面倒くさそう。 自分は改札通過出来てメッセージが飛んで来るだけでいい
Suicaに対応した唯一のウェアラブル機器なのが選んだ理由
今やシリーズ4でそのシリーズ4も出てから半年近く立ってるのに偏った情報と今更な内容で馬鹿みたいな長文かけちゃう奴にはそら不要だろうねー
>>57
俺もFelicaと通知だけでいいから他機能はOFFにして2日に1回の充電 >>60
もう一枚作ってiPhoneと両方の方がいいよ
うっかりチャージし忘れでももう一方で決済できるし
オートチャージだったら移した方がいいけどね >>60
行ったり来たりできるから、悩んでないで試してみよう ペアリングしているiPhoneが傍にないとものすごい勢いでバッテリを消費してるんだが、気のせいじゃないよね
そりゃ青歯でペアリング先を探すのにバッテリー食うんだからそうなるよ
Bluetoothが切れたら消費電力の大きいWi-fiで繋ぎに行くしね
>>52
全てのアップル製品で言える事だけど、「必要」なものは一つもないんだよ。
appleは世界の高所得者20%をターゲットに生活を豊かにする提案をするものであって、生活必需品作ってるわけじゃない。 ペアリングせずにAWの中に納めておける心拍とかワークアウトとかのデータ量ってどの程度なんだろう?
一週間ぐらいiPhoneと繋がらなくてもOK?
母艦に接続しなくても、だろ
一々ペアリング解除すんのかよ
初期化するだろうが
俺は嫁と1年数回しかペアリングしていないが、毎年1000万以上課金されている。
>>76
生涯賃金の半分を持っていかれるわけだからな。コスパ最悪のペアリングだぜ。 しかも中古で売れない
ペアリング解除していないモノに手を出すと高額の使用料を取られる
>>83
ペアリング解除していないのにアクティベート出来ちゃうのがマズイよね^_^ >>85
未ペアリングよりもアクティベートが簡単だしな >>89
定年までの解約は違約金が発生するだろ
まあ定年後だろうがペアリングを解除した時点でSuicaの残高(共有資産)は半分取ら(分轄さ)れるんだが(財産分与) 何を粋な会話してんだおまえら。こちとらその関係でエライ目に遭ってんだぞ。
>>52
小さい携帯電話として使ってる人には必要
iPhoneは家に置いておいたりとかできるので本当の手ぶらが可能なのが喜び
8万も出す製品じゃないのは同意
appleブランドで高かったとしても、最高値モデルが6万程度だと思う >>91
隣の奥さん借りた代金だろう?
他県に引っ越せば逃げられるから心配すんな。 >>93
高いと思うなら買わなきゃいいだけ。
アップルは貧乏人相手の商売ではない。
話題の一つと思って13万ぽんと出して黒リンクモデル買ったよ。
たったの13万、腕につけるアクセとしてはどうでもいいくらい安いだろ。 >>96
君の価値観で「高い」って話だろ?
違うの? そう、「高い」と思うなら買わなきゃいいだけ。他にいくらでもお買い得なものはある。
高い→必須じゃないし必要ないなら買うな
って真っ当な話だわな
んで考慮して買った人は基本突飛な使い方するものでもないから買う前に調べた事で情報が大体事足りて話題も持ってると便利だね程度
値段は高いがそれで購入する気が削がれるならそれまでのアイテムだよこれ
俺はないと不便だと思うから積極的に買い換える気はないが壊れたらまた買う
お母さんのように、優しく共感して欲しいのかな(笑)?
最初のiPodが5~6万くらいしたの思うとそんなに割高感を感じないのは慣らされてるからか
>>104
君がAppleの想定する高所得のユーザー層だからでしょう。 出合い系で主婦にNKDSして托卵するDQNの勝ち。
>>103
そうだよ
共感してほしい
もっと優しくして Apple Watchってデザインがなんかかわいらしくて好きだわ
滑らかで触りたくなる
watch5でフルモデルチェンジはないだろうけど楽しみだなあ
Watchはたぶんずーっとこのままだよ
よっぽどなにか大きな変化が起きない限りは
こういう長期間耐えるデザインができるのは、スーパーカブと特選丸大豆醤油の瓶以外にみたいことがない
4でサイズ変更で画面大きくなってモデルチェンジしてる
格安SIMでもセルラーモデルでモバイルテータ通信出来るようにしてくれよ
>>118
なんで?
使いたければ3大キャリア契約すればいいじゃん。 キャリアでWatchのセルラー契約できる最安プランってなんだろ?
今全部従量制だから安く見えても・・・・ってパターンが困るわ
>>118
格安SIM会社が設備投資する気がないっていうにが真相だった気がする。 >>120
店舗に行って「ウォッチ契約したいから最安プラン提示して」と頼め。 >>121
iijはフルサービスMVNOとして設備を入れてるけど、アップルとの契約が取れないとブログに書いてあった。 ステンレスゴールドほしいのだけど、
本体との接続部が同じ色、質感のもので、
かつ、革ベルトがないから買うの躊躇してる。
>>124
じゃ、やめたら?
無理して買うもんじゃない。 楽天はapplewatchのセルラー契約出来るようになるに賭けてmvnoしたよ
セルラーで無くともあんまり支障無い事に気づいたけど
>>126
それな。
セルラー契約したけど1年間1回も役立たなかった。
iPhone置いていくとかありえない。 セルラー契約してからランニングとかiphone持たなくて良くなったからもう無くてはならなくなった
コンビニも手ぶらで行けるし
いや、セルラーじゃなくともコンビニには手ぶらでいけるでしょ?
クレカでもスイカでも、処理してるのはサーバー側だし
>>131
GPSモデルでもiPhone無しでもApple Pay使えるん? >>132
使えるよ
クレカにネット接続はいらないでしょ、本体に登録した番号と相手側で認識させてる
クレカはレジからの電力で電磁やICが認識するけど、当然iPhoneやwatchは本体の電池が残ってないといけない
だから機内モードでも使えるのよ Apple watch用のモバイルバッテリーを買えば?
>>140
社外品がアマゾンで800円送料込み。
普通に使える。 これが便利だな。普段はスタンドとして使えるし、外出時のモバイルバッテリーとしても使える。
てか充電器持ち歩くほど充電の必要性ある? 俺は2日以上は持つから必要ないなあ
>>141
安すぎるのもそれはそれで不安だな・・・ >>143
ごめん、話の出所は>>137な。
充電器なしでアプデしたいってとこから始まった。
ごめん。 >>144
最安値は250円なんだよ、その価格帯はレビュー見ると初期不良多い。
社外で800円なら高級品。 >>146
ちょろっと探してみたけど800円のが見つからない
2000円前後のはあるんだけど アップデートのたびに挙動は改善されてキビキビしてるけど、Siriの反応と認識力は相変わらず耳の遠い年寄りとコントしてる感じだわ
>>149
SiriはShimira insideの略だからな。
「あんだって?」 なにより少しお待ち下さいって応答がなくなるのがイラつく
Apple Watch買った時に貰ったポイントをケーブルに交換したわ
モバイルバッテリーも今持ってるankerの20100の1つで十分やし
普段は1日つけてても夜80%残る
休日ワークアウトしても連続3時間の単独トレイルランで60%以上残る
>>60
iPhoneで一枚追加してWatch用に移動させておきゃ良いだろ >>158
行ったり来たりさせて使い勝手の良い方にすればよろし >>159
移動するたびにsuica idが変わってしまう >>19,20
おお、ありがとう!(追加サービスっていうのはセルラーの350円だかのSIMだっけ?)
早速予約した。 >>161
iPhoneにWatchを登録する過程でe-simの契約も出来るようになってるよ。
お体お大事に。 追加契約で+500円じゃなかったっけ?
結構取るよなぁ
その日本中の人から1円ずつ貰えればみたいな考え方
見事にwだよな
保険屋じゃあるまいし
>>163
docomoだけ500円
他は350円 >>165
1時間あたり1円未満なんですよ!
たったの1円!
契約しないテはありません!
俺はGPSモデルなので契約できないがな! 俺はドコモオンラインショップで買ったけどセルラー契約しないでそのまま使ってる。
GPSだけだけどなんにも問題無いし、500円も契約してないから取られてない。
最初の半年は無料だろう
その期間が終了すると解約する人多いと思う
アウトドアが趣味だからiPhone持ち歩かずに電話も出来るLTEまじ便利だわ
>>171
本当に使っているならわかると思うけど、バッテリー4時間くらいで終わるんだよな。
通信してると2時間で電池切れだし。 >>168
iPhoneマナーモード時に電話かかってきたとき、着信の通知って来る? >>168
あ、そういうことも出来るんだー 俺SoftBankなんだけど出来るんかな? >>177
俺Softbankのオンラインで買ってセルラー契約しないで使ってる。ちなみにドコモのiPhoneとペアリングしてるから、セルラー契約しようとするとドコモとの契約になる。 Apple Watchって、ハンズフリーのヘッドセットつながるのん?
そうでないと会話内容周りにまるぎこえやん?
Airpods欲しいが高いなー 安い3rdパーティ製のじゃダメかな?
>>184
お金に余裕がない人がapple製品買わない方がいい AirPods買うんだったらBOSEの方が圧倒的に音がイイしおすすめ
ヘッドセットとして通話にも使える
Apple製品はmac、iPhone、iPad、watchといろろ使っているけど、
ヘッドフォンはbeats含めて値段の割に音質が悪すぎる
BOSEも決して良くはないけど、現状フルワイやれるの中では一番だと思う
定期的にスレ違いでも涌いてくるBOSE厨とチャイナPods厨
ワークアウト用にairpods
音楽聴く時はカナル型がいいよ
>>188
俺はBOSEの音は好きじゃないしBOSE厨ではないな
ただ、フルワイヤレスでは一番まともだから買ってみたら、
思ったよりも便利で今はSE535を殆ど使ってない バッテリーだけは持ちが悪くなった。
3時間もたない感じ。
桜キレイだぜ!
>>185
金に余裕なくないけど機能で差がないならairpodsにこだわらなくても良いかなと >>196
本人が良いと思えば、それが良いと思います。 個人的にはMacBookとWatchとiPhone、各ソースを自動的に切り替えてるれるのが一番便利。次にhandover。
屋外ワークアウトでも周りの音が聞こえるとこ。バッテリーが弱ってる買い換える時、1万円近くで買い取ってくれるとこ。
>>199
完全におま環
アップル製品複数になると恩恵を感じる
感じない人は感じない
何種類か買ってみたけど、結局コレしか使っていない。 Appleの製品って
初代はコンセプトも明確で細部まで色々拘りが見えて面白いから信者やアーリーアダプターが買うも色々細かいところで使いにくい
それをマイナーチェンジで調整していって3~4世代目くらいでモデルチェンジしたのが改良+見た目ちょっと豪華した感じでばっと売れるイメージ
んで世代を経るとだんだん最初のコンセプトがぼやけていく
>>202
開発環境ひとつ取っても背骨がしっかりしてる感じがあるな。SONYはその点行き当たりばったりだもんな。 2世代AirPods買ったけど切り替えクソ早いのがこんな使えると思わなかった
マルチポイント(2台同時接続)対応機(木綿freeと紐shure)より切り替わるの早い・・・というか切り替えが楽すぎる
iOS,Macを複数持ってる人ならAirPodsは強く勧める
あとカナルじゃないから耳痛くねえ、インナーイヤーでAirPods並に高性能なもの出てないんだよな
そういえばAirPowerポシャったけど、そもそもwatchが独自充電規格使ってる理由って何かあるのかな
Qiに対応してくれれば全部解決だと思うんだけど正直Appleが何をしたかったのかわからなかった、専用規格で儲けようとして失敗したようにしか
独自というよりQiに検出機能付けて純正品以外はじく様にしただけじゃないのか
watchは小さいからずれて充電出来ないとかクレーム来るのが面倒だから、
独自企画以外ははじいてるんじゃないの
コイルが小さいのもあるだろうし
儲けようとしているわけじゃないと思う
ループやリンクブレスレット売る時点で既存のQiじゃ対応できないことくらいわかるだろ
加えてこの小さなコイルに確実にセンタリングするとマグネット方式を採用したのはユーザーメリットある
Ion-xガラスモデルだから保護フィルム探してるんだけどオススメあります?
少し調べた限りでは画面全面を覆うタイプがよさげかな?と思ってるのですが、どうですかね
>>210
アルミボディがすぐに禿げ禿げになるから、ガラスの傷はあまり気にしなくていい >>209
既存のQiって言うけど、ループやリンクはAirPower(故)でも無理だぞ >>212
ミラネーゼループはseries4以降仕様変更して、ループが抜けるようになった。
リンクブレスレットは販売終了した。 >>211
マジですか!
>>213
リンクブレスレットなんで販売終了したんだろうね
高すぎたのかな? >>214
マジです、アルミボディは使い捨て感覚がいいよ。ぶつけりゃキズだし、汗で腐食もする。
売れなきゃやめるのがappleスタイル。 >>173
連続して使ったら、だよ
AWで何時間も通話通信するバカは居ない 今気がついたんだけど、os5.2で風速表示がm/sに直ってるな。
セルラー持ってる人ってキャリアの抱き合わせで安く買って、半年無料で試した人でしょ?
使い物になると思って自腹で買うバカは流石に僅かしかいないかと。
安く買いたいて人ばかりじゃないからな
富裕層にバカとは言わんだろ
>>220
イミフ
お前は長時間通話すんのが電話の唯一の使い方なんか? >>221
アポストで発売日に買ってキャリアは単独契約だわ
もちろんワンナンバーしてる 使い物になるっていうかマジ使えるなぁ
アウトドアしてるとスマホが邪魔になるから持っていかない時が結構ある
そういう時でも電話待ち受けやメール確認出来るのはすごく便利
月たったの500円でこの利便性は捨てがたい
4のセルラーは割と使えるようになったなとは思ったよ
必須ではないが、3のやけに遅いセルラーと比べりゃ便利だと思う人は増えるだろうよ
セルラー買ったバカって、わざとiPhone家に置いて出掛けたりすんのかな(笑)
スマホが邪魔になるほどのアウトドア活動にAirPodsしてるとか状況が良くわからんわ。
バカ「せるら買っちゃった!iPhone置いて出かけなきゃ!」
常識人「スマホ1つくらい持てばいいし、ちょっと出かける程度なら家に戻って電話すりゃいい」
わっちょいスレで自演もねーよ、自分のこたなる意見は全部自演なのかい?
>>215
ぶつけりゃキズってそれはどのモデルにも言えるでしょ
腐食だって手入れを怠らなきゃそうそうおこるもんじゃない >>234
そういう話ではない、わかるだろ、話の流れで。 >>229
どこにAirPodsなんて書いてあんだ? >>230
家で寝てるだけだとわっかんなよなw
ジョギングとかさ、スマホ持ってるとウゼエんだよ シェアオプション5回線で月サポ余らせてるからワンナンバー契約してるよ
何にも持たずにコンビニに買い物行けるから快適
airpodsも持たずに出かけちゃうから人混みの中で電話かかってくるとちょっと苦労するけど
>>239
コンビニまで何分歩くの?
マトモな地域に住めばいいのに(笑) >>237
電話いらんやん。何時間ジョギングしてんだよ。 >>240
電話来ない君には分かんないよなぁ
ポタリングとかも知らないんだろうな
俺は旅行行って朝ウォーキングしたりするんだがスマホなんか野暮ったくて持ち歩かないわけ
そこで道に迷ってもAWをナビにしてホテルまで難なく戻れる
まあ、活用出来るシチュエーションが思いつかない君に説明するのは無駄な行為なのでこの辺で終わりにしよう
猿に数学教えてる気分になってきた
>>239
それもあるな
ジョギング中にちょっとコンビニ寄ったりな >>242
何時間とか、発想力がなさ過ぎて草生えるわ
ジョギング中に嫁から電話来て何時頃戻るとか伝えたり
友達からLINE来て昼食の誘いをokして早めに帰ったりとかな
家に帰ってスマホ見た時点では遅いというシチュエーションはナンボでもある
ま、そういうのが思いつかない人には不要だろうね セルラー買ってしまった情弱は、言い訳を必死で連投するんだよなー
ホント必死だな
「嫁」ってのも画面から出てこないんだろ
>>244
そんな慌ただしい生活してんの?
Apple Watchのせいでがんじがらめで却って疲れとるやんwww
だいたい5ちゃんにずっと貼り付いてる癖して外出なんかしてる時間ねえだろてめえはwww
嘘松かよwww 便所にもiPhone持ち込んで5ちゃんやってるのに、ジョギング?嫁?友達?
全部まぼろしじゃねーかよ。
先日家の中でエアロバイクを漕いだ後にシャワー浴びようとゴソゴソしてたときに電話が掛かってきて、AWで受けたな
汗まみれで別の部屋にあるiPhoneを取りに行くの面倒くさかったからだけど、壁をいくつか挟むとBTだと結構プチプチと通話が切れる
あと向こうの声がダダ漏れなので周りに人がいると厳しいとか、結構要件が厳しい
ま、LTE必死で否定してるのはMVNO使いの貧乏人だろうなぁ
iPhoneが穢れるから泥でも使ってろよ
ステンレスがセルラーしかないからセルラー買うしかない。
契約もしてないし、これからも多分しない。
タイマー、アラーム、各種通知がありゃ十分。
普通の時計のOH代くらいでこんだけ遊べるんだから大したもんだ。
GPSモデルでMVNOなんだけど泥も使ってるしWearOSも使ってるんだけどな
ソフトバンクの在庫一掃セールで11,111円でセルラーモデル買ったやつがほとんどでしょ。
セルラーは安い代わりに買取拒否されるから使い潰すしかないけど。
そんな安かったんだ。
シリーズ4?だとしたらお買い得だけど、3ならイラネ。
>>259
常識的に考えたら、シリーズ4を在庫一掃セールするのはまだ先のことだと分かる。
君は頭が常識レベルに達せず、悪い。 >>261
いまさら書きたくないけど、3大キャリアなら5回線3円維持+CBなんだよね。
ググればすぐ分かるだろう。 3円(2円)維持ネタは荒れるから書かない
ググってくれ
今までLTE契約してて、今月解約したおかげで気づいたんだけど、iPhone机に置いたまま2mくらい離れるとすぐ途切れるのな…壊れてんのか?これ。
ポケットの中に入れてもダメだ。Apple Watchで電話が受けらんねぇ…
>>265
壊れてる。AWのBTはクラス1だから見通し100m飛ぶ。 症状に再現性があればサポートで新品交換される
俺も痛い目見たことあるからマジなら同情する
持病持ちで転倒時緊急連絡先発信が良いなと思って↑でポストした者だけど、
ソフトバンクセルラーを3/29予約完了でまだ本予約メールが来ない。
いい加減在庫はまぁあるだろうと思ったのだけど、結構売れてるのかな?
無理して買わなくてもいいんだよ、欲しかったら買えば、要らなきゃ買うな。
>>267
やっぱ壊れてるよな…
というかもしかしたらiPhoneの方が壊れてるかも知れん…
XS MAXなんだけど、コカコーラの自販機のcoke onも調子悪くて使えないんだよ…はあ…
AppleCare入ってないけどこれ有償になんのかな?買って2ヶ月でこれかよ >>273
説明文も読めないバカかよ
保証、規約、免責事項はしっかり目を通せよ
ここで愚痴ってよかったな
一年以内ならケアは最初からついてるし、自然故障は当然のように保証される >>270
『Apple Watch Series 0』ってなんなんだよ・・・ >>276
そうやって初代とSeries1区別してんの?知らんかったわ >>277
公式じゃないから知らなくて正解、便宜上そう呼ぶ人もいる。 癇癪持ちなんだろ
すぐイライラして怒る爺さんとかいるだろ
>>269
基本キャリアはApple Watch売ってもメリットあんまりないのでやる気ない
特にソフバン
家電量販店で買って付いたポイントでケーブルなりに交換でもした方がマシ >>269
今からでもキャンセルしてApple Online Storeで買った方が早いんじゃないの? セルラー、車にケータイ忘れたときに便利だけどな
コンビニとかスーパーとかの買い物の時
まあ、忘れない人には関係ないが
便利な人には便利、そうでない人にはそうでもない。人によるな。
俺はコンビニ入ってる1分間に電話やメールきてたら車に戻ってから折り返せばいいと考える。
どのみちAWだけじゃメールも電話もしっかりした返信できないしなあ
返信テンプレも
おっけ! らじゃった わかっぱー うむ!
くらいしか用意してないのが普通だもんな
iPhone持っていてもコンビニ店内で電話取らないぜ。
>>290
watchで電話してる奴がいたら指差して笑う 警察とかウルトラ警備隊みたいな任務ならともかく普通の会話をオープンな環境でApple Watchの電話取らないよな。
犬の散歩行く時はAWだけでいいから楽
犬用のものをいくつか持ってなきゃいけないから自分のものはなるべく減らしたくてiPhoneも財布も持たずに出かける
かといって休日は2,3時間散歩するから何にも連絡手段がないのは不安だし
AWさえあればコンビニも寄れるしばったり会った犬友と気兼ねなくお茶もできる
AirPodsは持ってないけど通話は緊急用として割り切ってる
犬の散歩くらいだったらiphone持ってても何の問題もないでしょw
2,3時間も散歩て犬も大変だな
うちの犬は15分ぐらいで家の方向に向かって帰りたがるわ
皆さんおわかりのように、セルラー買ってしまった情弱は必死に理由を後付けして言い訳する醜態を晒す。
少し考えたらセルラー機能なんて使い物にならない事はわかるのに、思考停止してるからこうなる。
セルラーが役に立つ人の例
・1秒連絡が遅れたら人類が滅ぶ事案を扱うエリートエージェント(イーサン ハント、ジェームズ ボンド)
・いつもパンツ一丁で街を仕事する人(小島よしお、江頭2:50)
他には思いつかん
だった数百円()でマウント取ろうとしてる構ってちゃんはNGすれば消える
fe- ←これ追加するだけの簡単なお仕事です。
>>299
持ってもいいけど持たなくてもいいなら持たない方が身軽でいいじゃん?
>>300
いや平日は夜ちょこっとしか散歩に行けないから昼間に行ける土日は犬の方が行きたがって仕方ないんだよ
ほっとくと丸一日でも散歩してるんじゃないかと思う
>>301
確かに深く考えずにセルラーにしたわけだが少し高いだけで他にデメリットなくない?
そこまで否定する理由はなんなの?
親でも殺されたの? なんだそんなこと気にしてたのか
なんか...悪かったな
デメリット
必死にセルラー買って良かったというシチュエーションを考え続ける
ここのスレはセルキチという文化の残滓が残ってるから右翼左翼並みの偏った考えしかできないやつしかいないよ
まともな奴は発売直前直後の普段いない奴がたくさんいる時期以外は来ない方がいい
>>307
実際問題セルラーである意味はないよな。
でもSIM外しても普通のApple Watchとして使えるんだろ?なら下取り価格は一応付くんじゃないの? >>310
ソフマップやじゃんぱらに聞いてみてごらん?セルラーは買取不可だから。
ハードオフはセルラーモデル一律500円のジャンク扱い。
買取店側でセルラー契約が解約されているか否か確認する手段がないので、
解約されていないと次のユーザーがセルラー契約できないトラブルが続いたから。 冬場はいいんだけど夏場暑くなってランニングとかTシャツ、短パンの季節はiPhoneは木陰に停めた車の中に置いて、セルラーApple WatchとAirPodsだけだとちょー快適。
よく分からんのは、Apple WatchでApple Payする時GPSモデルは近くにiPhoneが必要なの?それはセルラー関係ないの?
>>312
通信してるわけじゃないからセルラー関係ないよ。 クレジットカードにWi-FiやSIM付いてないよね。
>>315
apple payが使えるクレジットカードはまだ存在しませんよ。おまえも頭悪いなあ。 >>317
言葉尻ではないな、構文的には主格。
日本人か? ますますしょうもねえ。お前のオヤジもしょうもない奴だった。
起きた直後からずっと「からかってあそんでる」のか
どんな人間なのか想像するとキツイな
あらら、妄想始まっちゃったよ。
お薬飲んで落ち着いてね。
宮崎勤の生まれ変わりもそろそろネット使い始めるお年頃だな…
>>324
この人、Series4でセルラーにしたんじゃなかったかな >>326
ステンレスモデルがセルラーしかなかったからな。ゴールドステンレス買ってた。 今気が付いたけど、友達いなくてメールやラインがほとんど届かない人なら、セルラーでも事足りるって事かな?
AWからまともに返信できないからね、そういう事か。
メールもラインも来ないなら、セルラーである必要ないんじゃない?
>>329
メールやラインが来る人は返信にiPhoneが必要。
来ない人は「来るかも知れない」とセルラーだけで過ごすが、結局来ない。 ランニングかジムの時以外iPhoneなんてポケットに入れといても何も問題ない 「身軽」を正当化したいセルラー厨
そのiPhoneを持ち回らなくても問題ない事に問題があるのか?
10km以上のランニングなら、ボトルくらい持ってくだろう
セルラー持ちだけど、正直、めっっっっったに使わないぞ
基本的にiPhone持ち歩くしな
3-4ヶ月に一回つかうかどうかって位じゃないかな?
iPhoneを持って行かないっていう状況がまずめったにないからなあ
職業によってはスマホ持ち込み禁止、腕時計OKってのはあるだろうから
そういう人にはいいかもしれないけど、スマホ持ち込み禁止って時点で通信の必要性はないわなw
緊急連絡受け取れるっていうメリットはあると思う
強いて言うなら、近所のスーパーに買い物行くときにスマホ忘れても大丈夫ってくらいかな?
そのときに買い足しの伝言なんかあれば助かるけど、それはそもそもiPhone忘れんなって次元の話だし・・・
MacBook持たずにiPhoneだけで出掛けるなら合理的でわかる。
iPhone持たずにAWだけで出掛けるのは合理性がない。
>職業によってはスマホ持ち込み禁止、腕時計OK
だからって、腕時計で通話してたら問題になる気がする。そして腕時計の持ち込みも禁止……と
そうやって必死にセルラー買った理由を探しては論破されてんだよな。
かわいそう。
なんか流れ見てるとセルラー不要を主張してる方が必死に見えるw
セルラーは大してメリットないけどデメリットは買取も含めての金銭的な面だけだろ?
無駄なものに金を使いたくないと思えばGPSでいいし金銭的な差が特にダメージではないんならセルラーにすればいいだけのこと
>>339
バカにして遊んでるだけだから、マジレスするなって^_^ ブーイモ MMa2-78ua
この基地外一匹NGするだけで平和になるのにワッチョイスレで何を言ってるんだおまえら
ワッチョイ 69fe-78ua
ブーイモ MMa2-78ua
コイツが荒らしてるだけでしょ
78uaをネーム文字列NGしたらスッキリ
セルラーネタで荒らしてんのコイツだけ
>>343
1週間で復活するブラウザ部分をNGするよりIP部分のfe-をNGした方がいいよ 記念
かまってちゃんは黙ってNGだろうに相手したがるバカが一定数いて笑える
こんなのに腐されたところでどうでもいいだろうに
自分の買ったものを各々便利に使え
>>348
でも荒らしってNG宣言で発狂して面白いじゃん
この基地外の次の行動は浪人買ってワッチョイ消しだろ
荒らしなんてどれも同じ
煽って遊んでナンボよ キャリア買う金なくてIIJ mioなんか使ってる貧乏人だからAWなんて持ってないだろうし
持ってても当然ワンナンバー使えず使えてるキャリアユーザーが羨ましくてたまらない
そこで必死に否定してスレ荒らしだよ
セルラーとGPSの価格差なんてちょこっとだろ。セルラーかっとけばいいじゃん。月々500円か350円だろ
他のスマートウオッチは単体で格安SIMで通話出来るの?
>>353
買う時に1万円
年間6,000円
売る時に3万円
1年使うと46,000円の差になる。 ワッチョイなしスレで荒らしがイキっててクソウケる
やっぱIIJのガキが一匹で荒らしてたようだな
>>355
できたらなんかエエ事あるのん?と思ったが、確かにApple Watchにしかできないことではあるな。 ジョギングするからセルラーじゃ無いと無意味
重いiPhone持って走りたく無い
ジョギング中の返信ってどうやる?
電話には応える?
自演なのか?アンカーも打ってないし五月雨式にコメントしてるだけだと思ってたわ。
ワッチョイ 69fe-78ua
ブーイモ MMa2-78ua
IIJmio(MVNO)使ってる自演荒らし
MVNOじゃセルラー使えないのでキャリア持ちが羨ましくてたまらず必死に否定する
NGしたはずなのに気になってレス確認しちゃう小心者ワロタw
なお火消しに必死な模様w
690 名前:John Appleseed [sage] :2019/04/08(月) 09:41:05.84 ID:X9uSodqL
自演なの?
単に言いたい事を書き忘れて追加で書込みしただけじゃないの?
AppleWatch買って色んなタイプの保護フィルムや保護ケースをあれこれ買って試してみたけど、
結局どちらも無しが一番、と言う結論になったw
692 名前:John Appleseed :2019/04/08(月) 09:59:15.90 ID:+HPeMk/I
IIJのアホ荒らし
ワッチョイ 69fe-78ua
ブーイモ MMa2-78ua
MVNOしか持てない貧乏人じゃセルラー意味ないよなw
>>371
ステンレスはGPS+Cellularモデルのみだからなぁ
格安SIM使ってて、どうあがいてもモバイルデータ通信使えないから諦めた あっちのスレ見てるとNGされて悔しい荒らしが執拗に煽ってるんだろうな
こっちでは見えないけどなw
ほら荒らしちゃん
見えてないよ
もっと発狂してごらん
>>372
ステンレス傷つかなくていいけどな、セルラーモデル買っても、セルラー契約しない選択もある。
ただ買い換える時に金にならないのが残念か。 右腕にはware端末、左腕にはAppleウォッチ
右ポケはiPhone、左ポケはアンドロイド
右腕AW44ss 電話 Felica
左腕AW40ss 電話以外の通知
4買った時にサポート切られた初代どうするか迷って試しに両腕に付けたら便利さに気づいた
>>379
色々使ってきたけど、樹脂フィルムはタッチした感触がなんか嫌だし、使ってると端から徐々に剥がれてくる。
ガラスフィルムは上記の点は解消されてるんだけど、平面部しか覆わないものが大半。端の曲面部も覆うフルカバータイプもあるにはあるけれど、縁だけ粘着剤が付いてて平面部には付いてないからタッチすると違和感を覚えるし、
端の方は感度が低下するから反応が悪くてとても使いずらい。
だから結局、フッ素コーティング剤を塗る事に落ち着いた。
ちなみにアルミモデル使ってる前提で書いてきたけど、もしステンレスモデル使ってるなら、風防がサファイアクリスタルだから何も貼る必要がないよ。 >>381
フィルム貼る人は「必要」で貼ってないと思う、「気分」の問題だろう。
AWは本体に傷が付きやすいからね。 傷が嫌なら使わなきゃいいんだよ たかだか数万のガジェットにフィルムとかカバーとか貧乏くせえ 遥かに高い高級時計にそんなのしないだろww
高級時計は傷はいいけど割れないじゃん
Apple製品はいくらサファイア使ってても割れるイメージあるわな
前使ってたアルミのはガラスに傷ついてたし
今使ってる4ステンレスは傷はいいけど、割れるのは怖いかな。まあ貼ってないけど
アルミとかスポーツモデルなんだし多少の傷あった方がスポーツしてます感あっていいんじゃないの
>>385
高級時計の風防だって割れるときは割れるさ 傷ついたり割れたりするのが嫌なら飾っとけばいいよ 眺めてるぶんには傷もつかないだろうw えっ!車の保険と一緒で、壊れるの想定してcare入るのはデフォでしょ?
ステで買い取ってもらおうと思ったらseries2までじゃん
過去に風防タイプの腕時計を二つ割ってるし、AWもわりとカンカンぶつけてるからフィルムは最低限付けておきたい
カバーは中に水が残って錆びたり黴びたりしそうだから、買ったけど付けてない
風防割るってどんだけ鈍臭いんだよw 普通割らねえよ
安価のミネラルガラスとかなら割れるよ
偽物のブランド時計とかサファイアクリスタルとか記載してるけど実際はミネラルガラス
のばっかり
傷を過剰嫌って、みっともないカバーとかフイルム貼りの人って、
「交際歴のある女はキズモノ!」とか騒いでいそうで気持ち悪い。
あそこも皮被りだからAWにもカバーかけたいんだろw
液体コーティング剤で傷防止をうたってる奴って効果ホントにあるの?
やっぱそうだよね
あんな数ミクロンの被膜で衝撃を吸収できるとは思えないって思ってた
ウーロン茶は脂質の吸収を抑えるってのを聞いて、
車の油膜取りにウーロン茶買ってきてぶっかけるやつもいるんだぞwwww
茶渋つくぞwww
>>390
どうやったらわりとカンカンぶつけるの? 大工なの? なまじ科学の用語を知ってるからこそだまされるんだろうなって思う
>>404
近所の肥満ババアが毎回ドッサリパックのゴミ出してるわ こういうネタってアメリカに多いよね
宇宙人が実はもう身近に潜んでるって本気で思ってるアメリカ人多そうw
最近はUFOとか未確認生物とかの番組無くなったのは、放送を信じちゃうユトリが増えたからだそうな。
やっと本予約メールきたー!@SoftBank GPS+セルラー
3/29 仮予約
4/11 本予約&出荷準備
このスパンは、儲けが少ないからやる気がないのか、本当に今じわじわ売れてきてるのか。
どのみち楽しみだっ!
>>416
Apple give backでクーポン券と交換できる
メルカリやヤフオクなら売れる
ハードオフなら500円
ソフマップやじゃんぱらは買取拒否 >>420
適当に検索したらセルラーモデルでも買い取りやってる所は見つかるね >>421
ハードオフは買い取るよ、一律500円のジャンク扱い。
他はまだ無いな。 あとは、モバックスみたいなインチキ店舗があるけど、webで事前に価格を示さずに送らせて、
難癖付けて捨て値で買い叩く詐欺みたいなもんだからやめとけ。
メルカリなら高く売れるからそれほど悲観しなくて良いが。
500円で買い取っていくらで売ってるんだろう。安いならほしいな
>>424
ネットで調べた限り、3万とか5万とか。 ステンレスもでるあるやん
でも、かなり高額で売ってるな
セルラー気に入って買ってる人もいるんだから、煽るような発言は良くない。
>>430
散々アルミが馬鹿にされてるんだから、
それはないだろwww 知らん人から見たらAWで通話とかしてると腹話術師にしか見えないだろ
>>394
普通の製造業サラリーマンだよ
時計は机の引き出しに手を突っ込んだり、ロッカーに手を突っ込んだりするときにぶつけやすい
あと一番やばって思ったのは、パーカーを着るときにメタルファスナーが派手にガラス面にぶつかったとき
AWの前はGショック使ってたからぶつけることを全く気にしてなかったけど、同じ感覚でAWは無茶だな… AWじゃなくてもワイヤレスのイヤホンで携帯持たずに通話してる人も最近よく見るよ
中国人観光客なんかはよく携帯を胸元に持ってハンズフリーで相手の会話ダダ漏れでも全く気にせずに電話してるしw
別にだれがどんな風に電話してようが何も気にならないんだけど、そんなのいちいち気にしてんの?
隣に立たれてブツブツ独り言みたいなの言ってるのいたら何してんだコイツて気になるわ
>>433
俺も昔はG-SHOCK付けてたが、そんなにぶつけたことはないな。 アルミグレイにレザー合わせようと思うんだけど、ベルトも金具も黒だったらおかしくないかな?
>>439
自分が思うほど、他人は見ていないから、自信を持って好きなものを着けるのがよろしい。 >>433
AWぶつけるって事は付けてないときは腕をバンバンぶつけるって事だよ >>442
時計をつけてない時は当たってないと思うよ
人間の感覚は無意識でも数ミリレベルの精度はあるからね
仮に当たっても触れる程度だから普通はそう気にしない
ガンガン当たる人は今まであんまり腕時計してなかったんだろう 今まで一度もぶつけたことはないな、そういう作業の時は時計外すから。
腕時計慣れしてないとぶつけるよ
スマホ買い換えたときにポロポロ落とすタイプの人はとくに
でも大丈夫
すぐ慣れる
腕時計にも皮膚感覚が適用されるからすぐにぶつけなくなる
ガラスの扉なんかでさ、開いた扉が戻る時時計を引っ掛けること多くない?
はめてなければ腕を撫でるだけだが、時計のわずかな厚みで扉に引っ掛けて、そのままガリッで感じ
教えてください
Mac、iPhoneには使用が確認できるのに
Apple Watchはいったいどこに書かれているのでしょうか?
稼働時間とか重さとか見たいのですが見当たらないです
購入ページのモデル決めるところに仕様が書いてあるよ
Appleとしてはこういうのはニュアンスのデバイスなので堅苦しいスペックはどうでもいいんだろうなって思う
とおもったら
Watch>比較する
ココに書いてあるわw
じっくりみてくれ
>>446
ないな
時計をどっかに当てるなんて3年に1回あるかないか >>446
半袖を着てるの?
今の時期て長袖だから袖で時計が隠れてるから直でぶつかったりしないな エルメスのドゥブルトゥールのベルト買ってサードパーティのエルメス風のシングルトゥール買うのってどうかな?
2重巻きはアクセサリー感覚で本物付けたいんだけど、普段使いのシングルトゥールの方はサードパーティにするのはありですか?
ああずまん、半袖の話な
夏は時計に傷つけやすいって話。普通の時計ならガラスのふちの金属に傷がつく程度だけど
たまにApple watchつけてたら、ガラスのコーティングや縁のアルミに傷がつきやすかったって話ね
で、今回はステンレスにして何もつけずに使ってるってこと
しま爺じゃ。
ワシは結構ぶつけておるな、クルマで移動中にカップホルダーに手を伸ばすとシフトノブにAWを擦り付けるじゃ。
ちなみに飲んでおるのはコレじゃ。美味いのでオススメじゃよ。
Apple Watch4
watchOSを更新してから不具合出まくり。
電池の消耗は異常に早くなったし、ワークアウトは何時間やっても0カロリー。(更新前は正常、更新後に設定変更はしてない。)
文字盤に表示したアクティビティも全部0のまま。
iPhoneみたいに改悪加えて買い換えさせる気なんかね。
他にも不具合出た方いますかー?
>>458
ペアリング解除して一旦初期化すればいいんだよ
基盤なら4なら保証内だろし端末交換して貰えばいい >>458
アップルに電話しろ、何のための無償サポートだ? >>455
ド、ド、ド…ドッピォ?!???!??? やっと来たぜー!SoftBank GPS+セルラー
で早速、Macのロック(スリープ)から復帰ができん。
「Apple Watchで解除中...」
と出て、結局パスワード入れるとこに来る。
手間逆にかかるやん!(笑)
どうしたもんか・・・
>>464
wi-fiオフになっておらんか?
ワシはそれでなった。 補足
mac側も、ウォッチ側も、Wi-FiとBluetoothを両方オンにしておく必要がある。
ペアリング認証はBluetoothでやり、端末間距離の計測はWi-Fiを使用する。
だから俺の場合、ウォッチ側のWi-Fiをオフにしていたので「解除中・・・」から進まずパスワード入力になった。
>>455
フィルム貼ってクッソダセエ
全然ドヤれてないぞ あー、サファイアクリスタルとステンレスボディの境目がフィルム端に見えたのかな?
謎ですな。
>>468
煽ったつもりが無知を晒したか?
ドンマイ! >>464
よし、ではさっそくウルトラ警備隊ごっこをするんだ! >>470
俺のSSGで見てみたけど、その写真の角度で見るとフィルムっぽく見えるわ
ボディの継ぎ目じゃなくてガラスのRの付け方だな >>473
ワシのはステンレスモデルなのでガラスじゃ無くてサファイアクリスタルじゃよ。
あと、SSGってなんですか? ステンレススチールゴールドの略
発売当初はみんな使ってた略語
>>475
使ってないよ。
Seires 4が出た時に新規の人達が使い始めたのが始まり。 >>455
あんたの中古S0は傷なんかもう気にならん程傷ついてるだろ >>478
これはS2ですよ、S0はシルバー+ミラネーゼの方ね。 そしてDLCコーディングされたスペースブラックは小傷一つ付いてないな。
>>479
略語を使い始めたのはSeires4発売時からだろ。初代の時は略語使ってなかったぞ。 >>484
初代はステンレスゴールド無かったんですよ。 >>485
Series 3までは略語は使わなかったんだよ。ステンレスゴールドは関係ない。 で?初代で使ってなかったからどうしたいんだ? ボクちゃんが分からない略称は使うなプンプン!って事?
>>490
フィルム貼っても結構簡単に剥がれるみたいだし傷付いたりしたら汚いのでこまめに張り替えるならいいんでない?
人のはめてるものマジマジとは見ないから好きにすれば?
俺は貼りたくないから貼らないけど >>490
正直、他人がなに貼っていようがどうでもいいです。
ワシは手触り変わるからiPhoneも含めてフィルムは貼らんがな。 有吉ゼミに出てたオリーって指にはめるちっちゃいAWみたいのってどうなの?
>>452
まだやってるのかw
653 名前:John Appleseed [sage] :2019/04/15(月) 20:54:19.30 ID:PQCuaVr0
エルメスの2重巻き使ってるけど夏場はサードパーティのエルメス風にしようかな >>466
Wi-Fi、オンなんだよねぇ。
時々Macの解除可能になったりするから原因が特定できない・・・ >>497
BTとwifiかUSBが干渉してるんじゃね?
USB3.xはBTと干渉しやすい
MBPで左にUSBハブ刺してたら干渉しまくってAWの解除で詰まりまくったわ >>497
Macがminiとかproで本体がちょっと離れたところに置いてたりしない?
ちょっと離れた程度でも意外と解除してくれないよ
ウチでは2m以上離れると解除できない >>500
公式では60cm以内だから、2mはダメだろ。 >>502
セキュリティ的に離れてもログイン出来たらマズイでしょうに^_^ おいらのMacは2012だからAWで解錠できない…
2012は非対応なんだっけ?
自動解除を使いたくて2ファクタ認証を入れようかと考えていたのだが?
自己レス
この機能を使うには、macOS Sierraが搭載されたMid 2013以降のMacおよび、iOS 10が搭載されたiPhone、watchOS 3が搭載されたApple Watchが必要です。
>>498
USB3とBTか!干渉って、なんか聞いたことあるね。でもハブの位置
あんま変えられないんだが、ちょっとやってみる。
>>499
うん。
>>500
AWから50cmくらいのところにあるですよ。。。 Apple WatchでMacのスリープ解除できない問題だけど、
「BT」って言われてもしや?と思ってMagic Trackpad (初代)を切ってみた。
ビンゴw
完璧に解除できる。不思議なことに、その後Magic Trackpad (初代)の電源
入れ直しても完璧にロック解除できるようになった。
理由はわからないけど、色々ありがとう!
シリーズ4ステンレスとアルミで風防違うんすか?
ステンレスはバンドとフェイス以外は、エルメスも普通のステンレスも完全に共通?
どうせならサードパーティのバンド買うよりエルメス買おうか迷う。
エルメスオレンジのスポーツバンドもついてるし。
ただセルラー要らないのにお布施するのが気にくわない。
換金率ってステンレスやエルメスって悪いのかな?
エルメスの方が転売時の値下がり率小さいとかある?
換金は、新モデルに買い換える時の話です。念のため。
>>514
10 名前:John Appleseed [sage] :2019/04/20(土) 08:52:19.54 ID:PyxS2faO
エルメスのドゥブルトゥールのベルト買ってサードパーティのエルメス風のシングルトゥール買うのってどうかな?
2重巻きはアクセサリー感覚で本物付けたいんだけど、普段使いのシングルトゥールの方はサードパーティにするのはありですか? 昨日から3を使い始めたけど、睡眠管理は専用アプリ入れないとダメなんだね
今、auto sleep入れたけど昨夜の睡眠データから表示されてる
睡眠を数字やデータでみられるのは気分的に良いね
手の甲に近い場所にはめるから誤操作気になったけど、画面の向きを変えられるのは便利だね
メーカー純正で販売されてないてことはメーカーが必要性ないと判断してるんです
>>521
必要ではない。
貼りたい人は貼ると落ち着くと聞く。
貼らない人は貼らない。
気になるなら試しに貼ってみて自分で判断してはいかが? フィルムなど不要
series2を2年使って買い替えたが、傷なし
ヤフオクで44mm買ったんだけどあることの気づいてしまった
俺今使ってるのs3の38mmだった...
バンド使えないじゃん...
40に44のバンドはラグ出て不細工だけど44に40のバンドならラグの隙間が少しで気にならない程度
なんか再生中の曲がうるさいんでボリューム下げようと腕たくし上げたけどなんやかやとってもマンド臭いね
>>531
>>532
まあバンドはパチ買うから金銭的にはいいけど
今まで使ってたバンドが使えないのは悲しいぜ エルメス3使用中。衝動買いした。
エルメス5は出るんだろうなあ
家でwifiつかんでいるときはiPhoneのBluetoothをオフにしておいても問題ないですか?
>>543
バッテリーが猛烈に減るけど利用はできる >>546
wifi切って使うのは問題ないですか? >>547
macの自動ログインが使用不可になる。 心臓が悪いので心電図機能を使いたいのですが
平行物なら可能でしょうか?
そんなに気にしてた方が心臓に悪そうだな
もし誤作動起こしたらビックリして。。。
医療機器認証取得 >>549
海外版でも無理
iPhoneにしても海外版は避けた方が無難 >>553
あちこちマルチするくらいだからな。
159 名前:John Appleseed :2019/04/28(日) 18:31:14.03 ID:upP7QGAZ
動悸息切れがするので心電図を使いたい
USA版買えば使えるのか? 動悸息切れだけなら更年期なればするからな
救心でいいだろ
>>557
かぞくがなんびょうにかかってもおなじこといえる? AWのスレが彼方此方で心臓疾患を心配する奴に対するマジレスになっていて不謹慎だが笑ってしまったw
>>560
神っているもんだな
これからも縁サポしてやってや まあ経済効果という意味では微妙だわ
便利には間違いなくなるんだが
>>562
なんとなくちょこっといろいろマシになる。 >>562
マルチタスクで仕事管理してる人には神デバイス 結局はiPhone以上のことできないし別になくても困らない ファッション性の高い時計プラスアルファの情報端末としては価値がある
>>567
IT関連だが、iPhoneをデスクで充電したりミーティングでミュートにしていたり、タスクの通知や着信を手首のバイブレーションで確実に知らせてくれるから、「忘れた」とか「気付かなかった」という事が99%なくなったよ
AirPodsも常に持ち歩いてるからiCloud等も連携させて今のところ最強トリオだわ >>570
よくタスクがーって言うけど1日のタスクくらい頭に入ってないの?なんの業種か知らんけど 着信なんてふつうにiPhoneでわかるじゃん 不在着信がついてれば折り返せばいいだけの話 なくても良いものを持っていることに無理やり自己正当化しなくてもいいと思う >>571
君の言うことも正しい。
しかし俺みたいなジジイになると、物事覚えていられなくなるんだよ。
健康にも気をつけなきゃいけないし、apple watchは年寄り向けのデバイスなんだから若者には合わないだろうさ。 >>571
鯖管だよ
突発的なタスクが1日数十件発生する事もあり、数日に渡り色々な検証作業などが発生する毎日
営業や客先から掛かってくる電話は緊急度が高いから「気が付きませんでした」じゃ済まされないこと多い
そんな頭で覚えてられるほど暇な仕事じゃないからApple Watchは離せないんだわ >>571
毎日のタスクを完全に記憶するとか馬鹿げてる そんなにAW正当化するならじゃあ今までどうやって仕事してたんだよというw タスク管理なんて他のツールで事足りるでしょ なんで無理やり正当化しようとするの?
>>576
Apple Watchに親でも殺されたのか?
そんなに必要性感じないなら持たなきゃ良いだけだろ
つか、なんでこのスレにいるの??? >>576
今まではiPhoneのリマインダーつかってたよ? 複数の顧客と中長期のプロジェクト進めたりするとアップルウォッチのタスク通知に助けられるわ。
人によっては全く必要のない機能だとも思うけど、俺にはマストやね。
>>571
まあそんなこと言いだしたらタスク管理は手書きの手帳で済ませられるし家の固定電話に着信通知や留守電がついてれば携帯電話もいらない
現金10万も持ち歩いてれば買い物にも特に困る事もない 電話やリマインダーも含めて通知を逃さなくなるのは、個人的には便利ってレベルなんだが、人によっては神レベルか
>>581
困る事はないけど、便利に越したことはないと思わないか? >>571
在宅警備員ならタスクひとつだから楽だな。 >>576
単により便利になったと言うだけで、Apple Watchがなくなったら死ぬとまでは言ってない。 >>585
ワークアウト目的で買った奴らの大半は飽きて挫折するも、仕事のタスク管理に活用してる俺は飽きるどころか、お気に入りの機械式時計の出番がなくなってある意味困る >>587
俺は機械時計全部売っぱらったよ、もう資産として意味ねーわ。 >>589
そうよ。いわゆる高級機械時計を無意味にするインパクトがあるわ。 タスク管理もGTDを意識するなら凄く便利なアイテムなのよねApple Watch
>>589
そうは言ってもシチュエーションによっちゃ必要な場面もあるし大切にしてきて愛着があるから売れんのよ
たまにAW外すとiPhoneちょこちょこ取り出して通知確認するのもクソ面倒くさいんだがね、、、 >>591
iphoneだけでやるよりは手元に通知が来るから地味に便利だよな
というかAWだとメモがわりもリマインダー使うから尚更 俺はバッグの中かデスクの定位置に伏せて置いてる事が多いからな
常にiphone見てるならそれでいいじゃん
あれば便利程度のアイテムなんだし
別にiPhoneを常に見ている必要なくね?
なんで無理やりこじつけるのさ。もっと自然体でいいだろ。
1日に着信、LINE、SMS、リマインドが殆ど無い奴が羨ましい
たまにゃデジタルデトックスしたいわ俺も…
>>599
電源切っておけばいいだけのこと、デジタル機器に振り回されるジジイは無様だなw 個人的にはタイマーが1番便利
着信通知も便利だけど、「気がつきませんでしたサーセン」が通じなくなるのが不便と言えば不便
フル活用してたらそれぐらいにはなるわな。
否定してるやつらは何なんだ
>>591
>GTD
何使ってる?タスクマ?Focus? >>605
元々Macで使ってるのもあってfocusだわ アップルウォッチを持ち運ぶのに良い収納ケースってありませんか?
>>609
身も蓋もないですなw
腕には付けない場合の収納でお願いします コンパクトデジカメ用のケースでも使えば?
もしくは普通の腕時計用のケース。
というかバンド外せるんだから小さいポーチなんかなら入るだろ。
傷を気にするようなもんでもないし。
ロレをオバホした際宅配で返却してくる時使用される専用の発泡スチロールのケース
うちに幾らかあるからあげようか?
なかなか良いよ
>>622
水色で中央くりぬいてるやつでしょ?
剥がすと跡が残る封印シールついてたっけなあ。
あれいちいちテープで蓋止めなきゃいけないだろ。 そうなんだよな
Amazon漁れば幾らでもウォッチケースが出てくるなんて誰でも知ってることだ
>>608はレス乞食かな? ヨドバシ ミラネーゼやっすいのが有るんだけど買ってもええんけ
やっすいミラネーゼはよく見ると網目が斜めに歪んでるのがある
その為折返しが綺麗に重ならなかったりする
まあよく見なきゃ殆ど気づかないけど
>>629
服にときどき引っかかるけど安いから許す。 Aliで売ってるエルメス風のバンドってどうなのかな?
Amazonで買った方が無難?
>>627-628
それのA100を持っているけど嵩張るので他に良いものが無いか質問しているのですが・・・ >>608
何のためにアップルウォッチ買ったんだよw だーかーらーレス乞食なんだって
Amazonで入手したものは嵩張ると後出しで付け加えるのに、糞真面目にアイデア出してくれた>>615>>622に対してお礼どころか良い悪いかのレスも無い
只の愉快犯なんだってば~ ワークアウト挫折するかなぁ?
最近iPhoneでかいから鞄に入れてるし、いちいち取り出さなくて済むwatch のSuicaとかapple payがとても便利。
そしてジムや外で走る時にiPhone持ち歩かないで済むのが便利。
apple watchを持ち運ぶ時、皆さんどうしていますか?
>>645
腕時計だから持ち運ぶって発想がおかしいだろw
何のための腕時計よ。 質問すみません。
apple watchを持ち運ぶ時の収納ケースを探しています。
オススメはありますか?
やっぱApple Watchは腕に付けて持ち運ぶ派か多いなw
>>658
メルカリ で買った後に何かしらイチャモンつけて交換した後に「交換品未使用」てな感じで売ってるんじゃね?
俺もiPhoneでシリアル出してるバカの保証状況をAppleのサイトで確認して、行けそうだったら買って似たようなことたまにするよ 初代をバッテリー交換に出したらS2になるてのもあったしな
iPhoneはIMEIでも保証状況は分かるけどAWはシリアルいるからな
メルカリとか相場を知らない人が安く出してる時あるよ
4を3万とか2のリンクブレスを2万弱とか見たことある
メルカリで黒リンクステン未開封を4万で買ったよ5%オフチケット使って。
series3満充電で、いつものように付けたまま寝て朝起きたら電源落ちてた
電源入れようとボタン押してもアップルマークついて、しばらくして消えて、またついての繰り返し
再起動の操作しても同じループ
appleケア残り1年だから修理依頼したけど、睡眠管理できないのが不安
修理は、1週間くらいかかりますか?
>>663
Appleに聞いとくれ
俺らで答えられる奴いんの? apple watchを持ち運ぶ時の収納ケースを探しています。
お勧めのケース教えてください。
ケースですよ。
充電コードとウォッチをまとめてコンパクトに収納できるシリコンのケース使えや
アマゾンに売ってたで
>>665
もう、収納ケースで透明あぼーんしとくわ series3電源入れようとしてもアップルループ
修理依頼したけど1週間くらいかかりますか?
>>667
俺はだいぶ前にしてる
まだケースの奴いんの? >>645
1本目は腕につけてる。
2本目はカバンにそのまま入れてる。 サムソナイトのスーツケースがいいよ。
丈夫でコスパフォーマンスがいい。
デザインもApple Watchにピッタリ。
容量は85リットルくらいがベスト
>>678
2本と言うか、前モデルは寝る時に使ってる
目覚ましにも最適 ドコモのオンラインで買おうとしたらどのモデルも在庫切れだった
S3だけど「ヘイSiri」って呼び出した時、Siriの立ち上がりが早くなったな
>>688
ドコモに限らずキャリアがAW売るメリットがあんまりないから力入れてない
公式か家電量販店なら普通に売ってる ドコモショップで買わなくてもいいんだぜ?
ソフトバンクでたまにやってる1円セールのシリーズ3を買ってドコモで契約してる。
ソフトバンク契約者なら誰でも買えるから友人に頼んで買ってきてもらった。
>>692
えっそんなのやってんの?
350円/月の契約必須かも知れないけど何ヶ月縛りとかはあるの? 月契約もなにもこれオプションのワンナンバーサービスだから自分が不要ならしなくていい
各キャリアはざっくり言えばロイアリティの薄いSIMフリーのAWをただ売ってるだけでユーザーが契約しても月350~500円追加で払ってもらうだけなんで正直どうでもいい
ソフバンはやる気が空回りして3のセルラーの在庫余らせてたまーに放出してた
ショップも在庫抱えたくないから4はまるでやる気ない
格安とかでもない限りあんまり入荷する気もないドコモやソフバンで買う意味ないだろこれ
普通に在庫あるビックやらヨドバシやらで買ってポイントで付属品交換した方がよくね?
>>694
まじか!
ソフバンは全く観てなかったから全然知らなかった
てかもしかしてこのスレでも出てだけど俺が見落としてただけか? ソフバンと言っても大元じゃなくて在庫持ちたくないショップだろ
くっそ、虹色ストリングの文字盤が劣化したわ
まえの紐みたいなのがよかったのにディスプレイ前面にカラーストリングがひろがっとる
時計とか文字の視認性が悪化した
1円とかマジか!?Apple Watch扱ってるソフバンショップって原宿と銀座くらいしか知らないけど1円で売ってるなら今度行ってみる!!
もうないだろ
4出るか出たかぐらいの頃は来店のエサにしてたショップも見かけたけど
>>701
2016年に「11,111円セール」を大々的にやったら総務省に厳重注意されたので、
今はショップ独自の施策という事にして「1円セール」やってる。
ただし型落ち(1から3)に限る。 よく分からないバッジ獲得できるけど、それでもなんだか嬉しい
裏面に令和で刻印されてるし
Apple Watch4使ってるんですが、iPhone自体にはLINEの通知が
来ているのに、Apple Watchには通知が来るときと来ないときがあります。
そんな症状の方いますか?
もちろんiPhoneはApple Watchとともに携帯してますし、
通信関係も特に変わったところはありません。
>>706
iPhoneをロック解除してる状態だとwatchには通知が行かないのでは 古いMacbookAir+Mojaveを使ってるときにキャリアからのメールが入ってきたけど、デスクトップアプリの通知があった後にAWの通知が鳴った。
iPhoneとの排他連携はするけど、Macとは無理なのか
朝鮮製Androidを馬鹿にしながら、朝鮮スパイウエアのLINEw
HERMESの春をイメージしたバンド、買ったやつおる?
欲しいんだが迷ってる
ちなみに色は、水色と白が合わさったやつ
>>714
全シリーズ買っています、キレイめで使えるシチュ多くていいですよ※^_^※ >>714
ピンクと白とグレーのバンド持ってるけど合わせやすくていいよ WatchOS6の新文字盤、S5専用だったらガックリ来るな
それでも一部の文字盤は、S3以下は切り捨てだろうな
S3以下切り捨て(される文字盤も一部含まれる)は100%でしょ
インフォの色違いあったけど、あれも新フェイスとして含め発表されていたしその時点でS3対応できるはずがないもんな
>>719
S4以降対応って書いてあったよAppleInsiderに 電卓が使えればそれでいいよ
データバンクでもできてたことなんだから
電卓機能はcalcbot使ってたけど有ると地味に便利だよな
>>723
25%程度の絶対的信用があるから安心だな Apple純正の計算機がApple Watch対応になっているようだけど使えてる?
今はまだiOS13ではないよ。
iOS13を使いたいならデベロッパー登録したらいい。
>>728
そうか、iOS13からか…。
検索すると出てくるから、設定次第で使えるのかと思った。
ありがとう。 iOS13からというよりWatchOS6からだよな
サードパーティの電卓をつかっているけど、40ミリのシリーズ4でも打ち間違える。
>>706
わかる
通知自体は来てるけど、触覚が来ない 最近、apple watch を買ったんだが、outlookのアプリの通知が来ない。そもそもiPhoneのwatch アプリの通知にもoutlookは表示されないし、もしかして通知受け取ること出来ない?他にoutlookアプリ使っている人います??
iphone側のoutlookの通知設定をどうしてるかによる
アプリが時計の方になくても通知が時計に飛ぶけれど、設定のどこをいじるのかは知らない。
通知設定はまずiphoneの設定>通知が大元
そこからWatch向けにいくらか通知をカスタムできるのがWatchアプリの通知設定
>>735
iPhone側のoutlookアプリの通知は通知許可で、アラートは通知センターのみにしています。バッジとサウンドはオンにしています。 自己解決。
アラートを通知センターのみでは通知されず、ロックスクリーンorバナーをオンにしないとwatch に来ないのですね。
この挙動に合わせて設定を変更します。通知が来ないのが一般的なものか知りたかったので、大変参考になりました。
S4 & watchOS 6 で不整脈とか測れるようになるんだろか?
OS6や新型まで特に話題もないしワッチョイ無しも盛り上がってるわけでなくクソコテやらがいつものを繰り返してるだけだしな
>>740
これは来て欲しいね
自分で能動的に測る心電図機能は正直どうでも良いけど
こっちはなんとかならんのかと思う
自動的に事態をキャッチするのが良い
まぁ徐脈・頻脈通知があるだけでも救いだけれど 過度な思い込みは良くない
判定は心房細動だけっしょ??
アップル語で言う「不規則な心拍」「高心拍数」「低心拍数」を
検出したら自動的に通知があるからそのタイミングを参考に
自分でアプリ立ち上げて心電図記録したら良いんじゃない?
と案内しているね
心電図測定時には相応の姿勢を取らないといけないので
異常検出からの自動測定ってわけには行かないんだろう
「高心拍数」「低心拍数」通知は使えてるから
あとは「不規則な心拍」通知が使えるようになれば
心電図はあってもなくても良いかな
心筋梗塞やらかしてステントも入れちゃってるので
気付かぬうちの異常を自動的に捉えてくれるのは歓迎
医師が必要と判断すれば心電計借り出せるしね
おはようございます。
watchの質問スレが無いようなので失礼します。
以前は腕を傾けた時 watchの画面が点灯し時刻を教えてくれたのだけど今は全く反応しません。
落とした等は無いのですが…。
修理に出す案件なのだろうか?
>>763
ありがとうございます!
>>764
設定見たらシアターモードになってました。
ありがとうございました、解決、感謝! >>756
だよねー
俺、ときどき期外収縮というの不整脈の一種みたいのがあるらしく、
これあると記録できるし便利かなぁ、と思うんだよね。
そういうのも医療機器のナンチャラ申請が必要でなんちゃらなの? そんな妄想する暇があったら部屋から出ろ
親父に刺し◯されるぞ
>>766
何故かはわからんけど
アップル自身が制限対象と
判断してるんだね
根っこの技術がECGと同じって事? Appleが医療機器として認定してもらいたいか、医療機器水準の性能があるって公表する戦略だからだろ
色々増えても自分の中で長続きしてるのは「数字」だけだ
>>770
理由はともかく使うセンサーで切り分けてる
不整脈通知と心電図は筋電位センサー
心拍数の多寡通知は光学心拍センサー 楽天がAppleに対してどう交渉するかだな。watch os 6でセルラーの価値があgqるからねえ。
e SIMならIIJあたりが一番乗りしそうだな。
まあ、アップルの気持ちひとつだろうけど。
sw3修理から返ってきたけど、sw4にならなかったっぞう
あれセルラーのステンレスのみ対象な上に期間限定だぞ
S2ペアリング解除してリセットしたら文鎮化
してもうた。泣きたい。
わからんけどペアリング一瞬するけど直ぐに解除される。バグっぽい。
仕方ないから初代引っ張り出してる。
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
紹介コード1500P
「670LH8」
>>784
Apple Watchの初期化を強制的に行ってみるとか? すいません、ここの熟練されたお方にお尋ねしたいのですが
シリーズ4をアップデートしたら電話の連絡帳が反映されなくなってるしまいました。どうしたら反映されるのでしょうか。
そろそろWatch買おうと思うんやが、新モデル待った方がいい?
iPhoneは毎年発売日に新作買っとる
待ったほいがいい。どうしてもほしいならSeries 2辺りの中古をメルカリ辺りで安く買うのも手。
>>794
ありがとう
そろそろ買おうか、くらいな勢いだから待つことにします S2の中古を買うくらいだったら新品のS3を買った方がいい
待たずに4買って
5を見て良さそうならそっちも買ったらええ
S3の新品を買うくらいだったら新品のS4を買った方がいい
S4セルラーって買い取り拒否なんだっけ?
S5欲しいなぁ(泣)
>>800
メルカリ だとバカが高く買っていくが手数料クソ高い
イオシスはGPSモデルと同額で買うが安い
ソフマップ系、ドスぱら系は買取不可
ハードオフ は一律500円のジャンク扱い メルカリで価格差あっても検索が下手な人が買ってくれるよな
目覚まし代わりに使ってた初代の42SBを3万ぐらいで出してたら売れてた
S4の44アルミが2.5万で出てんのに初代を選ぶの不思議
S2の42SSも出してみよかな
7,800円で買った初代ステンレスに、980円のパチネーゼを組み合わせると
あら不思議2万円で売れる。
メルカリはAWの転売屋が高値つけてくれてるからな
あの転売屋いなくなったらAWの端末の出品とか少ないだろな
>>802
ハードオフは500円で買い取って幾らで売るんだ? セルラーはなんで売れないの?
契約できないってこと?
契約が切り替えられるかどうかの保証がまったくないってこと
切り替えられなかったら中古購入者はお手上げなんだよ
契約解除しないで料金払い続けるやつがいるってこと?
>>810
iPhoneとペアリング中にセルラー契約
AWとペアリング解除
iPhone解約(MNP含む)
AW売却
この順番だとAWのeSIMに契約情報残ったままキャリア解約(料金発生せず)
次のユーザーがセルラー契約しようとしても出来ない >>812
そーなんだ、だったらGPSモデルとしてなら普通に使えるって事だよね
それならお得な気もする >>813
使い潰すならお得、また売る気ならトントンか損。 >>813
8,640円で買っても売る時500円。
GPSモデルなら2万で買ったら売る時1.3万にはなるだろ。 ううむ
ステンレスモデルが1万円以下なら心は動かされる
S4 44mm アルミなんだが、みんなケースとか付けてる?
こないだドアに「かーーん!」てぶつけた。そういや、転倒検知機能があるが、
AWが破損したら意味なくね?とか思った。
>>823
意味ないなら検出オフにすれば良いんじゃないの 時計とチンポにケース被せて人前に出る勇気は無いな
ア
ル
ミ
シ
ル
バ
ー
w
か
す
買 で
っ ん
ち ゃ っ た