dupchecked22222../4ta/2chb/645/31/jisaku155263164521717220592 AGPビデオカード総合スレ Part33 ->画像>38枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AGPビデオカード総合スレ Part33 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1552631645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket7742019/03/15(金) 15:34:05.78ID:9hDu53rA
いちおう立ててみます

前スレ
AGPビデオカード総合スレ Part32
http://2chb.net/r/jisaku/1436357015/l50

2Socket7742019/03/15(金) 15:35:12.82ID:9hDu53rA
■AGP早見表
・カード面
 ←ブラケット側

AGP1・2x対応  3.3V専用
┗━━┛┗━━━━━━┛
AGP1・2・4x対応  3.3V/1.5Vユニバーサル
┗━━┛┗━━┛┗━━┛
AGP4・8x対応  1.5V/0.8Vユニバーサル
┗━━━━━━┛┗━━┛

・M/Bスロット面
 ←ブラケット側

AGP1・2x対応  3.3V専用
┏━━━┳━━━━━━┓
┗━━━┻━━━━━━┛
AGP1・2・4x対応  3.3V/1.5Vユニバーサル
┏━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━┛
AGP4・8x対応  1.5V/0.8Vユニバーサル
┏━━━━━━━┳━━┓
┗━━━━━━━┻━━┛

※AGP8xのビデオカードはカード側に4xモードがあるため
M/B側のAGPスロットが2x/4x(1.5V)でも

3Socket7742019/03/15(金) 15:36:18.19ID:9hDu53rA
最新版(2011/11/20改訂)

■AGPビデオカード ゆめりあベンチ(1024x768最高)
HD3850       50000        X1650Pro.      16500
X1950XT.       49000        X800XL        15000
GF7950GT.      44500        HD4350       14500
HD4670       38000        GF6800GS .      14300
X1950Pro.      37900        X800Pro       14000
X1950GT.        33000        GF7300GT.      12500
GF7900GS.       29500        GF6600GT.      12400
GF7600GT.      24800        X1300XT.       12100
HD2600XT.     24500        X1600Pro.      12000
X1650XT.       24000        X800GTO. .       11900
GF7800GS.       23500        X800GT. .        10500
HD3650(DDR3) . . . 23000        GF6800.        9000
HD4650(DDR2) . . . 21200        GF6800XT      8500
GF6800Ultra    21100        X700Pro.        8000
X850XTPE.      21000        HD3450.        7800
X800XTPE.      20100        HD2400Pro . . .     7400
X850XT. .       20000        GF6600.        7300
HD3650(DDR2) .   19500        X700 . .         7200
X800XT. .       19000        X1300Pro       6750
HD2600Pro . .     18500        X700LE.        6500
GF6800GT.      17500        GF6200.        3500
GF7600GS.       17000        X1050. . .        2550

4Socket7742019/03/15(金) 15:37:45.96ID:9hDu53rA
■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
 GF9400.             12500   Xpress1250          5000
 GF9300.             10900   IntelG965(GMA X3000)  4530
 AMD790GX+PhenomII   10900   IntelG35(GMA X3500).   4520
 AMD790GX+Phenom`  10700   Intel946GZ(GMA 3000)`  4400
 Core i3 530         9300   IntelG33(GMA 3100).     3680
 AMD780G+Phenom.    9200   AMD690G           3150
 GF8300+PhenomII      8500   Intel945G(GMA 950).     3120
 GF8300+Ath64X2.     7800   GF7100              2700
 AMD790GX+Ath64X2   7700   IntelG31.               2350
 GF8200+Phenom.       7000   GF7050PV          2040
 AMD780G+Ath64X2     7000   GF6150              2040
 GF8200+Ath64X2.     6300   GF6100              1700
 IntelG45(GMA X4500HD)_ 6100   Intel915G              1250
 GF8100+Ath64X2.     5400   Mirage3            680
 IntelG43(GMA X4500)`  5300   Chrom9 HC IGP...      640

5Socket7742019/03/15(金) 15:40:09.80ID:9hDu53rA
■注意事項
1.メーカーPCの人はPC初心者板で聞きましょう。ここは自作PC板です。
 https://medaka.5ch.net/pcqa/

2.AGPに関係ない内容は禁止。
 内容をじっくり考えて。専用スレがある場合はそちらへ。

3.各AGPカードの消費電力、最高温度、ベンチマーク、値段などのデータを
 書いていただけると今後のスレ運営に大いに役立ちます。
 (ただし、ウソは禁止)


>>1
メーカーPC に AGP カードを増設する場合の扱いはココでも良いような気がします
AGP と PCI / PCI-e の比較も同様に感じます

6Socket7742019/03/15(金) 15:41:33.12ID:9hDu53rA
■AthlonXPユーザーの方へ

AthlonXP (又はAthlonXPをベースとした製品AthlonMP・Duron・Sempron、以下AthlonXPと呼ぶことにする)
を1901MHz以上で使用してBSODになる人は、
Catalyst Socket A Patch (csapatch) を適用すると症状が改善されるかもしれません。
当然ながら、パッチの適用はすべて自己責任で行なってください。

Catalyst Socket A Patch
http://code.bastart.eu.org/csapatch/

●使用方法
(1) csapatch-1.0.1.zip をダウンロードし、適当なフォルダに解凍する。
   (フォルダのパスは、全角文字が入らないようにした方が良い)
(2) Driver (Catalyst) をインストールする。
(3) OSを一旦終了させて、 Safe Mode で起動する。
(4) (1)で解凍したファイルの中にある csapatch.exe を実行する。
(5) Congratulations! Patching was successful. というメッセージが出たらパッチの適用に成功。
(6) OSを普通に再起動して終了。

■1901MHz以上のAthlonXPがBSODを出す理由
CatalystのCPU判別ルーチンが1901MHz以上だとAthlonXPには存在しない命令のSSE2を
使用するようにしてしまうのが原因らしいです。
この csapatch はその部分 (ati3duag.dll) を修正し、SSE2を使用しないようにするパッチです。

実際、AthlonXP 3200+ (2.2GHz)を使っていて3DMarkやタイムリープぶーとべんちでBSODになっていたのが、
このパッチを適用したらすべて問題なく完走するようになりました。


↓スレ>> 572に感謝。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226032250/572

7Socket7742019/03/15(金) 15:57:11.97ID:9hDu53rA
運営がキチなので連投規制回避…

ttps://www.amd.com/ja/support

あたりから入手できるドライバが使えるかどうか、>>1 は確認していません。
過去のテンプレにあった直リンは切れているので way back machine から入手できるもので頑張ってみるのも手かも知れません

8Socket7742019/03/15(金) 16:06:20.25ID:9hDu53rA
ファイル名は
12-4_agp-hotfix_xp32_dd_ccc.exe
12-4_agp-hotfix_xp64_dd_ccc.exe
12-4_agp-hotfix_vista_win7_32_dd_ccc.exe
12-4_agp-hotfix_vista_win7_64_dd_ccc.exe

ttp://web.archive.org/web/%2a/http://www2.ati.com/drivers/hotfix/12-4_agp-hotfix_xp32_dd_ccc.exe
のようにして頑張るとか…?

9Socket7742019/03/15(金) 16:08:09.30ID:9hDu53rA
AGP版HD2xxx/HD3xxx + FlashPlayer10以降で再生支援が有効になるドライバとして知られていて
使っている人も比較的多かったと思われる9.11 AGP Hotfixが必要な人は

http://2chb.net/r/jisaku/1365002495/567

10Socket7742019/03/15(金) 16:08:43.15ID:9hDu53rA
以上テンプレです
ニーズがどれだけあるか不明ですが一応

11Socket7742019/03/15(金) 16:12:12.33ID:9hDu53rA
さて、即死を防止すべく書き込んでみましょうか

12Socket7742019/03/15(金) 16:13:20.24ID:9hDu53rA
複数のブラウザで private モード使ってますが
何回抵抗できるか…?

13Socket7742019/03/15(金) 16:14:22.56ID:9hDu53rA
IE11 でも InPrivate 実装されてるの
今知りましたわ

14Socket7742019/03/15(金) 16:16:36.45ID:9hDu53rA
UA 偽装した方が無難なのか
「閉じて開く」で充分なのか

15Socket7742019/03/15(金) 16:18:07.97ID:9hDu53rA
ウィンドウを閉じて開きなおしただけでも文句言われないのかな

16Socket7742019/03/15(金) 16:27:49.26ID:9hDu53rA
                       ,,-、、 {:{
                     《   ≫/⌒ヽ⌒H⌒/`ヽ.        これは>>1乙ではなく
                     ====7/⌒>‐、 ̄ ̄` 丶 、/ヽ、  _    ツインテールなんだから勘違いしないでよね!!
                 /:r‐-(f⌒ヽ;:_::l\ー_、   ヽ/⌒L/ハY _ 
                 , ':./: >::;:'´ゝ'´::: /乂__,イ⌒)   Y´`{h_}レ'/}} _ __
               l/: :, :ヘ/:::/::////:::::!:::|:::::::( ヽ  l/い,κ≦三二__ ̄ミヽ
                  ,.':イ/ .//::::ム〈// {|::: |!: | :: !!}/〉  {、_しゝ=ニ二二二二ミ;ミ }:::}
             /: :Y   !||:::::::|心` {ト、:|_!:i::::|l::::ト〈`l  { 〈:::リ         )::ノノ
               ,':λ {    l」」_|じリ    .二:!_イトl!|こレ}: :リ‐〈::;'        /:/
                i: ハ: ',    .{ r     "了うぅァリ{こ.}ノ/〈_ノ/       //
               !::{ ヽ:.\/ハ.         ゝ_;ノ:ゝ'Lr_<ヽ::;::'        //
             ',::ヽ. .}::〈〃ハ ヽ       <://:リ7 ノ:/      //
                \ ソ:::: }ヽ : ゝ .. _ ,. ' ラ-=='´      ,.:' : /             __
                 /:/´\ー'´r‐'/`ー--、__ム`i         {{ ; :.{           .イ'⌒ヽ.、
                /:::λ{{  ::::/:ムイ::::  f´  .::::ゝ.           弋':込、__,、-=彡'    }:}
.            /::::/ r) }}` /彡'´ 9  |  / 八          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /,'
.           /::::/  .(_{{./ ,ィi     /=!__,ノ/.\                        /:/
        /::::;::イ    // | ´ └=ァ /三三ニ/   _> 、               / :〃

17Socket7742019/03/15(金) 16:29:13.15ID:9hDu53rA
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',

18Socket7742019/03/15(金) 16:31:51.42ID:9hDu53rA
        ,. -' ̄ ̄7___
     ,. -' ,,.-'´ ̄| |::::::::::::::::::\               ,_
    r ,./-''1::__:::| |::::::::::::::::::::::::`i            /(υ)
.    i |:::::::|  ´ |::| |:::::::::::::::::::::::::::!      ./ ̄`ヽ/  〆゚∞∝∽∝o
    | |::ィ´  「´::::| |::::::::::::::::::::::::::|.  ___/   /  /        8
    | |└´| 」::::::::|__L;;;;___:::::::l. / //   ヽ(   /!        c
.    | |::::_;;;=-弋ヌ ,≧ミ| .`v=、\|/   iハ    ゝ-'_ノ        。O       __ ∧
     } |/ l`ト、 ヽ〃!ナハ  ヘ)リ ,.ヘ     ヽ __ )       o          ヽノ ⌒ヽフ
    `!   !fテミ\ゝ弋ツ',  ><  .ゝ、   ノ         φ         <{  ○ )>
    ノ人 .{弋リ    __//ハ    ヽ  >ー"         8          〆∠ゝ、_,ノゝ
     | N. //  f´ .)/\    ><´  \         ゚∝∞∽∞∞∽゚     ∨
      | |_,.>==-`r イ   .\    ` 、  `ー 、
    ,.ィ'ィ´         ,.ィ´::!\   ヽ _   `ヽ  こ、これは乙じゃなくてモーニングスターの鎖なんだから
   i::{ .{       ,    ./::ノ丿 ヽヘ.__> ` ̄ ヽ}  変な勘違いしないでよね!
  ,.へヽヽ     /    /,.イ\  ヽ、
  〈:::::::ヽゝゝ- ' ´    ,.彳::{  ` 、_二ニ=ー, ィ-ー=ニニヽ
  ヽ:::::::ヽ::〔      / 〈:::::\___,. -ー'//::::::::::  | |
    ゝーヘヽ     _〈.  \:::::::::::::::::::::_/ /:::::::::::::::::::::::| |
       ヘヽ  ,.-'´ ,>、  ` ー--''´ , -'':::::::::::::::::::::::::
       `!ゝ' ,.-''´    `ー--ー< ::::::::::::::::::::::::::::::::
       ヽヽィ'ノ          ヽ::::::::::::::::::::::::::
       /:::/             }\:::::::::::::::::
       /              ノ  ヽ

19Socket7742019/03/15(金) 16:52:20.97ID:X+nJ6X3u
もう売ってないだろww
PCIe切り替えなんて20年くらい前だろ

20Socket7742019/03/15(金) 17:46:30.95ID:bezexJIY
懐かしいスレだな

21Socket7742019/03/15(金) 18:37:59.10ID:9hDu53rA
GeForce 6シリーズだと Windows98 での動作がアヤシイとか何とか

22Socket7742019/03/15(金) 20:05:58.97ID:gy/Jdh8d
>>19
14年前くらいだと思うぞ

23Socket7742019/03/15(金) 23:17:11.07ID:Z7StLSFG
20年前ならPCI→AGPの移行期の末期でしょ
1998年にAGPだから速いと思ってi740を掴んで爆死した記憶がある

24Socket7742019/03/16(土) 02:14:04.38ID:NnmIjdAo
>>21
普通にWindows95で6600GT動いてます。

25Socket7742019/03/16(土) 02:31:29.06ID:X9nWUip7
いまさら何すんの95で

26Socket7742019/03/16(土) 02:49:14.93ID:NnmIjdAo
>>25
保存してるだけですよ

27Socket7742019/03/16(土) 04:25:14.16
やっぱり、Voodoo5が最強だよな?(爆笑)

2849歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/16(土) 10:39:36.64ID:/coH7LCx
Voodoo5 PCI 新品なら、エライ値段になる

29Socket7742019/03/16(土) 11:22:49.97
>>28
えっ?
うちに箱入りで2枚あるけど
前にヤフオクに出したことあるけど
全然入札なかったけど?
今なら、どの位で捌けるの?

そーいや、Voodoo4もあるぞ?
Voodooのパッケージデザインは、不気味な所が斬新でいいよな?(笑)

3049歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/16(土) 11:55:16.21ID:/coH7LCx

31Socket7742019/03/16(土) 15:43:46.89ID:+i+skpL2
>>30
出品方法検索するより、明日の飯をどうするか検討したほうがいいですよ
丸亀あたりで白飯だけ買ってネギと天カスてんこ盛りで400円ならまず5日は行ける

32Socket7742019/03/16(土) 17:42:48.48ID:B7r+Tupk
ここはロマンスレ
女子供には解るまい

33Socket7742019/03/16(土) 19:28:01.19ID:hlYTeEnP
何故か伸びている…

34Socket7742019/03/16(土) 20:23:56.95ID:pQbTOfeP
スレ建て乙
どっちも箱は流通在庫でボロボロだが2016年購入のHD4670AGPと2019年購入のHD4670AGP未開封品とHD3850AGP持ってるぜ
あと未使用品のParheliaAGP8x 256MBとかいう珍品もある

35Socket7742019/03/16(土) 20:28:32.67ID:hlYTeEnP
>>24
GF6は PCI-e to AGP ブリッジの挙動が問題になりうるとか何とか
メーカー名を書くと 98SE スレ辺りで幸せになれる人が居るかも

36Socket7742019/03/16(土) 20:30:29.28ID:pQbTOfeP
ジャンクでハードオフで入手したVoodooVanseeAGPならあるよ
スレチだがVoodoo2もある
だだしAGP2x世代だから3.3v対応のVIA P4X266とかぐらいしか
Socket478以降では使えないはずだが

37Socket7742019/03/16(土) 20:37:54.55ID:pQbTOfeP
PT880 UltraだとWindows98SE環境でCore2DuoにGeforceFX5500AGPとか
意味不明な環境作れたな
まああれはPCIEx4があるからX800XT PCIEをWindows98SEで
そのまま工夫せずにつかえるからAGPに拘る必要性は薄いけど
あと98SEは1024MB+128MB
Meは1024MB+512MB+256MBがメモリの最大認識なのでLGA775 865PEとかの
メモリ4スロットの板が欲しくなるかも

38Socket7742019/03/16(土) 20:48:23.57ID:pQbTOfeP
デュアルチャネルアクセス考慮するなら
98SEはDDR2かDDRで512MBx2かRDRAMの64MBx2+512MBx2
MeはRDRAMかDDRで256MBx2+512MBx2になるはず
まあPT880UltraだとDDR2-667が使えるからDDR2 1024MB+512MBでもいいけどな
DDRだと64MBは入手困難だし初期だと低速品 DDR2だと256MBが最小容量なので微妙ではある

3949歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/16(土) 21:49:01.09ID:/coH7LCx
昔の規格のマザーは、メモリのMAX容量で苦労するよね

ソケ370だと大体、512MB  SLOT1だと768〜1024MB
サーバー系のチップセット積んでると4GB対応とかもあるけど
これはマザー自体が少ない

メモリとCPUのせいでOS組み込み環境をクリア出来なくてインスコ出来ない
パターン多い

478世代でもMAX4GBだし

40Socket7742019/03/17(日) 00:32:13.38ID:uRCZXwgk
Socket370でPAE対応で4GB以上とかServerSetぐらいかと
アレはAGP付いてないからスレチかな
まあXeon向けIntel E7505 はAGP付きでメモリ16GBとか詰めるから
AGTL+プロトコル互換のPentium 4 3.06GHz FSB533に16GBのメモリを
認識させるのはBIOS書き換えと専用下駄を作れば不可能ではないはず

41Socket7742019/03/17(日) 00:34:32.54ID:uRCZXwgk
当たり前だがSocket 604のXeonをそのまま使えば
AGP8xで16GBな環境にはなる
まあOSサポート的にWindowsだとx86でPAE対応のWindowsServer 2008か
Linux BSD系になるだろうけど

4249歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/17(日) 00:38:39.29ID:oqSV37Ia
Xeon系は、ママン探すのが大変なんだよなぁ
CPUはゴミみたいな値段で転がってるんだけどw

43Socket7742019/03/17(日) 01:53:20.79ID:QS2P3SAv
おはよう

Windows98SEは 1144MB
WindowsMEは 1990MB
が最大と思いましたけど 98SEは設定してもそれ以上認識しません
上記の構成はまったく同じ構成でOSだけ違う設定です

AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚

44Socket7742019/03/17(日) 02:15:22.30ID:cTGRcok8
AGPならSocketAM2マザーにメモリ16GB乗っけてWindows2000でええやろ

45Socket7742019/03/17(日) 08:51:23.92
>>30
結構な値段が付くのもあるんだね?
高値なのは、Mac用のVoodoo5 PCIだけかと思っていたら
AGPにもいい値段が…
AGPもPCIも両方あるで、気が向いたらまた出品してみたいけど
こんなもん落札して、なんか使い道とかあるの?
それが一番の疑問だよ。(笑)

46Socket7742019/03/17(日) 09:12:09.42ID:cTGRcok8
ヤフオクは知らんけどebayとかだとこういうのはユーチューバーの需要あるみたいよ
レトロPC組むのが流行ってるとか

4749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/17(日) 09:54:48.59ID:oqSV37Ia
YOUTUBERで、今となってはマニア垂涎のレトロPCパーツ(新品)を
バリバリ開封して組んでる人間いたなw

勿体ねえええええwwwって叫びながら見てた

48Socket7742019/03/17(日) 11:47:42.32ID:uRCZXwgk
>>43
手元のGA-8ITXR i850@98SEだと1152MB中1142MB認識になりますね。
メモリ構成はRDRAM 800-45 ECC 512MBx2 64MBx2です
どうでもいいですがCPU-Zのシステムリソース食いには驚かされます。
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚

49Socket7742019/03/17(日) 12:02:02.06ID:uRCZXwgk
ちなみにCeleron 2.8GHz L2 128KBは大半の場合は
Pentium4 2AGHz L2 512KBより速いです
3Dゲームとか不得意分野だとそれ以下に落ち込みますので
かなりじゃじゃ馬ですけどね
暑くてL2 256KBなWillamette Pentium4代わりに使うならよい石ですが

50Socket7742019/03/17(日) 13:56:27.28ID:VdjssfpB
>>48
ですよね

Hynix製の1GB×2 または Rammaxの1GB×2で運用してます
infのところ数字の真ん中の数字1つずついじっていって歳代が1144MBでした

[386Enh] の項目の下段に
MaxPhysPage=48000

51Socket7742019/03/17(日) 23:59:42.18ID:TQXGbWAC
あえて古いパーツを使い続けたい人は結構いるみたいだな
みんなはどの世代のパーツが好き?

52Socket7742019/03/18(月) 12:27:24.05ID:mHUFH3AN
S3 が元気だった頃

53Socket7742019/03/18(月) 13:34:38.76ID:ZcW/CDhF
pen3 初代Athlonの頃だなあ
マザーもビデオカードも多様性があって面白かった

54Socket7742019/03/18(月) 13:44:40.83ID:mHUFH3AN
i740

55Socket7742019/03/18(月) 13:52:34.08ID:Pw7zv26u
Voodoo教は不滅

56Socket7742019/03/18(月) 13:54:26.85ID:neOZX8Ks
こんなレガシーなスレあったんだな

FX-5200(AGP 128MB)が
スーパーファミコン専用機で現役だわ

57Socket7742019/03/19(火) 06:21:56.28
やっぱり、Voodoo3のやっちまった感が凄かったよな?
後からASUSのマザーボードとセット売りしたり
色々やったけど、完全に手遅れだったよな?
で、Voodoo5を出した頃にはすでにnVIDIAが…
無茶しやがって!(笑)

58Socket7742019/03/19(火) 07:04:59.08ID:8UGuU7yy
今に連中にグラボとビデオカードは別物だと言っても分かってくれないだろうな

という老害発言

5949歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/19(火) 08:26:45.32ID:eKFChGMc
>>57
3dfxも酷かったが、Matrox Parheliaも酷かった
当時、世界最強のVGAカードとかで特集組まれたが
ベンチが全然伸びない

どの雑誌もドライバがβ版 β版でお茶を濁していたが、何時まで
経っても改善されない  終いには廉価版を出して劣化させる始末

60Socket7742019/03/19(火) 09:36:37.45
>>59
まぁ、そう言う物だったけど
だが、それがいい!って言うマニアもいたよな?
俺は中古のG400(16MB AGPx2 ズアルヘッド)しか使った事無いけど
バルク品の英語版だったかな?
すぐに使わなくなって、今だに家のどっかにあるはず!(笑)

6149歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/19(火) 09:47:40.83ID:eKFChGMc
G400〜G550はエロゲ専用  あのカッチリとしたシャープな絵は貴重

62Socket7742019/03/19(火) 11:01:38.81ID:D1obwwAj
Parheliaは4ピクセル4テクスチャパイプ、200MHz駆動でしかないんで、まあスペック通りの性能としか言えない

63Socket7742019/03/19(火) 18:04:28.96ID:iCSZFsh1
matroxとmaxtorがこんがらがってたのは俺だけではないはず

64Socket7742019/03/19(火) 18:51:03.53ID:MeA7OVgr
それはない

6549歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/03/19(火) 19:54:23.88ID:eKFChGMc
>>64
結構自作あるあるじゃないかな???   

当時は、ATIのALL-IN-WONDER使ってた記憶がある
TVチューナーは付いてるは、キャプチャは出来るわ
何じゃこのカード すげええって思った(不安定だったけど

66Socket7742019/03/19(火) 22:29:43.71ID:mj1mxSx1
AGPは転送倍率を上げたりSideband AddressingやFast Writeなどの
オプション的な機能がある所が頑張ってる感じがして好きだったな
それが原因でトラブルに苦しんだ人も多いんだろうけど
こういうオプションを全部ONにして安定させられたら嬉しかった

67Socket7742019/03/19(火) 23:13:43.94ID:Jw5LbErb
棚卸ししてたらNumber9のが出てきたけどこいつらはほんと
クセ強すぎるな。440BXでPOSTしないの多すぎワロタ
AppoloProか何かの互換チップセットマザーだと動くという

68Socket7742019/03/20(水) 09:22:40.51ID:K0NWIcpR
WILDCAT Realizm 200の PS3.0/VS2.0
ParheliaのPS1.3/VS2.0
みたいにAGP世代は一部対応で
結果的に下位に引っ張られる変態構成で爆死したベンダーが多かったな
ParheliaはDirectX8.1
RealizmはDirectX9SM2.0でしか使えなかった
ちなみにRadeon9700相当の半透明テクスチャフィルタリングやMSAA含まないHDRレンダリングができないRealizmはGeforceFXと同程度で
本当にPS3.0のシェーダーが乗ってたかすら怪しいが

69Socket7742019/03/20(水) 09:50:47.70ID:K0NWIcpR
REALIM800/500
はAGPーPCIEブリッジ兼
頂点シェーダー兼ジオメトリバッファ128MBで
PCIEに対応だったが
この仕組みだとメモリ空間が分離してるからVS3.0対応したところで頂点テクスチャフェッチの対応が困難だったであろう

70Socket7742019/03/29(金) 16:18:06.01ID:v5WW1vY0
all in wonder X800Xtをまだ持っていて独自コーデック搭載で
キャプチャ効率も良かったからアナログ動画キャプチャ&編集用のマシンでも組もうかな思ったら
LGA775対応のマザーボードがもう手に入りにくい状態ではないの。
中古を狙うしかないか。

71Socket7742019/03/29(金) 18:20:33.25ID:as3AAOLv
>>70
Aliでマザー漁ってみたら?
多分チップセットはどこかから剥ぎ取って来たやつなんだろうけどDDR3対応のが3000円以内で買えるよ

72Socket7742019/04/01(月) 22:32:05.58ID:8ua4feM2
朗報
AGPインターフェース復活するってよ

73Socket7742019/04/02(火) 14:54:09.51ID:Y0O+g2Qs
何に使うん?

74Socket7742019/04/02(火) 19:51:24.68ID:UYF5tYr3
ヒントは日付

75Socket7742019/04/02(火) 21:29:50.19ID:gR82MYuV
>>74
エイプリルフールで嘘ついていいのは午前だけなんで本当らしいな

76Socket7742019/04/13(土) 09:36:31.60ID:iGGI0KoM
サクラ

77Socket7742019/04/23(火) 19:50:25.25ID:oQdNzU/y
程度

78Socket7742019/04/23(火) 20:41:19.21ID:AmP0XLsa
AGP最後のRADEON9700 9800辺りはラデオン勢の勢いが半端じゃなかったよな
9600とかも相当よかったはず

792019/04/23(火) 21:16:10.50ID:8pkJNSFu
VL対応GeForce2080GTXまだぁ?

80Socket7742019/04/23(火) 22:09:49.55ID:fJ5Sbb8z
>>79
馬鹿なのか?
VLバスなんて、8ビット時代の規格じゃないか(笑)

81Socket7742019/04/23(火) 22:42:43.62ID:2YGHUZIz
えっ

8249歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/04/23(火) 23:11:02.80ID:whqeVkgR
AGP → PCI-E変換チップの供給問題だけなんだよなぁ

ただもう帯域的にAGPでは狭すぎる・・・・・・
でもなぜかPCI版は出るというw

83Socket7742019/04/24(水) 00:22:03.08ID:QEzSHCZh
>>80
VLは486の頃だから16Bit時代だろ

84Socket7742019/04/24(水) 00:27:57.46ID:etabAQCv
x86は386から32bitですがな

85Socket7742019/04/24(水) 00:41:01.33ID:QEzSHCZh
CPUとしてはその通りっすな
当時はWin3.1の時代なんで16Bitソフトウェアの時代と思っていたんだが……

8649歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/04/24(水) 07:14:55.53ID:nX8/vV7W
PS2 : 128bitとか  時代先取りし過ぎてすまんの

87Socket7742019/04/24(水) 09:13:45.08ID:mIIKO7M5
広島に

88Socket7742019/04/30(火) 15:29:44.39ID:nILzsVa2
AGP変換チップの関係で
GeForce 6000 シリーズと Windows 98 SE は相性がわるかったりする

AGPネイティブのAGPカードとか
PCI-eネイティブのPCI-eネイティブだと問題が発生しない所にアレゲ

6200と6200Aの関係は忘れたが、多分検索すれば出て来るのだろう

89Socket7742019/04/30(火) 15:38:52.20ID:nILzsVa2

90Socket7742019/04/30(火) 15:49:40.77ID:B5cy/F6w
>>88
マザーボードのAGP対応状況によります
Verが3とかなら何の問題もないですよ
ドライバはあえてCD付属とかのほうが導入しやすいです

91Socket7742019/04/30(火) 16:05:00.94ID:nILzsVa2
最終形態だと色々省かれてるのよねん
2つ前だと色々網羅されてたはず

92Socket7742019/04/30(火) 16:22:18.68ID:nILzsVa2
過去のメモを漁ってみたら


NVIDIA&DEV_0040.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800 Ultra"
NVIDIA&DEV_0041.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800"
NVIDIA&DEV_0042.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800 LE"
NVIDIA&DEV_0043.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800 XE"
NVIDIA&DEV_0045.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800 GT"
NVIDIA&DEV_0048.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800 XT"
NVIDIA&DEV_004E.DeviceDesc="NVIDIA Quadro FX 4000"
NVIDIA&DEV_0221.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6200"
NVIDIA&DEV_0211.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800"
NVIDIA&DEV_0212.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800 LE"
NVIDIA&DEV_0215.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6800 GT"
NVIDIA&DEV_00F1.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6600 GT"
NVIDIA&DEV_00F2.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6600"
NVIDIA&DEV_00F3.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6200"
NVIDIA&DEV_00F4.DeviceDesc="NVIDIA GeForce 6600 LE"

こんなのが

93Socket7742019/04/30(火) 16:28:55.52ID:nILzsVa2

94Socket7742019/04/30(火) 16:31:01.73ID:nILzsVa2
http://2chb.net/r/jisaku/1158657000/733-734
こうか


> 733 :Socket774:2008/01/31(木) 01:05:56 ID:yqtYLMqo
> NVIDIA主用9xドライバ一覧
> 56.56 61.21鉄板ドライバで動かない物が動く鴨ドライバ(GF6800/GT/U非対応)
> 56.64 同上
> 60.86 AGP版GF6800/GT/U初対応 PCIe版PCX5300/5750/5900/6800シリーズ(DEV_00F9)対応
> 61.21 ***FXシリーズ/GF6800/GT/U安定鉄板ドライバ***
> 61.76
> 66.41 AGP版GF6600シリーズ初対応 6800で3Dが固まるNGドライバ
> 66.94 PCIe版PCX5300/5750/5900/6800シリーズ(DEV_00F9)対応最終
> 71.84 以下PCIe版非対応(PCIe版対応ドライバは6x.xxのみ)
> 77.72
> 81.85 AGP版GF6200シリーズ初対応
> 81.98 9x最終ドライバ 
>
> 734 :Socket774:2008/01/31(木) 13:19:17 ID:yqtYLMqo
> あっ、まつがい…
> 71.84 AGP版GF6200(6600の制限版、HSI付きDEV_00F3)初対応
> 81.85 AGP版GF6200A(ネイティブAGP DEV_0221)初対応

95Socket7742019/04/30(火) 16:51:06.39ID:nILzsVa2
https://http.download.nvidia.com/Windows/66.94/
https://http.download.nvidia.com/Windows/66.94/66.94_win9x_international.exe

この辺は生きてるようなので、あとは個々人の判断にて 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

96Socket7742019/04/30(火) 16:55:23.22ID:nILzsVa2
https://http.download.nvidia.com/Windows/61.76/
https://http.download.nvidia.com/Windows/61.76/61.76_win9x_international.exe
61系はコレだけっぽいな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

97Socket7742019/04/30(火) 16:59:14.12ID:nILzsVa2
あとコレか
http://2chb.net/r/jisaku/1212757003/969
> 969 :Socket774:2010/07/21(水) 07:41:05 ID:MVThEJia
> ゲフォ6x00系発売順番=GF6800系→GF6600系→GF6200系
> AGP版
> FX5200〜FX5950 動作報告あり、古いアプリ等でも動くのでお奨め
> GF6800/GT/U 動作報告あり、一部の古いアプリで問題あり、速度優先ではお奨め
> GF6800GS 動作報告あり一部ドライバはINF書き換えが必要(3D含めて動作問題無し)
> GF6600/GT(PCIE→AGP変換) 詳細報告無し、人柱モード
>        対応ドライバがGF6800より少ない、一部はINF書き足しで使用可能
> GF6200A 動作報告あり 一部の環境でシャットダウン時例外エラー吐いてシャットダウン
>        が出来なく無限ループ突入(セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>        対応ドライバがGF6600より更に少なく(最終含めて2、3本、それ以前もINF
>        書き足し不可)シャットダウンで問題出なくても古い3Dアプリの動作は期待
>        出来ない
> GF7600GS/GT(PCIE→AGP変換)改ドライバで動作報告あり、大抵の環境でシャットダウン
>        時例外エラー吐いてシャットダウンが出来なく無限ループ突入
>        (セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>        ヌフォ3は通常シャットダウンにに時間が掛かるが可能
>        常用は問題アリ杉でベンチ取得用途に…

98Socket7742019/04/30(火) 16:59:46.34ID:nILzsVa2
> PCIE版
> PCXシリーズ(AGP→PCIE変換) 動作報告あり、3Dがカックカクで使い物にならない 
>         2D目的ならお奨め
> GF6800/GT/U(AGP→PCIE変換) 動作報告あり、3Dがカックカクで使い物にならない
>         2D目的ならお奨め
> GF6600/GT 動作報告あり 2D/3Dとも正常に動くが対応ドライバがGF6800より少なく
>         (一部はINF書き足しで使用可能)古い3Dアプリの動作は期待できない
> GF7900GTX 改ドライバで動作報告あり、動く環境は一部だけ
>         シャットダウン時例外エラー吐いてシャットダウンが出来なく無限ループ突入
>         (セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>         常用は問題アリ杉でベンチ取得用途に…

99Socket7742019/04/30(火) 17:01:01.72ID:nILzsVa2
シャットダウンの件まで行くとスレチなのかなあ
Windows 98 SE の方の過去スレにあるけどバージョンを正確に一致させないとトラブるとか何とか

AGPのカードで発生するという点ではスレチではないかもだが

100Socket7742019/04/30(火) 17:21:10.64ID:nILzsVa2
「バイナリエディタでの編集が必須&動かなくなっても知らないよ」前提で。
https://msfn.org/board/topic/174096-nvidia-video-driver-shutdown-fix/

wayback machine に記録が残っているので、リンク先が消滅しても良い…とおもったけど両方死んだときのために引用
> The Patch is applied to the WINDOWS\SYSTEM\NVCORE.VXD File as follows:
>
> Version 81.98: (Revised)
>
> 144: 24 -> 37
> 31F35E: 9E 55 E5 FF -> C2 05 00 00
> 31F924: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 -> 3C 25 74 04 3C 32 75 02 B0 52 89 44 24 04 E9 C9 4F E5 FF
>
> Version 82.16: (Revised)
>
> 144: AC -> BF
> 31F6E6: E6 54 E5 FF -> C2 05 00 00
> 31FCAC: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 -> 3C 25 74 04 3C 32 75 02 B0 52 89 44 24 04 E9 11 4F E5 FF
>
> Version 82.69: (Revised)
>
> 144: C8 -> DB
> 329802: DA A7 E4 FF -> C2 05 00 00
> 329DC8: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 -> 3C 25 74 04 3C 32 75 02 B0 52 89 44 24 04 E9 05 A2 E4 FF

101Socket7742019/04/30(火) 17:27:13.95ID:nILzsVa2

102Socket7742019/04/30(火) 18:02:27.73ID:nILzsVa2
1点だけ補足
今更感あるけど

GF7300GT PCI-E, GF7600GS PCI-E, GF7900GT PCI-E a GF7950GT AGP
http://windows98.xf.cz/#NVFORCEWARE

10349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/05/05(日) 20:54:10.71ID:ubUInQdk
ここだけ無駄に自作PCスレぽくて笑うw

104Socket7742019/05/11(土) 22:44:54.05ID:5MnvgOsr
エフェクター

10549歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/05/12(日) 09:12:44.13ID:VfqOcOTX
全然カンケーねーが、昔カスパラで銀河のAGPボードの中古が売ってた(保証あり)
割と安かったんで、買って速攻でベンチしたらベンチ始まると固まるか落ちる

何で?って思って調べてみたら鉛筆MOD品だった  翌日、速攻で叩き返した覚えあるわ

106Socket7742019/05/12(日) 15:29:46.88ID:Roen5Z53
>>105
おまえ!
良く犬のウンコ踏むタイプだろ?

10749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/05/12(日) 15:41:11.98ID:VfqOcOTX
犬のはふまねーが  猫のは踏むな

108Socket7742019/05/12(日) 15:46:30.15ID:uztngYy6
義務教育終わってねえんか

109Socket7742019/05/13(月) 06:10:16.29ID:obPIpEaF
ヴォルティス

110Socket7742019/05/14(火) 09:09:25.02ID:0q4i9z5C
グループ

111Socket7742019/05/15(水) 07:15:00.34ID:9ZDW8EMD
ツルル

112Socket7742019/05/18(土) 09:07:54.99ID:qzgezCG6
部屋のい

113Socket7742019/05/19(日) 07:43:09.94ID:gW92Rtb8
恥ずかしながらWin10の設定全部見直した
とにかく細かな設定で、どっかに送信するとか
外部から操作受け入れるとか多すぎ

徹底的に全部の項目調べて無駄な項目全部OFFにしてやったら
メッチャ

114Socket7742019/05/19(日) 11:39:50.53ID:H3amZ1Hv
GeForce 6000シリーズで動いたっけ
Radeon は既に HD4350 とか切られてたような

115Socket7742019/05/19(日) 11:40:32.77ID:H3amZ1Hv
なんだコピペか
変だと思った

116Socket7742019/05/20(月) 00:53:35.67ID:NgxV5rIe
>>114
7000番台以下は動かんよ
8000番台以降はokだとか

117Socket7742019/05/20(月) 01:23:31.98ID:SIDLlLyW
Windows98SEで8000番台が動いた報告が無いのと対照的だなあ
Vista / 7 / 8.1 は知らんけど

118Socket7742019/05/22(水) 14:18:35.45ID:JQlOluAv
パンプキン

119Socket7742019/05/23(木) 01:07:40.55ID:kATxpbfL
ちょっと聞きたいんだけど、AGP規格ってなんで衰退しちゃったの?

120Socket7742019/05/23(木) 01:22:01.05ID:km2CBwh9
PCI-eよりも、対応できるモノが少なかったのも一因かも

121Socket7742019/05/23(木) 01:35:16.30ID:uSohkiwx
グラフィック専用のバスだったり、GARTドライバが必要だったり、1スロットしか無いとか、パラレルバスだから配線煩雑で高速化しづらい(IBMが8b/10bって技術を作ってから急速にシリアルバスが高速化してった)とかで、PCIがPCIEに移行したタイミングで消えてった。
初めてPCIEのグラボのせたときにPCIEのドライバがない!って探したのが懐かしい。

122Socket7742019/05/23(木) 07:14:32.75ID:KAwYzcsL
歴代

123Socket7742019/05/25(土) 08:28:58.28ID:mKo2qyDu
カーディーラー

124Socket7742019/05/29(水) 09:55:36.53ID:jwGiRfgl
機器にですかが凄いけどその怪しげなですけどやっぱり素敵ってことでですか

125Socket7742019/06/02(日) 11:56:04.03ID:mmFhhbtg
パナマ

126Socket7742019/06/12(水) 07:28:55.59ID:PPPlhnyy
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚

AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚
AGPビデオカード総合スレ Part33 	->画像>38枚

127Socket7742019/06/13(木) 17:27:01.48ID:TGFZv8Mh
ばかりの

128Socket7742019/06/13(木) 17:27:29.25ID:saTqakHf
ハイテク時間が

129Socket7742019/06/17(月) 00:03:59.43ID:+6ZW0fZN
でもなんだろうな?

いまでもAGPのVGAカードがリリースされ続けているのに
それを搭載するマザーがないってのは、、、

130Socket7742019/06/17(月) 02:42:04.78ID:WQy3m2Yz
そりゃただの産業機器の補修用だからな。

131Socket7742019/06/17(月) 05:37:48.50ID:tkf1/xzq
工場とかじゃ未だにPC-98が残ってるところも……流石に根絶されたか?

132Socket7742019/06/17(月) 10:50:03.82ID:MSgZFe9c
スレチどころか板違いな話題だけど…

>>131
> 工場とかじゃ未だにPC-98が残ってるところも……流石に根絶されたか?

まだまだ。

1000 DATA 01,23,45,67,89,ab,cd,ef
1010 DATA ...
(以下省略)

なものとか、ソレを BSAVE したものを都度 BLOAD とか…色々あるっぽいね

リプレイスするときって言語は何を使うんだろ
Java は今後微妙っぽいし…C++ は安いコーダーが絶滅して久しいし…

C# や VB.NET や node.js は詳しくないので知らない…

133Socket7742019/06/17(月) 11:46:02.22ID:QpFPVzd+
もう中身そのままリプレイスってのはしてないよ
制御盤丸々替えてシーケンサのワークフローデータを新しい盤用に変換掛けてる

134Socket7742019/06/17(月) 20:07:35.58ID:xg7c+frp
>>132
古い工業機械はインターフェースを交換する事がソフト的・ハード的に不可能だったりするので、PC-98が必要なケースはまだまだ沢山ある

過去のマシンとなったPC-9800シリーズではあるのだが,PC-9800環境で構築された,中小企業の生産ラインの制御用とか
ラボの自動ラックや簡単な作業ロボット用、工業用印刷機、工作機械製造用CADなど,
まだまだ現役でPC-9800系のマシンが使われている部署は多い。
機械制御関連の業務システムでは、PC-9800シリーズを制御用PCに使っていて置換えが進んでいないケースはまだ多い。

PC-9801で制御する古い生産設備のソフトをバックアップ、経費で落とせる価格帯で
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1902/19/news049.html

NC工作機械は買い換えると新品でウン千万円!!工場ライン設備変更だとウン億円!!

こういうシステムは一旦完成して納品されたら、ちょっとやそっとじゃ入れ替えられないからねぇ。
工場のシステムも同様。ただ工場の場合作ってる製品の寿命があるから、
その製品が売れなくなって製造中止になれば自動的に、そのシステムもお払い箱になるので、まだマシかもしれない。
感心するところではない。一種の負の遺産。 win3.1つかってたパリ=オルリー空港が他人事ではないな・・・

135Socket7742019/06/17(月) 21:21:51.09ID:MSgZFe9c
>>134
> ,

ひょっとして法律関係の文書を作成するPCで書きこんでいる…?

136Socket7742019/06/17(月) 21:24:54.61ID:MSgZFe9c
西陣織とフロッピーディスク…

137Socket7742019/06/20(木) 20:07:22.22ID:DF8R4nLD
パック程はぶぶふ

138Socket7742019/07/01(月) 06:01:31.01ID:Ik/kL8Y5
ペットグループ

139Socket7742019/07/08(月) 05:40:55.32ID:KVkm659H
分野別

140Socket7742019/07/10(水) 02:53:50.07ID:ctJYVRri
nVIDIAのVoodoo Xまだぁー!?


lud20190731151119
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1552631645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AGPビデオカード総合スレ Part33 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
AGPビデオカード総合スレ Part32
5千円以下の超低価格ビデオカード総合スレ part13
【統失出禁】全国ICカード総合スレ Part15 【10種】
全国ICカード総合スレ Part15 【10種相互利用】
全国交通系ICカード総合スレ Part20 【10種相互】 [ゆるゆり学級]
全国交通系ICカード総合スレ Part19 【10種相互】 [ひまわり学級]
【TREK】トレック ロード総合スレ Part108【ROAD】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part105【ROAD】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part111【ROAD】
全国ICカード総合スレ Part15 【10種相互利用】
文字コード総合スレ Part10
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part110【ROAD】
全国ICカード総合スレ Part17 【10種相互利用】 [無断転載禁止]
中価格ビデオカード総合スレ 5枚目
【FF14】24人レイド総合スレ Part2
文字コード総合スレ part13
【FF14】24人レイド総合スレ Part7
【FF14】24人レイド総合スレ Part10
【FF14】24人レイド総合スレ Part12
【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】 &copy;2ch.net
【TREK】トレック ロード総合スレ Part88【ROAD】 [無断転載禁止]
【TREK】トレック ロード総合スレ Part135【ROAD】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part118【ROAD】
キーボード総合スレ Part7
【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3268
若手女性声優総合スレ Part3
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.558【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.239【ハニスト】
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part3
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.300【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.764【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.450【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.163【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.400【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.11【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.467【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.365【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.639【ハニスト】
交通系ICカード総合スレ Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけん/他
愛知県春日井市総合スレ part38
【0,,0】グロ総合スレ Part323【0,,0】
女性声優総合スレ Part38
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part37
【バーチャルライバー】にじさんじ総合スレ Part325
愛知県春日井市総合スレ part30
次世代ビデオコーデック総合スレPart1 【HEVC/VP9/AV1等】
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
WACK総合スレッド Part336【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
旭川市総合スレ Part43
WACK総合スレッド Part325【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part328【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part351【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.373
Watch Dogs/ウォッチドッグス 総合スレ Part73
SiS総合スレ Part39
ファン総合スレ Part110
ファン総合スレ Part102(ワッチョイIPなし)
ファン総合スレ Part111
愛知県春日井市総合スレ part29
be quiet!総合スレ Part1
ファン総合スレ Part106
ファン総合スレ Part107
ファン総合スレ Part109
ファン総合スレ Part105

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
01:43:12 up 36 days, 21:43, 0 users, load average: 1.75, 2.07, 2.54

in 0.047991991043091 sec @0.047991991043091@1c3 on 060114