◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
船員への転職 13航海目 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1708343022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1日3ポート荷役の激務ROROにいた時は、ストレスからか頭髪が毎日凄い抜けた
辞めてからは自然とおさまった
公務員系の漁業取締船とか調査船系って仕事的には楽なのか?きついのか?
公務員系って年功序列で途中から転職だと給料ウンコとちゃうん?
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶 スペースジェット考えた奴を速くポアしろ・・・
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/~~~~~~\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ. /~~~~~~~~~
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| < MHIファシリティーサービス売却で倒産でも修行するぞ!徹底的に修行するぞ!
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| \____________
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 /~~\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \~~/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》 ~~ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
ストレスで髪の毛が抜ける奴は遺伝だぞ。
ストレスが多い船は剥げない遺伝子を持ってる俺たちに任せろ
離島航路のフェリーの求人あるけど、甲板員でも高給取りなのな。
若かったら資格取るといいよ
離島航路のフェリーの求人あるけど、甲板員でも高給取りなのな。
若かったら資格取るといいよ
ストレス下でハゲ遺伝があるとハゲるし、ないと白髪になる
>>12 口でいうほど手早く取れるライセンスじゃないよ
機関の人に聞きたいんだけど、6級養成の実習でタンカーに乗ってるんだが、我慢して仕事してればなんとかなるもんなん?正直、分からんすぎてゲボ出そうな毎日なんだけど。
甲板員と機関員でこんなに必要とする知識が変わるとは思わなかった
ゼロからの機関員はマジで大変だと思います
デッキの人はエンジンは楽とか言ってるけどそんなことはないです
甲板員は足掛け3年ができるけど、機関員はそろそろ慣れてきたと思うから一人でやってね。が早すぎる
そもそもデッキみたく無資格未経験を育てられる環境がほぼない
上司が面倒見のいい穏やかな人じゃなきゃストレス半端ないと思う
見切りつけるの早すぎ
手順書が個人個人の虎の巻とかヤバすぎる
この業界は二ヶ月も経ってない完全未経験に無茶なスキルを求める人が多過ぎるよ
15年眠らせてたペパー海技士、乗船2ヶ月目で瀬戸内航海士に、半年間はマイルを経度ではかる
>>15 タンカーは一番キツい
あと機関の仕事は機関長次第
邪魔だから機関室に来るなって何も教えない怒鳴るだけの機関長もいれば
手取り足取り丁寧に教えてくれる人もいる
6級取るまで我慢したら当たり引くまで転職繰り返すといい
「○○です。これからよろしくお願いします」って自己紹介したら「俺30年タンカー乗ってるから」って返されて、「変わった名前ですね」って返したら激怒されるそんな職場もあったよ。
もう引退した人だけど
手順書つーか本(各手順と理由を写真つき、注意点、過去のトラブル事例、緊急時の対応チャート)と作業動画くれた機関長いた
航海からの疑問なんだが、機関って身長高いとなる事は出来んのか?会う人会う人165cm未満なんだけど。
夏場のエンジン場でも使えそうなスマートウォッチってあります?
やっぱりスマートウォッチって仮バースとか乗下船専用になっちゃいますかね?
機関場の経験はないけど、おそらくデッキ同様に汚れるので高価なものはお勧めしません
個人的にはドンキで売ってそうな安物で十分と感じます
ゴムのベルトがちぎれて、一度だけホームセンターでベルト交換をしました
機関長がガーミンのスマートウオッチいつもしてる
水油かかるような時は外してる
人手不足でゴミクズ船長雇った結果wwww
ついに他の人が全員やめたwwwww
派遣だらけwwww
弊社には派遣船員が一人もいないんですけど、一般的には派遣船員って多いんですか?
弊社も結構な弱小零細企業なんですけど基本的に直接雇用です
石炭船は超肉体労働船、最大手のグループ会社でも内容を隠して騙して乗せようとしてくる、乗ってる人間ももう乗りたくないって言ってる仕事ね。
仮バースは仕事、甲板手は奴隷、1日も休みなし、ハラスメントに肉体労働で心も体もボロボロ、働けない体になるよ。
6級短期養成から乗り出した民なんだけど、乗って20日程度なのにお前もう1ヶ月やろ!って説教されてなんかなぁと思ってしまう。
1年生、2年生という考え方を持ってない経験者が多い
休暇を回すために完全未経験で数合わせをする船社と、即戦力のスキルを求める現場と明らかにミスマッチしてる
お前もう1ヶ月だろ!なんて、きちんとしてる会社ならドカタでもパワハラでアウトだよ
殴ってねえのにパワハラとか言ってんのか!と思ってる船員ばかり。
そもそも頭が良けりゃ船に乗ってない。
そのうち覚えるから諦めてくれませんかね。
一ヶ月も教えれば大抵のことはできるようになる
教えればな
教えるの内容が薄すぎるんですよ
口頭でいうだけ
メモ取ろうとするとそんなもの役に立たない
体で覚えろ!って
2回目からはほらやってみろ
教えたとおりにって
難易度高すぎ
作業中にメモを取るな、メモは自分の部屋だけで見返せとか頭おかしい妄言にしか思えんわ。
教えれば大半は1ヶ月あればできるようになるっての
文章と写真だらけの詳しく解説した資料(トラブル事例と対応つき)を機関室中に置いて
知識がないと分からない所ないか航海組に協力してもらって解説不足潰して
過去の作業は解説しながら録画して誰でも見れるようにすればね
ここまでしてるやつ1%もいないだろうが
そこまでやってくれる船なんてあるんですね
羨ましい限りです
結局そうやって資料作って教えてあげられる人がほとんどいないんでしょうね
共通のマニュアルで覚えてないから人によって返答が違うこと多いんですよね
このバルブはここまで開けないでいいとか、ここまで開けなさいとか、、
人生で初めて逃げたいと思ってるんだが逃げずにあと1ヶ月我慢すればいいのだろうか。
船員法は船員を守ってないと思う
令和に合わせた船員法改正を求む
>>43 仕事で我慢なんて無意味、今すぐに逃げろ
心や体壊したら働けなくなる
教育の話が話題になってるけど、4級や5級の下位免状でも持ってるから、
新人でも分かるよなってスタンスで接してくる人多いですよね
。学校出たばかりなんで、免許持ってるだけの素人何だから、手取り足取り教えて上げれば良いのに、放置とか怒鳴るだけの人が多いですよね
機関長に放置されてた中、三機士の時、懇切丁寧に教えてくれた年配の一機士には
本当に感謝してます。今思えば、指示が来たら動く受け身の体制ではなく、
取説とか作業前に熟読して、率先的に努力しなかった自分も悪かったですが、与えられた仕事で精一杯でとても余裕がなく。
最初に入った船のベットが異様に小さくて(170の俺でも足を曲げないといけない)、それが嫌で辞めたけどなんとかなってる俺がおる。
マットレスのスプリングが肋に食い込んで寝られたもんじゃないベッドがあった
セコンドに言ったら社長にかけあって新品に変えてくれた
>>51 魚漁船の寝台がそんな感じだったな
自衛艦の寝台みたいな狭さだったぞ
長い人は結構みんな自分でベッド買ったり、備え付けの他にも個人用冷蔵庫買ってる人までいる
真剣にみんなに聞きたいんだが未経験で乗り出して一ヶ月で、昨日乗ってきた機関の上司に俺は皆から評判悪いとかボロカス言われて1週間でダメと俺が判断したら会社に電話して下ろすって言われた。
正直下りたくて仕方ないんだが、辞めない方が良いんだろうか。どうしても船の雰囲気が合わんし、仕事出来んからみんなに迷惑かけてるし、それで自分のモチベーションも下がってるのを自覚してる。
これで辞めても次見つかるのかとか、迷惑かけたけどよくしてくれた上司が一人いて申し訳ないとか思うんだが辞めてくて仕方ない。
>>55 さっさと辞めた方がいい
評判が悪いとか言うの自体がパワハラだよ
>>56 未経験で1ヶ月で辞めて次って見つかる?
正直にパワハラがすごく嫌で辞めましたって言っていいもんなん?
>>56 ごめん途中で送ってしまった。
正直船乗り自体は辞めたくないから別の会社に行けるなら行きたいんだけど。
>>57 1ヶ月で辞めなければならなくなった理由を言って構わないと思うよ
まともな会社なら同情してくれる
>>57 年齢にもよるけど、組合と運輸局に求職登録したらすぐ電話かかってくる
>>59-60 くだらない弱音にレスありがとう。
お前は新人なんだから耳栓なんか使わずに耳を使うのが当たり前だろって言われたり、
俺は40年この仕事やってて使い物にならんやつはすぐわかる、お前がそうだ!とか言われたり、
機関長にはあれは発破をかけてるって慰められたけどそんなわけ無いやんって思ってしまった。
とりあえず初乗船で来週頭に休暇に入るみたいだからそこまで耐えるようにするけど、
無理なら船長機関長会社に行ってすぐ辞めるわ。
ごめん本当にレスありがとう。
>>61 私は4社乗り継いでるけどすべてパワハラがあり、そのうち2社では暴力を受けて降りています
うち一件は暴力で骨折しました
この業界は穴場の船を見つけるまで、くじを引くように求職するしかないよ
一般社会とのギャップにドン引きせざる得ない
社会不適合者を隔離していてありがたくもある
うちの船は結構みんな丁寧に教えてる
唯一叩き出したのが未経験新人で食堂のテーブルに足上げてタバコ
機械壊して逆ギレ、掃除当番拒否したやつだけ
深刻な話の中申し訳ない疑問なんだけど、船乗ったことない民の疑問なんだが、下船時の交通費って降りる前に領収書出して清算するものなん?次乗船する時にまとめてするもんなん?
>>61とかみたいに下船して辞めたら交通費ってどうなるんや?
散々出てる話題なんだろうけど、辞める時って休暇に入った時に会社に電話して辞めますって言えばいいもんなのか?
>>64 そりゃ切られる奴が悪い
当然だよ
かなりまともそうな船なんだね
もやし男チョッサーから胸ぐら掴まれて、キレずにやり返さず降りたのは良かったわ
相手になってたら海保やらオマワリに両成敗されてた可能性が高い
俺は40で6級養成経由で転職したけど、最初のタンカーの会社で入港前にホーサー準備やってたらパワハラ機関長に下手くそって後ろから蹴られて、
ホーサーの上にこけてホーサーで掌切って五針縫ったことがある。
病院から帰ってきたとき機関長一切謝らずに「お前が鈍臭いから怪我したんやろ!」って怒鳴ってきたから、
荷役中に荷物まとめてなんか言ってる船長機関長無視して降りて辞めたな。
1ヶ月そこらで辞めたけど、ネットで適当に調べてカーゴの会社に連絡したらすぐ採用されてもう5年になるわ。
>>69 暴力で骨折させられた者だけど納得
スレで船ガチャってコトバがあるけどそのとおりだと思う
パワハラやる奴が絶対におかしい
沖の閉鎖空間の不方行為に負けたら駄目だと思う
2024問題でトラックとかは何か問題起こしたときってたしか荷主にも責任いくと思うんだけど海運も荷主に責任いくの?
lud20250216015347このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1708343022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「船員への転職 13航海目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・船員への転職 11航海目
・船員への転職 10航海目
・船員への転職 4航海目
・【瀬戸内】STU48★153航海目【本スレ】
・it業界からゲイ業界への転職 [無断転載禁止]©bbspink.com
・公務員から公務員への転職16 [無断転載禁止]
・公務員から公務員への転職52
・建設業界への転職 Part2
・公務員から公務員への転職 14
・公務員から公務員への転職30
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ26 [無断転載禁止]
・リファレンスチェックする企業への転職はNGか?
・【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★8
・コンサル業界への転職 3
・【瀬戸内】STU48★63航海目【本スレ】
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ51
・経理への転職を目指すスレ【22期目】
・公務員から公務員への転職24
・オーナー企業・同族企業への転職
・三菱電機&関連会社への転職
・不動産業界への転職 Part9
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ44
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ67
・店舗流通ネット株式会社への転職ってどぉですか?
・【中高年】葬儀会社への転職【未経験】
・【社会】元サラリーマン(40)、「農家への転職」を後悔 「不安しかない」…支援制度があっても現実は悲惨だった★5
・経理への転職を目指すスレ【11期目】非論理なヤツw [無断転載禁止]
・【みなし公務員】独立行政法人への転職 Part2
・公務員から公務員への転職51
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ49
・ANA への転職
・自衛隊への転職
・【内資外資】製薬企業への転職活動 Part.2
・不動産業界への転職 Part4
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ58
・公務員から公務員への転職35
・経理への転職を目指すスレ【24期目】
・経理への転職を目指すスレ【9期目】
・経理への転職を目指すスレ【23期目】
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ36
・【paiza】コーディング転職 11社目【AtCoderJobs】
・【建物管理】マンション管理会社への転職_27棟目
・栃木での転職情報 23冊目
・東京の転職事情
・長崎県の転職★9
・【瀬戸内】STU48★71航海目【本スレ】
・船長曜「寒いっ」海未「身も財布もですね」善子「ほんとにね」かすみ「身ならかすみんにお任せあれ♡」17航海目
・【瀬戸内】STU48★421航海目【本スレ】
・借金持ちの転職活動
・40代の転職活動
・徳島の転職活動 その9
・【瀬戸内】STU48★365航海目【本スレ】
・【瀬戸内】STU48★450航海目【本スレ】
・【瀬戸内】STU48★465航海目【本スレ】
・【瀬戸内】STU48★198航海目【本スレ】
・【瀬戸内】STU48★206航海目【本スレ】
・【瀬戸内】STU48★285航海目【本スレ】
・【話題】発見、170年前の米国の捕鯨船員が岩に刻んだ航海の証 オーストラリア北西部[03/07]
・新聞記者辞めた(い)やつらの転職活動・39面目
・【1973年】昭和48年度生まれの転職 Part2【1974年】
・新聞記者辞めた(い)奴らの転職活動・44面目
・NTTグループからの転職
・プログラマーの転職
・船長曜「夏が来たね」善子「ひと夏の恋って」海未「ロマンチックですよね」かすみ「分かりました! 任せてください♡」14航海目
・【悲報】半沢直樹、転職する
・高知の転職事情17