1 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 09:23:49.96 ID:ALDWecT6
入試のためだけの勉強だとしたら、あまりにもキツすぎないか
2 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 09:35:11.02 ID:Ej1A8k6T
大学入学後に、或る程度役に立つとは思うけど、必須ではないなと思う。
3 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 09:36:14.36 ID:e3NYDdVA
言うほどキツイか?
4 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 09:39:53.87 ID:7pJw+BuX
別にきつくないと思うが
5 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 10:58:31.18 ID:GaS1Y93r
受験向いてないから働けば?
6 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 11:06:36.83 ID:senidNF+
思考力がつく
7 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 11:08:55.81 ID:D7bMF9ly
本当にやることないときは試験問題時間つぶしになる
8 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 11:11:27.87 ID:jI/XgBTF
数学とかやって論理的思考が身に付くと思いがちですが、
日常生活にそれを活かせる人はそんなにいない。
9 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 11:42:02.17 ID:HkK2cQ8d
英語は、大学入試の勉強が全ての基礎になる
あと文系は大学入学後に世界史をめちゃめちゃ使うことになるよ。
学部によっては数学も。
10 :
名無しなのに合格
2016/03/18(金) 21:24:38.91 ID:d6ZIr2L8
英数理と社会は使う
国語()はお察し
11 :
名無しなのに合格
2016/03/19(土) 02:18:04.19 ID:vkbzEWS1
公務員試験で全部使うんだよなぁ