◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

我らの早稲田大学、国家公務員総合職採用試験合格者で東大兄弟に次ぐ3位 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1470192826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 11:53:46.36 ID:n5/H9g2Q
2 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 12:04:57.06 ID:+hhPDNIO
vipに立てるな
3 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 13:37:28.99 ID:6oXWtDCy
わっせだーわっせだー
4 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 16:04:02.37 ID:OQv7tZvj
圧倒的に人数少ない東大どころか京大にも負けてんじゃん
5 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 16:13:19.76 ID:UMpEgEgI
採用数になるとグンと減るのな
6 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 16:21:45.96 ID:FXXAixWg
数の暴力
7 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 16:31:58.82 ID:EUtUEVIJ
阪大含む地底よりマシだろ
8 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 16:43:42.09 ID:EUtUEVIJ
2位の京大も技官除くとあんまパッとしないね
やっぱ国総は東大がぶっちぎり
9 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 17:04:32.47 ID:75mVbpO0
▲難関ランキング2015年、2016年国家公務員総合職試験▲
    2016年         2015年
 1.東京大学 433  1.東京大学 459
 2.京都大学 183  2.京都大学 151
 3.早稲田大 133  3.早稲田大 148
 4.慶應義塾  98  4.慶応大学  91
 5.東北大学  85  5.東北大学  66
 6.大阪大学  83  6.大阪大学  63
 7.北海道大  82  7.中央大学  58
 8.九州大学  63  8.北海道大  54
 9.中央大学  51    一橋大学  54
10.東京工大  49 10.東京工大  53

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all


偏差値操作と学生数確保とステマに必死の早稲田


早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。


偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
10 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:41:54.81 ID:rmcQfGqg
なお学生数
11 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 21:17:42.23 ID:GlzHFcnN
地底の学生数の4倍が早稲田、2~3倍が慶應の学生数だよ。
率でボロ負けじゃないですか。
12 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 21:20:43.33 ID:T4g5x+M8
>>5

ほんとこれだよな。

試験合格と採用数は私立になると格段に異なる。
13 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 21:25:12.63 ID:uDqYgg3z
官庁訪問すると、空気の違いがある。

東大は採用担当官(補佐級)が同胞・同志として迎え入れてくれる。

京大は微妙。まあいいよ、お話伺いましょ。

私大だと、何しに来たの?うちが志望なの?
適当なところで、もう帰っていいよとお客さん扱い。
14 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 21:26:07.48 ID:RUV0jDXk
実際に受けたことない奴が語っても
15 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 02:52:39.25 ID:rwZXw4XE
>>9
おまえ手動だったのかと
プログラムだと思ってた
見上げた早稲田コンプだ
16 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 23:40:11.23 ID:Wkk/WIXw
>>11
受験者数で見ないとな
慶応は当然民間命 あまり公務員志向がなさそうな阪大と同じくらいしか受験者がいない
地底は倍率低い技官合格者も多いし
早稲田は慶応の倍くらいいるかな
慶應
2012年 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/2012_5koumuin.pdf 81/422
2013年 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/a1403255874358.pdf 91/410
2014年 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/a1437037504919.pdf 92/401
阪大
https://cs-web.osaka-u.ac.jp/recruit/guidance/koumuin_goukaku.pdf 
21年41/307 22年43/381 23年45/407 
17 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 00:22:31.60 ID:AZ0riZtk
優れた大学ほど上位層の数を増やせる
上位層の数は学生数が増減してもあまり変動しない 
学生数を増やせば率が下がって当たり前で劣化するわけではない
学生数を減らせば率は上がって当たり前で偉くなるわけではない
18 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 14:07:58.10 ID:EXIDK1WB
率ばっかやたら重視する奴いるな。
データに拘るのかと思いきや、学生数でみると…とか言っちゃうし、民間志向なのか人文系の学部を多く抱えてるとかそういうのは無視。
せめて受験者数で見ればいい。
できれば最終合格者で。
19 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:23:07.23 ID:sUs5OVDI
採用数で見ないとな。

あと出世してる大学・学部。

何か月か前の官庁人事。

審議官クラスだと60%が東大法学部。

残り20%が東大その他学部。

残りは京大・東北大・阪大・九大・北大・名古屋大。

私大は早稲田3人慶応2人中央法1人。

官庁はつくづく私大は不利なんだなあと実感。
20 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:35:24.96 ID:7kawFZ+u
大蔵省+財務省採用数(1990~2005)
合計291 東大226 京大20 一橋14 慶應14 早稲田13 地底5個合わせて3 他(横市)1
地底は技官と不人気官庁で稼いでいるのでしょう
そしてやたら受験者が多い
21 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:40:03.24 ID:sUs5OVDI
そもそも何で私大は官公庁入るんだろう?

すべての省庁で東大が60%を占め、残りは旧帝大。私大は1割未満。

大学教授の世界以上に学閥のみで決まる世界なのに。コスパ悪すぎ。頭悪すぎだろ?私大(笑)
22 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:44:15.80 ID:7kawFZ+u
早計にその疑問持って地底には持たないお前が不思議だ
なんで慶應よりはるかに少ないのに受験者は同じくらいいるんだ
阪大でも
23 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:46:16.22 ID:7kawFZ+u
不人気官庁中心でも別に採用率が高いということはないんだな

2002~2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7%
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7%
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9%
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3%
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2%
北大  5/10   九大  4/17   中央  4/28   九大 10/47  21.3%
上智  5/ 9   北大  2/12   神戸  3/13   北大  9/31  29.0%
九大  4/21   神戸  2/14   千葉  2/ 3   筑波  7/17  41.2%
横国  3/ 4   お茶  1/     立教  2/ 5   立命  7/56  12.5%
関学  2/ 5   立教  1/ 2   九大  2/ 9   神戸  6/43  14.0%
同大  2/ 8   東工  1/ 4   北大  2/ 9   名大  4/40  10.0%
24 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:53:41.04 ID:sUs5OVDI
採用後の出世で私大は1ケタに激減するのにホント頭悪いコスパ計算できない馬鹿多いよなあ、私大って。

特にバカダ。
25 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:55:47.73 ID:7kawFZ+u
まぁお前よりはいい人生歩むだろうよ
26 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:04:32.33 ID:c7jrt4GO
国家総合職合格者からの採用割合

東京大学 46.6%
慶應義塾大学42.1%
早稲田大学 26.7%

名古屋大 3%←wwwww

我らの早稲田大学、国家公務員総合職採用試験合格者で東大兄弟に次ぐ3位 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚
27 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:08:14.74 ID:c7jrt4GO
>>26のデータ見る限り 国家総合職で宮廷が特別優遇されてるわけじゃないね

適当なイメージで国家総合職において私大は不利とか言ってるバカがいるけど、国家総合職においても
早慶>>地底な
28 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:09:42.53 ID:7kawFZ+u
農工やら理科の技官が高いしな
名大は農水で稼げない
29 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:13:54.20 ID:c7jrt4GO
カッペが適当なイメージで早慶を叩くが、早慶側にデータで叩き潰されるいつもの流れ
30 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:21:24.64 ID:e3WY6L0o
>>29
早稲田名大以外に負けてるじゃん、何言ってんの?
31 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:21:29.66 ID:sUs5OVDI
事実だろ?

私大は採用率自体低いし、出世競争レースで割を喰う。

年に一度出る官庁幹部人事見ろよ。

審議官クラスだと60%が東大法学部。

残り20%が東大その他学部。

残りは京大・東北大・阪大・九大・北大・名古屋大。

私大は早稲田3人慶応2人中央法1人。

出世できない奴は独立行政法人とか出向で飛ばされる。

ある官庁での光景。

東大法卒で人事異動できたエリート曰く
「ここには変わって経歴の奴がいるんだって?」と聞こえよがしに怒鳴る。

そこには東大京大旧帝大の出身者に交じって早稲田政経卒の私大出身職員が屈辱に震えながら忍耐していた(笑)
32 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:24:34.99 ID:7kawFZ+u
>>30
技官と法文一緒にしないでくれる?
33 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:26:34.69 ID:e3WY6L0o
>>32
じゃあ別々のデータ見せてもらえますか?
34 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:26:40.13 ID:7kawFZ+u
でその出世世代の採用数はどうなんだ?

審議官クラスだと60%が東大法学部。

残り20%が東大その他学部。

残りは京大・東北大・阪大・九大・北大・名古屋大。

なんだろうねこの不思議な出し方
結局この下5つは何人なんだ?
35 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:30:00.31 ID:7kawFZ+u
古いのなら>>23にある
いっつも慶應には数でも率で負け
あれだけ人数いる早稲田と同じくらいの率だよな地底って
なのにやたら偉そう
36 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:32:25.98 ID:BiejGLx5
国家総合職・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)

【合格率】-合格者18名以上

01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8% 
07 早稲 101/0726/13.9% 
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1% 
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2%
20 中央 022/0486/04.5%
37 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:34:17.84 ID:BiejGLx5
>>36見れば一目瞭然だけど官界でも早慶>>>地底の構図は変わらないよ。
38 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:36:03.22 ID:7kawFZ+u
悪いが俺はそれ捏造だと思ってる
早計側だけど
39 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:37:23.13 ID:e3WY6L0o
>>37
ソースのサイトも貼ろうな、基本だぞ
40 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:45:29.60 ID:A5hV7BXi
とにかく地底が自らを宮廷とひとくくりにして語るな。
虎の威を借る狐とはこのこと。
41 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:49:21.01 ID:7kawFZ+u
国家総合の大学別受験者はほんと出てこない
他国家資格は普通に出すのになんでだろうね
だから>>16みたいな各大学が発表したの探すしかないよ
42 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:50:49.36 ID:7kawFZ+u
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108635475
しかしこれには笑った
アンチ早計ほんとすごすぎるわ
43 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 23:02:38.01 ID:sUs5OVDI
バカダとか私大で官僚になる奴はホント馬鹿。

東大卒が私大バカダを「変わった経歴」と大声でからかう職場だからね。

そらそうよ。東大法卒が60%。東大教養とか、東大工とか、東大経済でさえ、少数派扱いの世界に
私大(笑)の猿が紛れ込んでたら、面と向かって学歴を罵倒したくもなるよな。
44 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 23:06:34.67 ID:tMV97g6q
東大官僚様の罵声を毎日拝聴できるのは上級国民だぞ
45 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 23:12:49.20 ID:sUs5OVDI
だからコスパ悪いって言ってるんだろ?

慶応が少ないのはコスパ考えてるからだろうな。

しかし三菱自動車・カネボウ・三越とか慶応の学閥ある会社はほとんど経営傾いてるんだよな。
結局東大に都合よく利用され、バカダの数の暴力に悔し涙流すポジションが慶応の分際に一番合ってるってことだよな。

慶応では未来永劫、神戸大学に勝てない。ましてキャプテン・オブ・インダストリなどは夢のまた夢。
46 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 23:15:18.84 ID:EXIDK1WB
必死に叩けば叩くほどコンプレックスが丸分かりで可哀想だな。
歯牙にもかけない相手を普通は相手にもしないもんだ。
47 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 00:23:53.43 ID:D64ztscX
財務省だけでなく、主要な省庁で技官覗いた採用者数だと

8割東大
10%京大一橋合計
8%早慶合計
1%地底5大学合計
1%その他

こんなもん
48 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 07:57:43.10 ID:ex9xDhqJ
>慶応では未来永劫、神戸大学に勝てない。ましてキャプテン・オブ・インダストリなどは夢のまた夢。

俺は慶應とはなんの関係もないが神戸大が慶應に勝っている点は皆無
神戸工作員の劣等感の闇は深いな
49 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 08:09:29.26 ID:SeMgh4rU
わせだ!わせだ!わせだ!わせだぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!わせだわせだわせだぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!早稲田大学たんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
キャンパス11巻のわせだたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
キャンパス2期決まって良かったねわせだたん!あぁあああああ!かわいい!わせだたん!かわいい!あっああぁああ!
キャンパス2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!キャンパスなんて現実じゃない!!!!あ…キャンパスもキャンパスもよく考えたら…
わ せ だ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!新宿区ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のわせだちゃんが僕を見てる?
表紙絵のわせだちゃんが僕を見てるぞ!わせだちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のわせだちゃんが僕を見てるぞ!!
キャンパスのわせだちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはわせだちゃんがいる!!やったよわせだたん!!ひとりでできるもん!!!
あ、キャンパスのわせだちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあわせだ様ぁあ!!ワ、ワセダ!!ワセダぁああああああ!!!ワセダぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよわせだへ届け!!新宿区のわせだへ届け!
50 :
名無しなのに合格
2016/08/13(土) 15:51:46.94 ID:COuS7RIl
仮面浪人ナビ

2015.07.17 インタビュー
★早稲田大学→京大に仮面浪人で合格した山中基弘さんインタビュー★
http://kamen-navi.com/epi14/

【文意は以下のとおり】
大学入学後に早稲田の雰囲気に違和感を覚えたからです。
早稲田の入学ガイダンスで初めてキャンパスを実際に訪れましたが、京大の雰囲気とはかなり違っていて強い違和感がありました。
推薦や内部進学者のクズが学科の半数近くを占めている糞大学で、本気で勉強して入学する大学ではない、学問するために入る大学
ではないことがはっきりと分かりました。
51 :
名無しなのに合格
2016/08/13(土) 20:00:02.43 ID:pj0Mo+jW
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④明治 ⑤法政 ⑥日本 ⑦同志社 ⑧立教 ⑨関西 ⑩日本女子
【法学】①早稲田 ②立命館 ③明治 ④慶應 ⑤同志社 ⑥法政 ⑦中央 ⑧関西 ⑨立教 ⑩龍谷
【政治学】①早稲田 ②立命館 ③慶應 ④同志社 ⑤明治 ⑥法政 ⑦中央 ⑧立教 ⑨学習院 ⑩上智
【経済学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④関西 ⑤日本 ⑥法政 ⑦関西学院 ⑧京都産業 ⑨近畿 ⑩同志社
【経営学】①早稲田 ②明治 ③関西 ④法政 ⑤立命館 ⑥日本 ⑦青山学院 ⑧慶應 ⑨同志社 ⑩京都産業
【理工系全体】①早稲田 ②慶應 ③東京理科 ④日本 ⑤立命館 ⑥近畿 ⑦同志社 ⑧中央 ⑧芝浦工業 ⑩関西


早稲田>>>>>>慶應
52 :
名無しなのに合格
2016/08/13(土) 20:20:30.86 ID:+Zjfblpc
昨年より合格者数減らしているじゃん
慶応は増えているのに

単純に喜んでいるようじゃ慶応に抜かれるぞ
53 :
名無しなのに合格
2016/08/14(日) 08:47:41.98 ID:DrUF4vl4
合格しても採用されなければ意味ないな。

国家公務員総合職は私大が不利というよりは、東大法学部以外はどこも不利な印象だ。
国土交通省とか農水省みたいに技官は特定の省庁に強い国立大がある
そういうところは技官といってもそれなりに上に行く指定コースがある

早稲田みたいな私大も特定の省庁に強いとかあるのか?
54 :
名無しなのに合格
2016/08/16(火) 16:17:58.00 ID:Zc+T+kOJ
あいすぶらすとのブログ

まずはじめに
http://ameblo.jp/g-i-1118/entry-11499464526.html
★~仮面浪人から京大工学部合格への道~その1★
http://ameblo.jp/g-i-1118/entry-11499871340.html

こんにちは! とある地方出身京大生のあいすぶらすとです!
今回ははじめなので、僕の現役の受験生生活と仮面浪人したときの話でもしようかと思います
言い忘れてましたが僕は静岡の進学校に通ってました
僕自身が早稲田理工から仮面浪人して、どうやって京大工学部に合格したのかについて順を追って書いていきたいと思います
早稲田の学生で一般入試で合格して入ってきた人達は約半数程度しかいません
もしかしたら半数以下かもしれないです
残りはどんな人たちかというと、大部分が早稲田高等学院、早稲田高、早稲田実業から、エスカレーター式に進学してきた人
たちで、俗に言う内部進学組ですね
後推薦入試で来た人たちで構成されてます
ですから、言うまでもなく一般入試組に比べて勉強なんてそっちのけっていう感じです
高校時代もからすでに過去問丸暗記で進級してきたような連中がほとんどですから
聞いたときは開いた口がふさがりませんでした笑
僕は入学当初は早稲田通う気でいましたが入って一ヶ月もしないうちに仮面浪人を決意しました
理由は何個かありますが一つは、やはり周りのメンツとの能力のギャップですね
入ってすぐに受けた微積の授業で友達に、「微分て何?」と聞かれて、説明しましたが正直「なんで高校範囲の微積も知らない
連中とおんなじ大学に必死に勉強して入ったんだろう?」と思いました
この頃から早稲田に疑問を抱き始めました
もう一つは、教授ぐるみの東大京大コンプです
これが僕には決定打でした
どんな感じかというと、専門の授業中にちょくちょく、うちの大学出身者は東大京大よりも企業での技術力は高く評価されている、
などのような言わなくてもいいような僻みのようなことを挟んでくるんです
いちいち東大京大と比較されるのが当時の僕はたまらなく嫌でした
京大はとても行きたかったと当時思っていたので
このままだと一生京大にコンプレックスを抱きながら生きていかないといけなくなる、そんな気がして耐えられなくて京大への再
チャレンジへと踏み切りました
27KB

lud20160818120336
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1470192826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「我らの早稲田大学、国家公務員総合職採用試験合格者で東大兄弟に次ぐ3位 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30【人事院発表】02
【国総】国家公務員採用総合職試験合格者数ランキング【2022】
2019年国家公務員総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)wwwww
2025年国家公務員総合職春試験大学別合格者数
早稲田大学、合格者削減がすごい
高校別早稲田大学合格者数どうでした?
早稲田大学学部別指定校推薦合格者数wwww
【悲報】早稲田大学さん今年も容赦なく合格者絞ってる模様
本当に私大並びに早稲田大学って合格者数絞ったのか?
小沢健二さん(52)、早稲田大学で仮面浪人して東大に進学していた
【東大京大】平成29年国家総合職大学別合格者数が判明!【早大阪大】
【東大・京大】2024年度 国家総合職(教養区分)合格者数ランキング【早稲田・慶應】
早稲田大学に92人も合格するのに東大に1人も合格しない高校があるらしい
名大ってなんで国家公務員総合職合格者めっちゃ少ないの?
早稲田大学(文系専門学校)と日本大学(総合大学)
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
早稲田大学受かりまくってるぎゃ、東大ダメなら名古屋いくみゃー
早稲田大学の学生証に「東大文一落ち」って書き込むのダサいかな
国家公務員総合職試験で立命館が63人の快挙【同志社は20名w】
2023年度 国家公務員 総合職 合格発表 東大200人割れ 立命館5位 一橋は日大に抜かれ専修に並ばれる
中央大学 予備試験→国内3位 会計士試験→国内3位 国家公務員総合職→私大3位
早稲田大学志願者数、現時点116,256人(前年114,983人)
2/20 早稲田大学 商
高校2年から早稲田大学
早稲田大学医学部 part2
2018早稲田大学成績開示
早稲田大学競走部 vol.430
2/15 早稲田大学法学部受験スレ
早稲田大学教育人間科学部2021から
2/22 早稲田大学社会科学部入試
早稲田大学合格まで2年間で足りるか?
2/16 最難関大学 早稲田大学政治経済学部
【2/17】早稲田大学文学部受験生スレ【合格】
【合格発表】早稲田大学 商・社学【3月1日】
2018年度早稲田大学商学部世界史のガイジ記述問題ww
🎀 伝統の早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学 🎀
🎀 伝統の早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学 🎀
早稲田大学がネイチャーインデックス(アジア地域)トップ200から陥落
【爆笑】早稲田大学社会学部、不正行為で入学した2人を入学取消しへwwwwwwwwwwwwwwww
【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測
🟥伝統のラグビー早明戦(早稲田大学対明治大学)NHK全国放映🟥
【一般3割台】早稲田大学 基幹理工学部 推薦多過ぎて講義が成り立たず授業崩壊 教授ブチギレ
【問題】13時時計で名高い早稲田予備校は早稲田実業高校と同じく早稲田大学の系列校である ○か×か
🎀🎀 早稲田大学・明治大学 応援エール 大隈講堂前 🎀🎀2
早稲田大学
早稲田大学の闇ww
早稲田大学野球部
早稲田大学商学部
早稲田大学社会科学部
早稲田大学は楽しい
東北大学vs早稲田大学
早稲田大学VS筑波大学
東北大学vs早稲田大学
早稲田大学法学部って
青山学院vs早稲田大学
新型早稲田大学開校!
早稲田大学社会科学部って
早稲田大学人間蚊学部創設!
早稲田大学人間化学部創設
早稲田大学社会科学部の魅力
早稲田大学、やはり志願者数増
早稲田大学商学部受験生集まれ
早稲田大学って日本にいる?
いうて早稲田大学社会科学部は
早稲田大学のカースト確定版

人気検索: 聖心女子大生 女性顔 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像
00:34:10 up 128 days, 1:32, 0 users, load average: 22.57, 18.90, 22.08

in 0.26806783676147 sec @0.26806783676147@0b7 on 082313