1 :
名無しなのに合格
2016/09/10(土) 22:58:49.60 ID:jsaPikG5
これからプラチカやろうと思っていたら学校の方で新スタやる事が判明しました。
新スタをやるならばプラチカはオーバーワークでしょうか?文系です
2 :
名無しなのに合格
2016/09/10(土) 23:20:04.31 ID:V6ljAMsC
新スタの問題数エグいよ
C問も連続してあったりするし
3 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 00:41:07.92 ID:nGxTBzla
>>2 おおう…表紙しか知らなかったので分かりませんでした
やはり手を出す必要はないですかね?
4 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 00:56:26.85 ID:YPXRIhQ8
>>3 大数の新スタンダード演習だよね?
受験生の方ならプラチカでいいかと..
5 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 00:56:34.87 ID:FA5We00H
志望校は?
学校で選問・解説してもらえるならスタ演でいいんじゃね
6 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 01:07:53.34 ID:nGxTBzla
7 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 01:08:13.00 ID:nGxTBzla
8 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 01:11:35.87 ID:FA5We00H
>>6-7 それなら今は学校でやらされるスタ演でいいだろう
9 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 01:40:05.30 ID:nGxTBzla
10 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 01:45:04.94 ID:YPXRIhQ8
>>6 同い年でしたか!
1対1終わってるなら新スタ演のがいいと思います
そうでないなら好みですね...と問題数...
11 :
名無しなのに合格
2016/09/11(日) 01:58:37.66 ID:nGxTBzla