1 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:18:36.83 ID:X0fZaXGQ
2 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:20:08.94 ID:MSJHtBX+
エリート()
3 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:21:06.13 ID:TJ95lgB4
エリートの意味分かってる?
4 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:21:53.01 ID:x89qLkw8
研究費が減る
5 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:23:32.47 ID:5ixGIyro
いいなぁー
6 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:25:02.41 ID:X0fZaXGQ
>>3 すまないが、就職では慶應>>>東大だからな
三田会パワー恐るべし
大手就職者数も慶應>>>米粒の一橋や
7 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:29:01.97 ID:TJ95lgB4
8 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:36:53.61 ID:X0fZaXGQ
>>7 一橋大学は、卒業生の学力において慶應大学と概ね同クラスと見ていいように思えるし、
同大OBの組織である「如水会」を通じて卒業生同士の結びつきが強固であるようにも見受けられるが、
学校の人数的規模が慶應よりも小さいので、OBネットワークの総合的影響力にあっては、慶應に一歩譲る
近年、早稲田大学と慶應大学の両方に合格した生徒が、慶應大学を選択するケースが増えている
現役の大学生に話を聞いてみた感触でも、慶應側の人気が高い。
早慶逆転現象が起きた原因の一つには、早稲田大学の側が、AOや推薦による入学者、系列高校からの内部進学者を増やしすぎて学生の質にばらつきができ、
企業側から見た人材のブランド価値を損なった敵失によるものではないかと思われる面もあるが、
大学を選ぶ生徒や生徒の親が、慶應大学のネットワークが就職や就職以外の局面でもビジネスに有利であると意識するようになったことがあるように思う。
東京大学をはじめとする有力国立大学は、「群れる」ことをよしとしないビジネス的には余計な価値観を持っていたり、
人的ネットワークを充実させることに衒いを持っていたりしたために、OBネットワークの充実に手抜かりがあった。
これは、一朝一夕に追いつくことのできない「経営的な」差だ。
三菱東京UFJ銀行には、同行内に会員数1000人を数える三田会が存在し、例えば同行の執行役員51名中、慶應大学出身者が14名もいるという(早稲田出身者は1名)。
http://diamond.jp/articles/-/91863 9 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:43:11.56 ID:X0fZaXGQ
10 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:46:39.63 ID:paa/Thop
>>8 東大233
慶應213
一橋170
慶應は学生数が一橋の十倍くらいある。よって一橋≫慶應
11 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:48:03.19 ID:/P+/L/rN
早稲田だけど来世は慶應に行きたい
12 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:48:28.65 ID:MSJHtBX+
13 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:48:49.39 ID:ShMt97dJ
>>8 一段落目から間違ってるぞ
何が概ね同クラスだよ
14 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:50:16.32 ID:paa/Thop
>>6 卒業者数考えろ
役員人数で東大と慶應が張り合っていたとしても慶應のが学生数が5倍くらいあるから
東大≫慶應
反論は?
15 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:51:20.65 ID:paa/Thop
16 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:51:51.80 ID:X0fZaXGQ
17 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:53:51.66 ID:paa/Thop
18 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:54:23.87 ID:ShMt97dJ
19 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:55:59.07 ID:X0fZaXGQ
>>14 大手に入れないような奴は文学部とかSFCとかだからなあ
上位学部に限定したら余裕だよ。
20 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:56:06.00 ID:mMpiMgmE
>>10 5倍も10倍もいない
せいぜい2~3倍だけど
あと東大は理系からも結構金融機関入るからね
景気のいい時は専攻によってはメーカーより金融の
ほうが多いくらい
21 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:57:38.72 ID:paa/Thop
22 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:58:33.87 ID:eEBTJav6
23 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 22:59:24.43 ID:mMpiMgmE
東大が400社就職率が低いのは
就職率が低いからなんだろうな
特に博士課程は大半がその他(進学も就職もしない)
だからな
24 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:00:13.30 ID:paa/Thop
25 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:02:21.47 ID:X0fZaXGQ
>>21 で?
マンモス大学なんだからゴミが混ざってるだけ。文学部が足引っ張ってる。みんな大手行ける訳じゃないんだよ。
経済学部・法学部に限定したら大手就職率62%なんだが??
26 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:04:21.10 ID:mMpiMgmE
東大は高級官僚や政治家が多いから他の大学と比べて圧倒的に
出世で有利なんだろうな
東大の学閥に比べたら慶應の三田会などたいしたことない
[日本を代表する時価総額50社]の出身大学別役員占有率
(★は私立)
① 東大 28.0%
② 慶應 11.3%★ (学生数は阪大の1.7倍)
③ 早大 8.5%★
④ 京大 7.0%
⑤ 一橋 4.2%
⑥ 名大 2.7%
⑦ 阪大 1.8%
⑦ 関学 1.8%★
⑦ 東北 1.8%
⑩ 神戸 1.6%
------------------------- TOP 10
⑪ 中央 1.5%★
⑪ 同大 1.5%★
⑬ 九大 1.3%
⑭ 明治 1.0%★
⑮ 北大 0.8%
⑯ 立教 0.7%★
⑰ 法政 0.3%★
⑰ 立命 0.3%★
⑲ 関西 0.2%★
⑳ 日大 0.1%★
27 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:04:47.88 ID:paa/Thop
>>25 マンモス大学なんだからゴミが混ざってるだけ。→慶應を自分でゴミと言うとはお笑い草だな
28 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:06:43.40 ID:paa/Thop
>>25 そもそも一般率が半分な時点で頭おかしいんだよ。一般率97%の東大を見習え。
29 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:15:14.51 ID:+WJSuiFa
受験生に向かって慶應の良さをアピールしても残念ながら伝わらないよ
受験生にとっては第一志望の東・京・国医に落ちたときに入る忌避すべき存在だから
実社会では東大以外には引けをとらないのは間違いないだろうし
受験生が思ってるよりもずっと強いんだけど
受験生が過小評価してしまうのもこれまた仕方のないこと
30 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:28:40.33 ID:eGqJHeFv
31 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:36:42.68 ID:mMpiMgmE
いや、東大一橋にでも実数なら勝っている
世の中、実数も大事だからな
32 :
名無しなのに合格
2016/10/08(土) 23:39:04.49 ID:ghJONx3l
33 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 00:17:33.39 ID:TWbjTEkM
とにかく慶應はアホの推薦をさっさと除去して仕舞えば良いと思う
34 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 00:18:30.73 ID:9xUyWt1L
どちらかって言うと商学部にアホ内部が打ち込まれてるのに問題があるんだよなぁ
あと法の一般率の低さ
35 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 08:32:03.39 ID:h0L0ofRq
>>21 東大一橋は総合職のみだけど、慶応は一般職もかなり混ざっているからな。
36 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 12:51:27.51 ID:U0Qh2Kr5
宗教みたい
37 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 13:28:32.96 ID:jPBQLhQP
慶應義塾大2016年3月卒業者3623人の就職先(男子のみ)
①みずほFG114②三井住友銀行80③三菱東京UFJ銀行51④野村証券44
⑤東京海上41⑥三菱UFJ信託40⑦SMBC日興証券38⑧NEC33
⑨大和証券G32⑩ソフトバンク32
30人 東京都 三井住友海上
29人 三菱商事
28人 日立製作所、東芝
27人 伊藤忠商事
26人 三菱電機、NHK
25人 富士通、野村総研
24人 電通、トヨタ、三井物産、三井住友信託
23人 日本政策金融公庫
22人 損保ジャパン日本興亜、第一生命、明治安田生命
21人 キヤノン
20人 アクセンチュア
19人 KDDI、住友商事、ソニー、デロイトトーマツコンサルティング
18人 日本生命
17人 日本IBM、キーエンス
16人 新日鉄住金、新日本監査法人、NTT東日本、NTTデータ
15人 アビームコンサルティング、りそなG、楽天
14人 日産自動車、丸紅、三菱重工、NTTコミュニケーションズ、リクルートHD、東京電力
13人 慶應義塾、JAL、博報堂、パナソニック、JXエネルギー
12人 本田技研、サイバーエージェント、あずさ監査法人、三菱UFJモルガンスタンレー証券
11人 ヤフー、ゆうちょ銀行
10人 監査法人トーマツ、東京ガス 旭化成
9人 花王、サントリー、JFEスチール、商工中金、全日空、農林中金
8人 IHI、NTTドコモ、大日本印刷、デンソー、JR東海、豊田通商
日本郵船、横浜銀行
7人 朝日新聞、アフラック、EYアドバイザリー、九州電力、コマツ
自衛隊幹部候補、静岡銀行、住友電工、東レ、豊田自動織機、日揮
日本郵便、富士フィルム、ブリヂストン
6人 あいおいニッセイ同和損保、ファナック、オリエンタルランド、日本経済新聞
群馬銀行、財務省、住友生命、双日、DeNA、野村不動産、Pwcあらた監査法人
野村アセットマネジメント、日本オラクル、フューチャーアーキテクト、
東急不動産、千代田化工
5人 アクサ生命、旭硝子、オープンハウス、かんぽ生命、新日鉄住金ソリューションズ
ゴールドマンサックス証券、佐藤製薬、第四銀行、JT、サントリー食品インターナショナル
商船三井、大正製薬、日本テレビ、シンプレックス、積水ハウス、日本銀行
中国電力、NTT(持ち株)、ジョンソン・エイド・ジョンソン
読売新聞、三越伊勢丹、シグマクシス、清水建設
38 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 13:28:53.00 ID:jPBQLhQP
4人 アサツーディーケー、味の素、いすず自動車、外務省、YKK
SBI、川崎汽船、関西電力、国際石油開発帝石、国土交通省、、埼玉県
資生堂、住友化学、住友不動産、セイコーエプソン、積水化学、大成建設
太陽生命、武田薬品、千葉銀行、帝人、、テレビ朝日、東京急行、東京中小企業投資育成
東京都民銀行、JR西日本、日本総研、日本ユニシス、任天堂、ロッテ
リクルートコミュニケーションズ、リクルートすまいのカンパニー、博報堂プロダクツ
JR東日本、福岡銀行、富士電機、プライスウォーターハウスクーパーズ、
三井住友カード、三井不動産、三菱化学、三菱地所、三菱自動車、横浜市
3人 アサヒビール、イオンクレジットサービス、伊藤忠テクノソリューションズ、
伊藤忠丸紅鉄鋼、JAXA、NOK、NTTファシリティーズ、荏原、大阪ガス
大塚商会、大塚製薬、大林組、神奈川県、兼松、川崎重工、警視庁、KPMG税理士法人
講談社、神戸製鋼、コーエー、サッポロビール、コーセー、JCB、JFEエンジニアリング
シスコシステムズ、モルガンスタンレーMUFG証券、シティグループ証券、ジュピターテレコム
昭和電工、信越化学、スクウェア・エニックス、スズキ、スルガ銀行、セプティー二
JA共済、ソニー生命、損害保険料率算定機構、リクルートライフスタイル
第一三共、ダイキン、大同生命、久光製薬、大和総研、大和ハウス、TBS、
広島銀行、東芝メディカルシステムズ、東燃ゼネラル、特許庁、日清製粉、ニッセイ情報テクノロジー
三菱地所レジデンス、日鉄住金物産、日立ソリューションズ、三井住友ファイナンス&リース
博報堂DYメディアパートナーズ、ブイキューブ、マツダ、P&G、マイナビ
マクロミル、マツダ、三井住友海上あいおい生命、メタルワン
39 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 13:33:17.40 ID:jPBQLhQP
男子だけ抽出してみると全体でみるより就職がよりよく見える
40 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 15:07:44.75 ID:XB2xsk/G
しまりのないぼんやり顔がいるな、あれが内部かAOか
41 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 23:32:03.89 ID:rYq/5HpL
やっぱ清家塾長はオーラあるなあ
42 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 23:37:03.40 ID:ejNpF9EX
2016年度 優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)の就職者数
早稲田 929
慶應大 853
東京大 471
大阪大 379
京都大 317
東工大 231
理科大 205
九州大 205
東北大 203
北海道 171
名古屋 165
神戸大 163
一橋大 149
(対象企業)
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOPIX_Core30 日本たばこ産業 信越化学工業 花王 武田薬品工業 アステラス製薬 新日鐵住金
小松製作所 日立製作所 東芝 パナソニック ソニー ファナック
日産自動車
トヨタ自動車 本田技研工業 キヤノン セブン&アイ・ホールディングス
三井物産
三菱商事 三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ
みずほフィナンシャルグループ 野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTT
43 :
名無しなのに合格
2016/10/09(日) 23:41:24.23 ID:ejNpF9EX
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
325社就職者数/大学全体の就職者数
60%~ 一橋60.39
50%~ 東工大56.40% 慶応53.96%
40%~ 早稲田42.32% 阪大40.17%
30%~ 東大39.36% 上智大38.18% 京大37.92%
名大34.56% 学習院34.35% 東京理科大34.25%
同志社大33.35% 東北大32.12% 神戸大30.50% 九州大30.39%
(1)建設・食品・繊維
(2)化学・医薬品・石油
(3)鉄鋼・ゴム・電子電機・機械
(4)自動車・精密機械・商社
(5)銀行・証券・損保・生保
(6)通信・新聞・出版・放送
44 :
名無しなのに合格
2016/10/10(月) 20:31:53.76 ID:Ds2AEqy3
早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應 【併願対決】
☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆ 〇=合格 ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』
【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
早慶ダブル受験:早大>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
◆◆河合塾(早大塾・慶大塾)2010、代ゼミ 2014 合計◆◆
早大○慶大×834 早大×慶大○1620
合格難易度は、早稲田>>>>>>慶應
45 :
名無しなのに合格
2016/10/11(火) 21:21:37.74 ID:6D9qrVKy
一橋≫≫慶應
46 :
名無しなのに合格
2016/10/11(火) 21:21:56.10 ID:6D9qrVKy
一橋≫≫慶應
47 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 03:52:46.07 ID:+aUeyd5P
10月4日、“女子アナの登竜門”とも称される「ミス慶應コンテスト」の中止と、同コンテストを企画・運営する公認学生団体
「広告学研究会」(以下「広研」)の解散が発表された。
慶應大学側は、「告示文」においてその理由を「未成年飲酒」によるものとだけ説明したが、小誌取材により、大学側が明かさなかった
「広研」の男子学生が引き起こした重大な事件が明らかになった。
事件が起きたのは9月2日、現場となったのは、神奈川県葉山町内にある広研の「合宿所」だった。事件の全貌を知る広研所属の学生が語る。
「この日は、広研が夏の間に運営している海の家の撤収を行う作業のため、6人の男子学生が合宿所に泊まっていました。
作業終了後、酒を飲むことになり、呼び出されたのが6人と顔見知りだった1年生のA子さんです」
そして深夜、男子学生たちは酒で意識のなくなったA子さんに襲いかかったのである。しかも、あろうことか、その様子を別の学生が撮影し、実況まで行っていたという。
男子学生の一人は小誌の直撃に対して最初は偽名を名乗ったが、「何も答えられないです」と言いながら、本人であることを認めた。
「謝罪の気持ちは本当に……。時が来たら連絡します」と言い残すのが精一杯だった。
一方でA子さんの母親は、小誌取材に対して、警察に被害届を提出したことを認めた。
上記事実の確認を慶應大学に求めたところ、「今回の解散命令の基礎になった事実は告示文に記載されているとおりです。
なお、今回の処分は、関係者に複数回にわたる事情聴取を行う等、大学として可能な限りの調査を行ったもので、適正なものと認識しております」との回答があった。
詳細は、10月13日発売の「週刊文春」10月20日号で報じている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00006659-sbunshun-soci 48 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 05:41:47.81 ID:eGkZTWqc
こういうの見るたびに慶應に行きたくなる
49 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 07:57:01.09 ID:AEZU/0Is
レイパー軍団
50 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 08:43:14.59 ID:uh0k0lh/
慶応の学生は勘違い野郎が多い
広研は田舎出身の集まりだろうし慶応名乗っとければ女子大生がついてくるから好い気になってる
51 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 17:54:43.70 ID:cffGjkP5
11 :
大学への名無しさん
2016/10/12(水) 05:57:44.19 ID:eJK4UjbG0
慶應義塾広告学研究会
代表者 中須磨奎和
設立年
参加大学 慶應義塾大学
人数(男女比) 150人 ( 6 : 4 )
活動場所 東京都 、 神奈川県
https://gakucir.com/detail/88
52 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 18:07:42.56 ID:fo4lcwhR
東大の事件はわすれたんですかね…
53 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 18:25:16.28 ID:75zyGXWg
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴 児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志 建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学 森叡太郎 詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和 ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要で解散ミスコン中止 ←★New!
強姦殺人(ルーシーブラックマンさん事件)・無差別大量殺人(地下鉄サリン事件)・医学部集団レイプ事件も慶応大学
54 :
名無しなのに合格
2016/10/12(水) 20:06:34.29 ID:WoV/6HvU
ノーベル賞受賞がいる国立はともかくお前の通っている大学なんぞ
うんこでしかないよ 犯罪者ばかり生み出しやがってw
・阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗