>>6
俺もそう思ってるんだけど、勉強してるだけじゃもう飽きてきて無理 ポケモンdptの全BGMでゲームの流れを楽しみながら勉強してる
いつの間にか3時間経ってる不思議
ずっと聞きながら勉強するけどせめて歌詞ないのにしたほうがいいかなぁと思ってる
>>10
HIPHOPかクラシックかインストやね
ぶっちゃけ一番やる気出るのHIPHOPやわ
ノリノリで捗る 数学の時はPOLYSICS流してノリノリでやってるわww
勉強してると音楽かけても耳に入らないから、
どれでもよくね?
とりあえず雑音多少描き消せるからイヤホン耳に入れてるだけだぞ
何も聴いてない
歌詞ないノれる曲にしとくのがいいぞ
SavantのSplinterとかSpag heddyとかのダブステ系がオススメだ
ポケモンダイパBGM原曲とピアノアレンジとオーケストラverをローテーションで聞いてる
普通に塾の自習室だと口パクで歌いながら勉強してるし家だと歌いながら勉強してる
・
・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング2010」
・
・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、
・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
・大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも、「旦那さん」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!!
01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い
08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう
10位 4人 京都大学 京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
音楽を聴くと楽だとか長い時間できるってことは集中レベルが低いってことやろ。
音楽なんか聞かない方がいいと思うわ。雑念が入る。
まあ気分良くとかスムーズに学習に入るってのは目的と手段が合理的だとは思うがもはやその次元の集中とか勉強ではなかったからな。
テンポの速い曲を流していると書く手の速さも速くなる気がするから学校の課題とか簡単だけど面倒なのやる時は流してる
聞きながらはしないが直前に音ゲーやって集中したそのままの状態で勉強始める
正味歌詞ある音楽聞いてても集中したら歌詞なんて入ってこないから好きな曲聞いてる
音楽聴きながらは辞めたほうがいい!
音楽がないとほかの雑音に集中掻き乱されるようになる
>>12
おまおれ
ギンガ団幹部でめちゃテンション上がる NONA REEVESのDo_It_Again励まされるしいいぞ
ガルパンのサントラメインにいろんなアニメ・ゲームのサントラシャッフルだわ
数学やる時はラジオ垂れ流してるけどなんも支障ないな
英語国語あたりは支障ありそうだけど数学は影響なさそう
らんまの戦闘bgmかラブライブ、嵐垂れ流しにしてるわ
日本史のノート読み流しながらjazzかガルパンのサントラ流してる
歌あるのはOUT
理系科目の問題演習ならなんでもありだと思うわ
音楽かけて勉強しすぎてむしろうるさい方が勉強捗るようになった
ただ英語は無理
インプットの時は音楽なし
アウトプットの時は音楽流すといいらしいぞ
DaiGoさんが言ってた
ZARDは良曲ばっかりだからCD1個買ってそれずっと流してたな
物理で使うシンプルな振り子をAmazonで買ってカチカチ動いてるうちは勉強しなきゃいけないって自己暗示かけるのオススメ
俺は明日届くから明日からやる
ゼルダのサントラと雨の音だな
この手のスレでゼルダのサントラが挙がってるのを見たことがないなそういや
ユーチューブライブにいつもあるジブリっぽいイラストの作業用BGM割といい
魔女こいのReach For The Light
エロゲでいうならLAMUNATIONの曲も中々良いと思う
>>78
数周目の単語帳とか問題集は作業のようなもんやで 実際数学の演習なら、聞いても聞かなくても効果は変わらない気がする
これに関しては個人差大きいだろうね
なんとなくだけど、問題解くときに頭の中で声出す奴は、音楽聴くとまずいんじゃないかと思う