◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

藤井四段が進学しそうな大学 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1498984717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:38:37.36ID:rhrkwGj+
ってどこ?
2名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:39:24.48ID:oMWwixV0
東大
3名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:40:10.55ID:VV2vdZVj
大学にいかない可能性も高いが、行くとしたら一芸の異能ウェルカムな慶應SFCだろう。
将棋じゃないが囲碁で入学した人はすでにいる。
4名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:41:35.22ID:ama088EV
さくらまやは日大法学部やぞ。藤井さんは早慶行って欲しい。
5名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:46:13.94ID:/S8QnV+B
多分大学まではいかないだろ
高校は行くかもしれないが
6名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:48:58.01ID:7LHyt5PM
高校すらいかねーよ
7名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:52:43.23ID:thxut6BO
名古屋大学
8名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:57:58.84ID:a1bXtpAe
進学しないだろあほか
9名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:58:23.71ID:Y4QnjcwK
名古屋大学
10名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:00:43.70ID:xFx3eFL5
名古屋経済大学
11名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:11:56.22ID:vzcCsKJe
名城大学
12名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:13:33.64ID:Vj+sBKh6
放送大学
13名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:16:02.43ID:6HFmw0pk
進学校でレベルが高い学校だが偏差値66でトップレベルの成績
ちなみに藤井は塾には一切行っておらず塾通いの同級生よりも成績がいい
授業を聞いていれば理解できる、何故宿題が必要なのかと教師に詰め寄った事もある
東大も狙えるだけの学力があると言われる
行くとすれば東大か名古屋大(東大合格可能な人があえて行く大学)
行くかどうかは別、学業する時間がもったいない
14名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:18:09.91ID:VV2vdZVj
名古屋大だと入学時も在学時にもそれなりに勉強に時間が取られる。
その点、無勉でも入学できて在学中も将棋ばっかりやっていても卒業できる慶應SFCの方が好適だ。
15名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:19:39.74ID:wepDVsE7
紅は早稲田だったっけ
16名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:19:40.54ID:hTxTRZk4
名古屋大附属だから名古屋大じゃね
17名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:20:03.39ID:jzPWfUz5
早稲田か慶應の推薦だろ
18名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:26:33.26ID:8tukiNLK
早稲田の数学科に昔将棋の推薦で行った人が居たんだね 推薦ってことは頭悪いのかな?

http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/news/news_120914a.html
広瀬
両親は、僕が進学せずに将棋に打ち込むものと思っていたようですが、周りの友だちに進学希望者が多かったので、そのムードに押されて何となく決めてしまいました。
3校ほど受験した中で、将棋を生かして自己推薦で受けた早稲田大学に合格したんです。でも、受験はしたものの受かるとはまったく思っていなかったので、
合格発表にも行きませんでした(笑)。今は、結果的に大学生活を送ることができて良かったと思っています。
19名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:34:48.40ID:/LcuUHWC
何のために大学いくんだよ
20名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:36:22.35ID:jojXk21O
将棋強いとこかエスカレーターか推薦
以下の5校か
東大 早稲田 立命館 名古屋 慶應
21名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:36:41.49ID:M3cW6CsH
名大附だけど名大に行く人は少ないよ
22名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:37:04.64ID:AdzIUb81
箔付け
23名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:51:22.38ID:ynZLJDFv
さくらまやってもう大学生なんだ
てか今調べたけど身長170とか女にしてはかなりデカイな
24名無しなのに合格
2017/07/02(日) 19:14:38.84ID:L9+ZJegX
早稲田大学やないの
将棋強いし
25名無しなのに合格
2017/07/02(日) 20:28:22.82ID:4V0GPHBq
>>19
ハンカチと同じ


深田とセックスできるし早稲田パワーでクビにもされない
26名無しなのに合格
2017/07/02(日) 21:10:17.22ID:jojXk21O
劣勢らしいな
27名無しなのに合格
2017/07/02(日) 21:27:03.57ID:/JhBdgY5
早稲田教育にAOに行くな。
広末村主小島荒川綿矢斎藤みたいな有名人大好き学部
28名無しなのに合格
2017/07/02(日) 22:32:25.70ID:YLpuEpdo
藤井負けた。

ところで棋士になってるなら、高校に進学する必要もないな。
中卒の方がむしろかっこいい。
それと、東大出て社会で活躍する奴の席を無駄に取らない方がいい。
29名無しなのに合格
2017/07/02(日) 22:53:59.06ID:kfj41aof
中高一貫だし高校までは行くでしょ
大学は行かないかもな
30名無しなのに合格
2017/07/02(日) 23:03:54.82ID:apPNCKgV
金日成総合大学
31名無しなのに合格
2017/07/02(日) 23:04:27.83ID:4IQsAX1M
こんな奴に理学部数学科行って欲しい
32名無しなのに合格
2017/07/02(日) 23:04:36.48ID:qxVU/ZDp
大学なんか行かなくていい
33名無しなのに合格
2017/07/03(月) 00:12:25.43ID:shU5ftD9
実際中学の将棋好きが大学進学まで響くかっていったらどうなんだろ
2年くらいでさっと消えて京都大学あたり行ってそう
34名無しなのに合格
2017/07/03(月) 00:26:24.43ID:8r82dM3A
大学行ったら生涯年収下がりそう
35名無しなのに合格
2017/07/03(月) 00:27:54.03ID:bvMw9mKG
受サロ民がどれくらい将棋に詳しいのかわからんが、プロ棋士なんてアウトローとか偏差値的にはバカエピソードが多いんだけどな
特別高学歴が多い職業でもないし(むしろ高卒の方が多い)
36名無しなのに合格
2017/07/03(月) 01:15:05.53ID:skJPqs1H
名大附の子ブサイクなコ多いよな
工学部1号館の前をよく通るのを見るがいつもそう思う
37名無しなのに合格
2017/07/03(月) 01:23:40.13ID:cXGGty7Y
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
38名無しなのに合格
2017/07/03(月) 01:32:17.14ID:9N3P1BWy
金日成軍事大学
39名無しなのに合格
2017/07/03(月) 02:11:24.75ID:CGQIxSd2
凡人と同じ感覚で学歴を語ってはいけない。
既に東大云々とかを越えた立場。
高校に行く必要も無いし、中学中退すらありうる。
40名無しなのに合格
2017/07/03(月) 08:20:26.58ID:F4uMDI6V
脳みそ
藤井>東大
学歴
藤井<高卒
って感じになるんちゃうか
41名無しなのに合格
2017/07/03(月) 10:28:46.70ID:XQaJyLGg
>>35
頭悪い職業なのかな?
42名無しなのに合格
2017/07/03(月) 10:34:23.66ID:x4cHixjZ
電気通信大学

AI研究の被験者として。
43名無しなのに合格
2017/07/03(月) 10:38:30.03ID:if1S6Kb3
プロ棋士になるには26歳までというかなり厳しい年齢制限があるから、棋士で飯を食っていこうとする連中は10代のときの知力や気力のほぼすべてを棋力の向上に振り向けなければならず、学校の勉強はおろそかにならざるをえない。
藤井のような本物の大天才なら棋力・学業の両方をこなせるだろうが。
44名無しなのに合格
2017/07/03(月) 10:39:34.91ID:dZKElpiU
ひとまず、昨日で将棋ブームは終わったな
45名無しなのに合格
2017/07/03(月) 12:18:21.49ID:KCB5fzNn
名古屋大学のHPの最近のトップニュースはいつも藤井君のことだよ。
名大は推薦入試枠の人数が多いので、名大の特別推薦なんてこともあるかも。
46名無しなのに合格
2017/07/04(火) 06:43:00.40ID:io4448MI
慶應SFCが、来てください、だろ
47名無しなのに合格
2017/07/04(火) 07:23:06.67ID:TM3YG2gw
まず大学行かんだろ
このまま順調に力伸ばしていけば羽生さんみたいに対局で忙しくて高校の出席日数足りずに通信転入コース
大学なんて更に暇ない
48名無しなのに合格
2017/07/04(火) 10:37:47.46ID:t0oNDWs2
名大附属中の先生によると
藤井四段は数学のセンスもあるらしいね
49名無しなのに合格
2017/07/04(火) 10:44:25.89ID:CYApCh/F
天使大学
50名無しなのに合格
2017/07/04(火) 11:19:42.74ID:Dvt3x9hX
行く必要ない
51名無しなのに合格
2017/07/04(火) 13:49:51.33ID:m2fsLOYn
「東海地区にタイトルを!」が板谷四郎→板谷進→杉本昌隆→藤井聡太の板谷一門の悲願だから
もし大学に進むとしても高校生の間までにタイトルを取れないと愛知県下の大学になりそうだな

南山大学か?
52名無しなのに合格
2017/07/04(火) 13:57:41.42ID:cq2pt9/j
>>47
名誉ある卒業生にしたいだろうから高校も追い出さなそうだし優遇されそう
53名無しなのに合格
2017/07/04(火) 13:57:45.89ID:M65kcunk
>>43
いや普通に大卒の若手棋士なんてごろごろいるから
54名無しなのに合格
2017/07/04(火) 14:00:23.44ID:m2fsLOYn
>>53
逆に名人・竜王クラスには居ない
55名無しなのに合格
2017/07/04(火) 14:43:31.40ID:848vtkWr
永世名人の最高学歴は高卒
56名無しなのに合格
2017/07/04(火) 14:59:11.41ID:m2fsLOYn
名人より地頭の悪かった兄弟は東大に進学して一般社会人とかw
57名無しなのに合格
2017/07/04(火) 16:08:07.35ID:9APTJGnp
名大附属で高卒とか格好良すぎw
58名無しなのに合格
2017/07/04(火) 17:05:29.83ID:m2fsLOYn
2017年 名大附属高校 難関国公立大学合格者数・合格率 【現浪込み】

名大附属(愛知県・国立・卒業生数117)
東大1・京大1・一橋大0・東工大0・阪大1・名大8・東北大1・九大1・北大4・その他国公医1
<上記大学・学部 卒業生合格者数18 合格率15.4%> <東大・京大・国公医率2.6%>


>>57
名大附属高校は自称進学校レベル
59名無しなのに合格
2017/07/04(火) 18:10:32.16ID:6gjKmdeo
名大理学部推薦で入れそう
60名無しなのに合格
2017/07/04(火) 19:20:40.19ID:S4YDq33b
付属だけど推薦枠とかはもちろんないから名大にはいかないと思う

てか高校進学すらすらかどうかわかってないだろ
61名無しなのに合格
2017/07/04(火) 19:21:02.98ID:MYtbHwaP
国立は科目が多くて負担になるから早慶かなと思う
62名無しなのに合格
2017/07/04(火) 19:26:09.58ID:t9rzELqn
同じく中学生でプロになった羽生さんは親の考えで一旦は高校進学した者の
中退して通信で卒業した模様
63名無しなのに合格
2017/07/04(火) 19:30:33.92ID:/+yZJBjP
>>58
底辺校の俺からしたら東大京大に受かる奴が1人いるだけで進学校なんだけど
64名無しなのに合格
2017/07/04(火) 20:23:04.56ID:m+HnJvGg
その頃に一流の棋士なってたら行かない
65名無しなのに合格
2017/07/04(火) 20:43:26.70ID:QnMWBJxK
>>63
東大京大は確変で一人いたりするから
その下の大学の厚みの方があてになるぞ
66名無しなのに合格
2017/07/05(水) 09:25:12.78ID:mc8RcKjJ
ってか名古屋mabu2222大学附属中卒とか
名古屋大学附属高校中退の方が

名古屋大学理学部卒よりかっこよさそう
名古屋大学文学部将棋学科でもつくって、卒業させたらいいんじゃないんですかね?
67名無しなのに合格
2017/07/05(水) 09:26:08.08ID:mc8RcKjJ
ちなみにmabu2222羽生さんは、東京都立上野高校卒

それなりに名門高
68名無しなのに合格
2017/07/05(水) 09:30:25.82ID:OKWQL1En
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない
69名無しなのに合格
2017/07/05(水) 11:09:15.99ID:44aD/uTF
>>54
丸山名人は3段リーグのうちから早稲田に行って卒業もしてるぞ。
推薦だけど。
70名無しなのに合格
2017/07/05(水) 11:56:00.34ID:WBmFmLRy
>>67
通信課程に再入学した
通信は誰でも入れるし、マジで卒業しただけ
71名無しなのに合格
2017/07/05(水) 11:57:13.31ID:mc8RcKjJ
>>70
知ってたかw
まぁ最初中退したとき八王子のそこそこなとこいった希ガス
72名無しなのに合格
2017/07/05(水) 12:05:28.79ID:0AW2nvEw
名大理学部数学科
73名無しなのに合格
2017/07/05(水) 13:51:41.15ID:Ca4/P3zT
飛び飛び飛び級で来年名大将棋学科行けばよい
74名無しなのに合格
2017/07/05(水) 18:42:55.05ID:wDbZYdny
>>69
ある意味大学生がプロ棋士になったのでそれは特殊な例

丸山さんは大学進学などしなければもっと早くA級に昇格して名人在位も長かったかも
知れないから大名人を目指す藤井四段の大学進学に関する良き参考事例となるだろう

巨人軍じゃないのだから大卒が将棋連盟会長の条件でもないしw
75名無しなのに合格
2017/07/06(木) 19:30:58.86ID:QdKMnOWg
将棋中心って考えたら大した大学には行かんし行く必要もないだろ
せめて南山大学とか?
76名無しなのに合格
2017/07/06(木) 19:41:21.41ID:UqGtDUmm
>>73
名古屋大 将棋弱いみたい。。

全国オール学生将棋選手権歴代優勝大学
1 早稲田大学 8回
1 立命館大学 8回
3 東京大学 7回
4 慶應義塾大学 1回
東京工業大学
一橋大学
ーーーーーーーーーーーー
名古屋大学 0回
77名無しなのに合格
2017/07/06(木) 21:42:26.17ID:fp10sAvd
>>76
こいつがいけmabu2222ば強くなるんじゃね
78名無しなのに合格
2017/07/06(木) 23:06:44.49ID:a5QWh0vs
30勝1敗に
やはり強い
79名無しなのに合格
2017/07/08(土) 17:08:23.57ID:lgtAmkwV
ぅゅ…
藤井四段が進学しそうな大学 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
藤井四段が進学しそうな大学 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
藤井四段が進学しそうな大学 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
80名無しなのに合格
2017/07/08(土) 17:54:58.45ID:Rn7HxBV6
先ずは順位戦の10戦全勝(昇級)が目標だな
81名無しなのに合格
2017/07/08(土) 18:39:27.52ID:mhpH29B0
ニッコマンとかになったら、名人になっても、将棋界もろとも格が下がりそうで嫌だな。


マーチカンカン「藤井名人ってニッコマンやで。俺の方が賢いなw」
82名無しなのに合格
2017/07/08(土) 18:47:00.88ID:Rn7HxBV6
>>81
首都圏進学だとAO入試で早慶には行けるから心配するな
地元の南山や名城だったらちと困るがw
83名無しなのに合格
2017/07/08(土) 23:57:19.19ID:InQNxdn0
東大棋士がCクラスで糞弱いという現実があるので
むしろ東大なんか行ったら心配だわ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214080238
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1498984717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「藤井四段が進学しそうな大学 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
藤井聡太四段に悪影響を与えていそうな乃木坂のやらしいメンバー
藤井四段に勝った相手は将棋界を背負って立つ存在になるがマスコミに持ち上げられ過ぎた藤井四段はハンカチ王子みたいになりそう
藤井四段負けそう [無断転載禁止]
【悲報】藤井四段、女流棋士に敗れる
【将棋】藤井四段が31勝目 加古川青流戦8強に
NHK教育を見て53065倍賢く藤井四段連勝ストップ
【芸能】キムタク 藤井四段を絶賛「ものすごい」
藤井四段!なんと1000円もするカツカレーを注文!★2杯目
【将棋】もしも“AI時代の申し子”藤井聡太四段と将棋AIが戦ったら?
【神奈川】藤井四段名乗り、将棋セットなどを子どもたちに寄付 横浜市[06/26]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135429 藤井四段三十連勝
【ネット】藤井四段が都議選で敗戦 !? 選挙特番中の絶妙テロップが話題
【将棋】藤井四段が大金星! 「魂の七番勝負」第3局で現役A級棋士・行方八段を撃破
【東京】将棋 藤井四段のクリアファイル即日完売[06/12]
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ 28連勝に挑む、午後5時半ごろには決着が付くとみられる
【将棋】藤井四段 久保王将に勝利!タイトル保持者から2つ目“金星”
【将棋】<藤井七段>今泉四段に敗れる・・・「中盤から少しずつミスが出た。終盤に大きく乱れたのが反省点です」 NHK杯1回戦
【将棋】 神谷八段、藤井四段に警告 「甘い言葉で寄ってくる大人に気を付けて」
【将棋】藤井四段に続いて注目を集めるイケメン棋士に浮上した「銭ゲバ」オファー
【将棋】日刊スポーツ「藤井四段勝った!出待ちファンは佐々木五段の倍以上」
藤井四段ってハンカチ王子みたいにチヤホヤされてるだけかと思ったら普通に実力者なんだな
【将棋】藤井四段(15)、公式戦でA級棋士に初勝利! 「自信になる」/朝日杯予選
【将棋】史上初の中学生五段だ!藤井四段 開幕9連勝でC級1組昇格[18/02/01]★2
【ネトウヨ逆法則】豚キムチうどんでパワーチャージした藤井四段がとうとう破竹の29連勝へ
茂木健一郎 「藤井四段は本当に凄い。もし勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は1/536870912だ」←え
【将棋】<加藤一二三九段>藤井聡太四段との対局を回顧!「藤井四段は研究派」「今のところ欠点がほとんど見当たりません」
藤井四段、昼食に「冷やしうどん」を頼むも店の手違いで「温かいうどん」が届く しかし神対応で“メニュー変更”を了承、昼食をとる
藤井聡太君に進学してほしい大学
藤井四段、あれからボロ負け中
★★将棋の藤井四段はヤヲ★★
藤井四段の本日の昼飯「鴨南蛮そば」
河野玄斗が藤井四段を馬鹿にしてるが
【将棋】藤井四段の夕食はカレーライス
キムチうどんを食べた藤井四段が29連勝で新記録樹立
お前らって藤井四段に身長とか容姿以外でなんか勝ってる部分あんの?wヮラ
【将棋】藤井四段、乃木坂46をまき餌にしてテレビ出演交渉
藤井四段は研究されてないから勝てるだけ 本当の戦いはこれからだ←これマジ?
【将棋】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ★6
【将棋】<藤井聡太四段>七番勝負で白星発進!昨年新人王の増田康宏四段を撃破
【将棋】「連勝記録というのはいつか必ず途切れてしまうもの、自分としては連勝は意識せずに一局一局全力で」<藤井四段会見>
【将棋】 藤井四段、デビュー以来最長の大長考で巻き返し 他人丼と冷たいそばで腹ごしらえ、26連勝に向け“最後の決戦”へ
ま~ん(笑)さん、ゴルフ石川遼ブームと同じく将棋の藤井四段にもつめかけてる模様…ま~ん(笑)が群がると文化とコミュニティが廃れます!
【将棋】藤井聡太叡王への挑戦者が服部四段 or 出口五段のどちらかに絞られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エロそうな大学
一番品位が高そうな大学
生徒が一番外車に乗ってそうな大学
高卒が知らなそうな大学
学歴コンプと無縁そうな大学
今後フィールズ賞がとれそうな大学
来年、物理の入試問題で原子出しそうな大学
[急募]この成績で行けそうな大学
お前らが本当に入りたい大学と入ることになりそうな大学
明日河合発表で発狂してそうな大学
今年難易度が上がりそうな大学or狙い目大学
シャムさんに2年間勉強教えて行けそうな大学
「10年前の高校生(関東)」が進学したかった大学ランキング1位は明治大学
【将棋】藤井聡太二冠、高校を自主退学 「将棋に専念したい気持ちが強くなりました」★2 [れいおφ★]
この先偏差値が上がりそうな大学
フランス文学に強そうな大学
コンプ測定器あったら針が振り切れそうな大学
アフターコロナで偏差値が上がりそう/復権しそうな大学
チー牛「理科大落ちたああ…」←こいつが通いそうな大学
毎日高1から予習復習自習3時間くらいで受かりそうな大学
偏差値70くらいの高校受験生の中3生がギリギリ受かりそうな大学
【将棋】藤井聡太君負けそう
藤井聡太が今年達成しそうな記録

人気検索: 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮
03:30:56 up 82 days, 4:29, 0 users, load average: 20.01, 16.28, 20.96

in 0.24779200553894 sec @0.24779200553894@0b7 on 070816