◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就活終わって暇な早大4年だけど質問ありますか? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1502534257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:37:37.48ID:n5WE3sh1
政経です
受験の事はうろ覚えだけど答えられる範囲で答えます

2名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:39:55.05ID:TriVzCHs
半年で早稲田大学受かる方法を教えてください
国語100
英語80
日本史30
は安定てしとれます

3名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:40:11.46ID:TriVzCHs
センターもしの話です

4名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:44:00.42ID:GbMSqwbU
>>2
ワロタ

5名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:44:05.01ID:HhD+dLkz
キョロ充質問攻めガイジ沸くぞ
彼女は?とかひたすら聞いてきて答えによっちゃ馬鹿にしてくるやつ

6名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:44:38.05ID:n5WE3sh1
>>2
とりあえず一週間毎日15時間勉強するといいよ

7名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:45:13.97ID:0YuawlGE
>>2
すげー

8名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:45:25.90ID:l5dHE/RV
大手銀行あたりの内定ですか?

9名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:45:52.47ID:n5WE3sh1
>>5
もう単位も取り終えて暇だしそういう子がいるならいくらでも付き合ってやるよ

10ぼき2017/08/12(土) 19:46:31.31ID:Pl387t2w
インターンていついくのがベストですか?

11名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:46:53.55ID:jdHSno3r
就職先は?
彼女いる?

12名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:47:09.90ID:n5WE3sh1
>>8
誰でも知ってる商社
身バレ対策でこれ以上は伏せるね

13名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:47:35.24ID:l5dHE/RV
>>12
5大商社?
それとも兼松とか?

14名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:48:02.38ID:n5WE3sh1
>>10
一年から行った方がいい
なんでか分かる?

15名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:48:20.59ID:n5WE3sh1
>>11
彼女いるよ

16ぼき2017/08/12(土) 19:48:36.80ID:Pl387t2w
>>14
全くわかりません。できれば教えて頂きたいです。

17名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:48:41.46ID:n5WE3sh1
>>13
ごだいかも��

18名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:49:20.89ID:rO/Lhze5
>>12
他内定者の学歴は?
だいたいでいいので

19名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:49:51.63ID:n5WE3sh1
>>16
君みたいに深く考えない子が考えるようになる、からだよ

20名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:49:59.07ID:l5dHE/RV
>>17
住友かな

21名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:51:47.96ID:/8ttmQAv
就活で地底見かけた?ちな北九東北名ね

22名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:51:48.54ID:jdHSno3r
国立落ち?専願?

23名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:51:59.35ID:n5WE3sh1
>>18
早慶ばっかあと東大とか

24名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:52:27.03ID:n5WE3sh1
>>21
普通にいるよ

25名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:52:53.32ID:l5dHE/RV
早稲田政治経済と慶應経済ってどっちが有利?

26名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:53:55.47ID:n5WE3sh1
>>22
専願だよ
まともに人生で勉強をし始めたのが高2の2月からで国立は間に合わないと思って絞った

27名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:54:32.72ID:/8ttmQAv
>>24
ライバル視した?それとも眼中に無かった?

28名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:54:35.44ID:l5dHE/RV
早慶文系まじうらやましいから
子供には理系選ばせない

29名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:54:43.42ID:n5WE3sh1
>>25
変わらん
ただ慶應の方が周りに引っ張られて意識は高くなりやすいと思う

30名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:55:36.44ID:l5dHE/RV
>>29
理系って基本的に損だと思う?

31名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:56:32.92ID:n5WE3sh1
>>27
眼中になかった
てか自分自身で精一杯ですよ

32名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:57:11.82ID:l5dHE/RV
この国って
東大か医学部以外の理系いくなら
慶應文系いったほうがいいよね?

33名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:57:12.89ID:n5WE3sh1
>>28
そうかねぇ
理系の方が安定して就職できると思うけど

34名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:57:49.14ID:n5WE3sh1
>>30
学部でもあんまり遊べないのは損かな
でも就活はまあ楽そう

35名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:57:50.79ID:l5dHE/RV
>>33
早稲田理系じゃ五大商社なんてとってくれないよ おまけに世間じゃバカ扱いだし

36名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:58:26.18ID:l5dHE/RV
>>32についてどう思う?

37名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:59:50.95ID:9975JTK8
商社って何?

38名無しなのに合格2017/08/12(土) 19:59:56.60ID:l5dHE/RV
早稲田理系だと大学院いかないと商社じゃとってくれない

39名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:00:04.79ID:M76D9QWd
同志社だけど東京で就職していい?

40名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:00:36.35ID:n5WE3sh1
早稲田の理系はかなり就職いいと思うけど
あんまり詳しく無いからソース引っ張ってきてくれ

41名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:01:06.11ID:n5WE3sh1
>>39
いいけどそんなに旨味無いんじゃないの

42名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:01:57.10ID:l5dHE/RV
>>40
政治経済よりはかなり悪かったはず
こんなんじゃこの国は理系を選ぶ意味がない

43名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:03:08.41ID:n5WE3sh1
文系ageカスは元素暗記してから寝た方がいいかも

44名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:03:28.67ID:jdHSno3r
いつから受サロ見てるの?

45名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:04:36.95ID:l5dHE/RV
早稲田理系とかはっきりいって就職微妙でしょ
オタばっか

46名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:05:51.60ID:n5WE3sh1
>>44
高2の2月~3月までは勉強法を確立するためにほぼ毎日見てた
高3からはたまに
大学入ってからは2度目かな

47名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:08:09.00ID:l5dHE/RV
早稲田政治経済ってかなりすごいよな
早稲田理系より圧倒的に上だと思う

48名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:09:33.40ID:n5WE3sh1
暇だな~
受験の質問とかないのかね

49名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:12:03.37ID:6V9CzTZL
お疲れ!S採用おめでとう!

50名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:13:14.25ID:X/di8K9T
シス単 解体英熟語 安河内はじめから
やておき300 アップグレード 基本はここだ ビジュアル12 4周 音読10周 桐原1100

田村優しく語る 現代文読解力の開発講座
古文単語 望月実況中継

日本史教科書 一問一答

やったが今から頑張れば本キャンいけるよね?そう言ってくれ

51名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:15:02.25ID:n5WE3sh1
>>50
君の習熟度は知らないけど本当に身についてるなら余裕じゃないかな

52名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:16:04.76ID:n5WE3sh1
>>49
ありがとう
それなりに努力した結果としては妥当だと思ってる

53名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:18:00.24ID:UKZGY812
持ってる資格は?

54名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:21:23.65ID:n5WE3sh1
>>53
とーいっくとふるあいえるつデレ

55名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:22:20.88ID:n5WE3sh1
あ、あとスペ語4級も一応()

56名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:24:12.13ID:UKZGY812
>>54
大体でいいからそれぞれのスコア教えてほしい

57名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:24:46.20ID:X/di8K9T
>>51
マジ?
これらはやり込んだからいけそうだ

過去問までにやっておいた方が良い参考書ある?商教志望

58名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:30:33.81ID:n5WE3sh1
>>56
950ibt100いかないくらい6.5とかでも何回も受けたb2

59名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:32:31.09ID:n5WE3sh1
>>57
過去問今すぐやった方がいいよ
英語は音読もうちょっと増やして日本史は図表?も併用
古文はあさきゆめみし読むといいかも

60名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:33:35.07ID:UKZGY812
>>58
めちゃくそ強いな
やっぱりそんくらいあったら面接とかで役に立った?

61名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:35:19.51ID:n5WE3sh1
>>60
まあ英語力を問われることがなかったくらいかな
実感としてはあんまりなかった
他も努力したからね

62名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:35:21.11ID:X/di8K9T
>>59
え、これだけで過去問戦える?

英語は今やってる速単上級とやておき500700の音読やろうかと

古文もそれ終わったら過去問入って良いの?
文法と単語しかやってないぞ....

63名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:38:51.05ID:O+Sl6AWB
おすすめの参考書教えて

64名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:40:34.89ID:n5WE3sh1
>>62
過去問はね実力を試すものじゃない
過去問を通して早稲田のクソみたいな難しい問題の解を導き出すための思考回路を体に覚えさせるためにやるんだよ
まず一回解いてみて何を何で間違えたか、どうやったら正しい解を導き出せるか思考プロセスを修正しつつ答え合わせと復讐してみて
英語は長文の演習量足りないね
やっておきやりつつ音読しっかりしてモノにしつつ過去問もやってみて 無理なら9月からでいいよ
俺は古文漢文は単語と文法とセンター過去問と早稲田の過去問しかやってないけどまあまあ取れたから大丈夫だと思う

65名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:40:42.87ID:n5WE3sh1
>>63
教科は

66名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:41:31.58ID:8zGUihlZ
日本史の通史すら終わってない状況で(古代のみ完了)ここから早稲田に受かるためのペースの目安と1日当たりに必要な勉強量ってどのくらい?
日本史だけで6時間はかけないと間に合わせられないかな

67名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:41:45.52ID:O+Sl6AWB
>>65
英語、国語、世界史

68名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:44:40.02ID:n5WE3sh1
>>66
古代のみってほぼまっさらだね
とりあえず教科書を読みまくって流れを身につけて図表も使って知識つけつつ一問一答も回してみ
英国の状態分かんないけどとりあえず夏休み中寝る食う以外勉強に当てれば合格見えてくるかもね

69名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:45:33.88ID:X/di8K9T
>>64
なるほどね~

ありがとう!!

70名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:46:20.96ID:n5WE3sh1
>>67
基本はここだ
ポレポレ
格闘する現代文だっけ?オレンジのやつ
古文漢文はセンターの過去問

世界史は知らん

71名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:47:09.53ID:n5WE3sh1
早稲田は英語が出来て過去やり込んだやつが受かるからそこは妥協しちゃ駄目だよ

72名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:49:11.46ID:SUkzbcoX
めっちゃやる気出るような早稲田の楽しい話聞かせてほしい

73名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:52:11.33ID:CVZedLGO
商学部志望なんだけど政経の過去問を演習代わりに使うのってあり?

74名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:52:21.76ID:mSenvC8q
>>68
教科書回して近現代まで一問一答を覚えるまでの締切期間はいつ頃が最低ラインなのかとその後問題集を使って演習の必要はあるかな
国語も似たようなレベルですね古文文法と単語すらまともに覚えられてない
英語だけは少しマシでセンター過去問ギリ9割の商と文の過去問で4~5割といったところ

75名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:52:28.48ID:n5WE3sh1
>>72
サークルの仲良いメンバーの男女で海行ったりバーベキューしたり宅飲みしたりコテージ借りて雑魚寝で泊まったりしたとか?
あとたまに顔だしてたインカレのヤリサーで3人食った
もう気まずくて行けなくなったけどな

76名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:53:12.29ID:n5WE3sh1
>>73
英語は似てたような気がするからいいと思う
俺は4学部10年分やった

77名無しなのに合格2017/08/12(土) 20:58:40.74ID:CVZedLGO
それと早稲女ってあまり可愛くないような事聞くけどそれはどう?みんなインカレとかで彼女作ってんの?

78名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:01:12.40ID:n5WE3sh1
>>74
うーん質問からして勉強不足がひしひし伝わってくるんだよなぁ
とりあえず10月いっぱいまでで通史終えようか
てか教科書と図表と一問一答ほぼ完璧に覚えて頭で整理出来てたらあとは過去問に対応するだけだからね
俺は問題集100題は怠くて挫折したけどその分過去問やって苦手なところだけ100題からピックしてやった
古典は暗記できるところや基本的な問題は落とさないように
現代文は思考プロセスしっかり身につけよう
英語は暗記と音読
勉強量が圧倒的に足りないと思うから明日一日だけでもヘトヘトになるまで頭使うといいよ
一度頑張れば達成感と疲労感で中毒になるから

79名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:03:19.01ID:n5WE3sh1
>>77
可愛い子自体はそれなりにいるよ
インカレで女子大は頭弱い子多いからセフレとかならいいと思うけど彼女としてはおすすめしない

80名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:04:32.12ID:M76D9QWd
>>41
マーチと同じくらい戦えると信じてますがどうでしょう東京への憧れが捨てられないんです

81名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:05:10.49ID:EyuVpeZk
>>79
なるほどありがとう!
後輩になれるように頑張ります

82名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:06:20.84ID:mNyIe2ZJ
現代文の思考プロセスについて詳しく聞きたい

83名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:08:12.54ID:n5WE3sh1
>>80
同志社は俺も受けたしいい大学だろうから頑張って

84名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:08:27.06ID:mSenvC8q
>>78
その目安で10月終わったら過去問入れるイメージでやる
今でもすごく急いで1日10時間前後やっててわりと勉強で頭使う大変さと疲れを実感してるけど…腰が痛い
甘いこと言ってられないからその通り限界までやってみる
ありがとう

85名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:12:20.00ID:n5WE3sh1
>>82
うーん
自分の答えと模範解答の解の要素の取り方と導き方を比べてどういったところに着目して読み進めばいいのかを自分なりに確立することかな
ボヤーとしてて悪いけど現代文は悪問以外根拠となるものがあるから例え文章や選択肢が抽象的でも答えを導くプロセスを意識して問題に取り組むこと

86名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:13:22.81ID:CVZedLGO
早稲田と慶應だったらどっちの方が楽しいと思う?
主観で構わないので

87名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:14:22.50ID:n5WE3sh1
>>84
俺は一週間のうち一日だけ英語の音読+何かをやりこむ日を作ってたよ
例えば日本史の教科書を1日で何周も回すとか熟語帳だけひたすら覚え続けるとか

88名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:15:55.80ID:mNyIe2ZJ
>>85
過去問解きまくって確立するでもいいかな?

89名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:16:28.00ID:n5WE3sh1
>>86
これは早大生として早稲田と答えたい
実際死ぬほど楽しいと思う早稲田は
マイルストーン買ってサークルの欄見てみ
今売ってるか知らんけど
それか学祭来てみ

90名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:17:16.64ID:n5WE3sh1
>>88
うんいいと思うけどある程度基礎ないと得るもの少ないから現代文単語とかは最低やろうね

91名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:24:14.09ID:Feyee60/
リンガメタリカやろうと思ってるんだけど終わったあとの長文演習って英語長文問題精講でいいかな?
ちなみに宮廷理系で滑り止めに早稲田か上智受ける

92名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:26:49.04ID:n5WE3sh1
>>91
リンガメタリカなつかしいな
木のやつだよね
英文精鋼は古いけどやり込めばいい問題集だと思う

93名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:28:43.65ID:6zMsiBuW
同志社脂肪の浪人だが、今から頑張れば早稲田いけると思います?
政経と法とスポ科と人科以外の学部狙いで

94名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:33:17.63ID:OU4Op/zf
国語はどれくらいできればいいですか?
現代文が苦手です

95名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:33:59.31ID:YwWxDqiO
おすすめの本とかありますか?

96名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:34:30.94ID:n5WE3sh1
抽象的な質問は答えないよー

97名無しなのに合格2017/08/12(土) 21:42:09.31ID:mSenvC8q
>>87
おおそれ良さそう
途中で飽きたら間に音読挟んでまた再開みたいにやればいいかな

98名無しなのに合格2017/08/12(土) 22:03:37.98ID:mNyIe2ZJ
イッチから見た各学部のイメージ聞きたい

99受サロ皇帝 王道楽土2017/08/12(土) 22:07:14.77ID:7BjaEiKd
受サロ皇帝演説 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502543200/

100名無しなのに合格2017/08/12(土) 22:22:33.19ID:IVK3Ks6Q
学生証ありますか?

101名無しなのに合格2017/08/12(土) 22:27:05.60ID:sdm+VNEW
>>93

無理ではないかな
俺の知り合いの奴は
同志社 商 社会 経済 法法 違う受験方式で受験したこれらの学部に6回合格で全勝
どの学部も合格最低点を20~40点上回っていた、早稲田のほうは

早稲田政経×
早稲田法 ×
早稲田商 ×
早稲田社会×
早稲田教育◎
早稲田人科〇

同志社の英語は時間制限30分前に終了したが早稲田の英語は
難しすぎて問題量も多く歯がたたなかったらしい。

102名無しなのに合格2017/08/12(土) 22:27:56.48ID:sdm+VNEW
スレ主ではない、ねんのため

103名無しなのに合格2017/08/12(土) 23:20:39.61ID:cT1dlqce
政治学科って楽?
あと政経商社学教育文文構の英語世界史国語の難易度順教えて欲しい
質問多くてごめん

104名無しなのに合格2017/08/12(土) 23:30:52.70ID:pI1pRfA1
英語の使った長文問題集と1日何問やったか教えて

105名無しなのに合格2017/08/12(土) 23:39:49.88ID:xgqSxW4o
なんだニホンボスワタクか

106名無しなのに合格2017/08/13(日) 00:19:40.70ID:Hfh8tUuf
商社かよ、アフリカとか南米とか駆け回ってバリバリ仕事できるなんて憧れるよな

107名無しなのに合格2017/08/13(日) 00:55:01.45ID:sdFqh3jj
就活に向けて1.2年のうちにしといた方がいいことって英語以外なんかある?

108名無しなのに合格2017/08/13(日) 05:46:10.77ID:I1+G/Vbf
>>2
安定もなにもボロボロじゃねぇかwww

109名無しなのに合格2017/08/13(日) 07:54:25.89ID:0mrJ7cuR
他の内定先は?
最初から商社志望?

110名無しなのに合格2017/08/13(日) 09:07:39.37ID:mSCA+3pk
就活で国立と私立(特に早慶)とではどのような評価の違いが出てくと思いますか?
高校の先生がやたな国立でた人間は就活時確実に評価される、と言うのですが…
理系は何となくそんな雰囲気するのですが、文系はネットの情報を見る限り早慶が優位にたってるように見えます
流石に東京一には敵わないかもしれませんが、阪大ですら関西以外では早慶と同様か少し劣っているように思いました
上記が正しければ科目が少ない私立のほうがコスパが良いように思うのですがどうでしょうか?

111名無しなのに合格2017/08/13(日) 10:05:43.47ID:66N0xLvm
>>110
1じゃないけど東京一工以外は早慶の方が就活は強いよ
自分は最難関と呼ばれるところを主に受けていたけど
内定者はもちろん、グループ面接(大体選考の初めの方)ですら上記以外の人とほとんど会ったことない
そういった会いやすさから考えると就活は早慶の方が強いのかなとも思う

理由は別に学力の問題ではなくて
地底は地方なので就活の物理的・心理的負担が大きくて迷ってるうちにチャンスを逃す
鶏と卵の話になるが早慶のように就活が強いところは卒業生からの情報が多く
また周りにつられて就活を早い内に意識するようになり準備が捗る
早慶も東大には当然劣るが「私立では」一番といういいわけができるため(国立と早慶だと国立の方がより東大と比較されてしまう)

ただしマーチと比較する場合は地底の方が絶対によい

112名無しなのに合格2017/08/13(日) 11:36:43.20ID:mSCA+3pk
>>111
返信ありがとうございますm(__)m
経験談から話していただきとても納得がいき安心しました
マーチとの比較も参考にさせていただきます

113名無しなのに合格2017/08/14(月) 02:32:16.28ID:k7KhuCP5
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り

114名無しなのに合格2017/08/15(火) 23:42:24.41ID:kJjgT82M
  
         『混迷の果てに辿り着く大学界の姿 -私文、今"独り立ち"の時-』 
                                                          稲丸

 今の早稲田は、明治と"いい線で"競ってる大学だ。逆に、慶應とは全く競ってない。予備校側にしても、

「早慶クラス」 でなんぞ募集かけるよりハッキリ早稲田を切って 『慶應クラス』 で集客した方が、ハイレベル

受験生を より集め易くなるのではないか?w 実際、早稲田の文構や教育レベルばっか集まると思えば、

慶應レベルの受験生だって入塾をためらうだろう。 春先で既に偏差値40あったら、今の早稲田は受けない

からね。1年間ガンバって、一つ上の大学を狙おうw また、2chなんかでも しばしば早明ダブル合格の比較

データを見かけるが、ソースが早稲田閥の週刊誌や"早稲田マネー"の渡ってる可能性が高い大手予備校

だったりして信憑性がイマイチな上、そもそも早明レベルの受験生に正しい選択が出来るかという重大な

疑問がある。 現に、早稲田の受験レベルが著しく低下し明大受験生でも手が届くとなったら、過去の経緯

(かつては圧倒的に早>>>明だった等) から明治より早稲田を選んでしまうことは、この2月の出願状況で

見たとおりだ。 これは、後続(=明治)が先行(=早稲田)に追い付き並ぶ際に起こる必然的現象と言うべき

もので、全く同じ現象が今度はW合格で観測されたに過ぎない。両方受かれば、これまでなら絶対に受からな

かった早稲田を選んでしまうのは、ヤムを得ないのだろう。しかし、これも長くは続かぬ潜熱段階の如きもので、

やがて明治が早稲田を抜き去ることは実力的必然というべきである。今から明治に乗っといた方が、先見の明が

あるぞw 実際、こんなバカ話、早稲田以外の中堅(Fラン?w)大学で聞いたことがない! (↓)

115名無しなのに合格2017/08/15(火) 23:43:22.05ID:kJjgT82M
  
 明らかに方位・方角の話をしているとわかる中で、"北北西"を 「キタキタニシ」 と読み間違えるなど常軌を逸した

どころの騒ぎじゃない。 公立の平均的な小学生が、誰も間違わん。「分数ができない大学生」 も今は昔で

早稲田が記録更新、ナント『"北北西" が読めない大卒生』 と来たもんだ。 ったく、シャレにならんわい!
        http://www.asagei.com/excerpt/74905
この大学は、「早稲田は何でも、学生が自主的にやるところ!」 を合い言葉に、教職員が一斉に一致団結して

手を抜きまくるところがある。 そもそも、学生への教育なんて誰もやったことがないから教育的な蓄積が全く無い。

何をどうやっていいのか全然わからないので、やっちゃイケナイことのオンパレードである。(例:年間受講制限

単位が、たったの40単位w 一度も授業を見せずに年間履修登録強要。 博士論文を読まずに審査した挙句、

博士号授与して国際的スキャンダル等々。 信じられない大エラーを乱発し続けるバカ田大学w)
        http://biz-journal.jp/2015/11/post_12420.html
 この"キタキタニシ" の女子アナくんにしても、帰国子女でないうえ中・高マトモと言うなら、もはや早稲田の

文構にいた4年間、飲めや歌えやのドンチャン騒ぎの中で頭ん中、根こそぎブッ壊された以外に考えようがない。

116名無しなのに合格2017/08/15(火) 23:43:58.90ID:kJjgT82M
  
よく聞く話に 「トッポイ女の子を演出したんじゃ?」 というのがあるようだが、あの子、とっさの説明で 「斜め

75度」 の話してるでしょw 当初から 「トッポイ女の子」 を演出するつもりなら、75度線のような

理屈っぽい話は明らかに逆効果であり、入れるはずのないシナリオである。 しかも話の筋からすると、どうやら

「北西」 の方角を言いたかったみたいだけど、この子、半周全体で=100かなんかと勘違いしてるんじゃない?

(%じゃネーってのw) 75度と言ったら、まだ90度(=1∠R =直角) に届いてないんでしょ? 半周(=真西) を

100とすれば確かに北西は75の位置だから、それで75度と言ってしまったとかw つまり、3/4π(rad) を

言いたかったわけだ。 これをまた、芸能関係者が 「方角は合ってます」 と来るから絶句させられる。
                           http://www.asagei.com/excerpt/74884
合ってネーだろ! 間違ってんだろ! (8方位なら45°の倍数。12方位なら30°の倍数にならんとイカン。

75°じゃ、どっちの倍数でもないやんw この芸能関係者も私文?w) いかに私文が数学無しとは言え、

ここまで来ると国公立受験生が聞いたら 「恐るべきは私文の世界。 まさに未知・未開、秘境の地だww」 と、

のけぞったまま元に戻らなくなるレベルだ。

117名無しなのに合格2017/08/15(火) 23:44:34.41ID:kJjgT82M
  
 他にも 「30人近い巨大ゼミがゴロゴロある」 等、"いい加減" 極まる無責任・放ったらかし教育が、早稲田では

目に余る。 そのような腐った環境の中でダメにさせられて行った若者は、あえて取り沙汰されてないというだけで、

現実には星の数ほどもいるのだ。 無論、このような大学ばかりでなく、マジメに教育へ取り組んでいる私大も

多々あるということは重々承知するが、早稲田と似たり寄ったりの大学が他に全く無いとは言えんだろ。 となると

  『もはや、"私文" の時代ではない。 堺屋太一氏の言う "年功序列・終身雇用制" のようなもので、私文は

   高度成長期以降のホンの一時期だけに咲いた花だったのである。少なくとも、キタキタニシで卒業できる

   大学なら、通信教育・放送大学でたくさんだ。(高1・2の生徒諸君は今からでもガンバって是非、国公立を

   目指そうネw)』

と言わざるを得ないのが現実だ。 実際、放送大学で取得した単位は外国の大学でも認定される故、ある程度

放送大学で安上がりに勉強したら海外のマトモな大学へ留学する。 これが、これからの日本における正しい

学び方ではないだろうか。(← どっかのサイトで見かけたw) 日本の私大は(とりわけ早稲田あたりは)、ベラボーに

カネがかかる割に教育の "実" が一向に上がらない。 要するに

118名無しなのに合格2017/08/15(火) 23:45:13.43ID:kJjgT82M
  
  『これからの私文は、無理せず出来る範囲内で あんじょうやってくれれば、それでいいからね。天下り大学に

   なって80億近い補助金をガメてまで30年前と同じレベルを維持せよなどと、誰が命じたか!!』

ということである。 国家官僚・政治家だけでなく、国民全体で共有したい認識だなw

 別に、これからの早稲田が「中学・高校と目イッパイ遊んでしまったけど、大学ぐらいは出ておきたい"ギンギン

兄ちゃん""ヤンキー姉ちゃん" の溜まり場」となるのは、一向に構わないことだが、少なくともSTAP論文事件に

キタキタニシ、数々のエロ教授事件とスキャンダルまみれのパチモン大学に数十億単位で血税を割くなど、
          www.dailyshincho.jp/article/2015/10280835/?all=1
言語道断の所為であろう。 そもそも、国がいつまでも手を貸すから、日本の私大は自立できず、一人歩き出来ずに

教育も研究力も弱体化したまま低迷してしまうのである。 事実、私大側だって 「国がカネくんねーからだろ!」

などと甘え切っているではないか。 b「い加減に補助覧ヨ(=国のヒモ付き) を外して、独り立ちさせる時では

ないのか。 私大に対する億単位の助成を即刻打ち切り、遅ればせながら 「設置者負担の原則」 「独立採算制」

による大学運営の道を模索させるべきである。 最初は子供の自転車乗り同様、ヨロヨロ心細げであろうが、やがて

慣れて来るものだ。 子ども(=私大)が親(=国)に甘え、また親がすぐ助けてしまうから国に寄りかかったまま、

中には "天下り大学" に堕してまで補助金の獲得へ走る不見識な大学も現れる。 すぐに私大助成を打ち

切れないなら、せめて誰が見ても納得できる内容であってほしい。 真面目に運営している他私大の中には

119名無しなのに合格2017/08/15(火) 23:45:49.03ID:kJjgT82M
  
       「なんでSTAP大学のキタキタニシが年間80億も貰えてウチは*億なんだよ!」

と憤っている大学も多いのではないか。 補助金額どころか、世間がSTAP論文事件に沸き返っているさ中、

スーパーグローバル大学のトップ型へ採択されるという、欧米のマトモな先進諸国では起こり得ない現象が

この国では当たり前に起こる。 私大の補助金算定方法を見直し、せめて天下り官僚の多寡に左右されることの
                          http://www.mynewsjapan.com/reports/1181
ない制度に改めていただきたい。 私大への助成制度は、健全な競争原理の元で公正・公平に行なわれるべきである。


<余談>
 皆さんは、8月12日(土)付 産経新聞の朝刊は、お読みになっただろうか? 3面で 「挫折エリートが詐欺を

効率化」 というシリーズものの記事を載せているのだが、中ほどに

  「詐欺グループのリーダーとして逮捕された男=当時(29)=は仲間内から「キング」と呼ばれ、わずか

   2年半で1千人超から19億円を荒稼ぎした。

   男を頂点とする組織のメンバーには有名私大の学生や、難関高校の出身者らも交じっていた。」

という記述があるのだが、この 「キング」 が何を隠そう早稲田の社学4年生=当時=である。
                    http://blog.livedoor.jp/junmimi5/archives/51334827.html
10年ほど前に起きた事件だが、改めて早稲田名物:"放ったらかし教育" が撒き散らす迷惑のほどが偲ばれる。

大体、4年生だったらフツー、卒論ゼミの教授あたりがロレックスの金時計とかで気付きそうなものだが、全く

無関心だったのか? それとも社学は卒論無しで卒業できたとか? 実際、一文や政経あたりも卒論必須じゃ

なかったもんな~ 「キタキタニシ」 で卒業できるんなら卒論無しなんぞ当然かw  いい加減な大学のあれば

あったもんだぜ、ったく!!

rm
lud20170922072950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1502534257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就活終わって暇な早大4年だけど質問ありますか? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚 」を見た人も見ています:
就活終わった大学4年生だけど質問ある?
既に受験終わって暇だけど質問ある?
就活終わって暇な私文が全レス
就活終わって暇な早稲田生が全レス
早大生だけどなんか質問ありゅ?
就活無双した上智生ですが質問ありますか?
一浪明治4年ワイが就活の質問に答えるスレ
早大生だけど質問ある?
早大生だけど質問ある?
現役早大生だけど質問ある?
早大生だけど質問ある?
早大生だけど何か質問ある?
中学校生活終わったけどなんか質問ある?
早大生だけど受験生質問ある?
夏休み終わった中学生だけど質問ある?
私立の法科大学院受験終わったけど質問ある?
就活終わった地方中堅国立文系だけど
就活終えた京大生だけど質問ある?
受験終わってから受サロハマった君だけど質問ある?
外国人で早大政経なんだけど質問ある?
東大合格したけど入学準備も終わったし質問に答える
学歴ロンダして就活成功したけど質問ある?
受験終わって暇なんだけど
暇な芝浦生だけど質問ある?
東大文一だが質問ある?【暇】
受験終わって勉強から離れたら暇だな
暇してる千葉大生だが質問ある?
年末で暇な阪大生だけど質問ある?
大学受験終わって暇だけど何するべき?
暇な筑波大学部生が質問に答える
今日1日暇な早稲田生だけど質問ある?
暇な東北大生だけど質問答えるよ
東北大生だけど暇だから質問に答える
暇な学習院生が質問に答えるスレ
外部から筑波院に入ったけど暇だから質問答えるンゴ
受験終わってメチャクチャ暇だな
医学部生だが夏休みクソ暇なので質問に答える
受験が終わって暇なワイにいい暇つぶし教えて
冬休みに入って暇な北大生だけど質問ある?
関学の推薦決まって暇だから質問受け付けるよ
去年偏差値40の高校からニッコマンの者だけど質問ありますか
早稲田政経だけど、暇なので質問してください
英語で質問あります
東北大生だけど質問ありますか?
慶應に通っているけど質問ありますか
東北大生だけど質問ありますか?
青学女ですけど質問ありますか?
現役早稲田1年ですけど質問ありますか
筑波大生だけど質問ありますか?
元東進生だけど質問ありますか?
慶應経済1年だけど質問ありますか?
東京理科大だけど質問ありますか?
上智大学の学生ですが質問ありますか
高2です。質問があります。
神に導かれし者より質問があります
上智大生だけど質問ありますか?
北大理系女子だけど質問ありますか?
北大法志望 数学について質問があります
慶應法だけど何か質問ありますか?
現役東大生ですが質問ありますか?
医学部だけど質問あります?
農工大農学部ですが質問ありますか?
上智大生の方、質問したいことがあります
数1黄茶の2次不等式で質問があります
北大1年だけど質問ありますか?
早稲田人科うかったけど質問ありますか

人気検索: マッサージ js 生足 小学生のマンコ画像 xviedes 少女 少女 トイレ盗撮 盗撮 電影少女 Secret star ベトナムロリ masha babko 12 years old nude
14:02:51 up 24 days, 5:24, 8 users, load average: 85.76, 80.48, 97.12

in 0.17724800109863 sec @0.17724800109863@0b7 on 111604