塾講師してる大東文化大学生のスレで訊いてみるといいかも
大東は亜細亜のただの下請け。
名前がダサくて人に言えないし、2年間は埼玉の奥地のキャンパス。
東海は遠過ぎる。
結局、亜細亜しかない。
正直、関東上流江戸桜以下じゃなくて有名大学ならどこでも良い
アジアは動物園って聞いたぞ
帝京は評判悪いみたい
大東文化はいいみたい
東海国士舘はわからない
大東文化なんてダサ過ぎる大学名、恥ずかしくて人に言えないだろうが。
帝京と国士舘はイメージ悪過ぎ。
入ってイイのは東海と亜細亜だけ。
ただし東海は遠い。
東海大学湘南キャンパスってイメージ良さそうだけど実際はどうなの?
実際にイイよ。
アメリカの大学のようなデカさで。
ただし遠いし、近場に繁華街がない。
このレベルなら理系は東海、文系は大東文化じゃね?
帝京いったら人生終わると思うよ?
亜大生がオシャレだと言われるのには訳があります。
最寄りの武蔵境駅から二つ目の駅にファッションの街、吉祥寺があります。
亜大生になったら、100%お世話になる街です。
亜大生は吉祥寺でファッションアイテムを調達して、フレマン(フレッシュマンイングリッシュ)で、
「ジョージの店で~」とか、「ジョージで買ったのぉ~」とかいうトークがよく聞こえてきます。
ジョージとはもちろん吉祥寺の事です。
しかし、オシャレ上級者たちは吉祥寺だけでは徐々に満足できなくなり、原宿や渋谷まで出かけて、
「オモサンのブティックの~」とか、「道玄坂の~」とかいう自慢げなトークが秋頃のフレマンで
ちらほら聞こえだします。
しかし、これにも満足できなくなったオシャレのファイナリスト達は週末、吉祥寺から井の頭線に乗って、
ノコノコと初冬の下北沢まで出かけ、別に大した買い物もせず、ただちょっと気取ったお店でランチを食べただけなのに、
週明けのフレマンで「やっぱ~シモキタじゃ~ん」と勝ち誇ったように言い放つのです。
受験生よ、これが亜大生だ。
芸能人か。
亜大生は学内の芸能人には全く興味を示さないね。
松たか子先輩よりも石田ひかり先輩やベッキー先輩の方が亜大生には評価が高いよ。
松たか子先輩は中退だから。
フレマンのクラスで芸能人の方と一緒になると、ほぼ毎日見る訳だから、
芸能人だという意識もなくなるらしいし、フレマンで芸能人がいるクラスの
隣りのクラスとか、クラスが近ければ、頻繁に目撃するから珍しくもなくなるらしい。
自分はクラスが遠かったから、あまり目撃してない。
ひと月に一回くらい目撃すれば多い方じゃないかな。
友人が「おっ、H松I実!」と言うから気付くくらいで。
実物はメディアで見るよりも小柄な人が多いような。
まあ、そんなもんですw