◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

センター数学 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505307282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/09/13(水) 21:54:42.91ID:+4j+ujzq
過去問解いてみたんだが、60分以内に最後の問題まで行けない…
模試でも毎回最後まで行けないんだが、やっぱ計算が遅いんかな?
それとも解法が浮かぶまで時間掛かってるんかな?
2名無しなのに合格
2017/09/13(水) 21:59:30.64ID:n0tz3BJ/
解法自体はわりと基礎的で単純なものが多いと思うけど
IIBは計算力も必要っぽいから大変だな
3名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:02:05.02ID:X1DoVwsc
2Bむずいよな
4名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:03:42.55ID:pTSd4EMo
典型問題だらけだし、高得点狙うには
解法考えるのに使う時間はほとんど無いはず
よく言うのは、各大門の最後の方の難しめの問題は時間かけて解いても数点にしかならないから全部飛ばしていって、残りで満点とれば8割5分くらいはとれる
5名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:04:57.25ID:+4j+ujzq
ⅡBのあの回答の枠に式を変形するのがまじで慣れない
6名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:06:53.89ID:+4j+ujzq
>>4
ワイいつも大門の最後に時間掛けてるからその戦法でやってみる
7名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:08:24.69ID:h2xO5aSj
変形なれないのはわかる
8名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:11:30.00ID:n0tz3BJ/
難問とか時間かかりそうなやつはとりまおいといて次いって
時間あまったら考えるってことやってる人いるね
9名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:20:55.23ID:ubn9Jivo
9割安定してるやつの頭はどうなってるのか
10名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:21:58.63ID:f5ty/xBR
1a2b合わせて7割ってどんぐらい難しい?
11名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:26:40.80ID:pTSd4EMo
1Aは時間に余裕がかなりあるから高得点は狙いやすい
2Bは二次でガッツリ使う人でも結構きついかも
12名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:31:01.38ID:f5ty/xBR
センター8割目標なんだが数学が出来なさすぎるんだが…
13名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:31:20.03ID:f5ty/xBR
>>11
まじかよオワタ
14名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:32:15.02ID:f5ty/xBR
国語 160/200
数IA 70/100
数IB 70/100
英語 180/200
生物基礎 40/50
地学基礎 40/50
世界史B 80/100
地理B 80/100
720/900

これ無理かな?
社会と理科基礎上げれるかな?
15名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:35:20.88ID:pTSd4EMo
社会は歴史二次で使うなら9割狙うもんだとおもう
数学は1Aの方が明らかに簡単だから1A8割2B6割とかの方が現実的、東大志望とかでも目標は1A1002B90とかがおおい
16名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:41:17.91ID:+4j+ujzq
2Bで7割取りたいから頑張るわ
ひたすら過去問でおけ?
17名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:44:04.33ID:pTSd4EMo
過去問数年分やるとすぐ旧課程になるから形式とか難易度が微妙に変わってしまうのが悩みどころ
俺は予備校の出してる問題集的なのやってるけど旧課程のでも過去問やるべきだって人も多い
18名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:45:35.69ID:3+cQ6TC7
2Bは97位で安定するのに1Aは90いかないんだが
19名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:48:02.10ID:+4j+ujzq
>>18
すげえな
やっぱ計算早いの?
20名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:48:28.76ID:aozueQXC
青チャートだけど質問ある?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1505310312/

みんなみてや
21名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:49:46.95ID:f5ty/xBR
>>15
社会はセンターだけです
二次は国数英ですね
22名無しなのに合格
2017/09/13(水) 22:54:45.50ID:pTSd4EMo
>>21
センター8割くらい必要な大学で2次でも数学使うならセンター数学7割は余裕で超えないといけないと思うし、多分ちゃんと勉強してれば普通に届くよ
23名無しなのに合格
2017/09/13(水) 23:01:09.03ID:3+cQ6TC7
>>19 2Bでは15秒手が動かなかったら次の大問にとんでる
24名無しなのに合格
2017/09/13(水) 23:07:22.77ID:+4j+ujzq
やっぱそれぐらいのスピード必要なのか
25名無しなのに合格
2017/09/13(水) 23:33:08.06ID:3TfhBlH3
俺はほとんどぴったり9割で安定してたけどもう落とす問題を決めてたわ
具体的に言うと1aは三角比、データ、図形の性質の最後の問題
2bは積分の最後の1~2問と数列の最後の問題
それ以外は絶対に外さないようにしてた
んで時間が余り次第上記の問題を潰していってた
ほとんど時間が余ったことは無いけど
26名無しなのに合格
2017/09/13(水) 23:40:56.97ID:efnTCKTY
>>18-19
ある程度数学が出来る人になると、2Bの方が高得点取りやすくなりますよ。
1Aは平面幾何や確率等で、センター独特の癖が強い問題が出るので
取り組みにくいと思うのは気のせいかな。

2Bは数学2だけで60点なので、ここまで40分近くかけてやって、数列とベクトルは
10点くらいでいいやって感じでやると、いいかもね。
(実は数2の60点分を全て正解すれば、十分平均に届いてしまう。)
27名無しなのに合格
2017/09/13(水) 23:47:57.01ID:f+Or+Eo8
>>10
1a9割2b5割なら余裕やろ
28名無しなのに合格
2017/09/14(木) 01:27:51.43ID:PeoIV11j
俺は英語がこの状態やわ
それまではかいつまんで好きな問題といてたから
時間余裕だったけど、単語や熟語をなまじわかるようになったら
全部の問題を考えるようになるから、時間が足りなくなってくる
29名無しなのに合格
2017/09/14(木) 19:51:10.71ID:iku1UPEO
スタディサプリのセンター対策か緑チャート使おうと思うんだけどどっちが良い?
30名無しなのに合格
2017/09/14(木) 20:18:09.29ID:sw9Vunu/
ワイ計算激遅、解法そこそこやけど
1A30分2B40分で解き終えて見直しする感じ
31名無しなのに合格
2017/09/14(木) 20:29:26.45ID:5loT8cxb
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
32名無しなのに合格
2017/09/14(木) 22:29:23.23ID:3edebMSx
慣れでほぼ全部はやく解けるようになる
解法考えてる時間とかほとんどない
ひたすら解き続けるレベル
図形とか思いつかなきゃと思ってるかもしれんが図形こそ慣れれば解法なんてすぐに見つかる
1Aより2Bの方がさらに作業感が強い。簡単
33名無しなのに合格
2017/09/14(木) 22:38:27.26ID:Jre1Cue+
>>31
>看護師・保健師免許所持者。

雑魚資格で、所持者気取られるとスッゲー違和感ある

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302115612
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505307282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「センター数学 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
センター数学
センター数学対策
センター数学て
センター数学対策
センター数学1A
センター数学で質問
センター数学。。
センター数学へむけて
センター数学ってさ
センター数学ってさ
センター数学9割とるやつ
センター数学の参考書
次のセンター数学について
センター数学5割だけど
センター数学時間と演習
センター数学2B三角関数
センター数学対策って
私立専願のセンター数学
センター数学時間足りない
センター数学キモくね?
センター数学1Aで満点を取る方法
センター数学9割目指すスレ
センター数学で思考してしまう
センター数学で170点取りたい
センター数学8割くらいなんだけど
センター数学全くやってないんだけど
センター数学数列むずいんやけど。
センター数学予想
センター数学取れへん
センター数学と理科が解けない
センター数学とか言う闇
2013年度センター数学1A 本試
センター数学ができないたすけて
今からセンター数学の点あげる方法
センター数学の過去問解いてみたけど
自作センター数学解いてみたい人いる?
センター数学難しすぎワロエナイ
センター数学70%超えたいんだが
センター数学の時短テクニック
センター数学出来なさすぎるんだが
センター数学1Aの過去問解いてみたんだが
センター数学の時間配分どうしてる?
早稲田(法)センター数学利用入試
ワイ、センター数学で8割ばっか
センター数学を7~8割にしたい
センター数学6割で駿台偏差値68です
文系のセンター数学平均ってどれくらい?
センター数学50%台が本番までにできること
2016年センター数学
センター数学今年は難化するとおもう?
センター数学全然時間足りないんだけと
センター数学の過去問結構簡単じゃね?
2010のセンター数学って難しくない?
センター数学1A簡単すぎwwww
センター数学1A3割もいかないんだけど…
センター数学の解き直しって意味あるの?
センター数学について
センター数学1A簡単すぎwwww
センター数学を独学で3ヶ月で9割取りたい
2016センター数学2Bクソむずくない?
センター数学時間内に終わる気がしないんだが
センター数学2Bって河合模試より難しくね??
信州大志望ワイ、センター数学がやばい
センター数学の上げ方教えて
センター数学の過去問ってさ
センター数学。エまで埋めろ。

人気検索: 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像 水泳部 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像
22:47:32 up 123 days, 23:46, 0 users, load average: 45.36, 52.79, 59.26

in 0.15874600410461 sec @0.15874600410461@0b7 on 081911