◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

センター数学9割目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1506429256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:34:16.45ID:hf5GxEUW
今8割前後

設問の最後で詰まって時間なくなる感じ
何をしたらいいのか教えてくだしい

2名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:35:45.61ID:zYDpPi9M
落ち着いてやったら解けるん?

3名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:37:14.05ID:hf5GxEUW
>>2
プラス20分で満点取れました

4名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:37:53.96ID:PeHancyn
カンニング

5名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:38:03.93ID:hf5GxEUW
毎回満点じゃなくて時間かければ90~100をうろつくかんじ

6名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:40:47.04ID:zYDpPi9M
もう要領の問題やろなぁ、過去問とか予想問題といたら9割安定するんじゃない?

7名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:45:20.89ID:gGVAk2Zc
昨日も同じスレ立ってたわ
マジレスすると時間足りないんだから数こなすしかないんじゃね?

8名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:45:23.58ID:hf5GxEUW
>>6
時間が足りないんでふよね
過去問解いて思考力やら上がるんですかね…
発送が遅くて困ってます

9名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:46:20.83ID:hf5GxEUW
>>7
おんなじ悩めの人居るんですね
何を意識して数こなせばいいですか?
適当に解きまくっても上がらない不安があって

10名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:47:25.75ID:lBntLMfz
人並みの計算力あるのにセンターで時間余らないなら、
解法が甘いから

11名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:48:11.88ID:lkjeDup6
1Aも時間足りないの?

12名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:49:32.38ID:Dxm59u2S
俺も両方15分ぐらい時間足りなくて85ぐらいうろついてるわ

13名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:50:28.47ID:62+ALdmq
iD変わったかも

14名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:52:42.97ID:62+ALdmq
>>10
甘いとは??
よりいい解法をどうやって見につけるの??

15名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:53:31.09ID:62+ALdmq
>>11
2bのが足りないけど、どっちも足りない
設問の最後で詰まってそのまま終わり

16名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:54:40.87ID:zYDpPi9M
>>15
詰まってしまうよはちゃんと解法暗記してないのが原因やと思うが

17名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:56:20.57ID:62+ALdmq
>>16
センター特有の型にはまった解法があるって事??

センター対策した事ないから全然分かんない

18名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:57:22.26ID:lBntLMfz
ちな2次どれぐらいできるの?

19名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:58:44.86ID:wyivs65Z
>>18
ちなとかいうなよキモいな

20名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:59:45.28ID:62+ALdmq
>>18
全統記述で偏差値68です…
センター対策ほとんどした事なくて焦ってます…

21名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:00:39.92ID:lkjeDup6
>>15
1Aで足りないなら上でも言われてるけどさすがに練習不足か解法知らなすぎるな
特に図形選択して経験少ないとつまりがち

22名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:02:28.55ID:lBntLMfz
>>20
それなら、センター苦手というよりは数学力自体が微妙やね
センター取りたければセンター過去問とかやりこめば多少効果あるとは思うけど

23名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:02:58.74ID:62+ALdmq
>>21
解法ってなんなんだ…
センター特有の解法があるの?
ちなみに整数選択

24名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:03:05.81ID:yd2aNaUu
>>10
これだな
解き方早くするか、計算早くするか。

25名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:04:26.86ID:62+ALdmq
>>22
どうやり込んだら良いのか分かりません
適当に解いてあった合わないだと意味ない気が

必要とされてる解法は限られてるんですか??

26名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:07:19.01ID:62+ALdmq
センターで要求されてる解法が限られてて、それを瞬時に使えるよにする事で、他の初見の問題に対して時間が使えるようになるってことですか??

27名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:07:34.24ID:zYDpPi9M
>>25
割りと限られてる、センターは比較的強い傾向がある試験だと思うよ

28名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:08:45.23ID:lBntLMfz
>>25
正解した問題も含め全問を
自分の解法と模範解答の解法の長所短所比較して
優れた方を採用し続ける

模範解答は複数あった方が良い
別解つきならなおよし

29名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:09:51.94ID:62+ALdmq
>>27
取り敢えずはそれを習得して瞬時に解けるよにしないとダメなんですね

二次試験みたいにに文章から読み取って1から組み立てようとするのは必要とされてないんですかね

30名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:12:11.79ID:62+ALdmq
>>28
なるほどなるほど
より良い解法をストックしくんですね
センターで解けた問題は無視してました…

31名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:13:58.39ID:lBntLMfz
>>30
無視してたんか
1分で正解せなあかんのに2分で正解したとか
事実上の不正解問題がかなりあると見た

32名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:14:17.41ID:qxfXjh9o
数学の問題集解くとき取り敢えず理解して解けたらおkで回してるからじゃね
問題文見て速攻で回答出せるレベルまで仕上げたら話変わってきそう

33名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:16:15.08ID:62+ALdmq
>>31
なるほど…センターの正解は最短での正解も含まれるんですね…
見直してきます

34名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:19:59.11ID:/xzvbjPM
俺もマーク合計168しかとれなくて焦ってるわ
単元ごとにまとまってる問題集やったほうがいいのかな

35名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:21:30.99ID:Cv+ksvoU
青チャやってる?

36名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:21:32.13ID:62+ALdmq
>>32
やっぱりセンターもその積み重ねが大事なんですね
二次対策やれば勝手に上がると思ってました

37名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:22:53.55ID:62+ALdmq
>>34
俺は単元ごとに過去問と予想問題解こうかなと思ってる
解法を関連付けてすぐ出せる練習したいし、別の参考書やるのは遠回りな気がする

38名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:23:23.04ID:62+ALdmq
>>35
標準問題精巧です

39名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:25:13.39ID:lBntLMfz
可能なら、1時間まとまった時間とって、本番形式で緊張しながらやった方がいい
9割やったらオナ禁とか、厳罰を課すとか

40名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:25:39.92ID:lBntLMfz
9割割ったらの間違い
すまんな

41名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:26:24.31ID:Cv+ksvoU
>>38
珍しいな
その前は何かやってた?

42名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:26:30.11ID:62+ALdmq
>>39
やっぱり本番と同じ形式でしたほうがいいよね

でも一年ごとだと解法があちこち散りそうで怖い…

43名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:27:17.90ID:Cv+ksvoU
せめて8割取りたいなあ…

44名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:27:29.22ID:lBntLMfz
>>42
>一年ごとだと解法があちこち散りそうで怖い
それもそうやな
本番形式は後回しでもええわ

45名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:28:26.23ID:62+ALdmq
>>41
基本予備校のテキストのみです
標問はⅢをやたらやった

46名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:29:27.61ID:62+ALdmq
>>44
まず解法関連付けて、後半で本番形式実践していく方向で行きます!

47名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:39:55.59ID:7ys2lFTt
センターの問題で方針が思い浮かばず止まるなんてまともに勉強しててありえんの?

48名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:44:10.40ID:7ys2lFTt
今2017の過去問みたけど全部にこれからやることの説明書いてあるし出来ないわけがないわ

49名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:45:53.15ID:lBntLMfz
>>47
うんうん君は頭いいねおめでとう

50名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:47:43.90ID:7ys2lFTt
>>49
分からないところを提示してもらえばなぜそこが分からないことがおかしいことなのか説明できるってことだぞ

51名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:50:59.67ID:7ys2lFTt
頭よくない人が受験指導を騙ってるほうがおかしいんだよなぁ

52名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:13:31.56ID:E4mi2fJI
理系?

53名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:57:08.84ID:Vs4MfC1e
1A:90 2B:90
よりも
1A:100 2B:80
のほうがまだ可能性ありそうな気がするんだけど俺だけ?

54名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:58:15.93ID:zYDpPi9M
>>53
わかる2Bはまじで計算ミスしたらいっきに時間きつくなる

55名無しなのに合格2017/09/27(水) 00:16:45.81ID:5dDSjln3
センターはこれだけ!
ってどう思う?

56名無しなのに合格2017/09/27(水) 00:35:02.50ID:WsjJhegL
思考と計算をいかにルーティンワークにして最適化するか意識しながら、自分の中にテンプレ作るイメージで答え合わせやってたわ
駿台のセンター実戦問題集とかセンター追試の過去問(要は難化した場合を想定した難易度のもの)を計12~13回分くらいやって90は絶対超えるようになった
30時間ありゃ出来るはず

57名無しなのに合格2017/09/27(水) 00:47:21.10ID:WsjJhegL
ちなみに駿台の予想問題集ちょっと難しめでいいよ
解説は全くあてにしなかった
むしろ次自分が見るときを想定して自分が思考を単略化出来るような解説を作ってた

58名無しなのに合格2017/09/27(水) 01:06:47.95ID:9X+jdiNd
出来れば190取りたいけど
本番では9割取れればとりあえずホッとするかな

59名無しなのに合格2017/09/27(水) 01:39:35.59ID:4xumhCEZ
駿台ベネッセ模試のヒストグラムと相関の虫の問題で、あれは誰のヒストグラムなんだ?
Dのなのか?Eのなのか?

60名無しなのに合格2017/09/27(水) 02:48:11.70ID:1CTGYPEq
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

61名無しなのに合格2017/09/27(水) 04:20:19.19ID:JfnEl8By
二人でもりかけ!



62名無しなのに合格2017/09/27(水) 09:23:28.52ID:YMFCdyel
思考を捨ててカマかける能力も重要。
機械処理を高速でやる訓練は必須。
少なくとも二次試験とは全く別物で2012年だか忘れたが
ベクトルの問題の意味まで追求すると点おとすから様子から
逆算するとか駆使する。

63名無しなのに合格2017/09/27(水) 09:25:30.62ID:YMFCdyel
今思考してることを極力全て一般化して一瞬で出せるようにして
本番で思考してしまう状態を少なくする。
思考してもわかんないとこはそれが本当の実力だから
割り切れるやろ。1番ダメなのが一般化して即答できる部分を
本番で思考して導こうとする姿勢。
センターという試験はそういうもの。思考力つけた奴が損をする。

64名無しなのに合格2017/09/27(水) 09:56:11.72ID:YMFCdyel
俺はそれで20点から40点取れるようになった

65名無しなのに合格2017/09/27(水) 10:21:26.09ID:OIY+PthA
今年受けて
1A 96点
2B 93点だったけど質問ある?

ちなみに実力じゃなくてまぐれだと思うけど。
得意なとこばっか出てめっちゃスラスラ解けたし。

66名無しなのに合格2017/09/27(水) 10:37:13.29ID:shwr9TBo
>>65
教科書+4ステップ+入試問題集+チャート(辞書)+過去問で大抵の大学受かる?

67名無しなのに合格2017/09/27(水) 11:19:36.98ID:Ow/Z6CFj
俺は今年で両方100だぞ ちな過去問は1つもやってない
模試は3回受けた

68名無しなのに合格2017/09/27(水) 11:21:30.58ID:HbuMqtv5
自称高得点が多いこと笑
うpする流れになると途端に流れ止まるのはいつも笑う

69名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:28:02.84ID:uTZBO9aI
04の2Bはむずかったなあ。本番でほんと焦ったわ。

70名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:35:11.73ID:SQUtl65m
>>69
31歳?

71名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:43:18.19ID:OIY+PthA
センターに関してなら入試問題集いらない気がする。
二次も考慮するなら旧帝下位なら大丈夫だと思う。

実は自分、全統記述は偏差値66くらいしかないから、二次に関しては自信が無い。
だから二次に関して聞きたいなら別の人に聞いた方がいいかも。

72名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:47:10.74ID:pVF0sz7a
>>69
おっさん?

73名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:53:40.50ID:NnRkVMn2
駿台マークの数学って難易度高くないと思う
ベネッセ<河合<駿ベネ≦駿台<センター<東進<Z会
東進以外は時期によって難易度変わるし、問題集はダブりあるし
結局最強なのは東進

74名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:59:38.28ID:uh/q6Lu4
さんかくひのもんだいでsin90度-θとか、覚えてはいるんだけど、間違ってたらどうしようかという恐怖でいちいち加法定理か単位円使っちゃうわ
あとは三角関数で2倍角とかいちいち加法定理で導出しちゃうとか、半角もいちいち二倍角の式から変形してる
わいは計算力も低いけど、こういうとこ、暗記してないから遅いのかな

75名無しなのに合格2017/09/27(水) 13:05:52.86ID:dvuuQFmM
ワイの感覚だと
sin90度-θとか→単位円でおk、加法定理じゃ遅いかも
2倍角→それは覚えよう
半角もいちいち二倍角の式から変形→これもおk

76名無しなのに合格2017/09/27(水) 13:14:07.87ID:uh/q6Lu4
>>75
計算弱いから導くのつらい
早く導くコツとかある?

77名無しなのに合格2017/09/27(水) 13:25:58.28ID:KAqeHr8S
そんくらい絶対覚えれる
余弦定理覚えれるなら

78名無しなのに合格2017/09/27(水) 13:28:28.99ID:dvuuQFmM
各論になるけど

sin90度-θとか
0<θ<45°、sinθ=s、cosθ=cとする
4点(c,s)(-c,s)(-c,-s)(c,-s)を結んだ長方形か
4点(s,c)(-s,c)(-s,-c)(s,-c)を結んだ長方形を(脳内で)書けば
ひととおり分かるやろ

半角
cos2θ=2(cosθ)^2-1=1-2(sinθ)^2も覚えておけば手間かからんやろ

79名無しなのに合格2017/09/27(水) 13:34:56.39ID:uTZBO9aI
>>70
今年で32歳だよ
>>72
おっさん一歩手前

80名無しなのに合格2017/09/27(水) 15:12:31.39ID:orbZdiiw
>>78
その超包茎のやつくっそ便利やな
しらんかったわ


半角は確かに一瞬やな

81名無しなのに合格2017/09/27(水) 15:12:45.61ID:orbZdiiw
誤字

82名無しなのに合格2017/09/27(水) 15:49:12.47ID:waQACUe/
9割目指すっていう意味がわからない
普通にやれば満点取れるでしょ

83名無しなのに合格2017/09/27(水) 15:53:44.29ID:tVvvfnE5
>>82
マーク模試だと正答率5‰の問題とかあるんだけどこれも普通にやってれば取れるの?

84名無しなのに合格2017/09/27(水) 16:44:50.51ID:+Q7hpssE
>>83
5‰って東進かよ
センター本番の難易度と明らかに乖離したマーク模試なんて考慮に入れないだろ

85名無しなのに合格2017/09/27(水) 17:07:45.53ID:NnRkVMn2
東進数学で0.1%の問題あったわ
あと数学ね癖に満点者0(第3回ぐらい)の回もあったしw
まあでもあれは計算力多い難しさだからね

86名無しなのに合格2017/09/27(水) 17:08:37.34ID:NnRkVMn2
計算力じゃなくて計算量だな

87名無しなのに合格2017/09/27(水) 18:23:18.98ID:4QQOQq3Q
IAでいつも最初から必要十分とデータの最後捨てて8割なんだが戦略的にはどうなんだろう

88名無しなのに合格2017/09/27(水) 18:46:44.59ID:JlvyvGkI
>>87
面白いIDだな

89名無しなのに合格2017/09/27(水) 18:47:30.46ID:6QbinTer
>>87
やればすぐ出来るようになるんだし、やってみたらいいと思うけどな

90名無しなのに合格2017/09/27(水) 19:49:33.74ID:4QQOQq3Q
>>88
よく気づきますなあ
>>89
真やろって思ってたら反例あったってのが毎回あってな・・
まあやってみる

91名無しなのに合格2017/09/27(水) 19:51:46.70ID:dvuuQFmM
必要十分は確実にとりやすいけど
確実な方法だと本番で時間かかりやすいのがなあ

92名無しなのに合格2017/09/27(水) 19:56:04.57ID:4QQOQq3Q
>>91
参考までに確実な方法とは

93名無しなのに合格2017/09/27(水) 19:57:14.20ID:dvuuQFmM
きちんと図示するとか

94名無しなのに合格2017/09/30(土) 13:06:06.09ID:is28H+Y8
最近やっと9割こし始めた

95名無しなのに合格2017/09/30(土) 17:02:50.16ID:MjlxSq93
1Aならゴリ押しでガンガンといても間に合う人は多いだろうけど、2Bは放物線の面積比とか、ベクトルの面積比とか覚えないと時間内に終わるのキツそうなイメージ。っていうかそれさえ覚えれば余裕できるぞ。

96名無しなのに合格2017/10/01(日) 23:27:47.22ID:0dLCUX6b
高速で9割安定の思考回路がガチで知りたいわ

97名無しなのに合格2017/10/03(火) 03:32:50.20ID:J1AwTbsA
大学嫌

rm
lud20171028075212
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1506429256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「センター数学9割目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
数学センターだけで、9割目指しているんやけど
数学に出てくる空間で1000を目指すスレ
最後のセンターで7割を目指すスレ
センター6割から国立医学部目指すスレ
センターカスのワイが早稲田合格目指すスレ
早稲田教育数学科の高校教師を目指しているものだが
現役センター6割のゴミ浪人生が京大を目指すスレ
現役センター6割のゴミ浪人生が京大を目指すスレ part4
現役センター7割のゴミ浪人生が京大を目指すスレ 2
センター数学
センター数学
理科大二部を目指すスレ
センター数学ってさ
2016年センター数学
100m11秒台目指すスレ
おちんちんで1000を目指すスレ
高卒公務員を目指すスレ
再受験生が東大を目指すスレ
サブ4を目指すスレ Part47
センター数学5割だけど
サブ4を目指すスレ Part39
サブ4を目指すスレ Part36
センター6割目指すぞー!
大学生しつつ早稲田目指すスレ
センター数学1Aで満点を取る方法
センター数学で170点取りたい
センター3割から早稲田目指すわ
女浪人が上智目指すスレ その4
サブ3.5を目指すスレ Part31
中井氏ねで1000を目指すスレ
サブ3.5を目指すスレ Part29
サブ3.5を目指すスレ Part25
センター数学全くやってないんだけど
センター数学数列むずいんやけど。
ベンチプレス110kgを目指すスレ
ベンチプレス90㎏を目指すスレ
公務員内定者が出世を目指すスレ
センター数学1Aの過去問解いてみたんだが
4月から勉強はじめて合格を目指すスレ
国家一般本省人気官庁を目指すスレ
みんなで東大インド哲学科を目指すスレ
ワイ、センター数学で8割ばっか
大阪関連のことで1000を目指すスレ
二浪センター4割だけど東大目指すよ
2010のセンター数学って難しくない?
センター数学1A簡単すぎwwww
(゚Д゚)ハァ? だけで1000を目指すスレ
センター数学って今からどのくらい伸びる?
センター数学ってテクニックじゃね?
文系のセンター数学平均ってどれくらい?
アイマスしりとりで7000を目指すスレ
センター数学全然時間足りないんだけと
不人気楽天氏ねで1000を目指すスレ
センター数学50%台が本番までにできること
センター6割のごみが東大理2目指す
ベンチプレス 150キロを目指すスレ
ワイセンター2割 今からニッコマ目指す
センター数学が苦手なんだけどどうしたら良い?
京都府庁を目指すスレ PART7【あばよ】
青森(笑)だけで1000を目指すスレ part2
働きながら会計士試験合格を目指すスレ
ベンチプレスMAX70kgを目指すスレ
おい、ひょっとしてセンター数学ってムズくね?
ジェンダーレス男子の体型を目指すスレ
多浪かつ宅浪の俺が来年の東大目指すスレ
信州大志望ワイ、センター数学がやばい

人気検索: 女子小学生マンコ Olivia model 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse
15:44:13 up 96 days, 16:43, 0 users, load average: 7.25, 7.03, 7.26

in 1.367595911026 sec @1.367595911026@0b7 on 072304