自称特有のわけわからんワークやら板書全部書いてないと減点の授業用ノート提出が義務付けられてんのゴミすぎんか?
授業の質も悪いし家でスタディサプリでもみてる方がよっぽどためになるわ
>>6 ない
ないのに向こうが成績下がるのいややろみたいな感じで思ってんのが不快
提出物なんて人として当たり前のことやぞ
それに意味がないとかの問題じゃなくてお前の将来のためなんだよなあ
学校側だってよくわからんワークが力になるなんてちょっとも思ってないんだよなあ
必要を感じないことをやらされる
そんなことはこの先ますます増えていくのでしょうね
乗り気のしないことでもさっさとこなして体裁を整える
そんな練習をしていると思えば悪くもないでしょ
たとえば自活に向けて雑務等処理能力の向上には意外に役立つのかもしれないわよ
高校教師って大半がセンター7割程度で入れるような教育大や駅弁教育学部出身で、
中途半端にしか勉強してこなかったから何が本当に大事な勉強なのかがわからないんだろう
だからひたすら単語を書かせたり、ひたすら因数分解させたりという意味不明な課題しか出せないんだよ
ある意味かわいそうな人種だよな
>>8 >>9 ためになるワークいっぱいあんのにあえてためにならんワークためにならないってわかりながら出してくるって意味不明やろ
そんなんで人間性測るようなおまえのほうがしれてるわ(笑)
すまん ノート提出ないから一つもノートとってないわw
4stepやセミナー理科をやらせる教師いるけど、あれ全部できる人どれくらいいるんだろうね
あとやたら品詞分解させる古文の先生、自分も学生のときに品詞分解をしてセンター9割~満点を取ったのだろうか?
生徒側から聞こえてくる声に耳を貸すとね
やらされる内容そのものよりも高圧的な課され方にカチンとくるケースもあるようね
たとえ気に喰わなくとも体裁は整える
さらっと受け流すのは難しいのであれば
これで文句ある?くらいの勝気や負けん気を活かしてもいいわね
そういうところにも少しづつ慣れておくことはとても大切
なにかにつけてだりぃ~~を連発し時の経過に身を任すタイプは最悪
そんなことでこの先自分のパフォーマンスを落とされるとしたら
それこそ不本意でしょ?
>>17 理系科目はわりとちゃんとしてくれてるから今のところ大丈夫だけど古典の品詞分解はまじでクソ
出てくる品詞かたっぱしから全部分解させてどうなるんだよ…
試験で点とれない奴用の救済措置だろ
付き合うのが嫌なら高校辞めるしかないな
宿題3年間ほぼ一切出さなかったけどね
特に何かあるわけじゃない
単位さえ取ればいいだろ
宿題なんて出すなよ
ワイ授業中はイヤホンつけて自習かスタディサプリ見とるわ
わいも高2のときそう思って担任に聞いたららまずその課題の意味を出した先生に聞けと言われた
お前が提出物を出さないかんかどうかはそれやからやと
いっちもちゃんと直接聞きに行って、先生が意味わからんこと言ってきたら抗議すりゃいいし提出拒否すればいいよ
提出してないよ?
早くお前もこの境地にたどり着けるといいな
定期テストクッソ適当にやったら怒られたwwwwwwwwwwww
今まで1位だったからだめだったのかな?
(自称進学校)
テスト点×0.7+平常点30点で学年末考査結果100点満点のところ
テストで90点とったにも関わらず学年末考査で10点付けられた俺が通りますよっと
30点以下は赤点集会参加義務
推薦あるやつは推薦取り消しされたらしい
結果一人不登校になったし自称進学校はほんとクソぞ
>>35 ほんとそれ
模試だと全国偏差値65ぐらいなのに定期テスト適当にやって怒られるとかうざい
学校の偏差値50の模様
中間の提出物何も出してないわ
まあいつも懇談の時に受験勉強用のノート持ってってアピールしてるから何も心配いらないけど
高校入ってから課題一つもやらんくなったわ
おかげで長期休み明けは学校残ってやらされた
高校やめればいいだけの話
そんなこともできないでぐちぐち言ってるのは雑魚