◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京理科大学と茨城大学どっち行く? YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1511151085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:11:25.87ID:mYf9Zckb
ここらのレベルが一番迷うよね
2名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:13:38.47ID:weqvSwgt
いやいや
理科大受かってて茨大受けるのはもったいない
3名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:17:36.34ID:8EHdZKyg
>>1
早慶理工なら早慶選ぶけど、理科大なら普通に茨城大選ぶわ
600万円の学費差を埋める程の見返りは理科大にはないよ
4名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:29:31.60ID:+HniOSM3
理科大以外ねーだろアホか
5名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:32:08.14ID:JrFS1vY7
学科は?
6名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:34:24.65ID:UgfG7Cnk
理系なら茨城大一択だろ
私立理系選ぶとかアホ?
7名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:38:41.42ID:DljZTDvi
茨城なんて田舎だし地味だしつまんねーよ
理科大にしとけ
8名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:42:45.91ID:3Ov8NaSi
おもしろさをとって親に600万の負担強いるとかどんだけ親不孝だよ
理系で都会国立行けないなら田舎国立選ぶのが普通 それすら無理なら私立
てか、お前らみたいな陰キャはどうせ都会に住んでても引きこもってネットしかしないだろw
9名無しなのに合格
2017/11/20(月) 13:49:38.06ID:1XxUbvRP
筑波でも理科大だわ
10名無しなのに合格
2017/11/20(月) 14:00:06.40ID:P5WDPSDx
理科大信者湧きすぎで草
辞退率8割超えの時点で国公立受かったらほぼ全員蹴ってるってことやで
埼玉にも9割蹴られるし茨城蹴ってまで行くメリットない
11名無しなのに合格
2017/11/20(月) 14:18:49.87ID:InXYGWTC
液便必死だね~笑
12名無しなのに合格
2017/11/20(月) 14:33:45.89ID:40PPG/jE
茨木前期受験で理科大合格する奴は馬鹿。茨木後期合格で理科大蹴る奴は無知か貧乏。
13名無しなのに合格
2017/11/20(月) 14:59:36.71ID:7/9fjgzu
さすがにそこまで貧乏ではないから理科大
14名無しなのに合格
2017/11/20(月) 15:37:19.50ID:IhAqbTII
理科大工学部受かって今広島大の俺から言わせてみると、流石に理科大舐めすぎ。最初広島大蹴るつもりだったし
15名無しなのに合格
2017/11/20(月) 15:38:04.75ID:IhAqbTII
しかも理系私大のなかでは理科大の学費安いほうだろ
16名無しなのに合格
2017/11/20(月) 15:45:38.41ID:1Ez1Xui6
個人的には政治経済行くなら経営行きたい
17名無しなのに合格
2017/11/20(月) 16:09:06.36ID:Kv7bX33s
ピーピー騒いでる国立落ちリカダイクン、>>3に反論できるの?
学費安い言っても6年通えば数百万の差だぞ
それを埋め合わせる程の価値は理科大程度の私立にはないよね
18名無しなのに合格
2017/11/20(月) 16:52:07.09ID:eRD/DXVA
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
19名無しなのに合格
2017/11/20(月) 17:19:21.25ID:gduzbEZw
たかが理科大ごときの学費で騒ぐ貧乏人wwww
国立でも4年で250万飛ぶけどそれなら見合ってると言えるの?www
20名無しなのに合格
2017/11/20(月) 17:26:33.63ID:AnV5TIim
そもそも茨城大学受けるようなやつは理科大には受からんだろ
2015全統記述模試 合格者平均偏差値
茨城大 工学部 49.2

理科大基礎工相手でもぶっちぎりのE判定
21名無しなのに合格
2017/11/20(月) 17:29:20.38ID:8Bd24xpp
毎回こういうスレで思うのだがなぜどっちも受かる前提で語ってるわけ?
茨城大じゃ理科大受からねーよ
流石に舐めすぎ
22名無しなのに合格
2017/11/20(月) 17:30:21.41ID:IToRf43C
>>19
国立は授業免除あるよ
23名無しなのに合格
2017/11/20(月) 17:35:10.71ID:gduzbEZw
24名無しなのに合格
2017/11/20(月) 18:04:40.14ID:/xyQQaLE
>>19
アホだろお前
その250万すら払うのケチるんなら高卒で働けや
ただし生涯賃金は千万単位で差が出るけどな
この時点で国立の250万は払う価値があると言える
理科大と茨城じゃ生涯賃金にそこまで差が出ない
学費数百万の差を埋める程の見返りはない
25名無しなのに合格
2017/11/20(月) 18:06:10.75ID:peYrMxHl
レベルが一緒で金に余裕があれば理科大じゃね 東京理科大の方が名前かっこいいし 立地もいいし
26名無しなのに合格
2017/11/20(月) 18:06:45.14ID:/xyQQaLE
>>21
根拠なし
勿論ボーダー付近で合格した奴はほぼ受からんだろうがA判定層は理工くらいなら受かってる奴いるわ
27名無しなのに合格
2017/11/20(月) 18:43:51.20ID:jEXj/Tqd
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大に進学すると440万円の無駄遣い
28名無しなのに合格
2017/11/20(月) 18:48:40.70ID:jEXj/Tqd
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 ~ 2044 年 9 月
29名無しなのに合格
2017/11/20(月) 18:49:54.24ID:KiRILdJz
>>24
なんか必死すぎて笑えるわ
俺が言いたいのは、理科大の550万ぐらいで高い高い言うような貧乏人は、250万の国立もやめとけってことだよ
しかも茨城だとグレードの時点で負けてんじゃん
何が「差を埋める見返りはない」だよ
30名無しなのに合格
2017/11/20(月) 18:50:19.24ID:KiRILdJz
なぜかIDかわった
31名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:02:31.79ID:kzigqWbg
理科大と茨大では、教員の平均スペックに差がありすぎる
32名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:04:16.96ID:f9Z7R9Jj
>>29
お前の中じゃ550万と250万は同じなんだなwww
お前の中のグレード(笑)とやらはどういう定義なんだ?w
生涯賃金で学費差を上回るほどの見返りがあると本気で思ってるの?ww理科大程度のワタクでwww
もうちょい論理的に反論しろよw
33名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:12:23.04ID:f9Z7R9Jj
学歴ってのはコスパなんだよ
研究職や大学教員でも目指さない限りな
理科大も茨城大も研究職や大学教員に就けるのは極一部の上位層のみ
就職や生涯賃金目的なら高い学費払って理科大(笑)に行っても損するだけよ
三流大のグレードなんぞ語るだけアホらしいわ

偉そうに学費差を軽視してるアホどもは自分の金で大学行ってるのか?
親に学費払ってもらってる身分ならそんな舐めた事口が裂けても言えないね俺は
34名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:13:01.17ID:jEXj/Tqd
理科大は非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている
http://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/kyoinhiritsu_h28.pdf

↓の通リ非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

特に、工学部(68%)理学部(64%)はFランに匹敵する酷さ
ちなみに上智大学では
理工学部(30%)→http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/42908/437968/file/soshiki2016.pdf

非常勤教員の比率と中退率には相関が認められるとの調査結果がある
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
35名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:15:02.67ID:AhJ8xNQU
>>1
本当にいい勝負だよな
地理的にも
であるから、地方からわざわざ理科大にやってくる場合だと
地元に茨城大学理系より多少格下の国立理系があるのなら
理科大といい勝負となるわけさ

理系なら国立大学とはこういった事実からも導き出されている
36名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:21:40.59ID:jEXj/Tqd
>>35
地方から理科大はさすがに少数派
6年分の学費+仕送りで1500万円超える
家賃の安い地方なら仕送りも少なくて済むから
地元じゃなくても近隣の地方国立狙うよ
37名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:21:48.64ID:JiJRFaNn
>>32
必死そうなのが痛いが、お前の方が正論
38名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:22:34.02ID:7/9fjgzu
>>32
茨城大学もいい大学だと思うぞ!w
39名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:23:46.22ID:f9Z7R9Jj
>>38
反論できないワタク涙目www
40名無しなのに合格
2017/11/20(月) 19:24:02.53ID:7/9fjgzu
茨城じゃなくて筑波に行っておけば
理科大なんか鼻で笑える存在だったのにな...
41名無しなのに合格
2017/11/20(月) 20:11:18.53ID:668hFerq
金を理由に進学先選ばなきゃいけないやつには本当に同情するよ
まあ子供に金のこと気にさせるような親が悪いわ
42名無しなのに合格
2017/11/20(月) 21:26:03.97ID:Kv7bX33s
>>41
いやいや
金持ちでも貧乏でも理科大行ったら損だという話してるんだろ
43名無しなのに合格
2017/11/20(月) 22:07:28.79ID:Yh8V2T2U
>>42
じゃあどこまでの大学のレベル差と、どこまでの学費差が対応してるのか具体的に考えてるわけ?
たとえば学費タダの北大と学費300万の東大だったらどっち選ぶ?
44名無しなのに合格
2017/11/20(月) 22:13:33.57ID:Yh8V2T2U
まあ>>41にすかさず噛み付くあたりただの貧乏人なんだろうけど
>>41はどうせ人生一回しか大学行かねえんだからケチケチすんなよって意味だと思うんだが
45名無しなのに合格
2017/11/20(月) 22:28:41.57ID:BW+fd75p
筑波なら筑波だけど茨城ならさすがに理科大でしょ
46名無しなのに合格
2017/11/20(月) 22:47:43.87ID:JvcU+4EI
筑波でも理科大、筑波はとにかく就職が絶望的
47名無しなのに合格
2017/11/20(月) 23:06:48.75ID:8EHdZKyg
>>44
偉そうだけどお前の学費は誰が払ってるんだ?
48名無しなのに合格
2017/11/20(月) 23:08:20.00ID:8EHdZKyg
自分で稼いで大学通ってるわけでもないのに貧乏人がどうこうとかよく言えるな
やっぱり私立の人達ってどこかズレてるね
49名無しなのに合格
2017/11/20(月) 23:18:19.54ID:6d6CTaKS
私立理系は高すぎる
よって茨城
50名無しなのに合格
2017/11/20(月) 23:21:13.97ID:668hFerq
まあ育った環境によるところはあるかもね
親の年収が3000万あれば年間200万程度の学費は度外視出来るけど
1000万しかなかったら高く感じると思う
51名無しなのに合格
2017/11/21(火) 00:00:29.57ID:ac5+flDE
>>47
だからそんな親孝行()したいなら学費高い日本の大学なんか行くなってwwww
学費に関してすらこんだけ神経質になるってよっぽどの親なんだろうな
52名無しなのに合格
2017/11/21(火) 00:05:13.42ID:Ddc7m8Hm
金がかかるから~とか言いながら結局数百万かかる下級の大学に行くとか、それこそ何も親のこと考えてないわ

能と努力が足りないだけの自分を正当化するために親孝行アピールしてるだけのただの貧乏人
53名無しなのに合格
2017/11/21(火) 00:14:43.90ID:L7cu3fV0
親孝行とか気持ち悪い、マザコンかよ
というかどんだけ貧乏なんだよ
54名無しなのに合格
2017/11/21(火) 00:33:39.19ID:VLdsUv8d
私立は親不孝もんやぞ
国立は貧乏は金免除してもらえるし
奨学金だって安くすむ
55名無しなのに合格
2017/11/21(火) 00:35:06.14ID:LtPdGEfg
調べてきた。茨城とか行くわけ無いだろw
56名無しなのに合格
2017/11/21(火) 00:43:25.37ID:Kyd3XHSM
>>54
茨大で中小企業に行く方が親不孝もんだよアホ
理科大だって奨学金使えば一般の家庭でも学費くらい出せる
57名無しなのに合格
2017/11/21(火) 00:45:14.09ID:VLdsUv8d
>>56
別に茨大でも
大企業いけるやろ
58名無しなのに合格
2017/11/21(火) 01:35:30.35ID:25BftGpd
冗談抜きで理科大
59名無しなのに合格
2017/11/21(火) 02:43:56.58ID:JV0iWh5A
>>52>>53
親孝行がマザコンw
理科大より茨城が下級w

これもう私立のネガキャンだろ…w
60名無しなのに合格
2017/11/21(火) 03:59:50.13ID:TyUdsPiK
そもそも茨城大学受けるようなやつは理科大には受からんだろ
2015全統記述模試 合格者平均偏差値
茨城大 工学部 49.2

理科大基礎工相手でもぶっちぎりのE判定
61名無しなのに合格
2017/11/21(火) 07:24:11.38ID:o4bPUkNS
茨城大学を馬鹿にしすぎている奴はまさか文系じゃないだろうな?
理系ならそこまで酷くはないぞ
まさか本物の理系受験生のくせに偏差値だけで語ってはいないだろうな
62名無しなのに合格
2017/11/21(火) 07:29:19.41ID:HYezbO0I
実家から通えるなら理科大でもOK
どっちも一人暮らしなら、基礎工より茨城、理工と茨城なら好きなほう、茨城より理、工
63名無しなのに合格
2017/11/21(火) 07:33:11.70ID:tRUxukrM
理科大 563万円*40 2億2520万円
筑波大 527万円*40 2億1080万円
茨城大 445万円*40 1億7800万円
64名無しなのに合格
2017/11/21(火) 08:06:56.42ID:DQ4dzjvk
国内=マザコン
65名無しなのに合格
2017/11/21(火) 08:30:58.82ID:ARd72OfB
芝工でも茨城蹴るわ。
66名無しなのに合格
2017/11/21(火) 08:36:07.44ID:o4bPUkNS
芝工www
東大宮から近ければまだいいんだけどな
見沼田んぼで大金払って田舎暮らし、まあがんばれや
東大宮も快速が止まるようになればいいのにな
利用者だけは多いわけだから
67名無しなのに合格
2017/11/21(火) 08:40:11.42ID:WbIMBDYA

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
68名無しなのに合格
2017/11/21(火) 08:47:29.76ID:7j4DcieX
>>57
大企業だとBラン以上じゃないと出世できない Cランの茨城は無理w
69名無しなのに合格
2017/11/21(火) 08:48:24.69ID:7j4DcieX
茨城理系で大企業入ってもせいぜい営業マン
理系の仕事はさせてくれない
70名無しなのに合格
2017/11/21(火) 08:52:14.97ID:o4bPUkNS
茨城大の理系を営業なんかで雇うかよ
というか何という高評価w
営業になるのは早慶理系だよ、それで平均給与所得が東大京大を除く
旧帝理系以上となるわけなんだから

2chというかお子チャマは営業を馬鹿にしているけれど給与は高いんだぞ
71名無しなのに合格
2017/11/21(火) 09:32:22.22ID:Te8s2TZV
理科大だろ...
72名無しなのに合格
2017/11/21(火) 10:06:32.12ID:6Dpdnj67
BtoB営業は1案件で100億とかあるからな。
73名無しなのに合格
2017/11/21(火) 11:37:10.92ID:w3uOKpwP
理科大はレポートやらずにひたすら院試の勉強してるイメージしかない
74名無しなのに合格
2017/11/21(火) 11:47:55.91ID:fX1F0LWe
茨城みたいなクソ田舎より理科大のがいいに決まってる。
75名無しなのに合格
2017/11/21(火) 12:31:25.06ID:HBOv9hNd
>>61
受サロは私文だらけだからそうなんじゃね
国立の舐めっぷり凄いし異常だわここ
76名無しなのに合格
2017/11/21(火) 12:39:52.70ID:ac5+flDE
理科大相手に茨城大をもってくるのはさすがに拗らせすぎ
学費安いことだけが取り柄の名前だけ国立は大人しくマーチ煽っとけ
77名無しなのに合格
2017/11/21(火) 13:14:04.41ID:clpl4gcc
理科大上位学部は電通大、埼玉大未満で信州程度。
理科大下位学部なら、茨城大とは互角でしょう。
78名無しなのに合格
2017/11/21(火) 13:27:42.69ID:VZGn4bFk
神楽坂なら理科大
その他なら親が行けって言ったほう
79名無しなのに合格
2017/11/21(火) 13:52:16.50ID:pRmhVHdS
知り合いの理系は法政落ちて茨城行ってたよ、
そんなもん?
80名無しなのに合格
2017/11/21(火) 14:04:30.60ID:tOhSJ/FB
俺の知り合いは明治受かって茨城より下の国立落ちてた
81名無しなのに合格
2017/11/21(火) 14:16:23.83ID:cyDWOwI1
誰かが落ちて
ここうかったとかどうでもいいわ
82名無しなのに合格
2017/11/21(火) 14:32:55.11ID:LFtVwBno
>>75
ネタかな?おもんないぞ液便
83名無しなのに合格
2017/11/21(火) 15:02:03.11ID:82s+L997
大学を茨城で過ごしたくない
84名無しなのに合格
2017/11/21(火) 15:58:31.91ID:S9HVRtu9
>>82
事実を言われてイラついてんの?ワタク専願くん
85名無しなのに合格
2017/11/21(火) 16:21:21.51ID:JV0iWh5A
私立専願が駅弁や地底を見下すのって、知的障害者が健常者を見下すのと構図が同じ
86名無しなのに合格
2017/11/21(火) 16:46:26.66ID:42cuw5jM
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
87名無しなのに合格
2017/11/21(火) 17:56:01.50ID:Ddc7m8Hm
>>85
おいおい駅弁の中でも下の方の茨城が地底の威を借るなよwwwww
88名無しなのに合格
2017/11/21(火) 18:13:20.04ID:sA9hGBhV
おいおい(笑)
89名無しなのに合格
2017/11/21(火) 21:09:59.94ID:EK2PkJzt
信じるかは自由だが早慶、横国千葉後期を蹴って来てる奴もいるからな?10人くらいしか知らんけど
90名無しなのに合格
2017/11/22(水) 04:54:10.81ID:J7JREtY+
薬学部で地理的要因とかか?
常磐線沿いは大学不毛地帯だからね
田舎から見れば筑波理科大茨城大学と恵まれているんだろうけど
91名無しなのに合格
2017/11/22(水) 10:10:06.09ID:ZP2tP6zz

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
92名無しなのに合格
2017/11/22(水) 10:36:57.11ID:tdmxdHCT
これは茨城だろ
私立理系は金かかるし
93名無しなのに合格
2017/11/22(水) 12:30:50.32ID:VPZ1gtea
理科大と茨城大、どちらも悪くはないと思うけど...自分の身内だとしたら、理科大に行ってほしい。
94名無しなのに合格
2017/11/22(水) 12:35:09.02ID:EcDXIdl1
理科大程度じゃあ高い学費払ってまで行かせたくないなぁ
早慶なら迷わず行かせるけど
95名無しなのに合格
2017/11/22(水) 12:41:26.94ID:vSQH0JUl
>>9
ねぇよw
96名無しなのに合格
2017/11/22(水) 17:55:41.08ID:0G3DbgMY
理科大受かる頭あるのに茨城行く奴親に学費もかけてもらえなくてかわいそう
97名無しなのに合格
2017/11/22(水) 18:04:32.01ID:k+ar+Li8
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
98名無しなのに合格
2017/11/22(水) 19:18:08.10ID:pvxM2cPU
>>96
理科大って馬鹿じゃん
99名無しなのに合格
2017/11/22(水) 19:21:20.25ID:F+w+a4mW
>>98
そっか
理科大が馬鹿なら茨城は池沼かな
100名無しなのに合格
2017/11/22(水) 19:27:28.94ID:pvxM2cPU
>>99
えっ 茨城が池沼なら理科大も池沼じゃん
仲良くやれよw
101名無しなのに合格
2017/11/22(水) 19:28:52.62ID:0G3DbgMY
リアル小学生の喧嘩
102名無しなのに合格
2017/11/22(水) 19:30:33.97ID:4VZKOuzh
>>100
やめたれw
103名無しなのに合格
2017/11/22(水) 19:50:24.32ID:/8Lx4EOr
国立の方が難しい
104名無しなのに合格
2017/11/22(水) 22:20:09.72ID:Kir5BlPh
そもそも茨城卯からバイト
105名無しなのに合格
2017/11/24(金) 02:50:10.33ID:GXHh3ebT
マーチでも茨城蹴る(但し、法政は除く)。
106名無しなのに合格
2017/11/24(金) 02:51:38.38ID:UBWpR9Mm
理系なら茨城受かったらマーチ普通に蹴り飛ばすけどな
107名無しなのに合格
2017/11/24(金) 04:03:24.75ID:ysai6GPE
ただ全員がそうじゃないと思うが、駅弁もほどほどにしとけよ?他スレで静岡が早慶より格上とかほざいてる奴おるからな...
108名無しなのに合格
2017/11/24(金) 04:55:04.61ID:Y6Av2it4
全然反省してないなワタク
109名無しなのに合格
2017/11/24(金) 09:06:49.16ID:5JovgzWv
受サロって理系なら国立ってのが曲解されてるよね
同レベル同士で比べた時に国立の方がいい訳で、理科大と茨城だとレベルが違いすぎる
110名無しなのに合格
2017/11/24(金) 09:32:05.20ID:L/wlRzR/

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
111名無しなのに合格
2017/11/24(金) 10:16:31.85ID:k4eegpHu
>>109
違いすぎるというほどの差はないって
それが国立理系なんだよ
112名無しなのに合格
2017/11/24(金) 12:08:19.76ID:t3CZiJ0z
>>109
お前文系だろ
事情も知らないのに適当な事言わない方がいいぞ
113名無しなのに合格
2017/11/24(金) 12:22:56.00ID:S41x108c
理科大とSTARSだったら、どちらを選びますか?
114名無しなのに合格
2017/11/24(金) 12:44:10.26ID:CmE0cQaI
>>113
人による
通学圏内なら理科大、それ以外ならstars
115名無しなのに合格
2017/11/24(金) 13:11:10.08ID:WlUx5LID
国立理系だけど余裕で理科大を選ぶわ
116
2017/11/24(金) 13:14:37.50ID:bl2sQCfq
と思う理科大親父であったw
117名無しなのに合格
2017/11/24(金) 13:28:05.48ID:WlUx5LID
>>116
いや理科大じゃないんだけど
118名無しなのに合格
2017/11/24(金) 14:43:41.03ID:fl3TI2Q5
基礎工でもない限り理科
119名無しなのに合格
2017/11/24(金) 16:56:56.64ID:qRfLgQ09
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
120名無しなのに合格
2017/11/24(金) 21:07:56.31ID:KLlEwf2P
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1119.jpg
理科大工は、ほぼ確実に電通大に蹴られます。
121名無しなのに合格
2017/11/24(金) 21:09:16.52ID:DrmfMzdu
>>120
埼玉にも8割蹴られてたよな
122名無しなのに合格
2017/11/26(日) 12:30:14.64ID:cxz1ADXm
男は黙って茨城大
123名無しなのに合格
2017/11/27(月) 21:31:58.94ID:esj9NTcJ
いじめを認めない取手市教委を翻意させた両親の調査…中3女子生徒を追いつめた「陰湿」ないじめとは?

 平成27年11月、茨城県取手市の中学3年生、中島菜保子さん=当時(15)=が「いじめられたくない」と日記に書き残して自殺した問題で、
中島さんへのいじめを認めなかった取手市教委が同年12月に行ったアンケート結果と、それに基づく「いじめは認められない」とした結論を今年5月、およそ2年半ぶりに撤回した。
かたくなにいじめを認めない市教委の姿勢を翻意させたのは、「中島さんへのいじめがあった」と証言した20人以上の同級生の証言だった。
中島さんの父、考宜さん(45)と母、淳子さん(47)が独自に聞き取ったものだった。
その独自調査から“陰湿”ないじめの数々が浮かび上がってきた。(WEB編集チーム 三枝玄太郎)

 執拗な「くさい」「くさや」「クソやろー」といった悪口

 「いやなクラスになった」-。3年生に進級したばかりの27年4月、帰宅した中島さんがポツリとこぼしたのを母、淳子さんは覚えている。

 5月24日から3日間の修学旅行から帰ってきた中島さんは「楽しかった? 」ときいた淳子さんに「(自宅最寄りの駅からの)帰りのバスが楽しかった」と妙なことを言った。

 このとき、中島さんは具体的な何かを口にしたわけではない。
だが、後に両親に渡されたアルバムには「きらい」「うざい」「クソやろー」「うんこ」「クソってる」という同じクラスのA子さんとB子さんによる寄せ書きがあった。

http://www.sankei.com/premium/news/170806/prm1708060027-n1.html
ブスの嫉妬
野澤雪子
東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
山野青空
東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
大久保樹希
東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
担任・佃香織
東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

【画像】千葉で女子中学生が自殺した事件、黙認していたBBA担任の佃香織と主犯格たちの卒アルが晒される
http://2chb.net/r/poverty/1511780541/
124名無しなのに合格
2017/11/28(火) 14:08:39.69ID:GIQynftF
茨大受ける人は併願がニッコマなのに理科大とか挑戦校だろ
125名無しなのに合格
2017/11/28(火) 16:03:38.00ID:x6c7GHD/
記念受験だろ
126名無しなのに合格
2017/11/28(火) 16:26:12.80ID:VfFUbVXE
理科大専願じゃ茨城受からんでしょ
127名無しなのに合格
2017/11/28(火) 18:08:45.48ID:6DH5W7M+
そのうち柏市立東京理科大になりそう
128名無しなのに合格
2017/11/28(火) 20:49:54.47ID:2dDwT4Yc
>>124
理科大も理工あたりなら普通に併願すると思うんだけど
129名無しなのに合格
2017/11/29(水) 07:44:24.56ID:pdbWsrED
>>124
文系ならそうだろうけど理科大相手というと普通は理系比較になるから
ねーよ
130名無しなのに合格
2017/11/29(水) 10:30:10.48ID:utMxf23l

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
131名無しなのに合格
2017/11/29(水) 11:42:04.79ID:ywU2Uixo
どうも理科大擁護レスは私文が書いてるように見えるね
132名無しなのに合格
2017/11/30(木) 01:44:30.01ID:W2S5+i2S
理科大受かってたけど後期で茨大と同レベルの国立いったわ
家賃もバカにならんだろうし
133名無しなのに合格
2017/11/30(木) 03:12:30.40ID:PKkF+BjE
>>132
賢い
134名無しなのに合格
2017/11/30(木) 21:43:35.64ID:731iYmQZ
信州、静岡、三重、新潟くらいの中堅なら
どうだろ
135名無しなのに合格
2017/11/30(木) 22:54:20.47ID:zD99GjwR
理系なら住んでる場所や知覚に親類が居るんやったら
大体は国公立大選ぶやろ!?
136名無しなのに合格
2017/12/01(金) 02:27:32.37ID:ZCLJPFch
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)

2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、★千葉大(0)★、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)  ←wwwww
137名無しなのに合格
2017/12/02(土) 16:04:49.39ID:k569qpJA
野田市立東京理科大学に改組して学費を国立並みに下げたら偏差値爆上げじゃないかwwww
138名無しなのに合格
2017/12/03(日) 00:26:02.86ID:bIoSJtSJ
この定員の減らしっぷりは、理科大も偏差値操作のガチ勝負に出てるな
しかも、偏差値にまともに直撃する一般B方式を一気に減らして来た

理科大工学部 B方式2017定員→2018定員 (増減)
建築  64→46(-18)
工業化 64→46(-18)
電気工 64→46(-18)
情報工 52→40(-12)
機械工 64→46(-18)
B方式計 308→224(-84)

理科大理工学部 B方式2017定員→2018定員 (増減)
数学  66→49(-17)
物理  66→49(-17)
情報科 66→49(-17)
応用生 66→49(-17)
建築  66→49(-17)
先端化 66→49(-17)
電気電情90→67(-23)
経営工 66→49(-17)
機械工 66→49(-17)
土木工 66→49(-17)
B方式計 684→508(-176)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2262.pdf
139名無しなのに合格
2017/12/03(日) 00:41:20.31ID:Tt5ffYUR
東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

理科大のキャンパスはいいぞ
140名無しなのに合格
2017/12/03(日) 00:45:07.33ID:QwUPCLS9
群馬大学と茨城大学だったら?工学部で
141名無しなのに合格
2017/12/03(日) 01:58:12.58ID:SQ7eYNb0
去年欠員二次で茨大に受かったけど、実家から数十分で通える都市大と迷って結局茨大蹴っちゃったなぁ
理科大なら迷いすらしなかったよ
142名無しなのに合格
2017/12/03(日) 02:24:29.68ID:Y66pvZCb
理科大はともかく茨城蹴って都市大はマジで勿体無いわ
特待で受かったとかなら別だけど
143名無しなのに合格
2017/12/03(日) 15:46:37.70ID:OJfacZNq
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
144名無しなのに合格
2017/12/03(日) 19:31:18.39ID:iJQK202+
>>142
そこまでかー
特待ではないけどそれでも学費と生活費合わせるとどっちに進学してもかかるお金はほとんど変わらないからかなり揺らいでたなぁ......
まぁ他大の院に進むことを今のところは考えてるしとりあえずここで勉強頑張っときます、自分語り失礼
145名無しなのに合格
2017/12/03(日) 19:57:18.04ID:RLJ4FU0d
>>144
そんなわけないじゃんwどんな高級アパートに住むつもりだよw
食費や光熱費は実家でも掛かるし、電気ガスの基本料金差し引いて学費・家賃にプラスしても私大の学費よりはるかに安いぞ?
地方なら4万以下でそこそこいいとこ住めるし、どんな計算したのか不思議
146名無しなのに合格
2017/12/03(日) 19:58:27.09ID:RLJ4FU0d
よく考えたら釣りくさいなこれ
マジレスしてしまったわ
147名無しなのに合格
2017/12/03(日) 21:04:57.06ID:iJQK202+
>>145
すまんが釣りではないんだ
今思えばたしかに計算が雑だったところはある、考えてもキリがない問題を諸経費に加えてたり
その通りだよ焦ったなぁ
148名無しなのに合格
2017/12/03(日) 21:16:01.23ID:JVhbMVZq
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信

東京理科大学と茨城大学どっち行く? 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
149名無しなのに合格
2017/12/04(月) 09:33:15.79ID:6Xik4QGG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
150名無しなのに合格
2017/12/05(火) 08:44:22.83ID:y6tfA0B/
和歌山
151名無しなのに合格
2017/12/05(火) 08:46:09.47ID:cbZtPH22
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
152名無しなのに合格
2017/12/05(火) 10:37:01.46ID:24kUeDiO

153名無しなのに合格
2017/12/05(火) 12:47:06.33ID:J8BkzMnh
ごめん茨城大ってどこにあるの?
水戸?

ニュース



lud20250220051310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1511151085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京理科大学と茨城大学どっち行く? YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
地元国立大学と東京理科大とならどっち行きたい
広島大学と東京理科大ならどっちに行きたい
旧帝国大学と東京理科大だとどっちが格上なの?
電気通信大学と東京理科大学ってどっちがいいん?
【理工系】金沢大学と東京理科大、MARCH
東京理科大学とかいうマーチより偏差値低いのにマーチより扱いが良い大学。
信州大にも蹴られる東京理科大学とかいうワタク
東京理科大学と同じくらいのレベルの国公立大学ってどこ?
東京理科大と同志社大学ならどっちに進学すべき?
室蘭工業大学の夜間と東京理科大学の夜間どっちが就職良い?
東洋大学 vs 東京理科大学
千葉大学、上智大学、東京理科大学
明治大学 vs 東京理科大学 9
山口東京理科大学薬学部の倍率w
しぶんで東京理科大学経営入ったら
東京理科大学経営学部の世界史
東京理科大学理学部数学科って
東京理科大学ってやっぱりキツいの?
東京理科大学の数学対策について相談
2/2 東京理科大学 経営 B方式
山口東京理科大学の薬学部志望だけど
2/9 東京理科大学 工学部 反省スレ
東京理科大学って軽く見られ過ぎじゃね?
東京理科大学受験総合スレッド Part.2
東京理科大学の教員の6割は非常勤=アルバイト
東京理科大学長万部キャンパスを廃止へw w w
東京理科大学←東京にある理科が得意な大学かな?
東京理科大学の銀行、証券の就職は一橋並みで驚いた。
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい8
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい7
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい8
東京理科大 ←東京にある理科が凄くできる大学なのかなー?
山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部薬学科を中期で受けるんだが
嫌々入る大学(東京理科大学 神奈川大学 大東文化大学)
東京理科大 ←東京にある理科が凄くできる大学なのかなー?
【受験日記】これから受験勉強して東京理科大学に合格するスレ
山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部の新入生の人数w
東京理科大学って東工東大落ちしか居ないから優秀ってマジ?
東京理科大学工学部、驚異の辞退率86%wwwwwww
東京理科大学の学部で迷ってるから詳しい人アドバイス下さい
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない by 東京理科大学理事長
希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない~ 東京理科大学理事長
【東京理科大学理事長祝辞】希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない
【東京理科大学理事長祝辞】希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない
驚愕!東京理科大学工学部の教員の7割はアルバイトだった
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
【東京理科大学理事長祝辞】希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はない
【またワタク】東京理科大学1年生の木村悠真、女子小学生の尻触り御用
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという悲しい現実
東京理科大学3年のゆうすけメンバー、酔っ払ってJKに「一緒に飲もうよ」と胸を揉み 逮捕
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという悲しい現実
3大同じ大学名でも今の学歴と違う学歴、九大箱崎工学部、東京理科大神楽坂工学部あと1つは?
筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!←こいつらみたいな中途半端な
【国公立】山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部VS東京理科大学薬学部【ワタク】
上智大学 東京理科大学
諏訪東京理科大学←これ
東京大学文三vs東京理科大学
東京理科大学行った人います?
東京理科大学は「高学歴」を名乗ってもOK?
東京理科大VS MARCH VS芝浦工業大学
東京理科大学は驚異の留年率らしいけど
なんで東京理科大学ってここまで落ちぶれたの?
東京理科大学 一般入試 合格発表スレ
東京理科大学薬学部vs山口東京理科大学薬学部
東京理科大学は、「理科」大なのに理科1科目入試

人気検索: Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child
07:15:24 up 88 days, 8:14, 1 user, load average: 12.11, 11.71, 11.45

in 0.19143199920654 sec @0.19143199920654@0b7 on 071420