◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田の法と政経の差ってどんくらい? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1511687558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
スレタイ通り
2名無しなのに合格
2017/11/26(日) 18:16:12.47ID:rrH1M1Ga
法と商の差くらい
3名無しなのに合格
2017/11/26(日) 18:27:29.65ID:73fIElI0
セン利得点率ほぼ変わらんくね
4名無しなのに合格
2017/11/26(日) 18:36:22.51ID:tNs8zBJl
浪人だが個人的にかなりあると思う
現役の開示の結果早稲田政経は40点差で落ちたが早稲田法は5点差だった
こんなにも違うのかと思った
5名無しなのに合格
2017/11/26(日) 18:44:33.68ID:oDyHknfy
政経と商社学の差ぐらい
6名無しなのに合格
2017/11/26(日) 18:50:33.31ID:rrH1M1Ga
>>3
科目が違うぞ
政経は文系鬼門の2B必須だけど法は選択
センター利用に関しても政経>法
7名無しなのに合格
2017/11/26(日) 18:55:21.41ID:73fIElI0
>>6
あ、科目違うんだ。理系だから気づかなかったわ。
8名無しなのに合格
2017/11/26(日) 19:04:18.88ID:OCWZiFNt
就職とかはどーなん??
9名無しなのに合格
2017/11/26(日) 19:12:39.22ID:jeDuw3Bz
偏差値見てもそんなに差はないのにイキってる政経
10名無しなのに合格
2017/11/26(日) 19:30:32.97ID:rNiloGE7
併願データ見たら結構な差がある事は分かる
合格率平均偏差値だけなら差はあまりないけどな
11名無しなのに合格
2017/11/26(日) 19:38:13.79ID:355fpf/B
二つとも難しいよなあ
先輩の合格実績みても、
早稲田の政経と法は全然いない
12名無しなのに合格
2017/11/26(日) 19:42:04.75ID:of1PpMoI
>>6
むしろ選択できる分法の方が厳しいこともある
13名無しなのに合格
2017/11/26(日) 19:49:01.67ID:tibXh35K
>>12
それはないぞ
良い方を選択できるのにセンター得点率は同じだからな
河合塾のデータ見ると法は商社学寄りだし
14名無しなのに合格
2017/11/26(日) 19:53:08.97ID:yhCkO0x7
561 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/03(月) 13:20:19.94 ID:Q+jpdhMA0
高2の時点から東大入試を見越して、地歴を鍛えていたからな

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaが地歴()に拘泥する理由が判明w


東大実践

英語57,2
数学46.2 ←www
国語50.1
日本史70.0
世界史59.0
5科目総合58.9


一浪代ゼミ

英語:54.6
国語:58.0
数学:49.5 ←www
世界史:62.2
日本史:65.3


暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの池沼ガイジだからでしたー(爆笑)
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
15名無しなのに合格
2017/11/26(日) 20:02:49.61ID:P2VxwrUe
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
16名無しなのに合格
2017/11/26(日) 20:06:24.91ID:onORW6GD
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg

法落ち政経 15 人
政経落ち法 75人
17名無しなのに合格
2017/11/26(日) 20:57:45.73ID:XlTI9YVx
人による
標準問題高得点勝負が得意なら政経
難問低得点勝負が得意なら法のが簡単
18名無しなのに合格
2017/11/26(日) 21:06:46.49ID:R7nL54sr
嘘つきステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り
19名無しなのに合格
2017/11/26(日) 21:13:48.47ID:rrH1M1Ga
>>17
でも河合塾のデータだと全ての偏差値帯で早稲田政経の方が合格率低いからな
20名無しなのに合格
2017/11/26(日) 22:04:01.00ID:0+q8Og9P
政経っていうほど問題簡単じゃないでしょ
21名無しなのに合格
2017/11/26(日) 23:13:34.75ID:chLHuGgt
やっぱり政経が頭一つ分抜け出ている感じ
22名無しなのに合格
2017/11/29(水) 19:02:21.82ID:oOhhNns0
a
23名無しなのに合格
2017/12/02(土) 09:13:55.19ID:MCBQAJHE
愛媛大
24名無しなのに合格
2017/12/02(土) 11:18:32.71ID:fn7exZ7I
a
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210223515
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1511687558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田の法と政経の差ってどんくらい? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
一郎早稲田政経と現役早稲田法学部ってどっちがいい?
早稲田法学部政経学部商学部と埼玉大経済とどっちがまとも?
早稲田法>政経はガチ
早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法>早慶その他
早稲田政経>慶應法>早稲田法>慶應経済 ←これで良い?
【私文四天王】早稲田政経vs慶應法vs早稲田法vs慶應経済
早稲田政経(推薦AO組) と早稲田法・商(一般入試組)はどっちが上?
早稲田法→政経受験OK 早稲田政経→政経受験NG ←これwwwwwwww
早稲田法・政経
早稲田政経と早稲田法の差
早稲田政経ってどれくらい難しい?
早稲田政経ってどれくらいムズいの?
慶應経済と慶應法、早稲田政経、早稲田法
早稲田法・政経や慶應法・経は国立大だとどのレベルですか
筑駒が今年の合格者数発表 東大89(理三14) 早稲田政経14 早稲田法 慶應経済8 慶應法4
早稲田政経法の英作文の配点ってどれくらい?
早稲田政経の経済学科ってどうなん
早稲田政経と慶應法って国立ならどれぐらいのレベル?
早稲田政経の英語で
早稲田政経のかっこよさは異常
早稲田政経の指定校推薦取れた
新高3に早稲田政経の難しさを教えてくれ
実際、早稲田法学部より上の法学部って
早稲田法政経=阪大文系 (308)
早稲田マーチ八つ受けて早稲田政経のみ受かる奴w
早稲田政経の英語マーク7割取ったぞ!!
早稲田政経のセンター利用ボーダー
早稲田教育の政経って平均どれくらい?
早稲田政経の英語、受験生に解き終わらせる気が皆無でワロタwww
ワタクさん、早稲田政経のOBにど直球かつあたり前のことを言われる
【早慶】最近って慶應経済より早稲田政経の方が受験生人気高いんか??
今年の早稲田政経の自由英作文、早稲田政経商の世界史論述のテーマを考えるスレ
私文最強は早稲田政経の経済学科
早稲田政経の経済の人に質問です
二浪早稲田政経ってどう思う?
早稲田政経の者だが横国文系は見下してる
一橋蹴り早稲田政経の人がニュース記事になっていた
早稲田政経のサンプル問題みたけど現代文と英語だけの軽量入試で草
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる?
慶應経済の学生が朝起きたら早稲田政経の学生になってた。そこで一言。
東大の法学部です、京都大の理学部です、慶應の経済です、中央の法です、早稲田の政経です←これ
早稲田の政経受験ってどうなん?
阪大外語と早稲田政経ってどっちが上?
早稲田法と明治法ってどっちが難しいの?
早稲田の政経と慶應の経済ってどっちが上?
早稲田政経と慶應法ってどっちが上なの?
琉球大工学部と早稲田政経ってどっちが上?
早稲田政経に受かって蹴れる国公立ってどこまで?
煽り抜きで中央法明治政経あたりのMARCHトップと早稲田スポ科人科教育ってどっちが上なの?
早稲田蹴り同志社ってどんくらいいんの?
早稲田法学部だけど質問ある,?
早稲田政経ってそんなに難しいの?
早稲田法卒社会人だけど何か質問ある?
今年早稲田法卒業したけど質問ある?
早稲田政経は三科の東大って本当?
早稲田法だけ倍率異常にひくくない?
早稲田政経学部河合偏差値65か?
現役早稲田政経と一浪阪大法ならどっちが上?
神戸経済と早稲田政経ならさすがに神戸?
阪大法と早稲田政経と慶應法ならどれに行く?
一橋経済と早稲田政経はどっちがいい?
阪大法と早稲田政経はどちらの方が頭いい?
1990年代の早稲田政経って難しかったの?
今年早稲田政経受かる確率って少し上がるよな?
早稲田政経政治と慶應法政治の併願ってアリ?

人気検索: js 生足 中高生男子 Child 和日曜ロリ panties 女子高生 顔出し画像 アイドル Child porn 2016 チア 35 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
09:00:41 up 102 days, 9:59, 0 users, load average: 16.42, 16.14, 17.96

in 0.52704286575317 sec @0.52704286575317@0b7 on 072822