今回も+70以上に換算されてたんだがどうなのよ
素点で凹み換算で喜びなんだこれ
ネタ抜き煽り抜きで本番に近いのは素点
去年受けたからわかる
あんなの当てにならんぞ
一回も模試で9割越えんのに勝手に9割越えてたから調子に乗ってしまったぞ
本番は例えばもしになったらより簡単とか言われるけと別にそんなことないぞ
油断するなよ
基本的には換算のほうがアテになるけど
低い方になると思って頑張るんやで
何が起こるか分からんから素点をあげてことを目標にする
あと40点あげればボーダーだ…
このプレのセンター予想がそのままセンター本番の点だったわ
本番は最高点マイナス80点ぐらいのことはよくあるからね
素点と換算点の差なんて誤差の範囲で、熱く論じる価値などないと思うのだが
統計的には換算でしょ?
どちらにしろたった一回の自分の経験だけで断言してる人たちはなんなの
>>14 ほんとそれだわ、自分の経験で勝手に語ってるだけじゃん
どっちも模試の問題を基準に考えてるぽいから、それよりかは過去問を信じた方がいい気もする
去年受けたからわかる(ドヤァ
3回は受けてから言え(笑)
シュミレーションという意味ではどっちも信じられない
感覚的には実際は換算の方に寄りがち
何故なら模試難易度は本番よりやや高め、模試から本番までやや時間があるから結果的に換算点に寄りやすい
とは言っても本番すら毎年難易度が一定とは限らないので、模試との誤差は当然ある
あえて言うなら8割以下のゴミカスなら伸び代あるし換算点ぐらいになるかも
>>19 だから、そんなのお前とお前の周りのやつの経験で語ってるだけやん
自分はたまたま換算点になったけど、周囲の人間は素点かそれ以下の点数が多かったからそういうことなんだろう