◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

兵庫県西部のものやけど神戸理系か北大東北理系で迷ってる ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1512024923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/11/30(木) 15:55:23.41ID:+247h46W
加古川は神戸大からぎりぎり帰れる位置
でも北大東北は旧帝大
迷うな

2名無しなのに合格2017/11/30(木) 15:58:26.35ID:u4KKnBe4
難易度そんな変わらないし旧帝の北大にしとけ

3名無しなのに合格2017/11/30(木) 15:59:04.96ID:uFSa6zam
理系なら旧帝。文系なら神戸。

4名無しなのに合格2017/11/30(木) 15:59:26.82ID:hcskNiPB
わざわざ下宿するほどの差はない

5名無しなのに合格2017/11/30(木) 16:15:05.56ID:tnO/83yN
お母さんと離れたくないなら神戸
お母さんと離れても大丈夫なら北大東北

6名無しなのに合格2017/11/30(木) 16:27:39.71ID:v9T8/3eo
神戸って理系は横国とか千葉と同じだからなあ

7名無しなのに合格2017/11/30(木) 16:39:17.30ID:GhHZb2TZ
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

8名無しなのに合格2017/11/30(木) 17:40:58.41ID:kk3lvt2h
神戸大がムリなら北大でいいだろ

9名無しなのに合格2017/11/30(木) 17:54:26.68ID:BLNUeuJj
これは悩ましい

10名無しなのに合格2017/11/30(木) 18:18:51.87ID:T4OWc+r2
神戸に決まってるだろ

11名無しなのに合格2017/11/30(木) 18:23:56.94ID:wUzrxdGn
関西から一度出てみろ

12名無しなのに合格2017/11/30(木) 18:29:52.50ID:/CG5b40b
医学部なら神戸でいい
工学部と理学部と薬学部は東北
農学部と獣医学部と水産学部は北大

13名無しなのに合格2017/11/30(木) 19:00:43.68ID:gJVsqKvw
神戸高校長田高校の進学実績見ると北大に結構行ってるのね
http://www.kobe-hs.org/dn/media/2/2017_toukei0418.pdf
http://www.hyogo-c.ed.jp/~nagata-hs/shinro/shinro_h29.html

14名無しなのに合格2017/11/30(木) 19:08:05.59ID:NC/L7xnk
>>8
なんだその謎思考

15名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:00:06.45ID:7E1KZeQt
神戸は文系すごすぎて理系のイメージがあまりない気がする、医学部は別として

16名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:00:38.81ID:i+CI+WT7
>>14
文系なら神大>>>北大だしなんかおかしいのか?

17名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:11:36.89ID:zA0VExI5
>>16
ここ理系の話するスレなんだけど

18名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:11:37.35ID:+ulZkdJ0
就職考えて大学選びとか打算的で寂しくね?
ちな神戸理系

19名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:14:00.41ID:zV40c2Qp
旧帝という格でしょ

20名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:14:33.98ID:i+CI+WT7
>>17
理系だとしても神大≧北大だろ
北大なんて横国にすら追い付かれそうだし

21名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:26:45.41ID:zA0VExI5
>>20
難易度ならともかくその他の点では北大>神戸だろ
基本的に理系だと旧帝+東工が強くてそれを筑波が追ってるイメージしかない
科研費とかランキングとかその他諸々見ても

22名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:35:36.90ID:uoeMMj/6
ワイが行ってた塾の先生は旧帝理系行けたけど神戸大学いってたわ。理由は4年間田舎で生活するのと東京or京阪神で生活するのを考えると学生は都会ですごすのがええんやと

23名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:39:43.58ID:iGsVaEXY
このレベルになると就活で神戸だから~とか北大だから東北大だから~とかって理由で何かを左右されることはないだろ

24名無しなのに合格2017/11/30(木) 20:40:47.89ID:7E1KZeQt
>>22
まあ確かにそれはあると思う
超難関大がもし田舎にあったらそれは全然ありだけど超難関大は全部都会にあるから結局都会が優先になるよね
中途半端な難関大卒の肩書きのために大学4年間を田舎で過ごすのはきつい

25名無しなのに合格2017/11/30(木) 21:07:17.13ID:UruJE8Tq
神戸は大阪へもすぐだしなぁ
仙台みたいな糞田舎で過ごすとか考えられんな
南関東か京阪神だろ大学は
名古屋もあり

26名無しなのに合格2017/11/30(木) 21:10:05.32ID:JWllxpOu
>>20
まるで北大が凋落してて横国神戸が上がってるような言い草だが別にそんなことはないぞ

27名無しなのに合格2017/11/30(木) 21:14:47.30ID:m+sYteWW
理系なら絶対北大か東北がいい
神大はやっぱり文系
大阪住みだけど後期北大にするって担任いったら後期は神大の方が難しくて上、ってイメージなのに北大のほうがええで、って言われたぞ
あとはやりたいことじゃないか?

28名無しなのに合格2017/11/30(木) 21:19:05.36ID:S2yX6Age
東北理工とか北大獣医は本当にいいぞ
ただ俺が兵庫在住なら神戸にするかなあ

29名無しなのに合格2017/11/30(木) 21:50:16.04ID:Jq048G7d
神大文系なんて理系に比べて相対的評価が高いだけで別に大したことないぞ
理系なら旧帝

30名無しなのに合格2017/11/30(木) 21:51:56.80ID:NQoGRsr2
てか大学は関東か関西だろ
北海道みたいな田舎の地方行くくらいなら福岡のほうがずっとマシだわ

31名無しなのに合格2017/11/30(木) 22:03:01.93ID:7E1KZeQt
>>29
いや文系は強いだろ、特に経済経営
偏差値でも就職面でも
東大>京大>一橋>阪大>名大=神戸

32名無しなのに合格2017/11/30(木) 22:27:57.56ID:SfRDjf+1
全国的には理系は北大だけど
加古川からならどっちかってことだろ

33名無しなのに合格2017/11/30(木) 22:37:56.44ID:vjHzCg2p
>>22
阪大理系に行けばええやん
それと名古屋大の周辺は神戸大周辺より遥かに都会やぞ

34名無しなのに合格2017/12/01(金) 01:48:04.53ID:nEcq2sfT
神戸大通ってて北大よりいいと思う面ってのは、まわりに国公立や関関同立みたいな優秀な大学多いことやな。
北大からの編入生の知り合い(文系)も同じようなこと言ってたわ。

35名無しなのに合格2017/12/01(金) 07:08:55.15ID:Uhp6MUcZ
理系なら宮廷へ行け
ソースは神大理系のワイ

36名無しなのに合格2017/12/01(金) 07:46:41.86ID:dzmP1R9F
>>30
札幌駅徒歩5分の北大札幌キャンパスより九大駅徒歩58分の九大伊都キャンパスのほうが都会だとは到底思えないが

37名無しなのに合格2017/12/01(金) 08:22:40.54ID:LPk3FQwN
>>31
そこまで強くないって
偏差値も下がり続けて今じゃ九州くらいだし

38名無しなのに合格2017/12/01(金) 09:48:39.21ID:p5NaIPxZ
>>34
お山の大将で威張れるのも地底の良さだと思うけどね

39名無しなのに合格2017/12/01(金) 09:57:30.78ID:sVOtkdz0
>>34
山がしょぼけりゃ威張れない

40名無しなのに合格2017/12/01(金) 09:58:16.45ID:sVOtkdz0
>>38へのアンカミス

41名無しなのに合格2017/12/01(金) 14:33:44.82ID:Fjzg5ShT
https://m.imgur.com/a/45wL8
理系は北大>神戸だが、文系でも合格者偏差値の差は1程度じゃないか。

42名無しなのに合格2017/12/01(金) 18:20:11.65ID:V6w701U0
神戸理系横国理系って駅弁なのに不相応に偏差値高いよな

43名無しなのに合格2017/12/02(土) 01:02:12.81ID:HDmTL6CC
旧帝旧帝ってなんで大阪大学に行かないの?
豊中に下宿して週末姫路に戻るのがコスパが良いよ。

44名無しなのに合格2017/12/02(土) 09:41:28.34ID:SPZ392ET
ここで聞くなよ

45名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:08:28.12ID:1W9uzLrR
神戸に行って院は東北

46名無しなのに合格2017/12/02(土) 16:25:26.45ID:wP9IHWAI
>>43
阪大は難関だからだろ

47名無しなのに合格2017/12/02(土) 16:48:47.38ID:WOPDauMC
神戸大教員が「入試問題漏えい疑惑」を告発――
出題内容確定後に研究室の生徒限定で行われた“特別講義”を複数が目撃、
匿名投書も「身内だけ調査」で幕引き
http://www.mynewsjapan.com/reports/2310

神戸大学の教員より当サイトに対し、平成28年度の
神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻入試(2015年8月実施)において入試問題が漏えいしていた、
との情報提供があった。工学研究科所属の特命准教授が、入試の6日前まで、
自身が所属する研究室の生徒に対し、試験問題の内容に関係する特別講義をしていた、というのだ。
その特命准教授は、試験問題の作成に関わる立場にあった。
取材を進めると、A氏以外の複数の学内関係者がこの教員の証言を裏付けた。
当該年度の同研究科の一般入試では、内外志願者70名のうち9名が不合格となっている。
学部入試に比べれば倍率は低いが、公平性がないがしろにされては大学の根幹が揺らぐ。
神戸大学は「内部調査の結果、不正はなかった」との見解を示したが、
双方の話を聞く限り、その調査は当該研究科に丸投げしたもので第三者はおらず、記者の心証はクロ。
漏洩はなかったことにしたい「身内」だけで幕引きを図った構図だ。
【Digest】
◇伝統ある国立大学に浮上した「入試問題ろう洩疑惑」
◇「あの講義を受けていれば入試で有利に」と複数の関係者
◇神戸大学の見解を徹底検証
◇検証①:「入試指導ではなく研究指導」という主張
◇検証②:「岡野教授の出題はスペクトルでない」との主張
◇検証③:「調査は十分だった」という主張
◇当事者は取材に応じず
◇誰も注意できない「大学」というムラ社会の病理

48名無しなのに合格2017/12/02(土) 18:57:56.17ID:doB0g3bp
神戸理系は沿革から行くと横国広島辺りと同じだからなあ

49名無しなのに合格2017/12/02(土) 19:21:03.08ID:+eW5oGlv
まぁ、神大は偏差値的には北大や東北大より上だよね…

う~ん迷うところだね。関西で就職するなら神大で十分だと思うよ。ただ、旧帝大というブランドは無いなぁ…

50名無しなのに合格2017/12/02(土) 19:51:18.18ID:MZ/jOgeA
神戸大学は官立の旧商大を母体としており、今でも六甲台の3学部である経済、経営、法学部が中心の大学。理系は地方旧帝大ほどの伝統はないため研究費は少なくなる。
理系のランクとしては非旧帝最上位の広島横国金沢辺りと同等

51名無しなのに合格2017/12/02(土) 22:21:16.14ID:NXcS1KJS
>>49
理系の話してるんだから偏差値で上はおかしいだろ

52名無しなのに合格2017/12/03(日) 00:47:51.53ID:HUdf+kpj
90年頃の神戸理工の偏差値高すぎw
兵庫県西部のものやけど神戸理系か北大東北理系で迷ってる 	->画像>7枚

53名無しなのに合格2017/12/03(日) 00:54:04.65ID:QQvKwgg0
もっと昔は神戸大>大阪大だった。

54名無しなのに合格2017/12/03(日) 01:15:46.88ID:PQeR7JHo
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

55名無しなのに合格2017/12/03(日) 02:25:53.75ID:hoCOJvn3
>>53
それは文系の話な
理系で神戸大>阪大だったことはない

56名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:43:31.92ID:EJkdXP3g
>>41
その前期なのか後期なのかも不明な欠陥偏差値出されても
河合ボーダーや駿台やベネッセ等通常の偏差値総合してみたら理系同じくらい

>>6
>>48
>>50
理系ランクとか言ってもね
精々修士までしか大学に残らない学生からしたら費用もランクも殆ど関係ないんだわ
結局どちらがいいかは難易度

東北>北大=神戸
つまり東北に行けばいいんだろ

57名無しなのに合格2017/12/03(日) 13:12:36.95ID:EJkdXP3g
>>37
そもそも文系名古屋~東北辺りは変わらない

58名無しなのに合格2017/12/04(月) 23:27:31.70ID:iZRf4pDx
明治

59名無しなのに合格2017/12/05(火) 19:26:59.45ID:N0Ac+u9/
神戸大

60名無しなのに合格2017/12/05(火) 20:29:51.20ID:+O+iyNws
ワイなら神戸やな
実家におらな美味い飯も酒も飲めへんやんけ!

61名無しなのに合格2017/12/05(火) 21:48:48.58ID:O7mSy0NV
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ

62名無しなのに合格2017/12/06(水) 09:23:10.59ID:WggY07++
北大やな

63名無しなのに合格2017/12/06(水) 10:22:23.63ID:ISf6dLHx
神戸は田舎者の憧れなだけ。

64名無しなのに合格2017/12/06(水) 11:23:18.53ID:uTppIT6w
常駐監視ワタク笑

65名無しなのに合格2017/12/06(水) 19:08:55.23ID:7BrRnrpF
はえー

66名無しなのに合格2017/12/06(水) 19:16:36.49ID:Sqj3IRFK
>>65
ごみスレまでキープすんな基地外

67名無しなのに合格2017/12/06(水) 22:37:31.85ID:7BrRnrpF
>>66
おめーも人のこと言えねーだろ

68名無しなのに合格2017/12/06(水) 22:53:10.37ID:OPHAIWxX
>>67
は?
だから上げんな池沼

69名無しなのに合格2017/12/06(水) 23:56:14.66ID:8XYeQMBo
>>1
★★大阪工大 知的財産研究科= 西日本で唯一の知的財産専門職大学院
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/ip_guide_2018/book/#target/page_no=1
*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科

関関同立 法学部から大阪工大 知的財産大学院に行く時代

70名無しなのに合格2017/12/07(木) 21:16:35.74ID:BmP2XVwC
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

71名無しなのに合格2017/12/07(木) 21:45:32.27ID:yMj67ajg
>>69
>>70
最近維持に必死な基地外は何なの?

mmp
lud20180209002514
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1512024923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「兵庫県西部のものやけど神戸理系か北大東北理系で迷ってる ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
横国神戸千葉理系修士と東北大北大理系修士は同等か
神戸大とか横国大理系の前期受ける奴ってなんで東北大や九大行かないの?
文系の登竜門→神戸大学、理系の登竜門→東北大学
【理系】東北大>名古屋大>北海道大>筑波大>神戸大>横国大>千葉大
筑波理系やけど旧帝大最下位の九大には勝って北大及び名大東北大非工学部と同レベルだと思ってる
理系ですら神戸≧北大九大 になりつつある件について
高2 志望は神戸大理系なんだが英文法参考書をネクステかスクランブルで迷ってる
高3だけど理系で神戸大学行きたい
よく神戸大文系と早慶文系で揉めるけど理系ならどうなの?
九大の理系っていつまで北大神戸筑波の理系と同格扱いされんの?
【理系】名古屋大>九州大>北海道大>筑波大>神戸大>千葉大>東北
明治だけど東北理系のバカは見下してる
落合陽一を輩出した筑波だけど東北理系は見下してる
落合陽一を輩出した筑波だけど東北理系は見下してる
落合陽一を輩出した筑波だけど東北理系は見下してる
落合陽一を輩出した筑波だけど東北理系は見下してる
落合陽一を輩出した筑波だけど東北理系は見下してる
落合陽一を輩出した筑波だけど東北理系は見下してる
九大理系だけど神戸理系に負けてるとは思ってない
神戸理系だけど立命館とかいう推薦学院未満のカスは見下してる
文系で北大東北九大神戸上智中央法明治受かったら
東北大理系だけど質問ある?
東北大理系だけど質問ある?
東北大理系が強いって言うけど
関西人で大阪市大と千葉大理系で迷ってるんだけど
高2理系だけど今から勉強して神戸大いける?
理科大だけど、九州大とか神戸大理系とは同格以上と思っている
東北大学二年理系のぼっちだけど聞きたいことあるか(^o^)?
関東関西人以外に聴くけど千葉大と神戸大(理系)ならどっち行きたい?
神戸横国千葉理系行くやつは旧帝大行けるけど田舎が嫌だから都会の国立行く
東京理科だけど東北理系は見下している
落合陽一を輩出した筑波だけど東北理系は馬鹿だと思う
神戸大学理系だけど質問ある?
東北大理系だけど後悔してきた
神戸理系だけど岡大の人にバカにされたんだが
来年神戸大理系から室蘭工業大学に編入するけど質問ある?
東北理系蹴って慶應理工行ったが
【東大京大】旧帝大の序列って絶対こうだよな?【阪大名大東北九大北大/一橋東工神戸筑波】
神戸理系ってどーなん?
東北文系と北大理系
東北大 理系 合格発表
神戸大や横国大の理系は旧帝大評価なのか
もはや九大理系が神戸理系の下であることが定着したな
前期落ちて早慶と神戸理系受かったらどっち行くべき?
神戸大理系志望だが、ここまでで足りるよな?神戸って問題簡単なんだよな?
理系は旧帝というが工学部は実業界向けの学部だから横国千葉神戸でもいいのでは?
中央法>東北理系
筑波理系>東北理系
横国理工VS東北理系
東北理系vs早慶理工
慶應理工 or 東北理系経済
A級9北大東北一橋名大阪神戸九大早慶
東北理系って私立だと中央理工くらい?
東北理系って私立だと中央理工くらい?
東北理系って私立だと中央理工くらい?
東北理系って私立だと中央理工くらい?
横国理系と東北理系どっちに行くべき?
東京理科無理そうだから、東北理系にするわ
東京理科無理そうだから、東北理系にするわ
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>早慶>北大東北九大
東北理系って頭悪いのになぜか千葉に喧嘩売ってくるよな
東北理系って頭悪いのになぜか千葉に喧嘩売ってくるよな
一橋>>>>都立理系>都立文系>東北理系>東北文系
東北理系vs大阪府立工学域vs帝京医vs旭川医科大vs岡山薬vs宮崎大農学部獣医学科
神戸文系vs北筑理系

人気検索: Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ すじコラ スク水
17:27:12 up 129 days, 18:26, 0 users, load average: 9.89, 8.16, 7.36

in 0.35702705383301 sec @0.35702705383301@0b7 on 082506