◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應経済ってぼっちでもやってける学部だと思う? ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1513591908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:11:48.30ID:FXFpbA/c
そこ志望の高認20歳なんやけどどうなんやろうって思うわ
関西陰キャやし

A判出たやねん
早稲田の方が陰キャに優しいイメージあるけど別にそんなことないかな?
2名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:13:32.28ID:FXFpbA/c
やっぱ早稲田の方がええのかな?
でも慶應経済は国立落ちも多そうやしなんとか行けるかなあって

慶應経済ってTOEICとか語学の単位に変えられないかなあ
3名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:19:38.81ID:tuFjTGBa
俺もそんなイメージだわ
でも、A判定でたなら慶應が良いじゃないか
4名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:29:02.59ID:FXFpbA/c
>>3
そんな変わらないのかねえ
最悪ぼっちで卒業だけできればそれでいいんだよね
5名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:36:28.40ID:vYNxmke/
知らんけどどっちも受かってから考えたら
6名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:37:03.09ID:/AZ0hrd5
思いません

留年率が高い学部だし、だからこそ他学部以上に過去問を上手く入手していかないときつい
大学においては過去問を入手するのはとても重要

内部が一般入学者より成績が良いのも内部はネットワークを持っているからだよね

おまけに首都圏者が7割を越える早慶で関西から年の離れた上京学生が入学後もぼっちでやっていけると思うか?


大人しく同志社に行くべき
7名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:37:12.24ID:yeQwCQCu
KK仮面だけど陰キャには優しくないよ
内部生は思ったより良いけど一般で入ったキョロ充がキツすぎる
8名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:40:34.73ID:FXFpbA/c
>>6
強いて早慶でいうならどこが一番いいと思う?
ぼっちでも卒業できそうなの
9名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:41:44.56ID:FXFpbA/c
>>7
マジかよ
まあ別に大学はぼっちでもええと思うんやけどさ
過去問入手しないと留年するってならヤベえかもな

でもそれって他の早慶上位学部と違うもんなん?
10名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:44:45.61ID:yeQwCQCu
経済は1,2年はクソ楽だからまだどんなもんか分からん
すまんな
理工と違って必修落としても大丈夫だし普通にしてたら留年しないと思うけど俺が理系だからかもしれない
>>1は文系?
11名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:45:46.16ID:FXFpbA/c
>>10
文系だよ Bで受けるつもり
12名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:45:57.50ID:p5n5cyPC
東京の私文はぼっちじゃ生きていけなそう
13名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:50:36.57ID:8M6tXEup
さすがの慶應経済とあって真面目ちゃんみたいなのはいるから陰キャでもそういうのと仲良く出来るよ
商とか絶対に無理
14名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:51:20.24ID:FXFpbA/c
>>12
別にぼっちでどうこうってのはないでしょ
グループ勝手に作ってあーだこうだのがあるわけじゃあるまいし
ただ単純に単位落とすとヤバいけども
15名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:52:30.27ID:FXFpbA/c
>>13
俺二浪かつ高校中退だぜ?
まあ友達出来ればうれしいけどさ
twitterで多浪を募れば経済だけでも何人かはつかまりそう感はあるけど
16名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:54:40.82ID:ap4dx4A8
受かってから考えろ
17名無しなのに合格
2017/12/18(月) 19:59:49.80ID:FXFpbA/c
>>16
まあそうやけど息抜きみたいなもんやろ
18名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:01:36.17ID:FXFpbA/c
人も多いからぼっちでも行けそうな気はしてるんだけどなあ
19名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:03:14.22ID:aAUBFOeH
センプレなんぼくらい?
20名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:13:34.84ID:FXFpbA/c
>>19
英語と日本史満点やったで
21名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:18:50.00ID:8YvSKj82
慶應経済だけど二浪でも二浪をネタに出来るほど明るくて気さくなキャラなら友達なんてたくさん出来るぞ
ってかぶっちゃけ二浪までならちらほら見かけるし平気よ
22名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:21:35.76ID:mwj5kPN8
慶應経済は数学きついらしい
Bで入ったやつはAで入ったやつに教えてもらうか内部のやつに情報もらわないと積むって前どっかのスレにあったぞ
23
>>21
正直二浪なんて問題ないんやが、高認をネタにしても慶應とか一橋はひかれそうやん?
早稲田とか京大とか東大はおもろいとか言ってくれそうやけど
イメージだけかね?

後暗くと根暗でブサイクでチビな陰なのが問題なんだよなあ
でもこういうのも経済なら結構いるだろ? 多分
24名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:26:30.73ID:FXFpbA/c
>>22
Aでも行けるけどBで行くだけやから多分大丈夫やと思うでそこは
入るまでに数学復習はしようと思うし

ただAより絶対Bの方が受かりやすいと思うんや
25名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:34:03.79ID:8YvSKj82
>>23
まあ陰キャの割合は最初の第二外国語のクラスによって比率変わるな
ドイツ語→陰多い
スペ語→内部多いし外部も陽キャ多い
フラ語→陽キャ多め
チャイ語→中間
26名無しなのに合格
2017/12/18(月) 20:57:49.92ID:mYP8kLP4
すまん俺も経済学部B方式志望なんだけど
最初のマークって7割取れてりゃいいの?
4の会話文英訳って重要?
5の論理的な英作って何文字くらい必要とかあるんか?
教えてください慶応の方
27名無しなのに合格
2017/12/18(月) 21:39:46.14ID:UVmcG2aI
早稲田にしておけ
慶応行ってもコネがなかったら悲惨な人生になるぞ
28名無しなのに合格
2017/12/18(月) 21:42:39.29ID:hBCg27lk
>>26
20/30取れれば最低限は良いんじゃね
5は青本は200語くらい書いてるし解答欄クソでかいけど俺は100語も書かなかった 英作かかずに受かってる奴がゴロゴロいるけど
点数出ないからあまり分からないんだよな
開示あればアドバイス出来るのに
29名無しなのに合格
2017/12/19(火) 06:10:30.08ID:uR10J9dV
9浪で慶應経済志望です
受かったら友達になりましょう
>>10
経済は2年→3年の進級がとても大変と聞きますが、2年も楽なんですか?
30名無しなのに合格
2017/12/19(火) 10:44:42.15ID:qB/n9UdW
>>29
どこソースだよ、さすがにないわw
そもそも2年まで日吉だから専門科目が三田で始まるのは3年からだし(2年で受けることもできるけど)
1年は必修落としても良かったけど2年で落とすと後々面倒だから落とせないってだけ
何もしなけりゃたぶん3年以降も大したことないけどゼミ(一応希望者のみ)とか就活のインターンとかが大変だと思ってるよ
31名無しなのに合格
2017/12/19(火) 15:38:22.48ID:FPt88fij
強姦魔しかいないんだから友達いらんやろ
32名無しなのに合格
2017/12/19(火) 15:49:20.17ID:0euvfk50
早稲田政経だけどぼっち余裕だった
英語と二外のクラスも違うしな
早慶で1番ぼっちに優しいし、逆に言えば友達が作りにくい学部かもしれん
33名無しなのに合格
2017/12/19(火) 20:13:38.25ID:Fp8EOTya
俺ガチで慶應経済だったよ
慶應経済はボッチでもやってけるよ
ゼミも入る必要ないし
実際俺も論文書いてない
ただ関西人は慶應は浮くのを覚悟した方がいい
34名無しなのに合格
2017/12/20(水) 00:57:08.01ID:3kqJKspo
俺もクラス内で関東出身じゃない奴が4人しかいなかったわ、1人は帰国だし
そもそも塾校以外の慶應系列出身ぜんぶ合わせたらクラスの1/3くらいいるから仕方ないけど
35名無しなのに合格
2017/12/20(水) 01:39:18.21ID:AFwp/HL1
俺も一浪慶経B志望の陰キャやから仲良くしようや
36名無しなのに合格
2017/12/20(水) 01:43:01.66ID:AFwp/HL1
てか去年受けた時は法文に比べて明らかに陰キャ率高かった
これは単なる偶然かもしれんがw
37名無しなのに合格
2017/12/20(水) 05:32:26.91ID:XA4IfCHL
以前他の大学にいたことがあるのですが、その時は特に語学の授業で、他の生徒とペアで会話しましょうみたいなのがあり、それがとても辛くてやめてしまったんですが
慶應はそういうのはありませんか?
38名無しなのに合格
2017/12/20(水) 09:38:35.58ID:3kqJKspo
>>37
担当の人次第
俺は二外で何回もあった
片方は勝手にペア決まってたから良いけどもう片方は自分たちでペア決めましょうって感じでぼっちにはキツかったな
39名無しなのに合格
2017/12/20(水) 09:49:25.57ID:E2lv/uiX
慶應商の推薦余ってたんだが
陰キャのワイ選ばなくて正解だったようだ
40名無しなのに合格
2017/12/20(水) 17:02:03.04ID:X9R8TJHr
>>33
マジかあ 地方はみんな浮く感じ? それとも関西弁が浮くの?
41名無しなのに合格
2017/12/21(木) 00:02:24.08ID:aeKfCJiU
立教はまじで辛かったわ
ドイツ文学だったから男女比2:3位だと思ってたのにクラスごとに男一人だもん
女が優しかったからよかったけど親切心のないクソみたいなやつらだったら単位も取れずにガチぼっちだったわ
42名無しなのに合格
2017/12/21(木) 06:27:43.78ID:FTaBb2wk
>>38
厳しいですね
その授業に当たったら諦めるしかない
43名無しなのに合格
2017/12/22(金) 07:00:00.54ID:bJ1mrYpD
やっぱり語学の授業が問題ですよね
語学は出席しないといけないし
44名無しなのに合格
2017/12/22(金) 08:52:53.15ID:0UxLUwXR
ミス東大
45名無しなのに合格
2017/12/22(金) 11:46:31.10ID:QL4PW/b7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
46名無しなのに合格
2017/12/22(金) 23:33:57.74ID:jDmuxxVK
>>45
47名無しなのに合格
2017/12/23(土) 07:57:27.61ID:imHA2sfU
>>1
文化祭行った限り早稲田楽しそうだったぞ
ウェアからインキャまで居場所がある感じ
48名無しなのに合格
2017/12/23(土) 09:21:31.77ID:ZzjG5k0g
慶應は入ってからは法政か商が圧倒的に楽だからその二つがオススメ
49名無しなのに合格
2017/12/24(日) 04:34:16.33ID:UubGd8PD
>>47
50名無しなのに合格
2017/12/24(日) 07:21:23.98ID:iILWrZqf
やはり経済は大変ですか?
51名無しなのに合格
2017/12/24(日) 08:05:25.82ID:9RtmAf1A
楽かどうかで選ぶの?バカなの?死ぬの?
商とか経済も受かる人間が入ったら周りのレベル低すぎてやってけないよ
52名無しなのに合格
2017/12/24(日) 08:05:57.10ID:9RtmAf1A
商学部に経済も受かるレベルの人が入ったらって意味ね
53名無しなのに合格
2017/12/24(日) 09:16:06.18ID:3cBODLfE
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京都法  100-0 早稲田法
京都工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0同志社法
九大工  100-0同志社理工

慶應経済ってぼっちでもやってける学部だと思う? 	->画像>5枚
慶應経済ってぼっちでもやってける学部だと思う? 	->画像>5枚
慶應経済ってぼっちでもやってける学部だと思う? 	->画像>5枚
慶應経済ってぼっちでもやってける学部だと思う? 	->画像>5枚
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など
54名無しなのに合格
2017/12/25(月) 07:11:10.78ID:M9C6s+sY
内部生は看板の経済に行ける人でも、楽だという理由で文や商に行く人もいるらしいですね
55名無しなのに合格
2017/12/25(月) 20:35:59.20ID:kLN+Blh6
同志社がいいよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250328131358
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1513591908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應経済ってぼっちでもやってける学部だと思う? ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【徹底討論】阪大経済学部と慶應経済学部、どっちが難しいのか?
医学部志望ワイ、慶應経済に憧れるwwwwwwwwww
慶應経済学部1学年定員1200名(笑)
徳島大総合科学部の評価>早稲田政経、慶應経済学部
慶應経済2027から小論文廃止、名実ともに2科目の早慶下位学部へwwwwwwww
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
俺信州大学経済学部だけど慶應見下しているよ
早稲田商蹴り慶應経済って普通だよな
慶應法蹴り慶應経済って本当にいるの?
早稲田商 と慶應経済って最早早稲田商のが上じゃん
神戸大経済と慶應経済だとやっぱり神戸大経済のほうが上だよな?
確かに入学する難易度は早稲田政経>慶應経済だと思うけど
早稲田政経と慶應経済どっちが難しいの
今、北大経済と慶應経済どっち行きたい?
名古屋大学経済学部と慶應義塾大学経済学部ならどっち行く?
慶應経済と慶應法政治、まさかの両方合格したんだけど、どっち行くべき?
慶應大学法学部推薦と広島大学経済学部一般って受サロ的にはどっちが上?
早稲田法と慶應経済では学生の質が高いのはどっち?
慶應法学部、経済学部と早稲田教育ってどっちが上なん?
2浪で慶應経済なんだけど、どう思う?
今から慶應経済
慶應経済だけど質問ある?
京大経済と慶應経済だったら
早稲田政経か慶應経済か
慶應経済3年だけど質問ある?
高学歴慶應経済だけど質問ある?
慶應経済の高学歴だけど質問ある?
慶應経済四年だけど質問ある?
慶應経済だけど質問ありますか
慶應経済の1年だけど質問してくれ
二浪文転慶應経済A志望なんだけどさ
お前らの嫌いな慶應経済A方式だが
慶應経済A方式で入学したものだが
はいこんばんは!高学歴慶應経済の時間だよ!
慶應経済だけど正直阪大は若干下に見てる
半年で慶應経済受かったけど質問ある?w
はいこんばんは。高学歴慶應経済の時間だよ~!
4浪しても慶應経済受からなかったわけだが
東進過去問演習講座の慶應経済について
慶應経済vs早稲田政経vs佐賀大経済
慶應経済、早稲田政経社志望の数学選択だが
英検一級持ってる慶應経済四年が色々語ってく
三大嫉妬されやすい学歴「東大法」「慶應経済」
ダメだ 慶應経済が羨ましすぎて発狂しそう
慶應経済志望のイケメン浪人生だけど毎晩SEXしてる
ワタク3大経済「慶應経済」「上智経済」あと1つは?
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる?
慶應経済出てひきこもって工場清掃のバイト始めた34歳だけど
「慶應義塾大学経済学部」これより響きがいい学歴ある?
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
慶應経済だが
慶應経済でイキる
慶應経済VS早稲田商
慶應経済蹴り早稲田社学
慶應経済1年 質問受けます
慶應経済SFCを数学で受かった人来て
慶應経済一年生が質問に答えていく
東大落ち慶應経済だけど京大は見下してる
割とマジで「慶應経済>東大文三」だよな
慶應経済の英作文の配点110点ってマジ?
【慶應商B】上智大学経済学部【慶應SFC】
北大文と慶應経済、両方受かったらどちらに進学すべき?
KK(慶應経済)、KK(けつなあな確定)ならず!【朗報?悲報?】
慶應経済の数学解いてる俺「よし…答えは1だな…あれ?分数の形じゃん…」
通信が無い慶應SFC商>>通信がある慶應法経済文学部
上智外英は早稲田政経、慶應経済と格式難易度ともに同格。異論は許さない。

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
02:02:29 up 85 days, 3:01, 0 users, load average: 12.36, 11.98, 11.63

in 1.8945140838623 sec @1.8945140838623@0b7 on 071115