◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應の方が早稲田より問題むずくね? ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514122016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

12017/12/24(日) 22:26:56.79ID:GWi4MlNK
過去問慶應むずいわ

2名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:29:58.55ID:GWi4MlNK
けーほうとけーぶんの日本史と英語むずいわ

3名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:51:08.95ID:pvbojI7+
慶應文の日本史の史料がムズいのは分かるけど英語は早稲田(商除く)の方がやりにくい

4名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:53:43.38ID:h5wT+qoE
政経と慶法なら政経のが数倍楽だわ
慶法は神経削れる
帰国は慶応のが楽かもしれんけど

5名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:04:11.45ID:GWi4MlNK
>>3慶應文の英語は説明むずいわ
法は鬼畜
てか、早稲田社学やってるけどまだましだわ

6名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:06:20.45ID:h5wT+qoE
早稲田は読めれば解けるシンプル思考でいける
慶応はなんかこねくり回されて重い

7名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:47:37.53ID:DF3x9oKz
慶應落ちて早稲田行ったけど結果オーライ

8名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:59:29.68ID:LPvKnKNZ
合格必要得点率ずっと低いし時間の余裕もある
読解力あれば慶應のが楽
というか普通にレベル的に慶應のが楽とわかるでしょ

9名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:19:23.17ID:dV5Xvm4e
早慶法志望どっちも6割くらい
英語は若干早稲田の方が難しいと思う
日本史は慶応かなぁ

10名無しなのに合格2017/12/25(月) 21:24:45.11ID:4K4+9pmE
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0同志社法
九大工  100-0同志社理工

慶應の方が早稲田より問題むずくね? 	->画像>12枚
慶應の方が早稲田より問題むずくね? 	->画像>12枚
慶應の方が早稲田より問題むずくね? 	->画像>12枚
慶應の方が早稲田より問題むずくね? 	->画像>12枚
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など

mmp
lud20191010042702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514122016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應の方が早稲田より問題むずくね? ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
早稲田社学とか慶應法の社会の問題ってよく重箱重箱叩かれるけど
早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学が日本のトップ3と見て問題ないな?
なんで受サロ民って慶應より早稲田の方が好きなの?
【早慶】最近って慶應経済より早稲田政経の方が受験生人気高いんか??
【悲報】頭が悪すぎる早稲田関係者、謎の理屈で早稲田の方が慶應より難しいと主張www
早稲田より慶應の方が絶対に入りやすいし簡単
早稲田政経と慶應法 どっちの方が難しいと思う?
慶應義塾のほうが早稲田より名前で得してるよな
早稲田と慶應って普通に早稲田の方が難しいよね?
早稲田と慶應の理工ってどっちの方が難しい?
早稲田の方が難しい + 慶應の方が就職いい → 慶應の方がコスパいい
ぶっちゃけ東大の問題より慶應高校とか、灘中学 筑駒中学の問題の方が難しいよな?
早稲田って慶應阪大都立大よりショボくね?
早稲田より慶應の方が簡単なのに (410)
早稲田と慶應両方受けるのは良くない?
慶應より早稲田のほうが頭よさそうだよな?
早稲田政経と慶應法のガイジって本気で阪大より上と思ってんの?
首都圏で一橋がダメなとき早々と早稲田や慶應志望に切り替えた方がいいのか?
早稲田慶應両方落ちて東北大法学部だが
慶應経済早稲田政治経済より上の大学教えてください
【悲報】慶應義塾大学、早稲田どころか上智より格下だった
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
私大、卒後の年収は慶應が圧勝!早稲田より70万も多く稼ぐのはなぜ?
センター国語“追試”2012年の問題が早稲田法並に激難過ぎなんだが・・・
「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」
早稲田が10万給付したんだし慶應は15万か20万くらい給付した方がいいんじゃない?
【これでいいのか?諸君!】地方の子は東京にはもう興味無し!早稲田も慶應も関東のローカル私大
慶應だけど、早稲田よりは下を自認してます
慶應商だけど地底と早稲田より格上だと思ってる
早稲田の合格者平均偏差値が慶應より高い理由
私文専願が早稲田政経・商、慶應経済・商に入ると
【最新河合塾】慶應が早稲田に完全においていかれてる件
出身大学別年収ランキング!慶應は早稲田より70万円以上稼ぐ
難易度では早稲田>慶應である一方で就職では慶應>早稲田ってことは
ガチで進学校の進学優先順位が早稲田>慶應、青学>立教になりつつある
昔の受験生「早稲田より慶應がいい!既得権益で甘い汁啜れそうだから!」
言うて早稲田のスポ科の問題鬼難しくね?
滋賀の早稲田こと、彦根東 慶應に社会の仕組みを叩き込む
今から早稲田慶應受かる?
慶應経済か早稲田政経どっち?
早稲田政経と慶應法ってどっちが上?
受サロ民は早稲田と慶應どっちが好きなの?
お前ら慶應と早稲田だったらどちらが好き?
結局早稲田政経と慶應法ってどっちが上なんだよ?
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
慶應商、早稲田社学、上智法ならどれに行く?
早稲田と慶應ってどっちが上なの?早稲田だよな?
慶應商、早稲田政経、一橋社学ならどこ行く?
早稲田理工と慶應理工ってどっちが難しいの?
もし早稲田政経と慶應法受かったらどっち行く?
早稲田志望だけど文法問題集は何がええの?
私立で高学歴は早稲田、慶應、明治だけだよな?
早稲田か慶應以外の私立大学に行く意味なんてあるの?
早稲田政経政治と慶應法政治どっちがいいの?
頻出英文法語法だけで早稲田の文法問題突破できる?
早稲田商、慶應経済の数学って受験生に解かせる気あるの?
早稲田政経と慶應法って国立ならどれぐらいのレベル?
もしも早稲田政経と慶應法受かったらどっち行きたい?
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる?
慶應AOと早稲田指定校とマーチ一般なら受サロ的にはどれが一番上?
阪大経済or慶應経済or早稲田政経、全部受かったらどれ行く?
早稲田生的には慶應が旧帝大に絡みついてるの見てどう思うの?
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?
10月に戻って指定校で早稲田政経か慶應法行けたらどうする?
早稲田法、慶應法、上智法、中央法←格が上の順に並べて?
慶應の英語ばっか解いてると早稲田の英語易しく感じるのおれだけ?

人気検索: 素人シャブ打ちセックス動画 Starsession video パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
20:57:49 up 99 days, 21:56, 0 users, load average: 13.85, 13.07, 12.39

in 0.21019196510315 sec @0.21019196510315@0b7 on 072609