東大模試数学偏差値50切ったけど90は超えたわ
なんか誘導に乗れずに時間食って死んだ。2016とかは普通に満点取れたけど
二時出来るなら今からでも過去問やればできるから余裕余裕
センターの勉強すると二次試験の力が落ちるからノー勉おススメ
センター数学ってなんであんなに処理能力重視なんだろう 国語も結構厳しめだし
逆に社会理科は時間余りまくるし時間設定ガバガバすぎじゃない?
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★
文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
高2駿台全国数学偏差値60俺、2015数2B52点w
72点て それ合格者の高2同日時点の点数より低いやんけ 流石に嘘松やろな
いや、二次出来てもセンター数学7割ぐらいってタイプは一定数居るぞ
練習すれば出来るようになるだろうけど、普通にセンター難しいからな
ぶっちゃけ意味分からんけどエアプワールドではそうなんだね
東大数学は処理力ないと点数伸びないよ
処理力しか問うていないセンター数2Bで72点でどうやって高得点取るのか教えてほしい
センター試験をかなり難しくして処理速度を上げたものが東大数学だろ…
俺去年同日の2B50くらいだったけど、東大同日は2完して偏差値60は超えてたよ。その後も東進のセンター模試数学合わせて100くらいでも東大模試では偏差値60とれたし、全然ありえる
東大は全完しようとすると処理速度いるってだけで
理系4完ぐらいなら、そこまで処理速度いらなかったりする