◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんで私立大学って早稲田の一人勝ちなの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515776375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/01/13(土) 01:59:35.08ID:bNh9UZYa
理由を教えて

2名無しなのに合格2018/01/13(土) 09:42:22.22ID:HlJW1WtT
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

3名無しなのに合格2018/01/13(土) 12:30:48.27ID:5kTQOSys
>偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

あるわけねえだろ、タヒね!

4名無しなのに合格2018/01/13(土) 13:05:24.69ID:HdBS/b9d
慶應が勝手に落ちてった

5名無しなのに合格2018/01/13(土) 13:26:04.85ID:yq6mFrBv
創立者のスケールの違いにたどり着く。
ふくざなんとかってやつは弱小藩士の経理や3流コラムニストで生涯を終えた。
ただ謀略にたけてたので万札の肖像にねじ込んで無駄に知名度高いだけに過ぎない。
一方で大隈といえば一言では語りつくせないぐらい日本の近代化に貢献している。
はっきり言って比較にもならないぐらいの人。

6名無しなのに合格2018/01/13(土) 13:27:37.11ID:jN24czwR
慶応は入試改革の失敗が痛いよな。

昔、早稲田マーチは3科目入試、慶応は4科目入試で、慶応の方が重量入試だったから、偏差値は早稲田>慶応=マーチだった。

慶応は早稲田やマーチに対抗するため、AOや推薦入試を増やし、一般入試2科目にして偏差値水増しをした。
結果、慶応は専願のアホばかりになり、強姦事件や大麻事件を連発。
皮肉なことに、難関国立志望者は併願先として早稲田を更に志向するように。

7名無しなのに合格2018/01/13(土) 13:30:54.10ID:ht9vvMWj
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

8名無しなのに合格2018/01/14(日) 14:03:04.50ID:CGhgxUtp
完全に早稲田の一人勝ちだな。
早稲田からすれば慶応は眼中にないだろうが。
慶応ってTwitterとかでも恥も外聞もなく早稲田批判したりして気持ち悪い奴が多いよな。

-curl
lud20191214025141
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515776375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんで私立大学って早稲田の一人勝ちなの? 」を見た人も見ています:
早稲田・慶應・同志社←これが一流私立大学ってこの3つだけだよな?
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私立大学に存在価値はないよ。
国立に入れなかった高偏差値私立大学 早稲田 慶應 上智 立教 明治 同志社
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
早稲田 慶應とかいう就職無双の私立大学
早稲田大学とかいう首都圏で2番目の大学とされる私立大学
慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
私立大学で一番頭のいいのは早稲田大学(最難関)、以下、慶應等。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
半沢直樹(堺雅人:早稲田一文卒)が落ちた国立大学ってどこ?
早稲田、慶應全部落ちて東京の私立海城高校から神戸大学へ来ました…。東京帰りたい。
私立総合大学7英傑:早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院・立教・同志社
早稲田スポーツ科学部より上の国立大学ってどこから?
慶應の一番の敵は国立大学ではなくて早稲田などの他のワタクだった事が判明 (27)
【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 (126)
埼玉大学って早稲田所沢にコンプレックスあんの?
これからは早稲田政経より地方国立大学の時代
慶應、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
【ワタクVS地ハム】早稲田大学か名寄市立大学ならどっちがいい?
【どっちを選ぶのが】地方国公立大学vs早稲田大学理工学部【利口かな】
早稲田・青山学院・明治「私大が国公立大学に劣るという常識を私たちが変えていきたい!」
都立大学蹴り早稲田
早稲田より確実に上と言える国立大学を並べてみた。
早稲田 慶應義塾 上智とかいう私立大の三英傑
リアル早稲田生がトントンと思ってる国立大学
東大慶應早稲田などの一流大学ってこういう顔のやつ多すぎるよな
早稲田大学商学部と横浜国立大経営学部ってどっち選ぶ
早稲田だけど痴呆底辺国立大学は格下だと思ってますwwwwwwww
早稲田高校→早稲田大学って実は割と優秀なの?
早稲田大学って日本にいる?
上智大学辞めて早稲田に行きたい
早稲田大学って健康診断ある?
前期で明治大学中退して早稲田受ける
早稲田大学って素晴らしい大学だよな
京都大学と早稲田大学ってどっちが上?
早稲田大学と清和大学ってどっちを選ぶべき?
早稲田大学と帝京平成大学ってどっちを選ぶべき?
早稲田大学と中央学院大学ってどっちを選ぶべき?
早稲田大学って陰キャでもやっていけると思う?
早稲田大学の商と社学って
いうて早稲田大学社会科学部は
早稲田と神戸大学ってどっちが上?
早稲田政経から再受験する価値のある大学ってどこから?
90年代の一般入試主流の大学合格実績見てたらやっぱり早稲田≒横国
大学全落ちワイ、浪人して早稲田大学商学部を目指すことを決意
新高3で私文クラスで偏差値60の場合、慶應大学と早稲田大学、どっち目指すべき?
世間でウケがいい大学って結局は、東大、京大、医学部、早稲田、慶應、その地域の旧帝 くらいだよなw
まあ本命は早稲田大学社会学部なんですけどね、初見さん
ま、私大トップの早稲田政経ですら、公立である名桜大学看護学科以下なんだけどなwwwwww
早稲田大学落ち明治大学にありがちな事
早稲田大学スポーツ科学部ってどうなん?
早稲田大学の女ってどうして太ってるの?
早稲田大学先進理工学部ってすごいの?
千葉大学と早稲田下位ってどっちが難しいの?
早稲田大学は世界史受験者が不利になるって本当なの?
早稲田大学高等学院、早稲田実業学校←なんなんこいつらw

人気検索: JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝?
17:36:53 up 91 days, 18:35, 0 users, load average: 9.59, 10.28, 10.42

in 0.23350691795349 sec @0.23350691795349@0b7 on 071806