センターまでの方が、明確なビジョンがあった。
皆は今も必死に勉強しとる?
1日何時間くらい?
センター後ダレるよな
俺は11時に起きてそっから予備校とかいうクソみたいなサイクルしとるわ
家では勉強しないって決めた
せやから学校の授業4時間プラス予備校13:00~22:00で飯食う時間うんこする時間昼寝でマイナス1時間やわ
考えてみたら割としてた
センター前は毎日10時間、直前期は12時間当たり前だったのになぁ、ちな一浪
宅浪だけど、センター良かったからマジで勉強時間減った
「今日は願書出しに行ったからもう良いや」みたいな日が続いてしまっている
僕願書を書くのに3日をかけた精神科の予約もしなくちゃならんのにまだしてない
ぶっちゃけ昼夜逆転してて集中出来ない。
センターの結果で第一志望の国立止めて格下受験でA判定だから全くヤル気が出ない。
正直春休みモードだよ
春休みモードという言葉が的確すぎる、ワイもリサーチ河合東進駿台全部Aでマジでやる気出ない
俺はCだぞ。
だから、二次にかかってる。
そやけど、何か捗らへん。
周りの友達も同じような感じやで。
二次ガッツリ出来る奴羨ましい
勉強できるだけやって腹減ったら飯食う眠くなったら寝るみたいな生活してたら体内時計狂って体壊した
みんな同じ境遇やねんなぁ
ここでがんばらないと今までの努力が泡になってしまう
ほんまに。
気を引き締めて、頑張ろうな。
センター余裕組は拍車がかかって、CやD層はやる気なくしてるのかと思ったが。
皆同じ感じやな。
頑張ろう!
阪大オープン、駿台実戦受けた奴いる?
あの模試と本番比べたらどれくらい難易度に差ある?
合格する奴は冠模試からどれくらい上げてるんか知りたい