◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517703747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:22:27.54ID:/psJIk8I
阪大を貶したいわけではないけど
経済A配点はセンターさえ良ければそれだけで逃げ切れるし
逆に経済B配点は外語はセンター配点小さすぎて事実上の三科目入試
(因みにこの方式の合格者ですら早稲田政経の併願成功率は0%)
問題も一橋や早慶と比較したらかなり平易
就職も悪くはないけど飛び抜けていいわけでもない
どう考えても一橋東工早慶のような関東の一流大には敵わないと思うんだが

2名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:24:30.69ID:aiOTwIaQ
早慶て

3名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:25:43.03ID:Yzo1dbhE
正論スレは伸びない

4名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:26:54.33ID:sxxSP23h
早慶の中位学部までには敵ってるだろ

5名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:27:51.43ID:tyvHsdcZ
阪大の滑り止めの早慶ガイジかな

6名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:28:45.10ID:QLC9xuum
受サロで評価されるのは国立だからだろ

7名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:29:06.18ID:i4OOgmWB
これは正論

8名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:29:32.56ID:blfFN2Em
東大京大と比べて貶めるならまだわかるけど
早慶とかいうゴミは三段は下な

9名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:31:10.80ID:qwdvTBsa
受サロは皆価値観が受験生レベル(当然か)のガキしかいないからな

10名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:31:38.66ID:RlGismkl
お、阪大叩きスレか

11名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:32:32.61ID:blfFN2Em
一橋東工と比べてかなわない←そうだね
早慶と比べて...←早く死ね

12名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:33:00.71ID:h++5EDBc
正直言うと早慶近の勝ちだよな

13名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:33:27.05ID:VsBgxphw
合格難易度なら、少なくとも 早稲田政経>阪大経済 ではある
事実上三科目入試のB配点の合格者が同じ三科目の早稲田政経に受からないんだからな

14名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:33:42.36ID:UNkcTnE5
>>11
きみ、早慶にそこまで言えるレベルなの?

15名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:34:44.02ID:1VtzXxy1
そんなこと言い出したら阪大に物申せるレベルのやつなんて受サロに殆どいねえぞ

16名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:34:54.55ID:VsBgxphw
>>11
早慶理工って普通に東工以上に難しいんだよなあ

17名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:35:21.69ID:mxQpGIa1
少なくとも早慶より上かと

18名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:37:59.49ID:VnNechMa
最近阪大が一橋に噛みついてるのをよく見るがあれは何?
まずは早慶に勝つことから始めようか

19名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:38:11.02ID:Q5zfZiI7
経済だけやん。それ言うたら神戸経営横国経営とかもうどうなるんだ
外語は統合の結果なわけだが、もうちょっと高くてもおかしくなさそう。

20名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:38:33.32ID:blfFN2Em
早慶がーとか言ってるの早慶強の専願が国立落ち早慶のコンプ君だけでしょ
まともな感覚してたらビリギャル早慶は比較にならないほど下だね
そもそも基本的に早慶志望は歴史選択のバカ専願だし
早慶の数学選択の位置付けは国立の後期みたいなもん

21名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:39:09.73ID:dngJhjqI
文系の入試についてしか言及してないのに、後半の東工はどっから出てきたんだよ

22名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:40:41.53ID:AuLe+6oR
【悲報】東大以外の旧帝大さん、どこも不祥事だらけでもうダメ
http://2chb.net/r/jsaloon/1517477711/67-71

阪大もかなり犯罪者出してるが、犯罪の質、量は圧倒的に慶応>>>>>阪大だぜ
レベルじゃない、次元が違う次元が
慶応は免罪符を貰わないといけない

23名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:41:40.88ID:UNkcTnE5
>>20
きみ自身は早慶にそこまで言えるレベルなの?

24名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:41:44.34ID:tyvHsdcZ
中二レベルのテストで駅弁のセンター得点率しか点が取れないお馬鹿を貫通させてる私大は
学力面でほぼすべての国立に頭下げなきゃ

25名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:41:50.06ID:Po/hUwV4
0%てまじ?
でもb配点の65人中何人が早稲田政経併願してるかにもよる

26名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:43:23.35ID:blfFN2Em
>>23
言えるけど?
それ以前に受サロ民なんてあらゆる大学のレベルに文句言ってるけど

27名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:44:21.33ID:ba1uSKEn
>>26
ちなみにどこの大学?

28名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:45:14.02ID:blfFN2Em
>>27
CYFTOのどこか

29名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:46:12.19ID:UNkcTnE5
>>28
そのうちのどこ?

30名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:46:43.71ID:wlYrnuqR
中高ではリア充ウェイを横目にひたすら勉強し、なんとか阪大に合格
一方リア充ウェイは早慶に進学

これで早慶の方が評価が高いとなるとそりゃコンプ発症するよな
分かるよ

31名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:47:23.47ID:blfFN2Em
>>29
どこでしょう
言ったらうちの大学叩きの流れになりそうだから言わないけど

32名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:47:46.48ID:ba1uSKEn
>>31
で、自分は叩くと

33名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:48:31.34ID:UNkcTnE5
>>31
その大学は早慶に対してどの点がどのように優ってるの?

34名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:51:02.43ID:blfFN2Em
>>32
そもそも掲題の大学のトピだからね
だったら受サロで特定大学をバカにする発言するやつ全員に大学名聞いていきな
阪大バカにする発言したやつにもね

35名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:52:01.08ID:ba1uSKEn
>>34
だったら、とは何を指してるの?
きみにフォーカスされると都合が悪いようだな

36名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:55:55.61ID:blfFN2Em
>>35
俺にフォーカスするなら、ということな
質問スレでもないのに個人にフォーカスさるのは大抵あれだせこれだせあれに答えろこれに答えろそれは認めないコンプだ嫉妬だ
という流れになるからそれが嫌なだけな

37名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:56:56.94ID:emq4+tSQ
ワタクの分際で阪大に噛みつくなwwww
センター、ないし二次の力で阪大経済の上位65人に入るのが簡単だとか思ってんのか?
さすがワタク、頭ワタアメだわ
さすが数学なしの3科目、複数回受験可能なあの難関入試(笑)を突破しただけのことはあるわ、頭いい!!

38名無しなのに合格2018/02/04(日) 09:59:14.27ID:OPn/AzYu
>>28
千葉
横国
福島
つくば
大阪

39名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:00:48.91ID:OPn/AzYu
本気で阪大が早慶以上だと思ってるならドアホだよ
早慶上位学部>>中位学部>阪大≧下位学部

40名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:02:03.12ID:emq4+tSQ
>>39
根拠は?

41名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:04:09.30ID:RlGismkl
学生証も出せない雑魚がイキるなよ

42名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:04:48.99ID:blfFN2Em
>>39
偏差値直接比べて明治立教は横国より上って言うようなもんだね

43名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:08:26.42ID:QLC9xuum
>>38
福島www

44名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:08:44.10ID:OPn/AzYu
>>42
横国は個人的なイメージだとmarchよりは上かな(横国はイマイチ分からん)
千葉とmarchは横並びなイメージ

45名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:12:13.45ID:OPn/AzYu
>>40
自分の周り(march文系のどこか、四国の自称進高校、東京の塾)での評価

46名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:12:33.32ID:6axmcIow
早慶専願ワイ、5教科7科目乙って感じ
なお

47名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:14:01.60ID:OPn/AzYu
あーでも高校は阪大のが評価されたかも
そもそも阪大陰キャしかいってなくて早慶に人望があるイケメンが行ったからそれで早慶のが評価されてただけかもね
まあ東京なら絶対早慶のが評価上だろうし東京以外の評価に興味はないな

48名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:14:52.86ID:elyy6J7z
>>30
つまりこういうことやろ
阪大より早慶の方が友達にしたいし、会社にも欲しい
陰キャとかいうカスは人間社会には要らん

49名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:17:25.51ID:Qxsok5iN
旧帝大は国の宝

50名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:28:39.57ID:tyvHsdcZ
>>30
東京だと早慶は馴染みがあるってだけで
「評価」は阪大どころか神戸より下っつうね
地域によって変わるのは絶対評価で相対評価は全国共通

51名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:29:22.39ID:Rr0txWo1
早慶理工は東北九州レベルでしょ
お呼びじゃねえよ

52名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:51:02.17ID:icV9e06S
阪大の試験ミスで不合格にされた者のほとんどは、阪大入学を望んでいるね。早慶の出る幕じゃないな。

53名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:52:36.69ID:S1UPEmAq
>>51
東北に失礼

54名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:53:02.83ID:nY6VGjzq
これで結論
数々の大学ランキング、就職を行う週刊ダイヤモンドの高校特集
「どのトップ校もほぼターゲットとしていない」
「早慶は神戸大以下」
大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? 	->画像>16枚

55名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:55:45.96ID:masduYO4
A配点はセンター取れれば良いっていってるけど87%以上取ることがどんくらいらむずいかわかってなさそう

56名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:56:16.99ID:wXAINyel
慶應と同じくらいでしょ

57名無しなのに合格2018/02/04(日) 10:57:28.29ID:zNm3wors
逆、阪大が過大評価されてるんじゃなくて私立が阪大を目の敵にしてる
そもそも最近センターボーダーで阪大が一橋超えたとネタにされてたのは見たが阪大が東大京大東工大より上なんて言ってるやつは見たことないぞ

58名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:00:04.65ID:zNm3wors
話を戻すとワタクが国立コンプ発症して叩こうとした時になぜか揃いも揃って自分を早慶上位学部レベルってことにする
それでも東京一工は恐れ多くて叩けないから次点のなんかいけそうな気がする阪大を叩く
こうやって阪大を叩くワタクの図が出来上がる

59名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:04:42.19ID:RlGismkl
ワワワワワワワワワワタクwwwwwwwwwwww

60名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:17:00.05ID:zNm3wors
さらに言えばワタクの心の拠り所、「阪大経済が早稲田政経受からない!」は単にその年ダブル合格が居なかっただけ(母数3人)お得意のデータの切り貼りだね

阪経○早政経○ 0
阪経○早政経× 3
阪経○早政経○2
阪経×早政経× 11

http://milky.geocities.jp/sakurasour/handai.html

61名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:17:55.09ID:8ByRuUMV
問題の難易度はそこまで関係ないだろ。一橋の数学なんか合格者でも4~5割でいいんだろ?そんなの阪大合格者なら誰でも取れるだろ

62名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:20:28.37ID:ru4STM4c
文学部やけど経済のAB配点はクソやと思う
特にA

63名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:22:33.96ID:Rr0txWo1
>>53
それを言うならまだ九州だろ

64上智マン ◆ydckT5arvU 2018/02/04(日) 11:24:06.66ID:kwJjVaYy
また、いつもの神戸大の工作員が暴れてるのか。

早慶>>阪大はとっくに別のスレで証明終了してるし、君らが受サロで何を言ったところで社会の評価は変わらないから、諦めな。

65名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:26:07.50ID:wO7vkD8h
自主退学率 (%)
京都 0.04



東京 0.2
大阪 0.8



一橋 6.8 ←なんすかこれw

66名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:29:17.62ID:/vzF/z3q
まーた早慶が阪大に噛み付いてんのか
もうウザいから関わらないでくれよ

67名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:29:53.17ID:GMZSPJwJ
A配点狙いですまんな
ただセンター89%はそんな簡単じゃなかった

68名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:33:09.40ID:xeOjJtDb
A配点で受かってるやつはほとんどB配点でも同時に受かってること知らなさそう

69名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:35:56.81ID:jK/YhzjV
阪大経済志望で87%ですが2次6割以上必要とおもってます。a配点で余裕のひとは傾斜配点で点数伸びるので、センター利用使えば早稲田通るんじゃないですか

70名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:42:37.80ID:gAeHQlDe
ワタクってすぐ軽量入試がどうとか言って争うよな
ワタクなんてどの大学も1つや2つ軽量入試があるのにどこそこ大学は軽量入試だから偏差値盛ってるとか言っちゃう
ワタク同士で争うならまだしも国立にまでそれで絡んでくるとか頭悪すぎ

71名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:49:30.54ID:nY6VGjzq
週刊ダイヤモンドで大阪>>早慶は確定している
受サロで何を言ったところで社会の評価は変わらないな

「早慶はどのトップ校もほぼターゲットとしていない」
「早慶は神戸大以下」
大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? 	->画像>16枚

72上智マン ◆ydckT5arvU 2018/02/04(日) 11:52:23.63ID:kwJjVaYy
>>71
それは関西エリアの受験生の志向の話だよね?

そりゃ関西圏の受験生の選択ならわざわざ上京して難関私大に行くより地元の旧帝大に行くのがスタンダードになるのは当たり前でしょうよ。

分かっててそういう工作してるんだろうけど。

73名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:53:13.67ID:oeRzT2xX
うちの高校で早稲田指定校推薦ありますが、神戸以上行けそうな人は取りませんね。

74名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:54:30.61ID:vRx7lA3I
>>71
ダイヤモンドはあまりアテにならなくね?
その記事ソースにするなら底辺私立医の藤田、愛知医大>>名大やで

75名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:56:59.79ID:MfQvJ2RC
俺の高校も早稲田の指定校あるけどその評定とってる人間はとらずに旧帝神戸あたり目指してる

76名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:58:16.73ID:nmye3Fd9
やっぱどこも早稲田の指定校は余るものなんだな

77名無しなのに合格2018/02/04(日) 11:59:40.75ID:rEl3NcSP
>>67>>69>>70
受験エアプによる不当な阪大sageに立ち向かわなければならない!ちな84%C配点狙い

78名無しなのに合格2018/02/04(日) 12:04:19.69ID:eGGOZtws
>>1
入試の難易度については今更だしなぁ
まぁ研究かな、やっぱ(´・ω・`)

79名無しなのに合格2018/02/04(日) 12:05:22.30ID:+jkr8rzS
一応東京のそこそこの進学校通ってるけど阪大と早慶だったら阪大の方が評価高いけどな。文系でも。

80名無しなのに合格2018/02/04(日) 12:25:55.92ID:vbWKmbcT
都内中高一貫だけど学力的には当然阪大のが上と見られてるけど受ける人ほぼいない
早慶は学年上位層の東大落ちから最下位層の専願まで流入するから、入るだけなら大したことない

81名無しなのに合格2018/02/04(日) 12:38:14.79ID:Qxsok5iN
天下の阪大だぞ

82名無しなのに合格2018/02/04(日) 12:50:51.04ID:icV9e06S
理工系は勿論文系でも阪大のほうが上だろ。
阪大は一工と難易変わらん。洗顔馬鹿だけだろ?早慶>阪大とか言ってるのは。

83名無しなのに合格2018/02/04(日) 12:59:12.48ID:xeOjJtDb
東大>>>京大>>一工≧阪大>早慶上位>神大>>早慶中下位

これが現実

84名無しなのに合格2018/02/04(日) 13:17:04.53ID:91dqGwl2
CYFTO神戸で草

85名無しなのに合格2018/02/04(日) 13:19:46.63ID:WQFyBIEU
>>74
ダイヤモンドって慶応アゲ早稲田叩きでで有名な慶応提灯雑誌でしょ

86名無しなのに合格2018/02/04(日) 13:26:18.10ID:WQFyBIEU
首都圏ってセンター5教科受験率が3割以下しかないんでしょ
つまり最上位クラスの進学校以外はほとんど私文専願が主流ってこと
そいつらほぼ早慶マーチニッコマ専願教だから
そいつらが国立の中でも特に難しい東京一工だけ殿堂入りさせて
その他の国立を叩くのはポジショントークとしては当たり前か

87名無しなのに合格2018/02/04(日) 13:32:33.57ID:WQFyBIEU
正確には、一部の自称進学校から下が私文乱れ打ちが一気に増え
中堅高校クラスだと学校の九割が私文専願だろう

88名無しなのに合格2018/02/04(日) 13:43:30.61ID:AsZBjRDG
関西の良い大学なんて京大ぐらいだからな
正直関西のこと見下してるわ

89名無しなのに合格2018/02/04(日) 13:47:35.52ID:OlEpXRWy
>>88
そういうお前さんは東一工せめて早慶は余裕なんだよな?

90名無しなのに合格2018/02/04(日) 14:07:28.42ID:yW9lSvPX
>>89
早慶が余裕でも別にすごくないだろ

91名無しなのに合格2018/02/04(日) 14:33:30.41ID:AuLe+6oR
慶尿は和田と迷痔を倒してから阪大に絡めよ

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 
★ワタク(爆笑)文系学部偏差値(法、経済、経営、商系)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
68●早稲田(政治経済・政治、経済) 、●早稲田(法)
67●早稲田(政治経済・国際政治経済)、●早稲田(商)、●早稲田(社会科学)、上智(総合人間・社会)
66--明治(政治経済・政治、経済)、明治(文・心理社会/現代社会)
65▲慶應(経済)、▲慶應(商)、●早稲田(人間科学)、上智(総合人間・社会福祉)、明治(商)、青山学院(法)、
―--青山学院(国際政治経済・国際政治、国際経済)、青山学院(経営・マーケティング)、同志社(政策)
64▲慶應(法・法律、政治)、中央(法・法律) 、立教(法・国際ビジネス法)、立教(経済・経済)、立教(観光・交流文化)、
―--青山学院(経営・経営)、青山学院(地球社会共生)、
63▲慶應(総合政策)、上智(経済・経営)、中央(法・政治)、明治(法)、立教(経済・経済政策)、立教(経営)、
―--立教(観光・観光)、関西学院(商)

92名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:16:58.36ID:qLM/9V3P
・一橋は京大の中~下半分くらい
・早慶底辺でも同志社上位を少し上回る

以上は科目数が同じで比較可
その間は科目数が違うのでハッキリはわからないが、人口比からすると

・早稲田政経とか慶應法や理工は、京大にひっかかるくらい難易度高い
・大阪大や神戸大看板は早稲田法とか理工、慶應経済や東工大くらいで早慶だと上位
・神戸大文系や大阪大外語は商学部~文学部くらい、早慶平均程度
・上位公立大やKKDRの看板学部で早慶下位~辺境キャンパス程度

93名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:28:44.36ID:166uQbOt
なんで数学必須の京大合格者一橋が数学不要の政経法と比較されんだ
多科目→軽量は行けても逆は不可能だぞ

94名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:34:14.35ID:qLM/9V3P
>>93
じゃあ一橋と早慶上位に谷間があって、中間の学力の受験生は0人だというのか?
んなわけない
学力分布や難易度は必ずピラミッド状になっている

95名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:38:39.16ID:iRScM9hm
中間を埋めてるのは結局国立不合格者だろ
それは不合格者がギャップを補完してるって言えばいいだけでは?

96名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:40:19.61ID:VEc1CXfG
早慶神格化してるのにマーチをゴミみたいに貶してるけど早慶下位とマーチ上位って普通に近接してるだろ

97名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:44:26.51ID:pxaa6UPv

98名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:45:13.10ID:tyvHsdcZ
東大

一橋

↓ 散らばる

早慶文系 東北 北大 筑波 外大 お茶 横国 千葉

首都圏だと一橋落ちや諦めレベルの層がこういうふうに散らばっちゃうのよね

99名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:47:07.50ID:qLM/9V3P
>>95
それはおかしい
AとBの間に差があるなら、Aの合格者はBに余裕で受からなければいけない
でもAとBの間くらいの受験生が沢山いるから、Bの難易度は必ずAに近接する
というかBの難易度はAの難易度と定員に依存する

100名無しなのに合格2018/02/04(日) 15:51:37.35ID:DHVMJXAr
序列なんてどうでも良かろう
実施に大学に通ってる当人たちはそんなもんほとんど意識しとらんやろうし

101名無しなのに合格2018/02/04(日) 16:07:21.81ID:d0ypDxY0
一工から早慶上位層レベルの学生が集まる総合大学
受かるなら行きたいわ

102名無しなのに合格2018/02/04(日) 16:08:57.20ID:GiTOAM35
早慶は東京一工医学部合格者が
合格者平均つり上げてるだけで
早慶入学者≒阪大合格者

103名無しなのに合格2018/02/04(日) 16:21:23.73ID:RM8C0Phg
英数国社を勉強する→東京一進学→希望通り
英数国社を勉強する→総計→上に入学が適わなかった人間の全て
軽量科目→そもそも国立の土台に立てない。もはや国立と比較に値しない

104名無しなのに合格2018/02/04(日) 16:47:20.98ID:2RJ6NFRQ
受サロは偏差値が正義だから

105名無しなのに合格2018/02/04(日) 16:49:01.73ID:ru4STM4c
阪大合格者...すごい
阪大...ゴミ

これ

106名無しなのに合格2018/02/04(日) 16:58:22.37ID:9NryCTNk
まあそうは言っても所詮受サロだけでの評価だしなあ…
早慶は関東の方じゃ就職も有利で良いところだけど、逆に西日本じゃ阪大と聞いたら高評価(という程かはわからんが)だし

107名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:03:52.05ID:w3MkXH8o
白い巨塔見たから医学部は有名なんかなってイメージが

108名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:13:39.72ID:LSx9HrPR
>>106
関東で有利だったら実質早慶は上だろ

109名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:23:49.72ID:PvNeAXgm
>>108
上智マーチよりはな

110名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:29:15.57ID:lL9lNtCp
いい加減、
メジャーかマイナーか
多数派か少数派か
ありふれてるかありふれてないか
身近か疎遠か
の違いを
評価の高低かのように語るのやめよう
日本じゃオックスフォード大より東大の方が評価高いとか
日本じゃメジャーリーグよりプロ野球の方が評価高い
と言ってるのと変わらんぞ

111名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:30:17.70ID:Qxsok5iN
早慶は私立
阪大は旧帝
研究力は歴然だし
比較する意味が分からない

112名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:34:54.11ID:lL9lNtCp
愛知じゃ名古屋大学の評価が高いけど
それは愛知県民にとって名古屋大が一番身近で実感がわく立派な大学として評価が高いというだけで
だからって愛知で名大より阪大や東北大の評価が低いとかそういうことはねえよ

113名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:41:32.55ID:okKeua6i
学生の学力、大学の格、大学の研究力どれを取っても阪大は少なくとも早慶よりは明確に上

114名無しなのに合格2018/02/04(日) 17:45:14.18ID:Z80f4bEQ
>>112
ま、東北と名古屋だと出世に影響するけどな

115名無しなのに合格2018/02/04(日) 18:26:25.56ID:eoxxGm2m
>>18
国立大と私大じゃ全然違うだろ
受験の科目数だけじゃなく受験の緊張感が違う

116名無しなのに合格2018/02/04(日) 18:47:31.81ID:Rr0txWo1
>>114
それな
そういうとこ考えると東北大って実はコスパ悪いのよね
悪いってより相応のほうが正しいかも知れんが

117名無しなのに合格2018/02/04(日) 19:39:47.75ID:eNTiac0R
大阪にあるのに学生の感じは全然大阪らしくないよね

118名無しなのに合格2018/02/04(日) 21:06:00.17ID:h1byaCEq
>>16
でも併願成功率から東工大と早慶両方合格したら大多数が東工大選ぶからな

119名無しなのに合格2018/02/04(日) 21:06:52.38ID:h1byaCEq
1位…東京大学
2位…京都大学
3位…大阪大学
4位…東北大学
5位…理化学研究所
6位…東京工業大学
7位…名古屋大学
8位…九州大学
9位…北海道大学
10位…物質・材料研究機構
11位…慶應義塾大学
12位…産業技術総合研究所
13位…筑波大学
14位…千葉大学
15位…自然科学研究機構

https://www.naturein.../tables/institutions


自然科学研究の評価機関として世界の最高権威であるnature発表によるランキング
これ以上正確なランキングは存在しない

120名無しなのに合格2018/02/04(日) 21:07:26.31ID:gE52mM2R
まーた早慶ガイジが暴れてる
どうせお前らマーチンカスだろうが。早慶でもないくせに暴れんなや

121名無しなのに合格2018/02/04(日) 21:31:28.54ID:elyy6J7z
東京から遠い時点で負け組なんだよなぁ

122名無しなのに合格2018/02/04(日) 22:03:51.23ID:Qxsok5iN
東大、京大、阪大、東北大、東工大
大学の格は
確かにNatureランキングの通り

123名無しなのに合格2018/02/04(日) 22:07:00.11ID:wO7vkD8h
アズマエビス穢土トンキンに近いほど被爆するんですが

124名無しなのに合格2018/02/04(日) 22:42:05.25ID:w3MkXH8o
過大評価なんかされてるか
いつも叩かれてるところしか見ないな

125名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:14:35.75ID:Rr0txWo1
このスレ見ればわかるが真に過大評価されてるのは東北大学
とは言っても一部がゴリ推してるだけで普通の人は正しい認識を持ってるけど

126名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:24:03.59ID:YDgPTj3K
阪大は法だけまあまあで後はそれほどでもない
経済は>>1の通り
文と外語は二次数学なしで行けて、センター数学6割程度がごろごろいる
詩文に毛が生えたようなもので、早慶専願でもその程度は普通にいる
理系は医薬以外は早慶理工より簡単

なのに早慶よりずっと格上みたいなこと言ってるんだから勘違いと言わざるを得ない
もちろん、下位学部なんかと比べたら阪大のほうが上ではあるが
早稲田政経とか慶應経済より上と言える根拠は何もない

127名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:27:12.87ID:AuLe+6oR
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科Ⅰ類)
65●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

128名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:27:57.02ID:YDgPTj3K
>>112
やっぱり東北では東北大が過大評価されているし、名古屋では名古屋大が過大評価されていて
それ以外の旧帝のことはよく知らない、興味関心がない、偏差値表みてこんなもんねと思う程度

おまえさんがどこの地方の人間か知らんが、日本全国引っ越ししまくったとかでなければ
地元のバイアスを受けてるのはほぼ確実

129名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:32:33.75ID:3Iwn5nmX
早慶厨にやたら目の敵にされてる感じ
個人的には阪大>早慶は揺るがないと思ってるけど

130名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:37:03.72ID:AuLe+6oR
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年1月16日「第3回駿台全国模試」(2017年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※掲載期間は2018年2月17日(土)迄
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/others1/2017/shingaku_sanko/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示】
64●東京(文科Ⅰ類)
63●東京(文科Ⅱ類)
62●東京(文科Ⅲ類)、★京都(法)
61★京都(経済・一般)
60★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
59★京都(教育・文系)、○一橋(経済)
58◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
57◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
56▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・心理)
55■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(情報)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(経済・数学)
54▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)
53▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
52△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
51▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)

131名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:44:01.53ID:4oRp8g97
平均年収
東京大学→792万
ーーーー(トップの壁)ーーーー
一橋大学→700万
東工大→696万
京都大学→677万
ーーーーー(2番手の壁)ーーーー
大阪大学→599万
東北大学→623万
名古屋大→600万
慶応義塾→632万
早稲田大→572万

132名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:44:32.05ID:etuR03by
10万件の転職データから集計 大学別 20代平均年収ランキング

東京工業大学 560万円
東京大学 507万円
一橋大学 484万円
京都大学 479万円
慶應義塾大学 458万円
名古屋大学 448万円
早稲田大学 416万円
東北大学 413万円
東京理科大学 410万円
上智大学 405万円
横浜国立大学 405万円
神戸大学 401万円
国際基督教大学 396万円
北海道大学 393万円
筑波大学 390万円
大阪大学 390万円
大阪府立大学 390万円
九州大学 389万円

133名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:48:28.70ID:etuR03by
平均年収から見た大学の格付け
東京一工>>東名早慶≧横神理上>九北筑大

134名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:50:41.97ID:XJCuuAhA
お~れ~は阪大~ 地帝大将~♪
田舎っぺ地底の東北や名古屋の雑魚ごときが副首都大阪にあるボス地帝の阪大様に敵う訳ないんだよな
雑魚地底は所詮関東関西の大学を受ける実力もなかったゴミしかいないんだよ
神戸に勝ってから出直してこい


文学部
阪大>神戸>名大>>九大≧東北大>北大

法学部
阪大>神戸>名大≧九大>>東北大>北大

経済学部・経営学部(九大経済工は理系型入試のため除外)
阪大>九大>神戸>名大>東北大>>北大

ベネッセデータネット 2017年合格者センター試験平均点(900点満点) 昨年度合格者平均得点率より
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

大阪大 文系
771 文学部
777 法学部
774 経済学部
785 人間科学部

神戸大 文系
761 文学部
755 法学部
739 経済学部
753 経営学部

北海道大 文系
738 文学部
731 法学部
721 経済学部
710 教育学部

東北大 文系
742 文学部
738 法学部
735 経済学部
708 教育学部

名古屋大 文系
761 文学部
752 法学部
741 経済学部
735 教育学部

九州大  文系
743 文学部
751 法学部
762 経済学部 経済経営
734 教育学部

135名無しなのに合格2018/02/04(日) 23:58:28.18ID:tyvHsdcZ
>>112
その地域で存在感がでかいってだけな
相対評価はまったく別

136名無しなのに合格2018/02/05(月) 09:01:19.63ID:Uaq2zkeU
聞いてもないのに三流神戸の名前よく出て来るあたりどんだけ受サロに張り付いてパトロールしてるかよくわかるな
まぁ偏差値低いから悪口書かれたら気にするもんな

137名無しなのに合格2018/02/05(月) 09:28:08.01ID:fw9pku3L
>>39
何?その謎理論w
早慶は上中下と分けるのに阪大はザックリなんだな草

138名無しなのに合格2018/02/05(月) 09:31:26.45ID:7JHvfGue
別スレのスレタイにあったけど
阪大文系>神大名大文系>早稲田政経=慶応法経済

これでよろし

139名無しなのに合格2018/02/05(月) 09:39:15.82ID:L0+D9cSx
>>136
おまえはリアルの人間関係で悪口陰口言われて気にしてそう

140名無しなのに合格2018/02/05(月) 10:46:05.95ID:B6Ham5Mj
>>102
駿台全国合格確実ライン
早稲田先進理工 64.8
慶應理工  64.6
東工大     60.6
阪大理     58
阪大基礎工  57.8
阪大工     57.6  
府立大工    57

141名無しなのに合格2018/02/05(月) 10:55:41.07ID:B6Ham5Mj
>>102
府立大工学部が蹴られるからといって、偏差値が7も下の奈良女大理や岡山理工レベルまで落ちることはないように、早慶理工が蹴らるからといって偏差値7下の阪大レベルまで落ちることはない。

142名無しなのに合格2018/02/05(月) 11:02:42.49ID:N9dwfIJe
外語以外は普通に難しいでしょ

143名無しなのに合格2018/02/05(月) 14:38:58.87ID:jvumgjK8
2017年度 合格者平均成績(河合)
大阪 大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? 	->画像>16枚
大阪 大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? 	->画像>16枚
早稲 大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? 	->画像>16枚
慶應 大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? 	->画像>16枚

144名無しなのに合格2018/02/05(月) 15:16:05.86ID:Uaq2zkeU
>>139
おっ悪口言われて我慢出来ずに出て来たぞ笑笑
この板に張り付いてるお前が自分を棚に上げてリアルのことを言ってる時点でおかしいって思わないあたりやっぱり頭悪いんやなドンマイ

145名無しなのに合格2018/02/05(月) 16:13:08.13ID:Fz4i9hrk
神戸っていうワードだけで脳みそ沸騰して暴れ出す
早慶信者のキチガイが受サロに棲んでるから皆注意するように

146名無しなのに合格2018/02/05(月) 16:34:33.99ID:BVhw+auG
はなおがいるから。
以上

147名無しなのに合格2018/02/05(月) 16:49:38.47ID:k1/boC8a
https://twitter.com/ogranprv/status/920233643078959104
大学行ってない人を下に見ることは決してないけど、自ら選んでFラン行った人は正直下に見てます
勉強したら自分のためになるって分かってる時期に一切勉強できない人が、勉強するための大学に行くのって、成績とは別の部分でも頭が悪すぎるよ

理学部化学科3回生の砂川雄大だってよ

148名無しなのに合格2018/02/05(月) 18:27:18.26ID:rWku3uBH
神戸ガイジは脳みそ弱いんやな
さすが地方大やで

149名無しなのに合格2018/02/05(月) 18:44:27.74ID:xvyKrqEQ
ランキング by Nature

1位…東京大学
2位…京都大学
3位…大阪大学
4位…東北大学
5位…理化学研究所
6位…東京工業大学
7位…名古屋大学
8位…九州大学
9位…北海道大学
10位…物質・材料研究機構
11位…慶應義塾大学
12位…産業技術総合研究所
13位…筑波大学
14位…千葉大学
15位…自然科学研究機構


Nature index 2017 innovationランキング

1位 大阪大学 31位
2位 理化学研究所 39位
3位 京都大学 53位
4位 九州大学 63位
5位 東京工業大学 76位
6位 慶應義塾大学 85位
7位 東京大学 95位
8位 北海道大学 116位
9位 名古屋大学 122位
10位 東北大学 139位

150名無しなのに合格2018/02/05(月) 23:02:29.85ID:rnAdm860
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

151名無しなのに合格2018/02/06(火) 01:00:07.03ID:cNfp9xHl
>>18
早慶ww
設立時から勝ってるんだが

152名無しなのに合格2018/02/06(火) 01:53:25.65ID:gU2M89J2
関東から阪大行く人おらんよな

153名無しなのに合格2018/02/06(火) 07:41:00.95ID:a2dJnvvF
うちの学科10%くらい居るぞ。

mmp
lud20180524034423
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517703747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪大学ってなんであんなに受サロで過大評価されてるの? ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【自称旧帝大】北海道大学って何で世間で過大評価されてるの?【学生みなガイジ】
【自称旧帝大】北海道大学って何で世間で過大評価されてるの?【学生みなガイジ】
ジャンプの漫画ってなんで過大評価されてるの?一番売れてるから?
東工大って全ての国公立医学科より偏差値低いのになんでこんなに過大評価されてるの?
大阪大学が難関扱いされてる主な理由って何なの?
大阪大学って敷地内に沼がいっぱいありそうなイメージなんやけどわかる人いる?
日本3番手の大学である大阪大学のノーベル賞受賞者数wwwwwwww
関東男児や九州男児が大阪大学入れば関西女子にモテるのか?
大阪大学と名古屋大学工学部どっちが受かりやすい?
大阪大学がノーベル化学賞受賞wwww
なにかと話題に上がる大阪大学の学生が受験生励ましに来てあげた
【大阪大学入試ミス】別の大学に入学、追加合格「今さら言われても」
関関同立ってなんでこんなに過大評価されてんの?
早稲田法学部とかいうなぜか受サロでだけ異常に過大評価されている学部
国内ナンバー3の総合大って大阪大学と慶應大学どっち?
大阪大学は数学の得点率が20パーでも受かるらしい
大阪大学 文系受験スレ★3
早稲田大学って過大評価されすぎじゃない?
ネットでは妙に過大評価されてるけど実際には大したことない大学
過大評価されてる大学
過大評価されてる大学
関西の人って大阪大学が早慶並みだと思ってるってマジ?
大阪大学3回生の鈴木俊輝くん(20)、知人女性を自宅に連れ込むやいなや顔やボディーを殴ってレイプし逮捕
実際大阪大学ってマジで大したことないよな?ww
大阪大学理学部に通ってるけど質問ある?
大阪大学って京大行けなかった感バリバリだよな
大阪大学3回生の鈴木俊輝くん(20)、知人女性を自宅に連れ込むやいなや顔やボディーを殴ってレイプし逮捕
将棋ほど過大評価されてるものってあるの?
お茶女ってジュサロでめっちゃ過大評価されてね
広島大学って過大評価され過ぎでは?
大阪大学が難関大学であるという風潮
【悲報】大阪大学さん、ワタクみたいなことを言ってしまうwww
大阪大学と一橋大学って実際レベル同じだよな
大阪大学みたいなFラン入って院ロンダ目指すのと浪人して東工大やったら
【大阪大学】「大阪ワクチン」失敗のお騒がせ男が、「大阪万博」総合プロデューサーになっていた! [ぐれ★]
大阪大学法学部を目指し、寮・予備校に入って勉強した結果wwww
【大阪大学医学部教授】「私が働く大阪大学の病院では、コロナワクチンを打っていた40~50代で重症化した人は、まだいない」 [影のたけし軍団★]
大阪大学ロースクールって上位ローではないだろ
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな22
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな24
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな15
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 3
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな17
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 4
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな27
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな12
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 6
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな19
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 9
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな26
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな16
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな18
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな20
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな31
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな21
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな30
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな25
大阪大学理系と京都大学文系ならどっちの方が難しい?
大阪大学法学部だけど質問ある?
大阪大学法学部ですが一橋大学と同じぐらいの難易度ですか?
大阪大学工学部応用理工学科だけど質問ある?
早稲田大学vs大阪大学 Part3
大阪大学b判定九大a判定
慶應と大阪大学ならどっちに行きたい
明治大学 vs 大阪大学

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK
21:23:07 up 93 days, 22:21, 0 users, load average: 5.89, 6.53, 6.72

in 0.024501800537109 sec @0.024501800537109@0b7 on 072010