◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神戸大学受験生集合 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1519374605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/23(金) 17:30:05.43ID:h3gTTx/X
頑張るぞー!
2名無しなのに合格
2018/02/23(金) 17:43:56.27ID:+M1rqkx5
ホテル着いたでやレペゼン北海道
3名無しなのに合格
2018/02/23(金) 17:48:16.47ID:MBhvng0b
波動出るな波動出るな
4名無しなのに合格
2018/02/23(金) 17:56:59.71ID:ghMjJwKp
みんな頑張るんやで。クソ登山食堂過密大学で待っとるで。
5名無しなのに合格
2018/02/23(金) 19:09:15.77ID:eyBdjq3S
>>4
やめてくれや、やる気なくすなんけ
6名無しなのに合格
2018/02/23(金) 19:23:46.05ID:U+z7iqDI
去年の数学にメンタルやられる
7名無しなのに合格
2018/02/23(金) 19:39:27.68ID:VSXxMHSI
わい神戸大卒神戸大院、明後日神戸大受験
8名無しなのに合格
2018/02/23(金) 19:41:14.73ID:V5v9zBgk
>>5
まあ食堂が過密なんはほんまやけど他にやり過ごせる方法あってそれもまた一興やで
9名無しなのに合格
2018/02/23(金) 19:52:45.65ID:ghMjJwKp
>>5
すまんな。夜景最高トイレゴミ箱過多大学で待っとるで。
10名無しなのに合格
2018/02/23(金) 19:58:52.39ID:bA0EAWQf
去年の理系数学見てよく受けようと思うなあ
11名無しなのに合格
2018/02/23(金) 19:59:36.45ID:PE6BGFmW
経済志望せいれーつ!!!
点呼!!!1!
12名無しなのに合格
2018/02/23(金) 20:00:38.92ID:eyBdjq3S
>>9
フォローになってんのか分からんけど綺麗そうでええな
>>10
今年は流石に前年に比べて簡単になるやろ
13名無しなのに合格
2018/02/23(金) 20:06:09.43ID:VSXxMHSI
夜景あったわ
神戸大学受験生集合 	->画像>3枚
14名無しなのに合格
2018/02/23(金) 20:11:38.45ID:VSXxMHSI
ちなみに昼
神戸大学受験生集合 	->画像>3枚
15名無しなのに合格
2018/02/23(金) 20:40:19.36ID:ghMjJwKp
僕は百年記念館より六甲台食堂の上の方が好きやな
16名無しなのに合格
2018/02/23(金) 21:45:20.58ID:2IsjdItr
ワイ、惑星志望、倍率が過去最低レベルで震える
17名無しなのに合格
2018/02/23(金) 21:51:44.57ID:FXiyOQSU
来年経営受けるつもりの高2だけど、是非頑張ってください。あなた達の後輩になれるように僕も1年間頑張ります。
18名無しなのに合格
2018/02/23(金) 21:51:55.96ID:W+lIOjAd
過去問、みんな平均どんくらいとれてますか?
19名無しなのに合格
2018/02/23(金) 21:52:45.06ID:2aMoarPY
だいたい合格者平均+10くらい取れてるけど物化で取らなきゃきつい
20名無しなのに合格
2018/02/23(金) 22:02:03.39ID:nzpo2wF2
最低プラス40位だけど怖いなぁ
法だから数学配点低いけど0完もあり得るからねぇ
21名無しなのに合格
2018/02/23(金) 22:38:37.46ID:+M1rqkx5
空港から三宮行くまでの街並み景色好きなヤツおる?
22名無しなのに合格
2018/02/23(金) 23:13:59.91ID:NBcyoJmW
英語難化するかな
23名無しなのに合格
2018/02/23(金) 23:14:57.20ID:2aMoarPY
英語去年並みとは言わんが例年並みで頼む
24名無しなのに合格
2018/02/23(金) 23:43:40.45ID:xhJBiM5p
今年のセンター優先なんぼなるやろー
25名無しなのに合格
2018/02/24(土) 00:17:38.19ID:jrfLoAOb
理系はどこの範囲でるかな?
26名無しなのに合格
2018/02/24(土) 00:37:12.53ID:7oefE4n6
数学
微積
数列や極限と確率の融合問題
物理
力学(単振動あたり)
電気
熱or原子
化学
理論無機有機高分子
1つずつ
27名無しなのに合格
2018/02/24(土) 02:18:30.25ID:+EL9abIv
英語 95/125
数学125~135/150(2017は110)
物理 60~70/75
化学 65~70/75

大きなミスしなければ大丈夫なはず
28名無しなのに合格
2018/02/24(土) 02:39:49.37ID:zQ5xsWUg
幅広いけどセンター優先750~770くらいと予想
29名無しなのに合格
2018/02/24(土) 06:22:04.55ID:22zOw5R4
>>27
医学部頑張れ
30名無しなのに合格
2018/02/24(土) 08:05:45.09ID:lOZGuhGz
経営志望のオープン冊子ワイ将、早慶ゲットしてから神戸へのモチベーションが消滅した模様。みんな頑張れ。
31名無しなのに合格
2018/02/24(土) 08:12:58.47ID:bhMUz5R6
>>30
ワイもオープンに名前載ったわ、なおマークが台風で帰らされたからマークのところは悲惨な模様
32名無しなのに合格
2018/02/24(土) 09:57:28.82ID:zC52rkx7
>>16
俺も惑星志望だわ。頑張ろうぜ。
33名無しなのに合格
2018/02/24(土) 10:13:04.72ID:NxWVJrum
惑星志願者数59名のうち既に2名受サロ民ってなかなかやん
34名無しなのに合格
2018/02/24(土) 10:41:09.37ID:G2/xp6jW
検査技術受ける人いないかな?
めっちゃ不安
35名無しなのに合格
2018/02/24(土) 10:41:50.15ID:GfbRmrPs
情報倍率上がってて震える
36名無しなのに合格
2018/02/24(土) 10:48:12.26ID:2QO0Y7Mj
早慶受かったから受けないやつおる?
37名無しなのに合格
2018/02/24(土) 10:55:03.53ID:52rTRXyY
>>36
受かったけど頑張って神戸行くで
38名無しなのに合格
2018/02/24(土) 11:01:12.81ID:QWYSMEVu
情報知能と情報なんであんなあがってんの?
39名無しなのに合格
2018/02/24(土) 11:21:40.00ID:NHo8DBcP
というか情報知能は去年が異常に低かった
40名無しなのに合格
2018/02/24(土) 11:52:42.93ID:/hkyqo9o
>>32
まじか、受かったらよろしくやで
41名無しなのに合格
2018/02/24(土) 13:38:20.36ID:YpUSZFYt
経営志望で変にセンター優先ギリギリ乗りそうな点とってしまい滑り止めも受かってしまったからセンター後やる気がみるみるなくなって毎日ゲーム三昧ワイ、マークミスしてたら死ぬことを思い出し震える
同じようなやつおるか?
42名無しなのに合格
2018/02/24(土) 13:42:50.07ID:/tWRTiwY
みんな二次何割取れたら合格最低点は超えそうなん?
ワイは5割5分
43名無しなのに合格
2018/02/24(土) 13:45:22.70ID:y9zrz9bX
>>42
去年なら4割6分
まあ5割5分ありゃ平均乗るくらいかな
44名無しなのに合格
2018/02/24(土) 13:48:01.25ID:GfbRmrPs
ここ三年の最低点やったら47~51%くらいや
45名無しなのに合格
2018/02/24(土) 14:30:49.64ID:henpzNb1
>>42
6割5分でここ6年の最低点に到達する
46名無しなのに合格
2018/02/24(土) 14:40:51.03ID:SySHEe1t
>>45
結構チャレンジやな
47名無しなのに合格
2018/02/24(土) 14:45:40.54ID:XUkVou4x
文系と理系で必要な点数違うからなァ
下見で死ぬほど脚疲れたわ
48名無しなのに合格
2018/02/24(土) 15:03:50.84ID:+EL9abIv
2017化学の無機でK答えるやつ
注の原子量一覧にあえてK載せてないとかいじわるだな
49名無しなのに合格
2018/02/24(土) 15:27:30.60ID:O73UxvVN
>>41
同感や
50名無しなのに合格
2018/02/24(土) 16:00:54.31ID:dsytCnuR
経済受ける人ボーダーどんくらいになると思う?
51名無しなのに合格
2018/02/24(土) 16:33:23.27ID:jrfLoAOb
熱出るかなあ。波出るな
52名無しなのに合格
2018/02/24(土) 18:07:06.85ID:nC4ajrr7
このスレって合格発表もここでしあうん?
53名無しなのに合格
2018/02/24(土) 18:35:59.96ID:KdglbTZB
>>52
わざわざもう一つたてる必要もないやろ
54名無しなのに合格
2018/02/24(土) 19:00:25.07ID:QM4yw4i0
>>33
3人目登場~
55名無しなのに合格
2018/02/24(土) 19:11:35.84ID:nC4ajrr7
>>53
そう言われたらそうやな
56名無しなのに合格
2018/02/24(土) 19:38:01.78ID:YpUSZFYt
>>49
お互い多少のマークミスしてても落とされんようにがんばろな
57名無しなのに合格
2018/02/24(土) 20:10:40.94ID:22zOw5R4
>>54
まじか!受かったらよろしくやで
58名無しなのに合格
2018/02/24(土) 21:59:59.52ID:15+UNcR/
>>57
ほんに
受かりますように
59名無しなのに合格
2018/02/24(土) 22:14:10.64ID:DMn5YMnK
>>48
すげーわかる。あれもし本番で出てたらパニックなってたかもしれんわ。
60名無しなのに合格
2018/02/24(土) 22:16:59.51ID:DMn5YMnK
酵素やってない人けっこういるよな…?大丈夫だよな。二年連続酵素出題とかいう血迷ったこと、流石にしないよな((((;゚Д゚))))
といいながらやっぱり怖いからちょっと覚えた俺氏であったとさ。
酵素やってる?
61名無しなのに合格
2018/02/24(土) 22:21:58.26ID:22zOw5R4
>>58
今年はセンター取れてる奴らが多すぎるから完全に明日で決まるよな
頑張ろう
62名無しなのに合格
2018/02/24(土) 22:46:17.60ID:15+UNcR/
>>61
広島あたりにしときゃよかったとちと後悔ワイ
数学に震える
63名無しなのに合格
2018/02/24(土) 22:57:44.61ID:22zOw5R4
>>60
酵素どころか天然なんもしてない
>>62
安心しろ、俺は神大オープンの数学40やぞ
64名無しなのに合格
2018/02/24(土) 22:57:50.71ID:XUkVou4x
みんな頑張ろう、ここにいる全員が合格できますように
65名無しなのに合格
2018/02/24(土) 23:03:57.43ID:15+UNcR/
>>63
同じ点数で草
66名無しなのに合格
2018/02/24(土) 23:04:06.85ID:DMn5YMnK
>>63
酵素と天然はだいぶ規模が違うような気がするが…ええんやろか。
まあ合成から出ること祈っとくわ
67名無しなのに合格
2018/02/24(土) 23:07:59.92ID:22zOw5R4
>>65
まじかwww 惑星だけ異様にオープンの数学の平均低かったから俺らみたいな数弱多いんだな

>>66
有機の構造決定でつまづいてるからもっというと高分子なんか無理や
68名無しなのに合格
2018/02/25(日) 05:33:11.77ID:jjZuqcbl
変な英作文が出ないこと、数学が例年並みの難易度に戻ることを祈りつつ頑張ろうー
69名無しなのに合格
2018/02/25(日) 06:42:40.10ID:Y8NWBCIy
ワイも出陣やで
70名無しなのに合格
2018/02/25(日) 06:57:53.24ID:hxrWxNeE
頑張るぞー
71名無しなのに合格
2018/02/25(日) 07:07:51.14ID:ysq45AIj
>>63
俺なんてオープンの数学半分もなかったぞ
72名無しなのに合格
2018/02/25(日) 07:09:35.89ID:ysq45AIj
文系の人は国語何点くらい獲れそう?
73名無しなのに合格
2018/02/25(日) 07:14:30.86ID:Y8NWBCIy
>>71
63の奴理系やろ?理系って数学150点満点や、半分どころか3割ないで
74名無しなのに合格
2018/02/25(日) 07:25:05.78ID:HLtRjD9P
英語難化するやろなぁ
75名無しなのに合格
2018/02/25(日) 07:57:35.76ID:W4gl1grA
登山寂し
76名無しなのに合格
2018/02/25(日) 08:31:01.87ID:w8F1njZO
時計忘れたけどわかんなくても結果は同じw
77名無しなのに合格
2018/02/25(日) 09:45:44.73ID:tzn9vgPJ
去年ここの理系受けたなあ、受験生頑張れ
78名無しなのに合格
2018/02/25(日) 10:10:52.06ID:DcN3yxE3
受験者には陰のもの多いけど実際入学してくるのは陽さんが多いってことを先輩として教えとくわ。頑張れ
79名無しなのに合格
2018/02/25(日) 10:45:27.22ID:k9tC/GKp
英語易化じゃね?
靴紐は2012年の長文に出てきたから読みやすかった
80名無しなのに合格
2018/02/25(日) 10:46:55.17ID:COHRGcpg
英語易化やー!
助かったマジで
81名無しなのに合格
2018/02/25(日) 10:53:40.47ID:mJF2USZ+
惑星いるか?欠席者おるか?
82名無しなのに合格
2018/02/25(日) 10:56:55.51ID:mJF2USZ+
てかやばいな、去年を思い出すわ
英語楽やったあと数学で首締められるんや
83名無しなのに合格
2018/02/25(日) 10:59:34.86ID:uQk6yPhv
過去問にあったのまじか
三年分ぐらいしかやってなかったから大問1だけ意味分からんかったぞ
84名無しなのに合格
2018/02/25(日) 11:02:19.26ID:k9tC/GKp
>>83
しかも最後に解こうと思って残してたのが2012年の過去問だったからめっちゃラッキーだわ
85名無しなのに合格
2018/02/25(日) 11:02:21.36ID:RMB8o8Z/
居間のやつだけよくわからんかったから前文和訳しといたけど、あとはだいたい行けた
易化ありがてえ
86名無しなのに合格
2018/02/25(日) 11:09:18.96ID:dQa+LiwJ
数学苦手だから英語易化やめて
87名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:38:41.03ID:Sx4JGn5+
文系数学これはどうなん
88名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:41:50.75ID:29Ddh8AI
文系だけど数学オワタ
89名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:48:14.23ID:Plc5F8AY
俺も文系数学やらかした
90名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:50:33.22ID:ib4MTu6Q
去年よりむずくないか?
91名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:52:16.28ID:Plc5F8AY
>>90
文系数学の話?
92名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:55:34.80ID:LpLEasQr
数学選抜はどのくらい必要?
93名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:56:51.41ID:ib4MTu6Q
>>91
そうそう
94名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:57:00.92ID:SxcW2yxL
英語無双
数学爆発
95名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:58:46.03ID:2Rdp5kUB
理系数学は易化
まぁ去年がむずすぎるから
96名無しなのに合格
2018/02/25(日) 13:59:45.12ID:LpLEasQr
文系数学どれくらい出来た?
97名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:00:20.62ID:Plc5F8AY
>>94
全く同じ数学難化してると願いたい
98名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:00:30.17ID:K68htqOg
理系数学5割はあるかな
99名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:00:55.80ID:urg3aEXK
数学1完、終わり、死
100名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:01:29.83ID:urg3aEXK
てか換気しまぁすって窓開けた奴許さんぞ!クソサミイッヌ
101名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:01:33.20ID:Sx4JGn5+
2完1半は過去問安定してたけど今回1完できてるかなレベル
102名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:01:53.15ID:Plc5F8AY
>>96
大門1は(3)で計算ミス
2は一応最後までいったけど自信ない
3は(2)でギブ
103名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:02:21.15ID:pFrxmtXo
理系数学4完きたかもしれん
104名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:03:40.69ID:K68htqOg
複素数の最後f(x)なにになった?
105名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:05:31.02ID:ib4MTu6Q
>>91
そうそう
106名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:08:01.02ID:7HB43YZ9
1.3完答
2は⑴
4は⑵
5はなかった
107名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:10:13.15ID:wUWjpmBz
数学大爆死
108名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:13:30.94ID:LpLEasQr
数学選抜の人らどれくらい取れた?
109名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:15:54.30ID:7HB43YZ9
60あればいいなぁ(理系)
110名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:30:23.38ID:IJgjH+XW
理系3~5割ですよっと

…死亡じゃくそがああああ
111名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:32:13.36ID:IJgjH+XW
てかこのスレ開けるたびに>>1のがんばるぞー!が見えて荒んだ心がちょっとほっこりする
112名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:34:10.09ID:tzn9vgPJ
神大数学は結構自分の体感と同じような点数で返ってくるで
113名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:36:59.76ID:IJgjH+XW
>>112
そんなに減点は無いってことかな
まあ若干ありがたいか
英語は?体感7.5割くらいなんだけど
114名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:40:33.04ID:yImdMB2r
神大理系って結局千葉大みたいな駅弁だから阪大チャレンジしとけばよかった
115名無しなのに合格
2018/02/25(日) 14:47:29.48ID:tzn9vgPJ
>>113
英語は自己採点全くせんかったからちょっと分からんな、でも英作文は書いたら点数くれる気がする。
116名無しなのに合格
2018/02/25(日) 16:43:37.84ID:8WXn8NXN
化学難化?
117名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:24:08.62ID:2hyUEEGP
物理むずくね?
118名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:25:12.04ID:6FHmE5bu
数学ファッキン
119名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:26:44.24ID:4Y/sB2Yf
国語はどうだったん?
120名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:34:30.68ID:Yorrks0b
源氏物語でたね
121名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:37:16.44ID:/K4tVRrc
原子うざい
122名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:39:24.11ID:fN7QsiMK
おつかれ!
帰って寝よう!!!
123名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:40:04.05ID:s+g+q1Pj
現代文できたけどそのぶん古文源氏できなかった
経営だから漢文は知らん
124名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:48:24.06ID:2hyUEEGP
物化の失点を英語でカバーするいつもと逆の展開だったわ
125名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:49:40.78ID:QJ1i13OP
数学死
126名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:51:07.70ID:TENYV8Km
原子まだ簡単なやつでよかったわ
127名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:51:57.29ID:TxAXx8DD
文系の合格最低点どうなるかな?
数学むずい分英語簡単で去年と変わらずって感じ?
128名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:52:37.52ID:ZNUgDMAJ
地学難しくなりすぎワロタ
129名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:56:07.08ID:CxSYWDvv
原子死ね😂
130名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:58:10.77ID:Mv1027OJ
物理死んだ
131名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:58:15.17ID:2hyUEEGP
解答用紙が記述じゃなかった時点で察したわ
132名無しなのに合格
2018/02/25(日) 17:59:44.41ID:Ko0QPhZl
数学死んで無念の横浜帰宅
133名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:00:07.16ID:Z40uzMI1
ベクトルtの値後回しにして、三角形の面積もtぶちこむまで立式するもタイムオーバー(^-^)v
134名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:01:35.59ID:Ko0QPhZl
数学の大問1の(2)t2つ出たけどあってるのか
135名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:01:59.00ID:mOQbFuXE
物理いつもみたいに丁寧に解説書いたけどあれいらんかったんか
136名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:02:23.83ID:2hyUEEGP
>>134
俺も2つでた
どっちか範囲外になると思ったんだけどなあ
137名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:03:03.35ID:ZNUgDMAJ
>>134
俺もや!
だから⑶も答えふたつにしたわ
138名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:03:39.69ID:mOQbFuXE
>>134
俺も2つ出て⑶の面積片方ゼロになったから開始早々あー終わったわってなったわ
139名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:06:04.91ID:TxAXx8DD
マジで?
答え2つなの?
一つ範囲外で一個しか出んかった
140名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:06:59.07ID:mOQbFuXE
>>139
1/2と2/3だったかな←多発間違ってる
141名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:07:01.85ID:+OI4kB3j
t=1/2, 2/3でたんだが両方で面積出すの?
142名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:07:03.54ID:X/RI1v5t
>>134
俺たぶんどっかで計算ミスして(-1±√5)/4みたいなんになって面積の計算で頭おかしなったわ
143名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:07:23.04ID:mOQbFuXE
>>140
たぶん
144名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:07:39.95ID:2hyUEEGP
俺も1/2と2/3だったわ
145名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:07:42.18ID:fN7QsiMK
1/2と3/4?
146名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:08:01.50ID:TxAXx8DD
t=1/2と2/3なったんだが計算ミスか
147名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:08:28.94ID:TxAXx8DD
>>146
2/3じゃなくて3/2だった
148名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:09:58.43ID:mOQbFuXE
>>146
三番目の問題tのまま計算して最後t2つ代入したんだけど1/2入れたら何故か面積ゼロになった
149名無しなのに合格
確か6x^2-7x+2がでた
150名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:10:36.74ID:2hyUEEGP
俺は1/2入れたら面積1/8になったぞ
151名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:10:41.45ID:xAkiFYsn
わい1/6と1になって1範囲外で消したんやが…
152名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:11:17.28ID:+OI4kB3j
A walking
B staring
C watching
D coming

BとCこれでいい?
153名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:12:05.11ID:mOQbFuXE
>>150
まじかじゃあ俺面積の計算ミスってるわ
tが1/2でゼロになるわけないもんな
154名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:12:19.64ID:ZNUgDMAJ
>>152
全部同じ
Bはstare atやろ
155名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:12:40.35ID:TxAXx8DD
大門1計算ミス多そうだな
156名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:12:59.48ID:ZNUgDMAJ
>>150
そんな数値になってないわ…1/8は確率の3番の答えで出たわ
157名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:14:12.47ID:mOQbFuXE
>>152
watchが他動詞だからって判断した気がする
158名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:15:40.62ID:+J5X5Gh4
理科やばすぎ
来年頑張ります
159名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:18:37.58ID:ZNUgDMAJ
理科結局どうなんや?
体感では化学ちょい難化、地学難化やねんけど
物理、生物勢はどうやったんや?
160名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:20:26.57ID:2hyUEEGP
個人的に物理難化、化学の前半難化って感じ
161名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:20:42.34ID:dNwePADu
ところで工電気って何で倍率2倍切ってんのん?
センターで取れないと逆転無理なん?
162名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:21:20.34ID:mOQbFuXE
>>159
原子ちゃんと勉強してたかどうかで意見分かれるやろな
163名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:22:50.85ID:ZNUgDMAJ
なるほどなるほど、物理簡単じゃなかったみたいやし良かったわ…
164名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:24:21.91ID:/8v4tOP3
物理楽勝も化学ボロボロでノーカンやわ
地学にしときゃよかった
165名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:25:13.53ID:yxHCMhNy
>>134
よかった
めっちゃ不安やった
166名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:25:52.76ID:yxHCMhNy
>>150
俺もそうなった
167名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:27:18.27ID:+OI4kB3j
t= 2/3のとき面積ルートで出た
168名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:27:53.05ID:dNwePADu
>>161
倍率1倍台は機械だったような
375:425でセンター比率が高い
電気は300:500
169名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:28:00.52ID:mOQbFuXE
物理の大問1割と目新しくないか?初見だから自信ないわ
170名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:28:44.46ID:ZNUgDMAJ
>>164
工学部ならやめとけ、受験資格ないぞ
今回は難関大学シリーズ「神戸大の地学17ヵ年」をやりきっても意味不明な問題が多かった
まぁ、論述とか大体被るんやけどな…
171名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:29:34.65ID:ZNUgDMAJ
>>167
√21/9やった希ガス
分母覚えてる自信なし
172名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:30:02.80ID:WsvXWs7e
慶應受かってたからイヤイヤ来たけどなんだあの国語w
英数余裕だったけど国語は意味不明過ぎて寝たw
173名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:30:26.01ID:ny9IpBV0
センター比率高いといっても二次で決まるような
数学理科(物理)はできないと本当にできないし
174名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:37:16.05ID:2hyUEEGP
去年の電電の最低点工学の中でかなり低いんだけど何があったんだ
175名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:41:50.40ID:Z40uzMI1
このスレの伸びみると受サロ民て神戸志望多いのか?
176名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:47:35.36ID:qJTZvmhV
理系は広島レベルの完全駅弁なのになぜか人気は高い
まあ理系は北大行ったりする人も多いけど
177名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:54:19.79ID:mOQbFuXE
>>176
日本第二の都市大阪に近い上に狙いやすいからな
178名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:55:26.48ID:2hyUEEGP
まあ阪大に比べりゃかなりお手軽だけど京阪神で括られたりとお得なイメージがある
179名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:57:45.68ID:CnNfaVtN
阪大は東工大より少し下の難易度だから普通の地底レベルは神戸大になるのは仕方ない
関東だと早慶が拾ってくれるから東工大の次の国立横国千葉レベルは神戸より少し楽になるけど
180名無しなのに合格
2018/02/25(日) 18:59:09.87ID:CnNfaVtN
でも神戸大って上位大にしてはセンター比率高いから競争率は低いよね
倍率は阪市の方がずっと高い
181名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:00:36.33ID:s++1AIzi
おつ
182名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:02:07.18ID:s++1AIzi
機械工の試験会場のあの劣悪な環境どうにかしてくれ

死ぬかと思うくらい頭痛かった
183名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:02:41.09ID:+OI4kB3j
>>182
くわしく
184名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:11:57.66ID:LD6WcwTG
ワイ経営やねんけど休み時間教室で友達とワイワイしてもーて悪かったな
185名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:16:46.50ID:s++1AIzi
>>183
まず5階にある時点でだるい
そしてコンサートホールみたいに椅子と机が固定されてるタイプ
ひとつの机に3人座らされるから真ん中の人が席を立つために両サイドのどっちかが立って通路側に出る必要がある
そしてめちゃくちゃ机の縦幅が狭いのと試験監督のマイク持ってるおじちゃんが頼りない
ざっと150人くらいいて理科の解答用紙回収して確認するのに30分かかる
186名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:18:02.59ID:2hyUEEGP
>>185
階層と人数以外同じだったぞ
机の幅はかなり狭かったな
187名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:27:32.82ID:Fy3PFlpS
神戸大ってセンターで決まるのか二次で決まるのかどっちなんだ
機械工はセンター国社の配点が異様に高くてほぼ二次比率半分だよね
電気は3:5だから二次勝負だが
188名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:28:54.62ID:2hyUEEGP
言うて2次ってそこまで差つかないしセンター大事だと思うわ
189名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:31:38.48ID:CuKZpykP
神戸大学生わい降臨。
住む場所は阪急六甲周辺にしとけよ。
190名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:31:42.46ID:+OI4kB3j
>>185
もしかしてLR棟?
191名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:34:16.50ID:HjKQoMua
>>189
JRだめなん?
192名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:37:16.24ID:s++1AIzi
>>190
うん
193名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:37:23.87ID:b08M7USo
工学部センター国語ミスってボーダー-4%で出したけどやっぱダメかな
ほぼ半々だから二次4%多くとらないといけないってことだからな
後期は千葉だけど
194名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:38:00.01ID:CuKZpykP
>>191
原付あるならJRでもいいな。
神戸大学周辺に住むと生活不便だから、少し家賃高めでも下に住んだ方がいいよ
195名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:38:48.82ID:ZNUgDMAJ
>>189
そうするつもりや、問題は受かってるかわからんから手が出せん
196名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:41:18.71ID:/E37Ltkk
俺は自宅だけどこの辺だと阪神御影が一番栄えてるよね
六甲道住吉より一人暮らしは便利だと思う
197名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:44:43.81ID:HjKQoMua
情知の女の子死んでるし原付はやめとくわ
198名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:45:58.53ID:/8v4tOP3
>>170
理学部惑星や
199名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:47:29.48ID:+1oWyoV6
金出せるなら六甲道周辺に住んでバスの定期買うといい。
200名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:49:11.02ID:yTil883s
>>104
x³-4x²+6x-3になった
201名無しなのに合格
2018/02/25(日) 19:57:25.25ID:/IirX44W
今日受けたけど、これセンターリサーチAに近いB判定でも普通に落ちるな
センター比率375:425のとこで数学で最後15分前のひらめき(?)が無かったらたぶん落ちてた
まあまだ受かったかわからないんだけどさ
似たような人いるよな?
202名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:22:51.63ID:JitFKncn
>>201
俺もBに近いAやけどたぶん落ちたわ
ちょっと油断しすぎた
203名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:29:09.58ID:JQEZ92sy
オープン学科内順位片手だけど落ちた気しかしない
204名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:37:58.21ID:X/RI1v5t
経営概算で500/725点やけどどうやろか…
205名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:43:37.88ID:BcEla/lV
工学部の合格最低点去年と比べてどーなるやろ?
206名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:44:10.18ID:+Tv2EgEY
経営、配点変わってましたね。
国語が125数学75英語120まじかよ
207名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:44:24.45ID:jjZuqcbl
オープンの冊子に名前載ったけどこれはやばいかもな
てかリサーチの点数高杉やろ
208名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:45:47.06ID:i6Eu8VJ3
経営多分去年の合格最低点付近や最低点下がっててくれ
209名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:46:13.79ID:yTil883s
>>205
大きい増減はないやろな
210名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:47:30.03ID:jjZuqcbl
てか今回数学さ、文理両方難しかった?
211名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:47:46.23ID:814ptaBV
神戸大はセンター重視
昭和の時は「特別な対策をしなくても
学校の勉強だけで合格できるように」って
当局が思ってたんだって
212名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:48:02.56ID:P3PVE4WX
>>205
クッソ上がるでしょww
213名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:48:18.37ID:+Tv2EgEY
文系数学超難か
国語わけわからん源氏物語
英語どこが液化やねん。
全部難かだろ
おまけに経営高倍率
214名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:50:49.76ID:D8JndHy/
数学選抜 2完と2/3で行けるかな?w
厳しいか?
215名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:52:22.27ID:myRaZQ7P
>>214
びみょーだな
たぶん厳しい
216名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:53:50.76ID:D8JndHy/
>>215
だよなー。やっぱ満点必至なのかな??
217名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:54:55.09ID:s56OGoXf
>>161
>>168

東芝ショックと文系人気回復の影響だよ
機電とか男しかおらんし、単位は厳しいし、メーカー就職しても勤務地は田舎の工場とか研究所だしな
218名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:55:28.46ID:NP29s/el
>>215
今年の数学受験したか?
219名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:56:00.12ID:s56OGoXf
>>7
お、医学部医学科かい?
220名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:56:41.22ID:i6Eu8VJ3
オープン受けた人オープンと比べてどう?特に文系の人
221名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:58:18.85ID:oTSKO5mE
浪人したのに
やばい
222名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:58:43.07ID:oTSKO5mE
浪人したのに
やばい
223名無しなのに合格
2018/02/25(日) 20:59:50.46ID:MfKRZV9/
流石に最低点情報知能500こえるよな?
224名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:01:20.39ID:s56OGoXf
>>223
超えないよ
せいぜい480点
225名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:06:12.58ID:MDPGdlVS
電電だけど510あったらいけるよな?
226名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:09:12.22ID:s56OGoXf
余裕
227名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:10:20.36ID:xsSe6Zrg
>>226
何でそんなに楽観的なんや
228名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:14:41.99ID:ERNnvpJU
国語って難化した?
229名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:17:42.37ID:+Tv2EgEY
失礼、もとから難かだから変わらんか(笑)
230名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:19:27.53ID:+Tv2EgEY
漢字はカントウ
231名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:23:55.10ID:TqZCh4F5
数学大問2ってn=29?
232名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:29:31.31ID:VZgJ8NRV
>>231
おれ28か29のどっちかだったから多分それくらいだろ
233名無しなのに合格
2018/02/25(日) 21:59:35.46ID:xwGnF3Lk
>>206
あれ多分経営の配点じゃない
というか配点変えるならアナウンスするから安心しとけ
234名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:15:36.86ID:Ko0QPhZl
文系数学のでどの大問も完答してないってまずいのかな
235名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:18:41.46ID:CvF8Xa4/
海事最低点600超さないでクレメンス…
236名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:19:04.11ID:+OI4kB3j
小問の配点ってどんな感じ?
模試受けたことある人教えてほしい
237名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:31:05.92ID:p2JcrSwo
理系数学はどんな問題が出たんですか?
238名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:31:23.56ID:MDPGdlVS
去年の電電なんで平均が機械とかに比べて低いのかと思ったら配点違ったんだな
239名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:41:44.41ID:+Tv2EgEY
文系数学は完答しないとあかんでしょ。
理系は部分点ありきだけど。
文系数学2問は完答しないと難しいかも。
240名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:41:59.42ID:4iWfQflt
学部によって勝手に配点変えるから安心しとけ
241名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:51:07.32ID:jjZuqcbl
最低点見積もって合計550/850や…
年によって合格最低点下回るからこわいこわい
242名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:53:36.13ID:i+zlbEG9
>>131
全く同感。
243名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:57:06.92ID:LpLEasQr
センター8割の場合、数学選抜は満点取らないと無理?
244名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:23:03.28ID:vGRtccdn
>>235
600点下回るぐらい?
245名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:30:48.56ID:pXGFluWU
>>230
易化は読めないのに?
246名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:35:38.29ID:JziYVE8T
>>243
無理
247名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:42:45.26ID:CvF8Xa4/
>>244
体感600点ちょいあるかないかくらい
248名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:57:32.62ID:SD6uSMxM
センターで諦めた市大志望低みの見物
249名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:59:25.28ID:JitFKncn
>>248
俺はセンター中途半端に良かったせいでリサーチAで油断して二次終わったからそっちの方がええで
250名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:07:44.70ID:tB/bw4tb
みんなの後輩になりそう
251名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:15:43.62ID:PkrrtfB3
>>249
まあ神戸大生は二次できない人多いらしいしワンチャンいけるかもよ
どんだけ失敗したか知らんけど
252名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:24:37.73ID:tB/bw4tb
みんなの後輩になりそう
253名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:27:49.24ID:UDQwcNMR
ここで喋ってる皆さん
全員受かりますように!
六高台で待ってます

経営学部生より
254名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:31:19.20ID:UDQwcNMR
ここで喋ってる皆さん
全員受かりますように!
六高台で待ってます

経営学部生より
255名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:38:39.60ID:R8FmZss1
六甲台な
256名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:45:12.29ID:NmtyhDi3
法学部に関しては国英できてたら数学ゼロ完でも受かるぞ
257名無しなのに合格
2018/02/26(月) 01:18:58.93ID:+zbHxm0O
皆私立はどこ受かってる?
258名無しなのに合格
2018/02/26(月) 02:57:54.99ID:psy8KPFO
神戸大学なんて来ないほうがいいぞ
景色なんて3日で飽きるのに山登りは相変わらず辛い
学生は皆イキリたがりの2軍って感じ
落ちていることを願う
259名無しなのに合格
2018/02/26(月) 05:59:42.54ID:xQ5dW1JB
あと2週間くらいあるのか…
長すぎ
260名無しなのに合格
2018/02/26(月) 06:22:51.79ID:mdQyXfDM
神戸大工学部生だけど何か質問ある?
できる限り答えるよ
受験のことはあんまり覚えてないから学校生活のことの方が答えられる
261名無しなのに合格
2018/02/26(月) 06:46:23.64ID:3qrGiLmv
>>260
物理の採点は厳しいですか??去年の最低点付近なので不安です、、、
262名無しなのに合格
2018/02/26(月) 07:16:12.17ID:1HMF/sc/
駿台の講評は
英語:並
数学:未だ出てない
物理:易
化学:難
だったね…
263名無しなのに合格
2018/02/26(月) 07:24:49.25ID:l81XsT7O
昨日の呪文「有効数字3桁で答えなさい」
264名無しなのに合格
2018/02/26(月) 07:56:57.94ID:xQ5dW1JB
>>262
え、物理易しかったんか…
265名無しなのに合格
2018/02/26(月) 08:46:56.16ID:FaPMc2VU
自己採点だいぶ厳しめに見積もって
英語7割
物理4.5割
化学6割
って感じやな
大体数学抜きで420くらいだから4割あれば500乗る
266名無しなのに合格
2018/02/26(月) 09:11:09.97ID:HmXdU3j1
>>260
学校までバイクで行く人って何割くらいですか
267名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:00:56.20ID:1cspYyLG
経営、配点が変わって平均点どうなるかなぁ。
国語の配点が増えた分さがるかなぁ
268名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:05:02.04ID:BphHsMOE
>>267
変わってないと思うよ
269名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:09:04.81ID:1cspYyLG
そうかなぁ?
難の国語が配点が増えた分下がると思うんだけど。数学でひっくりかえせたからね。
270名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:11:06.84ID:BphHsMOE
>>269
配点が変わってないと思うよ
271名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:19:10.18ID:xL0lBUMH
>>247
体感って人それぞれだから受かるかはわからんけど最低点600超えることはないと思うよ
272名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:25:13.10ID:QNmf9h4u
>>269
あれ経営の配点じゃない
オープンもそうだったけど
273名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:25:52.53ID:91k+4+2o
同志社受かった奴いる?
274名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:33:04.93ID:NQ5+zRhc
>>266
工学部は駅からまだ近いからあんま原付きおらん
六甲台には6割以上原付きじゃないかな
あとは徒歩かバス
275名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:43:41.44ID:1cspYyLG
経営昨年までは英語150数学100国語100
から英語150数学75国語125に変更なんて知らなんだ〰〰〰数学で巻き返ししたかったのに国語配点がたかくなったから、きついわ
配点が変わって二次優先の最低点どうなるかなぁ
276名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:50:31.91ID:eKcZLkKd
ここの大学理系もやけにセンター配点高くてあれだよね
機械は375:425でセンター国社が375点中200点占めててボーダーに左右する仕様
東工大の逆パターン
だから倍率2倍切ってる
電気はまた比率違うし
上位大学の誇りがあるなら全学科同じで1:2ぐらいにしてほしいよね
277名無しなのに合格
2018/02/26(月) 10:57:29.63ID:FaPMc2VU
機械も2倍切ってないぞ
278名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:01:49.61ID:lVpaWuqg
工学部去年より合格最低点20点上昇以内でおさまってくれるかな。
279名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:02:39.81ID:91k+4+2o
数年前まで理工系は全部今の機械工の配点だったよね
旧帝と違って文系のおまけで偏差値高いだけだから
理系馬鹿を集めても仕方ないんで文系にも明るい人材求めようってなポリシーがあるのかもしれん
神戸第一志望でセンターしくって東北や九大に出す人もいるぐらいだしな
理系としてはそっちの方がいいんだけど
280名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:05:07.20ID:91k+4+2o
>>277
前期は募集90で応募178だから2倍切ってる
281名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:08:54.97ID:0Y5ZyHRV
文系は国数難化でええんか?
282名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:10:45.35ID:mXLFG8qZ
落ちたら兵庫県立大のやついる?
283名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:17:55.90ID:VOjd+zGt
文系なら、神戸落ちたら同志社でしょ?
284名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:18:08.84ID:Z9tbw5oT
配点変わったって言ってるやつは入試要項も読めないの?
285名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:19:07.96ID:Z9tbw5oT
国語古文はともかく現代文はやりやすくなかったか?
286名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:15:53.12ID:xgIRtXq2
現時点での理系が受けた科目の分析(昨年度比)
河合 英語 易化
駿台 英語・物理・化学 難化
287名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:30:40.61ID:2oomiF5r
やっぱ数学選抜うかるやつ、みんな満点なんかね
288名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:33:30.31ID:NQ5+zRhc
配点変わったとかいうやつはみんな落ちてるよ
学力じゃないところで頭悪い
289名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:38:18.44ID:Xr6aWbci
とりあえず受かってたら歴史いけよ
あそこの並食えなきゃ入学したとは言えない
290名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:45:05.99ID:NQ5+zRhc
ダイナソウルいけよ
歴史を刻めっていうラーメンだけど勘違いした大学生しかおらん
291名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:47:01.16ID:uxoqEJMh
>>293
兵県か立命なんだが
同志社に引っかかるのは神戸大落ちでも上位なんじゃない?特に理系
292名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:49:13.48ID:SSonahNZ
>>291
未来にレスしてて草
293名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:51:37.18ID:uxoqEJMh
>>282
294名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:53:53.04ID:Xr6aWbci
>>290
こんなチンケなことでもレスバふっかけてくるとか頭おかしいのか…
295名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:17:27.17ID:NQ5+zRhc
>>294
歴史気持ち悪いもん
歴史刻んできた!とか
296名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:25:30.68ID:cL2QIb2S
理系だけど神戸落ちたら後期首都大行くか、同志社行くかどっちがいいんだろ
後期受かるとは言ってないけど
297名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:27:55.67ID:xQ5dW1JB
>>286
なんだよ、物理難化かよ
焦ったわ
298名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:31:23.64ID:cL2QIb2S
>>297
駿台は易化だよ
299名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:43:44.04ID:xQ5dW1JB
まじか…物理勢は45点超えてきそうやなぁ…
300名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:51:58.30ID:3qrGiLmv
どう考えても物理が易化したように思えないんだが俺だけ?
原子は基本的な問題だったけど
301名無しなのに合格
2018/02/26(月) 14:16:14.28ID:FaPMc2VU
原子はともかく力学と電磁気は普通に去年のが簡単だった
302名無しなのに合格
2018/02/26(月) 14:26:49.33ID:BiGL2EmT
>>301
俺もそう思うわ
個人的にコンデンサーが苦手なのもあるけど
303名無しなのに合格
2018/02/26(月) 14:30:49.00ID:xQ5dW1JB
物理勢の皆様、6割を超えてる自信のほどは?
304名無しなのに合格
2018/02/26(月) 14:54:48.93ID:dr12LNjr
>>275
配点変わんないにしても去年よりはq下がるんじゃ?(と信じたい)
305名無しなのに合格
2018/02/26(月) 14:58:02.49ID:0Y5ZyHRV
漢文できなかったんだが
306名無しなのに合格
2018/02/26(月) 15:19:04.94ID:jeN3mXV1
また阪大死亡やのに理科50点くらいしかないわぁくっそこけた
後期府大かなー…
307名無しなのに合格
2018/02/26(月) 15:36:00.52ID:jeN3mXV1
また阪大死亡やのに理科50点くらいしかないわぁくっそこけた
後期府大かなー…
308名無しなのに合格
2018/02/26(月) 15:49:44.42ID:w+XA/Sc5
>>307
2科目合わせて50?
309名無しなのに合格
2018/02/26(月) 15:50:48.58ID:w+XA/Sc5
>>303
6割どころか5割もいってない感じでそれ以下な化学
310名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:03:49.99ID:/hMKfKFK
文系数学の大問2さ
nが自然数って問題文で指定してないけどいいの?
311名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:42:30.42ID:9O8ek6tY
英語の表紙さ
125点って書いてあるんだがなんかの間違い?
312名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:45:31.45ID:hSrs6Fwx
英語の温泉の問題、ニュースで見たことあったなあ
デザイン変更するかどうか揉めてたやつ
313名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:46:30.52ID:9O8ek6tY
>>311だけど募集要項は150点になってるけど
314名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:00:02.97ID:umiZNrE1
英語は素点125点だよ

配点150の学科は1.2倍される
315名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:07:26.76ID:9O8ek6tY
>>314
なるほど
ありがとう
316名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:16:28.88ID:9O8ek6tY
今年の電電の最低点どんぐらい上がると思う?めっちゃ怖いんだが
317名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:17:31.61ID:9O8ek6tY
落ちたと思って後期の勉強しよっと
318名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:18:15.19ID:FaPMc2VU
さすがに電電30点以上は上がらんやろと思ってる
319名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:25:15.48ID:9O8ek6tY
受かったとしても最低点なんやろなあって
320名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:26:18.92ID:xQ5dW1JB
去年と二次の合格者平均変わらんのじゃないか?
去年と全体的に見て難易度大差ない希ガス
321名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:26:39.96ID:xQ5dW1JB
あ、理系の話ね
322名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:27:55.04ID:Hv9FZWV9
ワイもそんな差ないと思うけど(数学若干易化した代わりに物化が難化したから)、厳しめに見積もっといたほうがいい
323名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:32:10.28ID:9O8ek6tY
>>322
厳し目に見積もって去年の合格者平均ちょい下やから厳し目に見積もったまんまの点数が帰ってくるのが怖い
324名無しなのに合格
2018/02/26(月) 17:56:46.18ID:i4mJXBkB
2015,16,17と合格最低点上がってるけどこれって倍率とかが関係してんの?
それかただ受験生のレベルが上がってるの?
今年どうなるんかな?
325名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:05:16.94ID:i4mJXBkB
2015,16,17と合格最低点上がってるけどこれって倍率とかが関係してんの?
それかただ受験生のレベルが上がってるの?
今年どうなるんかな?
326名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:09:42.90ID:xQ5dW1JB
倍率が高い
その学科の、センターで1番点数取られる科目が簡単
センター成功者が多い
二次試験の平均が高い
合格最低点上がる原因としてはこの辺だと思う
327名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:14:33.29ID:cL2QIb2S
>>325
配点が違う
328名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:20:03.75ID:Voq3VoMK
古文もかなり難易度高いな。
329名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:24:50.15ID:VLHEQhs6
>>296
理系だと同志社は京田辺か?それならなんとか後期受かって首都大行くべき。
330名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:25:23.28ID:Ksqde+f0
>>326
なるほどな
不安やわ
331名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:33:59.51ID:cL2QIb2S
>>329
首都大かー
立地抜きにしても首都大かな?
332名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:38:12.15ID:VLHEQhs6
>>331
すまん、京田辺がクソ立地すぎることしか分からんから学費や学習内容や研究は分からん。でも首都大はレベル高い公立大やしちょっと外れてるって言っても東京やしな。俺なら首都大かなってとこや。
333名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:38:26.85ID:xvw3srdj
結果なんて後でわかるんだから今は採点とかどうでもいいじゃん遊べよ
334名無しなのに合格
2018/02/26(月) 18:58:54.15ID:9SSWU3+i
>>333
暇なんだが何して遊んでんの?
335名無しなのに合格
2018/02/26(月) 19:13:30.58ID:S1kBM7TK
兵庫でも西の方だから同志社も立命も関学も下宿になるんだよね
大阪に住んでて同志社通える人なら同志社でもいいと思うけど
下宿同志社ならさすがに広島だわ、岡山は工学部は出自がいまいちってんで対象外
336名無しなのに合格
2018/02/26(月) 19:43:28.44ID:tykh+QWT
予備校の模範解答見て死んだ奴ですけど
生物は難易度どうやったん?
新聞載ってないしわからん
337名無しなのに合格
2018/02/26(月) 20:17:29.41ID:i4mJXBkB
>>333
確かに
遊ぼうや!!!
338名無しなのに合格
2018/02/26(月) 20:18:27.89ID:dZA12V//
>>333
お前みたいな能天気な奴らばっかじゃないんだからいちいち来なくていいぞ
ほれほれ、5ちゃんやってないでお外で遊んでおいで
339名無しなのに合格
2018/02/26(月) 20:37:01.21ID:1cspYyLG
何割とれてるとか書き込みしても配点もわからんのにあてにならない。7割とか6割とか何を言ってんだか。
340名無しなのに合格
2018/02/26(月) 20:38:52.41ID:xQ5dW1JB
>>336
確認したけど駿台が難化やって
あと代ゼミが英語は昨年度と同程度やってさ
英語は河合駿台代ゼミでぱっくり分かれたってことやな
341名無しなのに合格
2018/02/26(月) 20:50:21.29ID:tykh+QWT
>>340
なるほど、ありがとう
じゃあ理科は全体的に難化か…
得点源だっただけに辛い
342名無しなのに合格
2018/02/26(月) 20:59:52.35ID:PcaZIaP1
去年数学で2割もとれんかってんけど受かったしもっと低いやつゴロゴロおったで
なんか爆死しても他の科目耐えてりゃどうにかなる
343名無しなのに合格
2018/02/26(月) 21:17:58.82ID:Ksqde+f0
>>342
サンキュー
ちょっと安心
344名無しなのに合格
2018/02/26(月) 21:27:39.42ID:Ksqde+f0
>>342
ちなみにほかの科目どんだけできたか良かったら教えてくれん?
345名無しなのに合格
2018/02/26(月) 21:29:00.26ID:BphHsMOE
>>342
理系の話?
346名無しなのに合格
2018/02/26(月) 21:34:20.10ID:ankhhGwA
なんかここ数年で神戸の二次難易度上がり過ぎじゃね?もともと易問標準問題をいかに落とさないかってスタイルがどんどん崩れてって、理数ゴリラ向けの入試に変わってる気がする

本来の適正難易度は2016レベルだろうに
347名無しなのに合格
2018/02/26(月) 21:40:58.62ID:lVpaWuqg
2016年と数学そこまで変わった感じはしない気がする
348名無しなのに合格
2018/02/26(月) 22:33:45.93ID:muiWruTh
理系数学は最後の大問がよくわからんかったわ
349名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:01:38.87ID:ORfUCFAL
去年の理系数学は5割近くとれたらなかなか高い方やったな
350名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:08:22.87ID:tykh+QWT
結局今年数学は易化?難化?
351名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:12:50.18ID:54d8aQoV
>>350
河合だと文系やや易化理系易化
352名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:13:18.70ID:xvw3srdj
>>338
なんだ?落ちそうでイライラしてんのか?
353名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:15:51.52ID:1cspYyLG
うそつけ、文系数学超難かやんけ
354名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:16:52.78ID:1cspYyLG
>>342
学部どこ?
355名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:19:46.62ID:HmXdU3j1
>>350
去年よりも易化してるのは間違いないけど、問題が難しかった事には変わりない
356名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:36:51.76ID:54d8aQoV
>>353
俺もそう思ったんだが河合塾から見ると易化らしい
357名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:38:45.27ID:tykh+QWT
>>351
それは去年と比べての話なのだろうか
2016<2018<2017
ぐらいの認識?
358名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:40:45.63ID:1cspYyLG
>>356
まじ?
359名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:42:44.80ID:54d8aQoV
>>357
前年比較って書いてある
360名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:42:59.00ID:1cspYyLG
去年の方が解きやすいと思うなぁ。
ケアレスミスや時間配分にきつい感じだったなぁ
361名無しなのに合格
2018/02/26(月) 23:49:02.51ID:tykh+QWT
>>359
どうもありがとう


個人的にとっつきやすさは去年の方が上だったわ
362名無しなのに合格
2018/02/27(火) 00:23:31.55ID:SuTqdo8X
英語ってそんなに易化してた?
英文和訳が例年より普通に難しく感じちゃって絶望やねんけど
363名無しなのに合格
2018/02/27(火) 00:25:45.32ID:knWdtIaa
駿台は難化って出してたし少なくとも去年より簡単とは思えんわ
去年は異常に易しかったから
364名無しなのに合格
2018/02/27(火) 00:36:24.71ID:gu2UGv0/
国語、古文漢文はしっかりとりたかったのに漢文で話の内容読み違えてたみたいでわけわからんこと書いたかもしれん…文字数足りてないとこも多いし絶望
365名無しなのに合格
2018/02/27(火) 01:00:15.61ID:qPjrNyOm
絶望してても意味ないし後期ある人は切り替えて行こうぜ
366名無しなのに合格
2018/02/27(火) 01:11:02.10ID:T8zL3geY
ワイ海事科学部受験生、船にそんなに興味があるわけではないことに気づいてしまう
367名無しなのに合格
2018/02/27(火) 01:33:08.29ID:W5I/0NWv
>>366
キャンパス内に船あったな
368名無しなのに合格
2018/02/27(火) 01:35:35.18ID:eju8FYtt
>>362
俺も試験終わった後難化したから皆も低そうやし大丈夫やなって思ってたらここで皆易化って言ってて焦ったわ
369名無しなのに合格
2018/02/27(火) 02:08:27.90ID:OdxWAANm
確率の3番8分の1って出たけどどう?
370名無しなのに合格
2018/02/27(火) 03:34:38.30ID:z1TuAlG8
もう解答速報でてるよ
371名無しなのに合格
2018/02/27(火) 05:34:35.48ID:7lr59TN4
大問1→2まで正解
大問2→2までやって、1の漸近線はy軸のみ書いた&2は帰納的に~で誤魔化した
大問3→完答
大問4→2まで正解
大問5→地球に優しい状態

60あるかなぁ…
372名無しなのに合格
2018/02/27(火) 08:43:49.12ID:aG/Ax6z7
神戸大生だけど毎年受けた奴らは難しかったって言うけどだいたい塾の批評があってるよ
自習室や家で解く過去問と人生かけて解く本番じゃ心理状態全然違うしね
373名無しなのに合格
2018/02/27(火) 08:55:19.34ID:knWdtIaa
>>372
英語難化、化学難化、数学昨年並、物理易化なら最低点そこまで上がらないかな?
374名無しなのに合格
2018/02/27(火) 11:03:55.22ID:SuTqdo8X
ベクトルと確率完答してるよな!って速報見たら違うくて立ち直れねー
375名無しなのに合格
2018/02/27(火) 11:54:32.59ID:8uPqQicw
>>366
船にそんなに興味なくてもなんとかなるゾ
376名無しなのに合格
2018/02/27(火) 12:05:07.85ID:rLpTEpKs
経営の合格最低点どうなるんだろ?俺は上がりそうな気がするなぁ
377名無しなのに合格
2018/02/27(火) 12:57:35.01ID:7Mq46BDV
>>371
79/150と予想
378名無しなのに合格
2018/02/27(火) 12:58:28.15ID:7Mq46BDV
>>371
18
13
30
10
0
379名無しなのに合格
2018/02/27(火) 13:40:01.83ID:7Mq46BDV
ミス、18,13,30,18,0ね
どこか知らないけど合格者平均くらい取れてると思うよ
380名無しなのに合格
2018/02/27(火) 13:45:07.55ID:jzjg5Nvy
>>364
古文漢文は本文の文字数こそ減ってるが、難易度は上がってると思うな。
各予備校は変わらずの評価だが。
381名無しなのに合格
2018/02/27(火) 15:01:18.35ID:7lr59TN4
>>379
わざわざありがとうございます
安心しました!
382名無しなのに合格
2018/02/27(火) 17:02:01.38ID:9pw/6nyF
>>380
そう思うと気が楽だわ
これはもう終わったこととして
後期頑張るしかないな…
383名無しなのに合格
2018/02/27(火) 17:25:51.72ID:aG/Ax6z7
>>373
多少の難易度の違いじゃ最低点はあんまり変わらないと思う
大きく難しくなったり数学がかなり優しかったりしない限り
384名無しなのに合格
2018/02/27(火) 18:56:24.79ID:4ljOlezR
物理どうやった?
自己採点したけど40乗らないくらいやったわ
385名無しなのに合格
2018/02/27(火) 19:35:10.39ID:knWdtIaa
物理5割行くか行かないかくらいしかないわ
386名無しなのに合格
2018/02/27(火) 19:42:26.86ID:eju8FYtt
俺も物理得点源やったのに35くらいしかなさそう…
387名無しなのに合格
2018/02/27(火) 19:57:07.84ID:EpOe1aQu
物理答え違うけど、導出出来てる時
どんなもん点もらえるかな
388名無しなのに合格
2018/02/27(火) 20:26:16.91ID:ipO/Q4tc
物理も化学も30ないと思う
389名無しなのに合格
2018/02/27(火) 20:30:02.86ID:jMNRIe5j
数学簡単になったのはわかるんだけどあれ半分とれるんかね?
390名無しなのに合格
2018/02/27(火) 20:32:56.58ID:T0Iz76U9
PCに必要なスペックってどこかで見れる?
391名無しなのに合格
2018/02/27(火) 21:05:37.43ID:7lr59TN4
>>390
生協が売ってる富士通のやつみて参考にしてみては?
392名無しなのに合格
2018/02/27(火) 21:25:05.78ID:T0Iz76U9
>>391
ありがとうございます!
393名無しなのに合格
2018/02/27(火) 21:37:51.50ID:B7rL4B/i
なんで2015、16ってあんな合格平均低かったんだろ?
あれだけが特別だったんかな?
394名無しなのに合格
2018/02/28(水) 00:38:00.58ID:7kkCqCfx
こんな感じで60/150くらいの受験生多そう。

1.
(1)○
(2)△
(3)&#10005;
2.
(1)△
(2)&#10005;
(3)&#10005;
3.
(1)○
(2)△
(3)&#10005;
4.
(1)○
(2)&#10005;
(3)&#10005;
5.
(1)△
(2)&#10005;
(3)&#10005;
(4)&#10005;
395名無しなのに合格
2018/02/28(水) 00:38:32.37ID:7kkCqCfx
バツが文字化けした
396名無しなのに合格
2018/02/28(水) 01:04:24.77ID:1QQuWdY/
原子、複素数はサボらずやれって言ってくれた物理、数学の先生がマジでファインプレーでわろた

なお、公立の自称進学校のため原子物理の授業が間に合わず独学になった模様
397名無しなのに合格
2018/02/28(水) 01:08:43.01ID:npvKl1CI
>>396
俺も直前に原子やってたんだけどコンプトンの問題の近似の仕方を本番でど忘れした模様
398名無しなのに合格
2018/02/28(水) 01:11:59.96ID:OjKHh3H8
理系数学大問2の(3)の証明って(2)わからなくても1/Xn^(k-1)<1使えば証明できるよな
399名無しなのに合格
2018/02/28(水) 05:48:08.95ID:eA2wZZwF
解答みたけどなんで大問4のS出せてるのになんで最大求める時微分しなかったんだよ…
これが緊張か
400名無しなのに合格
2018/02/28(水) 06:47:45.77ID:/0mrkkYu
自由英作文配点上がったらしいやん
401名無しなのに合格
2018/02/28(水) 07:28:09.26ID:mpl6oVfJ
>>390
windowsかappleか、講義でどちらを使う機会が多いか確認してからの方が良いよ
402名無しなのに合格
2018/02/28(水) 10:15:14.75ID:p2xNTCBA
>>400
ほんまに?
403名無しなのに合格
2018/02/28(水) 10:17:59.87ID:/0mrkkYu
>>402
25から30らしい
404名無しなのに合格
2018/02/28(水) 10:18:50.94ID:OjKHh3H8
>>402
問題用紙に配点書いてあるぞ
405名無しなのに合格
2018/02/28(水) 11:33:29.82ID:p2xNTCBA
>>404
ほんまやありがとう。嬉しいような嬉しくないような
406名無しなのに合格
2018/02/28(水) 13:13:06.21ID:zL8rXu2u
>>394
それ 60もあるか?
407名無しなのに合格
2018/02/28(水) 13:26:08.75ID:7kkCqCfx
>>406
本当にあれなら45~50になると思う
皆これよりはできてると思って60って言った
408名無しなのに合格
2018/02/28(水) 14:40:02.77ID:SJbcsWaQ
神大生いたら教えてほしいんですけど浪人生は溶け込めますか?不安でしょーがない
409名無しなのに合格
2018/02/28(水) 17:09:01.84ID:YkGVwYNJ
>>408
全然いけるで 体感では割と浪人生も多いし
410名無しなのに合格
2018/02/28(水) 17:17:53.13ID:igGjXoKQ
>>408
余裕や。むしろ誰が浪人かなんて知らへんで。
411名無しなのに合格
2018/02/28(水) 17:20:21.89ID:FG/nW1O1
俺は老け顔だからか現役なのに友達みんな浪人生だ
ニ、三割は浪人だし平気だ
412名無しなのに合格
2018/02/28(水) 18:39:41.48ID:dhNINLS+
神戸は学校のパソコンはマックだよ
工学のプログラミングはマックにしかないアプリ使ったりするからマックでもいいと思う
ウインドウズだと家でその課題できない
413名無しなのに合格
2018/02/28(水) 19:11:12.92ID:w3YZa8fl
wslあるしいっかーと思ってたけどMacじゃないといかんの
情知志望
414名無しなのに合格
2018/02/28(水) 19:23:50.46ID:/NNWKjyR
まだ受かってないけど友達できるか不安や
入って友達作れるタイミングとかありますか
415名無しなのに合格
2018/02/28(水) 21:08:31.90ID:igGjXoKQ
>>414
サークル入れば友達はできる。二外や英語で同じクラスの人とかは絶対話すようになると思うし、そういうとこで友達作ると勉強で助け合ったりもできるね。
416名無しなのに合格
2018/02/28(水) 21:43:38.29ID:P8GKz1Nf
>>415
サークルその他の部活に入りたくないワイはどうすればええんや
417名無しなのに合格
2018/03/01(木) 00:32:27.37ID:nBbJOCtq
>>416
悪いことは言わんから何かしらサークルには入っとけ
辞めるのはいつでもできるが入るのは新歓期しかほぼ無理
418名無しなのに合格
2018/03/01(木) 01:09:49.61ID:WiZogi0j
>>416
入ってなくてもコミュ力あるやつはいい友達見つけて過去問とか回してもらえてるやつもいるけど
基本的にサークル部活やらんやつはぼっち気味で消息不明なやつも割といるから、とりあえずサークルはいろ、ね?
419名無しなのに合格
2018/03/01(木) 03:55:27.99ID:pZns+IBM
春休み暇すぎる神大生が来たやで
友達といえば最初のガイダンスで教授が隣の人と話して!って言うのがあった
それで最初の女友達できたよ。付き合わなかったけどデートもしたし
ゆうて体育で種目分かれて少人数になるから学科の人らと仲良くなるよ
後はもう全くしないけど俺の学科は1回前期だけ休み時間トランプが流行ってて仲良くなった
サークル選びも身の丈に合うとこがいいね
陽サーに陰キャが入ってやめたり陰サーに陽キャが入ってやめるのよくあるから
420名無しなのに合格
2018/03/01(木) 07:49:15.41ID:A+0oFlOg
大学で資格の勉強したくてサークル入る暇ないワイはぼっち確定か…
421名無しなのに合格
2018/03/01(木) 08:08:17.61ID:CTEmThgl
元々人数の少ない学科なら中学高校のようなクラスLINE的なものはできやすいんですか?
422名無しなのに合格
2018/03/01(木) 08:46:09.66ID:5QU/Wreo
入学前にSNSとかで繋がっといたほうがええんかな
受かってから考えることだけど
423名無しなのに合格
2018/03/01(木) 08:54:42.19ID:gA2Wgx0D


(TAC日吉校のサイトより)


なんと、19歳!公認会計士最年少合格! 鎌田 裕樹 慶應義塾大経済学部






.<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >>           (三田会等より)       ・司法試験でも、公認会計士試験でも、京大は「大凋落」!

<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>   <2007年>  
■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375■01慶応大学411
■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307■02早稲田大293
■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160■03中央大学150

■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071
424名無しなのに合格
2018/03/01(木) 11:32:24.15ID:d3lesMtg
物理難しかったな
科学は簡単だったが
425名無しなのに合格
2018/03/01(木) 12:25:19.87ID:nK8RPMEG
化学の大問2も難しかったんだよなあ
426名無しなのに合格
2018/03/01(木) 14:55:33.50ID:pZns+IBM
>>422
どうせ疎遠になるし全然必要ないね
ツイ廃で人脈広げてる奴もいるけど稀だよ
親睦会やってる学部とか多いし友達作る機会は心配しなくていいかと
427風吹けば名無し
2018/03/01(木) 17:00:35.19ID:vhvNl3aU
受かってるかめっさ心配やわ

ちな経済
428名無しなのに合格
2018/03/01(木) 17:58:41.38ID:upbk/pVd
俺も今まで生きてきて一番嫌な時間かもしれん
429名無しなのに合格
2018/03/01(木) 18:47:13.16ID:rjV+gISO
>>427
一緒やわ
受かったらよろしく
430名無しなのに合格
2018/03/02(金) 11:24:43.79ID:0BgVR2CD
あと一週間とか後期の勉強なんざ手につかねえ
431名無しなのに合格
2018/03/02(金) 12:28:56.99ID:afOBpUnO
経営志望だが二次死んだのでセンター794点で優先枠入ってなかったらしんどいあとマークミス怖い
432名無しなのに合格
2018/03/02(金) 13:30:10.19ID:Tr9cdeHP
>>431
776点の雑魚だけどほんとこれわかる
433名無しなのに合格
2018/03/02(金) 16:16:20.15ID:BiDo4vDO
>>431
俺は逆だわセンター微妙だから二次優先達してないとヤバイ
434名無しなのに合格
2018/03/02(金) 21:30:22.71ID:BiDo4vDO
>>431
俺は逆だわセンター微妙だから二次優先達してないとヤバイ
435名無しなのに合格
2018/03/03(土) 09:46:39.22ID:O4TbKEjr
あと6日
436名無しなのに合格
2018/03/03(土) 19:20:03.34ID:myi0FM1n
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(~20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
437名無しなのに合格
2018/03/03(土) 20:27:52.68ID:EQETgig4
アラウンド60って何文字が最低ラインなんや?
438名無しなのに合格
2018/03/03(土) 21:47:47.70ID:O4TbKEjr
50位かな
439名無しなのに合格
2018/03/04(日) 10:20:37.78ID:GzQ/n1D1
あと5日
440名無しなのに合格
2018/03/04(日) 10:42:17.13ID:EERv3g6n
先行き見通せないのつらいわ
441名無しなのに合格
2018/03/04(日) 10:51:37.32ID:kCRAdoGX
受かったと思ってる奴はまぁ受かってるぞ
逆に落ちたと思った奴は大体落ちてるぞ
442@
2018/03/04(日) 14:22:17.75ID:x/aTGQDO
>>441

やめてくれぇ…
443名無しなのに合格
2018/03/04(日) 17:27:03.57ID:3eZwvLRk
今日賃貸を合格前予約してきたけどキャンセル待ちだったから自分の合格とそこの予約者の不合格の両方を願うことになり無事精神死亡
444名無しなのに合格
2018/03/04(日) 17:40:47.38ID:BAbe+JMQ
>>441
これやろなぁ…
445名無しなのに合格
2018/03/04(日) 23:13:25.29ID:IOSGVlaB
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
446名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:59:18.04ID:EezwXOJQ
工、応用化の最低点理科難化で490くらいなんねえかな
447名無しなのに合格
2018/03/05(月) 10:02:38.45ID:sh562fuy
>>446
市民電電じゃあるまいし…
448名無しなのに合格
2018/03/05(月) 10:45:44.96ID:knXcwp5T
あと4日
449名無しなのに合格
2018/03/05(月) 11:34:15.35ID:EezwXOJQ
>>447
だよねー
落ちててもいいから発表してほしいわ
450名無しなのに合格
2018/03/05(月) 22:16:29.43ID:dW9GTGId
2倍程度の倍率でヒーヒー言ってんのか工学部は
451名無しなのに合格
2018/03/05(月) 22:38:10.25ID:sh562fuy
3.3だぞ(電電)
452名無しなのに合格
2018/03/06(火) 01:18:06.32ID:6zsgX+Jy
3日
453名無しなのに合格
2018/03/06(火) 04:55:30.46ID:QsnfaFXI
>>451
まじかよそんな高いのかよ
454名無しなのに合格
2018/03/06(火) 09:36:40.66ID:ONSRtkTl
賃貸借りて通う予定の人おるか?
もう抑えてあるんか?
455名無しなのに合格
2018/03/06(火) 10:27:41.06ID:AU6LDKm8
なんで今年機械あんな人気なかったんやろか
456名無しなのに合格
2018/03/06(火) 15:14:59.06ID:kR63t04x
去年多かったパターンじゃないの?
457名無しなのに合格
2018/03/06(火) 18:13:45.60ID:Fv8PJj4J
三人に1人落ちるって鬼畜すぎんか
458名無しなのに合格
2018/03/06(火) 18:14:14.27ID:Fv8PJj4J
三人に2人だった
459名無しなのに合格
2018/03/06(火) 18:58:56.61ID:6zsgX+Jy
経営は4人のうち3人なんやで…
460名無しなのに合格
2018/03/06(火) 19:02:22.19ID:5aRbcq9Y
なんでそんな倍率?
461名無しなのに合格
2018/03/06(火) 19:07:20.93ID:Xr1KtrTd
>>455
センター比率が高いから逆転しにくいのもあるし
そもそも機械は定員多いから神戸大工学部に入りたければ
機械か化学に出すのがいいんじゃないか
情報とか電気はいつもそれなりに倍率高いでしょ
462名無しなのに合格
2018/03/06(火) 19:30:18.66ID:Fu7oSjwr

                       「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

                   ・★イケメン慶応大→大躍進!
                   ・■ブサメン京都大 →大凋落!

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位~15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)       
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←大凋落! !
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)     
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)     
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
463名無しなのに合格
2018/03/06(火) 22:36:42.06ID:5gvskVjI
>>459
俺も経営だけど、4.1倍は本当厳しいよな
464名無しなのに合格
2018/03/06(火) 22:41:40.77ID:5gvskVjI
>>459
465名無しなのに合格
2018/03/07(水) 00:26:42.19ID:PIgR13FC
2日
466名無しなのに合格
2018/03/07(水) 01:05:24.23ID:+wg74Bzk
自分より頭悪いやつが何人受けても自分の合格に影響しないだろ?倍率見てビビる必要は無い。ギリギリで入ってくるアホにはあてはまらんやろうけど。
467名無しなのに合格
2018/03/07(水) 02:53:49.05ID:3h0aQ93w
バド経験者ワイ、理系やから部活はキツイかなーとおもてサークル紹介見てきたら、陽キャばっかりで驚いた
受験の時の陰キャ率なんやったんや…
やつら女子とお花見とかやってるぞ…
クラスの打ち上げで率先して男子席に座るワイくん死亡やんけ(;´д`)トホホ…
468名無しなのに合格
2018/03/07(水) 05:55:23.34ID:DbN59gpJ
体育系のサークルどれ入ればええかわからんわ
ちなぽっちゃり
469名無しなのに合格
2018/03/07(水) 06:38:35.96ID:LpeZFzQ4
工学部のクソ倍率は市民工ダロウ
470名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:15:11.79ID:BtiVV4/T
市民工の3倍って特別高くも低くもないと思うが
471名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:46:42.26ID:KcJEflav
合格発表見に行く?家近めの人教えて
472名無しなのに合格
2018/03/07(水) 10:54:10.09ID:h01Pwogo
落ちてたら怖いから自分はネットで見て、もし合格してたら現地行くかな
473名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:19:07.64ID:KG8k/1lG
学生マンション借りて住む予定があるほど遠いからネットやな
474名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:58:58.82ID:IZrFsIt1
受かってたらってなにしにいくの?記念撮影?
475名無しなのに合格
2018/03/07(水) 12:01:15.01ID:fY+qXwZB
去年だけど、サークルの勧誘がわんさかいたから合格発表はネットで確認してから行った方がいいぞ
476名無しなのに合格
2018/03/08(木) 00:50:22.62ID:pWIoF/Tk
神戸の合格発表前日の中期とか気入らなすぎやろ
477名無しなのに合格
2018/03/08(木) 07:26:37.60ID:55u2oM9i
>>476
激しく同意や
478名無しなのに合格
2018/03/08(木) 07:27:14.73ID:55u2oM9i
すまんsageてしまった
479名無しなのに合格
2018/03/08(木) 10:32:26.25ID:lvV/zTMq
とうとう明日やぞ
覚悟はできたか?
480名無しなのに合格
2018/03/08(木) 10:51:23.31ID:7iuIhJxe
現代文次第や頼む
481名無しなのに合格
2018/03/08(木) 10:53:49.40ID:1903KHfj
最低点でいいから受からせて欲しい…
482名無しなのに合格
2018/03/08(木) 12:11:47.44ID:kI5JQhMl
怖い怖い怖い怖い
483名無しなのに合格
2018/03/08(木) 12:20:43.05ID:TrudcxUD
府大中期に死ぬほど身が入らん
484名無しなのに合格
2018/03/08(木) 12:26:59.92ID:/gH49bL7
>>483
わかりみが深すぎる
謎に落ち着いて化学やってたら神戸と問題量全然違くてまにあわず、物理も神戸くらい丁寧に記述してたけど全然間に合わず
もう帰りたいわ…
485名無しなのに合格
2018/03/08(木) 12:34:36.21ID:TrudcxUD
>>484
今帰ったら九州とか東工大受かった感出てかっこいいからあり
486名無しなのに合格
2018/03/08(木) 14:22:35.30ID:+tDJxRjA
文系数学満点の人なん人くらいおるかな
487名無しなのに合格
2018/03/08(木) 15:28:04.88ID:c4bVllo3
>>484
俺もさっきまで全く同じこと思ってたけど、数学たぶんほぼ満点の自信あるから数学終わって周り見渡して空欄みてニヤリ
488名無しなのに合格
2018/03/08(木) 17:08:33.78ID:kI5JQhMl
あー経営の合格者最低点去年より-5くらいになってくれねぇかな
489名無しなのに合格
2018/03/08(木) 17:35:53.03ID:1903KHfj
平均が下がってますように…
神様神様神様ー!!
490名無しなのに合格
2018/03/08(木) 17:55:31.26ID:B9aSgE+v
理系の最低点は絶対上がる
問題はどの程度上がるかだけど…10程度なら余裕なんだけどなあ
491名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:02:50.75ID:HcaegCd3
>>490
まじかあ
落ちてる気がする
492名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:03:53.04ID:B9aSgE+v
>>491
配点でかい数学がやや易化って感じだからな
493名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:21:00.42ID:ijCzRYCv
冷静に考えて経営4倍はなかなかきつい気がしてきた、、
ワンチャン2次優先が多いにしろ、、頼む、、
494名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:37:36.27ID:HcaegCd3
後15時間と23分か
495名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:39:58.51ID:JjDhBelo
不安や…明日のこと一瞬考えるだけでも動悸が…
496名無しなのに合格
2018/03/08(木) 18:53:37.90ID:FhenqBZn
家から一時間で現地行くか悩むなあ
受かってるかはなんとも言えない
497名無しなのに合格
2018/03/08(木) 19:03:18.89ID:KLABfREY
現地行くメリットってなにがありますか?
498名無しなのに合格
2018/03/08(木) 19:18:13.42ID:kI5JQhMl
受かっていた場合達成感をより深く味わえる、その周辺の地理や物件を早く確認できるというくらいかな
落ちていた時はお通夜
499名無しなのに合格
2018/03/08(木) 19:23:30.82ID:1903KHfj
思ったけど、合格発表ってそれぞれのキャンパスであるの?
500名無しなのに合格
2018/03/08(木) 20:59:47.76ID:lvV/zTMq
>>490
センターの国語と二次の化学がくせものだったからわからんぞ
501名無しなのに合格
2018/03/08(木) 21:25:28.59ID:KbHLr6dX
神戸大学は毎年9時58分には合格発表が見えるゾ
ちな神大生
502名無しなのに合格
2018/03/08(木) 22:05:00.22ID:+MS2Q+6U
ああ、つらい
503名無しなのに合格
2018/03/08(木) 22:05:51.36ID:FhenqBZn
あと半日…
504名無しなのに合格
2018/03/08(木) 22:58:14.57ID:Mb59aEh0
理系の最低点上がらんといてくれ
505名無しなのに合格
2018/03/08(木) 23:12:04.89ID:vsU/GVq7
最低点下がっててくれ
506名無しなのに合格
2018/03/08(木) 23:17:33.13ID:75w4zSxV
倍率にもよるけど
さすがに下がりはしないでしょ
507名無しなのに合格
2018/03/09(金) 00:23:02.66ID:RwX6V/EB
僕は落ちてる。
そう思っててもドキドキするわ!
ねれんわ!
508名無しなのに合格
2018/03/09(金) 00:25:55.75ID:0L+IykP4
なんやかんや受かっててくれ、、私大ぼろぼろだからもう後がない、、、
509名無しなのに合格
2018/03/09(金) 00:51:57.97ID:/LQ4tJhd
たぶん落ちるから明治いきまーす
みんなもそんなに悲観すんなや
入った大学で頑張るか頑張んないかだよ
510名無しなのに合格
2018/03/09(金) 00:52:49.52ID:nj0mSJas
倍率1倍下がったし、センター利用受かってたから8割は確実にあるし、神大オープンで名前載ってた上にその学科の数学の最高点が76点位やったから数弱多いと思われるので勝ったはずや!
511名無しなのに合格
2018/03/09(金) 01:02:16.44ID:qIRKZGG8
試験前日の4倍緊張してる
512名無しなのに合格
2018/03/09(金) 01:14:27.37ID:uLa+1kN1
後8時間と45分ぐらいやな
513名無しなのに合格
2018/03/09(金) 07:14:24.45ID:0L+IykP4
あと2時間ちょい、、、
514名無しなのに合格
2018/03/09(金) 07:40:07.90ID:wpXi7VuX
>>510
ええなぁー
たぶん同じ学科やろけどワイはギリでアカン気がするわ
515名無しなのに合格
2018/03/09(金) 07:57:13.34ID:w5txKMeI
あと2時間ほどか
516名無しなのに合格
2018/03/09(金) 08:07:30.11ID:TlwtQQNz
ひいいいいい
517名無しなのに合格
2018/03/09(金) 08:19:29.62ID:nj0mSJas
>>514
同じやったらよろしくやで
冊子の成績優秀者の枠が少ないから学科いうと名前バレる(笑)
518名無しなのに合格
2018/03/09(金) 08:57:39.46ID:RrRJvSX+
あと1時間なり
519名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:03:42.86ID:BGbN+Cmm
>>517
市民工?一緒に行くことなったらよろしく
520名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:05:22.97ID:1RbDD6wH
>>510
俺もお前とほぼ同じ状況やわ。
それでも不安でしかない。
521名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:12:50.30ID:wpXi7VuX
>>517
違うと思うで
522名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:15:32.98ID:RrRJvSX+
>>519
市民工ちゃうで~
>>521
ちゃうんか
523名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:18:28.71ID:wpXi7VuX
>>522
前にレスしたかな?
3人目っていったらわかる?
524名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:30:51.43ID:CDazH4zT
今年はあんま盛り上がらんな
不安ならもっと感情吐露してええと思うで
525名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:31:17.55ID:TZ4Hyg1i
うわああああああああ
526名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:32:03.88ID:0L+IykP4
あと30分手汗が試験の時並みに止まらん
527名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:34:24.84ID:RrRJvSX+
>>523
すまんなぁ、わからん
人違いと思われる
528名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:36:49.39ID:302uS8s7
緊張がやばい…
529名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:37:52.89ID:wpXi7VuX
>>527
ごめん
>>510にたいしてやった
530名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:40:12.50ID:RrRJvSX+
>>529
同一人物や
510のは家のWi-Fiなんや
531名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:41:23.19ID:wpXi7VuX
>>530
そーか、人違いやったな
532名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:52:29.29ID:RrRJvSX+
>>531
ん、今思い出したわ
3人目言うたわ(笑)
533名無しなのに合格
2018/03/09(金) 09:56:05.63ID:vpyxxT7g
自己採点は当落線上でどっちに転ぶかわからんって感じやけどもう落ちてると思ってる
その方が気が楽
534名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:00:27.78ID:RrRJvSX+
惑星受かったぁぁぁぁぁぁぁっ
535名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:01:10.74ID:sZwGINPT
おめでとう!!!
536名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:02:35.55ID:HH8YLHJg
サイト重くて繋がらねえ
537名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:03:21.26ID:vpyxxT7g
やばい
やっぱり怖くて見れない
538名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:04:43.89ID:TZ4Hyg1i
経営受かったああ!!!!
539名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:08:45.36ID:/9jYCVEa
工学部受かった
キターーー
540名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:15:52.69ID:HH8YLHJg
工学部受かったよ
ありがとう
541名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:19:14.93ID:BUxvspP9
電電落ちた…
542名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:19:43.14ID:1RbDD6wH
>>534
俺も惑星受かった!
よろしく!
543名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:21:25.57ID:/YZqwYMb
合格最低点っていつでるんや
544名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:28:22.46ID:1FsMR5+o
電電とおったぜええええええ
545名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:32:10.76ID:vpyxxT7g
情報受かった
たぶん最低点ギリギリやろな
546名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:33:47.06ID:HH8YLHJg
>>545
おめでとう
4月から一緒の学科だ
547名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:34:09.54ID:BUxvspP9
>>544
死ねwwwおめでとww
548名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:44:56.96ID:urY0XhBB
機械工受かってたーー
549名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:46:43.07ID:toov7fbD
情報知能落ちたわ死ね
ちな現役
550名無しなのに合格
2018/03/09(金) 10:51:56.18ID:Utbaim0j
数学0完で経営合格
合格最低点はもらったぜ
551名無しなのに合格
2018/03/09(金) 11:03:13.34ID:BO56zFps
>>550
俺も0完や
よろしくな
552名無しなのに合格
2018/03/09(金) 11:07:52.53ID:wpXi7VuX
>>542
おめでとう
惑星あかんかったわ
後期がんばるわ
553名無しなのに合格
2018/03/09(金) 11:14:51.88ID:CjKoqSxy
数学3完なのに医学科合格して草
後期も浪人も嫌やったから嬉しいけど
554名無しなのに合格
2018/03/09(金) 12:17:07.65ID:2OkHa+Pm
センター優先だと思うが経営受かってとりあえず安堵
同じ経営の方よろしくお願いします
555名無しなのに合格
2018/03/09(金) 12:41:31.78ID:K5unQZ0b
受かった人おめでとさん
落ちた人は来年も待ってるよ~
556名無しなのに合格
2018/03/09(金) 13:22:33.97ID:uLa+1kN1
後ろの女の子受かったのかあ
後期なんとしてでも受かるわ
557名無しなのに合格
2018/03/09(金) 13:25:20.96ID:bUrJiJRE
>>553
隔離キャンパスで闇の3年間を過ごす前に1回生をエンジョイしろよ!
558名無しなのに合格
2018/03/09(金) 14:08:21.74ID:mQI3YGUR
>>557
4年で卒業に草
559名無しなのに合格
2018/03/09(金) 14:19:37.34ID:4V59avcB
工学部の開門待ちしてるときもくっそ可愛い子いた。工学部のやつ誰か覚えないか?
ちな地図とか置いてあった掲示板の逆サイド側で待っていらっしゃった。
もし受かってたら卒業するまでに話してみてーな
560名無しなのに合格
2018/03/09(金) 14:26:00.66ID:BGbN+Cmm
受かった~
561名無しなのに合格
2018/03/09(金) 15:00:48.60ID:DC3btud0
みんなおめ

ワイ仮面浪人か編入で目指すわ

もし行けたらよろ
562名無しなのに合格
2018/03/09(金) 15:18:41.65ID:Z6SnpFCM
法落ちたわ
563名無しなのに合格
2018/03/09(金) 15:33:56.96ID:qCxHX0Rf
一浪医落ち
絶望感しかない
564名無しなのに合格
2018/03/09(金) 16:00:49.12ID:jSROJr8x
>>559サークル勧誘にも可愛い人おらんかった??
565名無しなのに合格
2018/03/09(金) 16:06:22.84ID:4V59avcB
>>564
すまん受験当日の話や
てか神大の女子レベルたけーわ
566名無しなのに合格
2018/03/09(金) 16:42:16.80ID:5HG5v891
成績開示っていつくらいになるの?
567名無しなのに合格
2018/03/09(金) 16:44:53.70ID:TZ4Hyg1i
合格通知っていつ届く?
568名無しなのに合格
2018/03/09(金) 17:14:29.29ID:0L+IykP4
>>566
5月あたり
569名無しなのに合格
2018/03/09(金) 19:19:25.90ID:LAtYAiAA
理系受かってたけど早稲田もうかってたから悩み中
金の問題さえなければ早稲田なんだけどな
こんなんなら阪大受けとけばよかったそしたら阪大に即決なのに
570名無しなのに合格
2018/03/09(金) 20:28:01.13ID:4V59avcB
>>567
これ
いつ届くんや
合格発表みたのにまだ不安なんやが
571名無しなのに合格
2018/03/09(金) 20:28:24.10ID:Jjt0ZiOv
そだな。学費が年間100万も違う上に、地方からなら下宿代や生活費で年間150万はかかる。4年で1000万の差になるからな。親が裕福ならいいが。
572名無しなのに合格
2018/03/09(金) 21:43:34.61ID:CDazH4zT
>>565
六甲台の学生は男女ともレベル高いで
ただ稀に小学生みたいなんもいるけどな
573名無しなのに合格
2018/03/09(金) 22:21:47.61ID:1FsMR5+o
通知明日届くんか??
574名無しなのに合格
2018/03/09(金) 22:41:43.27ID:gDbfJAyj
通知マジで早く来て欲しい
自分の見間違いでないことを証明してほしい
575名無しなのに合格
2018/03/09(金) 22:42:19.58ID:JF7MDkbG
兵庫住みだけどまだだわ
576名無しなのに合格
2018/03/09(金) 22:44:27.53ID:1FsMR5+o
第二外国語 ドイツ、フランス、中国、ロシアだけどどれとる??
577名無しなのに合格
2018/03/09(金) 23:22:00.50ID:M0YRcRdt
>>576
無難に中国語取りそう。
578名無しなのに合格
2018/03/10(土) 00:37:04.68ID:h52RXive
>>576
専門のこと考えてから取った方がいいぞ。興味本位で中国語取ったら専門上がってからドイツ語の原書読まされてエラい苦労したわ。
579名無しなのに合格
2018/03/10(土) 00:39:28.34ID:fb6sq0t+
>>576
独語できるから即決やな
580名無しなのに合格
2018/03/10(土) 03:21:41.87ID:fi2sNPJh
遅くなり申し訳ございません
おめでとうございます
よろしくお願いします
【合 否】
【学 部】
【現/浪】
【判 定】
【センター】
【二次試験】
【合計点】
【併願校】
【使用した参考書など】
【一 言】
581名無しなのに合格
2018/03/10(土) 11:54:05.65ID:fb6sq0t+
お、今合格通知来たわ
582名無しなのに合格
2018/03/10(土) 11:59:51.80ID:DnrFbzpv
>>581
郵送?
583名無しなのに合格
2018/03/10(土) 14:08:53.17ID:mqMiE+gd
通知マジで早く来て欲しい
自分の見間違いでないことを証明してほしい
584名無しなのに合格
2018/03/10(土) 14:26:33.53ID:jBu6wv/f
経営学部で会計プロフェッショナル育成プログラムとる人他にいないかな
585名無しなのに合格
2018/03/10(土) 14:45:33.24ID:yuoTsE+e
>>584
会計士考えてるし取る予定だよ
586名無しなのに合格
2018/03/10(土) 15:17:10.08ID:fb6sq0t+
>>582
そうやで
587名無しなのに合格
2018/03/10(土) 15:24:50.35ID:10SvkHxX
通知来たからもー安心だわ
588名無しなのに合格
2018/03/10(土) 15:29:58.23ID:ZLDoozM3

                           「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

                   ・★イケメン慶応大→大躍進!
                   ・■ブサメン京都大 →大凋落!

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位~15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)       
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←大凋落! !
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)     
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)     
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
589名無しなのに合格
2018/03/10(土) 15:30:41.57ID:jBu6wv/f
>>585
おおーお互い頑張りましょう。春からよろしくお願いします
590名無しなのに合格
2018/03/10(土) 16:20:24.83ID:yuoTsE+e
>>589
よろしくー!ぼっちにしてたら声かけてな笑
591名無しなのに合格
2018/03/10(土) 18:54:56.67ID:M1XXoJvM
後期って前期と違って結構辞退者がいるけどどこ行ってるの?
早慶?阪府工?
早慶行くなら後期受けないと思うけど後期入試後補欠で早慶受かって神戸蹴るって感じなのかな?
592名無しなのに合格
2018/03/10(土) 18:59:42.68ID:ZH/SIqIj
後期工学部受験頑張るで~
受かったら前期の皆さんよろしゅうな
593名無しなのに合格
2018/03/10(土) 19:33:31.88ID:4wdRwq7R
前期って蹴る奴ほとんどいないんだな
だから定員より数人多いぐらいでぴっちり合格者出してる
594名無しなのに合格
2018/03/10(土) 19:48:46.25ID:jBu6wv/f
僕は早稲商に行くか迷いましたけど神戸進学に決めました、今まで国立目指してた分の勉強量が無駄になっちゃう気がして…笑
595名無しなのに合格
2018/03/10(土) 20:06:49.65ID:IWJ81GJq
>>592
がんばれ!京大落ちに負けるなよ!!!
596名無しなのに合格
2018/03/10(土) 22:16:09.21ID:QxeDQ16r
>>591
とりあえず流れで受けるもののやっぱり諦めきれず兄弟目指して浪人が多いやろ
597名無しなのに合格
2018/03/11(日) 08:13:03.96ID:jxBPvnQF
正直後期入学ってかなり屈辱だと思う
入っても辞めそう
598名無しなのに合格
2018/03/11(日) 09:36:45.60ID:b+njy91x
前期後期神大やったら後期受かったとしても蹴ることはないけど、そもそも前期落ちたやつが受かる可能性は非常に低い
599名無しなのに合格
2018/03/11(日) 12:32:25.79ID:9/uP387s
後期で行ったるで
600名無しなのに合格
2018/03/11(日) 13:24:31.29ID:163og8LK
入学手続きめんどい
601名無しなのに合格
2018/03/11(日) 17:29:25.18ID:4Flr/plq
>>597
前期より学力高そうじゃない?
602名無しなのに合格
2018/03/11(日) 20:09:31.11ID:RiKTireP
>>601
前期のやつやり遥かに学力あるのに同じとこオルンヤゾ
603名無しなのに合格
2018/03/12(月) 00:16:52.36ID:FzXrPVh0
研究所みたいなとこ入会費そこそこのやつばっかだけど入っといたほうがいいの?
604名無しなのに合格
2018/03/12(月) 01:15:53.46ID:rp+g4lb1
この時期懐かしいなぁ
入学手続きに大学行った時親と来てる人多くて驚いた思い出
605名無しなのに合格
2018/03/12(月) 11:13:14.15ID:tMfGrejM
育友会なんかに金払ってやるもんか
606名無しなのに合格
2018/03/12(月) 11:27:37.09ID:gHPCX0qL
育友会ってなんなの。これ払わなあかんのか?
607名無しなのに合格
2018/03/12(月) 12:22:27.24ID:MwHCD9aC
任意のやつは払わなくてなにも問題ない
自分の学部の振興会みたいなやつも払わなかったし
なんなら生協の出資金も20口20000円じゃなくて1口1000円でも加入できるからな(ただし職員は抵抗してくる)
608名無しなのに合格
2018/03/12(月) 13:09:20.18ID:tAZxvKMC
文系後期は英語と小論対策しっかりしてきた人は大逆転可能だな。
センター試験そこそこ(8割以上)とってればだが。
609名無しなのに合格
2018/03/12(月) 14:38:02.32ID:I7aa9wV+
後期受けてきたけどめちゃ机まばら、前期のような人混みを見られず、ぞろぞろって感じ。いい天気。海見ながら下り坂下るの気持ちいい。
610名無しなのに合格
2018/03/13(火) 12:38:33.21ID:SVwYW86M
神大文合格ワイ、阪大外語マイナー専攻友達に「神大で仮面浪人して阪大外語これば?w」と言われキレそうに
611名無しなのに合格
2018/03/14(水) 03:21:59.67ID:n4fYDUSn
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PMP3I
612名無しなのに合格
2018/03/14(水) 09:51:14.73ID:RSQ+WW/a

・生涯年収6億円!               総合商社でもイケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・                                           
                                「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」のブサメン京大は、マスコミでも、総合商社でも、あらゆる分野で大凋落!
                                     
三村庸平 氏(慶應大卒)   - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒)   - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、丸紅カナダ会社元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員  ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
613名無しなのに合格
2018/03/14(水) 19:13:30.19ID:FFT7FmtH
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
614名無しなのに合格
2018/03/15(木) 16:30:14.57ID:yEgONn8a
後期発表いつなんだ?
615名無しなのに合格
2018/03/15(木) 16:36:28.59ID:fEc9OxUo
>>614
20日
616名無しなのに合格
2018/03/15(木) 16:44:08.32ID:AnVM9y9+
20日まで誰も書き込まなかったらこのスレ落ちるんじゃ…w
みんな受サロ卒業したのかな
617名無しなのに合格
2018/03/16(金) 07:53:11.06ID:v1dxaQlC
みんなパソコン何買うんや?
今surfaceproかrazer blade stealthで悩んでるレベル
618名無しなのに合格
2018/03/16(金) 11:44:11.53ID:XbKKBods
大学のパソコンほとんどMacだから家にパソコンないならそれに合わせたほうがいいかも
あとオフィスは生協が無料でくれる
619名無しなのに合格
2018/03/16(金) 15:43:45.39ID:hk3p91lj
Macかぁー
使ったことないわ
620名無しなのに合格
2018/03/17(土) 00:29:09.03ID:EFE1ru0q
生協WindowsだしMacは買わないかな~
大学でても使うことを考えてもWindows一択
621名無しなのに合格
2018/03/17(土) 09:54:38.73ID:+N864LI2
Mac使ったことない人はWindowsでいいよ
困ることなんてまずない
622名無しなのに合格
2018/03/18(日) 08:11:44.39ID:xwu4D/t4
オリエンテーションで友達できなかったワイ、無事死亡
623名無しなのに合格
2018/03/18(日) 10:37:42.74ID:Dfwp57Ie
情知ってどれぐらいのスペックのpcいるんですか?
624名無しなのに合格
2018/03/18(日) 15:37:19.83ID:afWn033J
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
625名無しなのに合格
2018/03/18(日) 16:53:03.33ID:ZoeniTp/
<<企業(製造業)からみた大学ランキング2018>> 日経HR
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 一橋大学
□03 九州大学
□04 京都大学 
■05 慶應義塾大学 
□06 長岡技術科学大学
□07 東京工業大学 
□08 新潟大学 
■09 早稲田大学 
■10 上智大学 
□11 北海道大学
□12 東北大学
◇13 大阪府立大学 
□14 名古屋大学 
□15 名古屋工業大学 
□16 筑波大学
□17 大阪大学 

ニューススポーツなんでも実況



lud20250416035621
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1519374605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神戸大学受験生集合 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
大阪市立大学 受験生集合
私立大学附属からの外部受験生集合
【静岡】静岡大学 受験生集合【浜松】
【受験生集合】共通テスト大学受験サロン総本部スレッド★4
【受験生集合】共通テスト大学受験サロン総本部スレッド
【受験生集合】共通テスト大学受験サロン総本部スレッド★2
神戸大学法科大学院受験生スレッド2013
テスト期間中だからセックスしたくて仕方ない大学生集合
大阪の受験生集合
第1志望がC判定の受験生集合
一橋受験生集合
【ワタク煽り厳禁】私立犬学受験生集合
HSU受験生集合
発達障害大学生集合
筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!←この辺の2流大学のやつら集合
【自称進学校(スパルタ)皆無】神奈川県の受験生集合【私立優位】
ボッチの大学新入生集まれ~\(^o^)/
【筑波】筑波大受験生集合【筑波】
ナンパをする大学生集合!
身の丈に合わない反日受験生集合!
【エリート】23歳以上の公認会計士受験生集まれ
大学受験生を持つ母の情報交換★25
大学受験サロンの一年
高2、大学受験に不安しかない
学歴板と大学受験板ってつまらなくね?
予備校大学受験部について
公立大学受験生
北海道の大学受験事情
大学受験は環境←論破できる?
広島県の大学受験事情
暇やから大学受験レベルの英単語クイズしようぜ Part.3
中卒労働者だけど大学受験するよ
都市大学受験問題集 SVG画像で実現せよ
千葉房総の大学受験
人生の最高潮は大学受験時代だった
大学受験サロンの一年
大学受験で早稲田アカデミーってどうなん?
大学受験範囲内で怖い事言ってくれ
東京理科大学受験総合スレッド Part.2
大学受験入試問題・奇問難問晒してけ
【朗報】IZ*ONEメンバーから大学受験応援メッセージが届く!
大学受験サロン板自治・板設定変更議論スレ
受験生の大学受験願書出願作戦
来年大学受験する22歳なんだが
ニート五年目ワイ、来年の大学受験を決意
神戸大学文系だけど質問ある?
同志社と神戸大学どっちが上?
センター78%で神戸大学
神戸大学の文系数学
高卒認定で大学受験する奴いるか?
島の大学受験
【名大】名古屋大学受験した人集合【2018】
資格試験を大学受験のレベルに例えたら?
ニートやが大学受験に挑戦するで
仕事よりも大学受験のほうが優しいって言うけどだったら仕事してるやつが東大卒じゃないのはおかしくね?
大学受験板見てみろ
大学受験数学の難易度表示ってさww
大学受験って内申点とか関係あるの?
大学受験生を持つ母の情報交換★28
同じ大学の別学部に再受験しようと思っている人
MARCHは大学受験の敗北者
大学受験ってよくも悪くも進学する高校で大方決まる。
ゼロから大学受験レベルまで勉強できる数学物理英語の参考書教えて
大学受験サロン@ハングル板
数ガイジ、受サロから大学受験板へ
大学受験の勉強をするのが好きな大学生

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK
21:41:52 up 93 days, 22:40, 0 users, load average: 8.11, 7.18, 7.00

in 0.13145709037781 sec @0.13145709037781@0b7 on 072010