今年から高3です。センター同日は
英語189リス38
国語140(古文50漢文38現代文52)
日本史100
で1月河合マークは英語189国語104日本史91でした。
国語がダメダメなのですが一年で合格レベルまで持っていけるでしょうか?
今は現代文と格闘するを時間をかけて、現代文頻出課題文集を毎日やっいます
厳しいなー
古文漢文でどっちも満点近く取るのは大前提で現代文は運ゲーだし
余裕
10月くらいから過去問やりまくれ
あと古文は極めろ
読み解き古文単語全部覚えろ、あとマドンナ古文常識も覚えて
現代文は文学史と漢字
国語ダメっていうならまず古文漢文やれよ
現代文より古漢の方が安定するんだから、まず安定する方を固めろ
今年政経うかったが国語五割でも他の教科取れてたら受かるぞ
いっち英語日本史できてるし
すげえな絶対受かるよ
ワイは同日英語182 日本史64 国語133 とかで早稲田政経受かった
俺同日英語108国語80とかで最終的に早稲田政経受かったから余裕も余裕だと思うよ
センターとれるからといって早稲田の問題で合格点取れるとは限らない
明治政経と中央法法のセンリとってあと早稲田の過去問やっとけば普通に行けそう
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん
センター利用は9割以上必須だよ
あと数学と理科もね
俺今年早稲田受かったけどすごすぎワロタ
いくら政経ていったってこの時期そんだけとれてるやついないでしょ
というかセンター国語以外負けたし