ユーチューブに上がってる理科大の講義映像見ると、すげーつまんなそうなんだけど大学楽しい?
早慶蹴り理科大いるのか
イッチはどこ落ちってのは聞いていい質問か?ちな俺も春から理科大
理科大陰キャやコミュ障の巣窟と思ってたけど、進学校出身のリア充みたいなのが意外といて拍子抜けした
早慶辞退してあえて就職も研究も弱い理科大に行くメリットが一つも思い浮かばない
人スポ教育あたりならガチガチの理系なら早稲田蹴るだろ
ワイ理工 情報か電子で悩む
就職で考えると電子のほうが良いんだろうけど情報は楽らしいな
国立落ちたら理科大薬学行くかもだけど野田キャンって楽しい?
イチ童貞?理科大ほぼ男だし時間割も講義実験でだいぶ埋まってそうだけど実際どう?
学科は言えないけど僕は理学部第一部です
神楽を拠点にしてるけどサークル関係で葛飾にもよく行くよ~
もっと詳しくお願いします。
上智女子とお友達になれる?
童貞も守れない奴が理科大なんて通ってて恥ずかしくないの?
理工電電だけど今年四年に上がる代はすでに留年率35%でワロタ
明日二部の試験なのかな?
受ける人はぜひ頑張って欲しい
神楽の周りは飲食店たくさんあるから期待していいよ!(値段はノーコメント)
早慶より理科大に行きたかったという変なやつがたまにいる
19卒野田マン参上
野田やと薬学部と応生あるから女の子には困らんで
社会人入試で二部に受かったよ
やっぱ二部はアホみたいな風潮ってあるの?
理科大は数少ない童貞でもゆるされる私立大学というイメージなんだけど、童貞ってどのくらいの割合でいる?ていうか学科の子とやってその後気まずくならないの?
再受験で来年受けようと思ってるんだけど
多浪だと周りから浮く?
理科大博士課程がタダになるって奴、廃止されるって噂を聞いたんだけどマジ?
工学部は、早慶辞退組は20%ぐらいかな。
早稲田大久保、慶応日吉だったら、やっぱり
キャンパスが新しい理科大葛飾がいい。
特に図書館が素敵。図書館で勉強するのが大好き。
薬学部や応用生物も葛飾に移転するから、
華やかになるね
【再編の概要】
①2025年4月に、薬学部(薬学科及び生命創薬科学科)及び大学院薬学研究科を野田キャンパスから葛飾キャンパスに移転する。
②基礎工学部の学部名を変更し、理学部第一部応用物理学科を物理工学科(仮称・440名)に改組転換し統合する。また、2023年4月に、機能デザイン工学科(仮称・440名)を新設し5学科体制とする。
③改組後の基礎工学部は、1年次の長万部キャンパスにおける全寮制教育を解消し、葛飾キャンパスにおいて4年間の一貫教育を行う。長万部キャンパスは、国際化のための教育の場として活用するべく検討を進める。
※上記の計画実施に伴い、野田キャンパスの学部学生収容定員の一部(薬学部1,000名、理工学部320名)が葛飾キャンパスに移る。また、長万部キャンパスの基礎工学部1年生(360名)についても葛飾キャンパスに移る。