速読英単語だな
やっぱり文章で読めないと意味がない
学校でターゲット1900使ってるんだけど不十分かな?
>>6 そりゃ志望校によるわ、旧帝早慶目指すならDUOか鉄壁か単語王やっとけ、東大京大医学部外大なら鉄壁一択
キクタンユメタンとかいう謎の単語帳ってどの層が使っているのか
上位勢はこぞってターゲットか速読を買った
ところでシス単使ってるやつおる?
自称進学校といえばターゲット ソース俺
最強と思うのは速単かな
語彙は無駄なものを削ぎ落としたターゲットで覚えて、長文に入る前の慣れと語彙の確認も兼ねて速単をやるのがベスト
>>23シス単と速単両方か〜
英単語帳じゃないけどみかんってアプリ使ってるやつおる?
ワイは友達に誘われてやってるんやが…
リストが最強なのはシスタン(ただし偏差値65まで)
終わったら速単上級か鉄壁あたりを好みで攻めればいいと思う
DUOと鉄壁は役被りかな
英単語は基本→上級ってやるのが王道
基本は速単必修、シス単、ターゲット
上級は速単上級、単語王、鉄壁、DUO
おすすめはシス単→DUO(+速単必修)、超難関校ならシス単→鉄壁(+速単必修、上級)
一応塾講で英語教えてるから自信はある
シス単からの速単上級が究極完全体グレートモスになれる
シス単→速単の流れはかなり良くね?
速単は単語帳としてではなく多読用
速単必修上級速熟を繰り返し読み込むのはかなりの長文対策になると思う
鉄壁だけでは早慶上位には不足感がある
高2で大体仕上がっていて、多読や問題演習で量をこなせる英語強者ならよいが、そうでないなら速単上級かDB5500あたりで難単語を補った方が良い
関関同立MARCHあたり目指すならどれが1番おすすめ?