◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

化学で1番わかりやすい参考書ってなんや?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520846303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:18:23.51ID:vz+ybv1E
セミナー化学進めてるんだけど少しわかりにくいから俺みたいな低脳でもわかるような参考書ってない?

2名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:23:08.37ID:KfRZRFSb
解説書ならdoシリーズは神だった
演習書は新演習がすごいが
旧帝上位未満だと完全にオーバーワークだとおもう

3名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:24:38.48ID:F/CBsEUc
高いけど化学の新探究あれ1冊で国立二次まで対策できる

4名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:25:17.90ID:vz+ybv1E
>>2
doシリーズは良く聞くね
いいね調べてみてみます

5名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:29:53.86ID:HitAjjrs
doシリーズはいいぞ

6名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:32:17.34ID:K9jUIE1p
チャートは紙質良いから勉強にやる気出て良いぞ

7名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:35:07.33ID:mJZGPn1E
化学の新研究
これだけで京大2次まで乗り切った

8名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:39:39.38ID:pnfJGghl
過去問?

9名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:41:58.57ID:rBl45T5w
>>8
解説書

10名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:51:39.76ID:beH75k6C
DOの理論はクソ。

11名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:53:43.87ID:KfRZRFSb
>>10
まあそれはわかる
有機と無機に比べるとかなり見劣りするよね
まあ理論は教科書よんで問題解いてれば勝手にできるからな…

12名無しなのに合格2018/03/12(月) 18:57:18.58ID:DxU0xLjw
doの無機って重門の前にやるべき?

13名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:02:09.58ID:UrgNglC4
セミナー化学と東工大の化学で受か
りたかったけど数学で落ちた

14名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:29:57.84ID:rghZ2ARH
石川の化学シリーズ
新研究は間違いがちらほらあるからな

15名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:31:56.45ID:s0vF2k1x
自分はセミナー化学→重要問題集→過去問で勉強したで

16名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:37:29.41ID:F4IOLqlV
新研究使ってます!て言ったらバカにされるぞ
理論がメチャクチャでデタラメ書いてあることも少なくない

ちな俺はバリバリ使ってたし重宝してた

17名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:42:45.35ID:Mc3VfCHZ
doはほんと使えるよ!

18名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:45:32.67ID:OXKPiHu9
化学の重要問題集全部解いたけどDoってあれ難しくね?

19名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:55:08.13ID:rIQEWxPX
>>14
石川さん最高よな
計算でおれの化学の世界は開けた

20名無しなのに合格2018/03/12(月) 19:57:06.47ID:rIQEWxPX
新研究は参考書というより読み物
まあ持ってはいるが

21名無しなのに合格2018/03/12(月) 20:03:50.07ID:I5OiFJFR
教科書が最強

22名無しなのに合格2018/03/12(月) 20:05:39.01ID:YBzazrPp
Doの無機有機は神だな
例題はあんまり解かなくても読むだけでだいぶ参考になる

23名無しなのに合格2018/03/12(月) 20:06:22.47ID:E2YhMRco
なんだかんだで数研の教科書

24名無しなのに合格2018/03/12(月) 20:13:27.97ID:ZjW8ZwUY
この手のスレ立てる奴は教科書の内容がどれだけ頭に入っているのだろうか

25名無しなのに合格2018/03/12(月) 20:19:41.96ID:gzzS6iA3
俺も知り合いにDUOの有機無機勧められて取り組んでるけど良いよこれ
化学基礎の理論分野との関連がわかりやすく書いてある

26名無しなのに合格2018/03/12(月) 20:31:05.21ID:pKYkSCbn
宇宙一だな
まずはあれからだろ

27名無しなのに合格2018/03/12(月) 20:56:05.87ID:F5P8PDRm
岡野ってダメなん?

28名無しなのに合格2018/03/12(月) 21:18:38.03ID:lDepfM/w
Doは導入に対して問題が難しすぎてどうやって進めていいのかよくわからん
無機はいいと思うけど

29名無しなのに合格2018/03/12(月) 21:25:20.87ID:Lv0F9vZG
岡野+らくらくマスター→重要問題集

これが最強やで

30名無しなのに合格2018/03/12(月) 21:59:21.51ID:DNTlQah1
参考書でもないし手に入るのかわからんが、化学は駿台のsテキストと夏期講習の特講のテキスト以上のものはないと思うわ

31名無しなのに合格2018/03/12(月) 22:23:31.93ID:STZvvnvM
doって言おうとしたらdoのステマスレみたいになってて草。
実際これ2週読んだら偏差値50→60になったで。

32名無しなのに合格2018/03/12(月) 22:33:38.72ID:rILnGpWO
>>31
Do理論と有機の問題難しすぎんか?

33名無しなのに合格2018/03/12(月) 22:49:47.79ID:C7FuX36e
マクマリー一択

34名無しなのに合格2018/03/12(月) 22:52:03.37ID:6C3ny03T
>>33
大学受験には必要なくないか?

35名無しなのに合格2018/03/12(月) 22:55:10.74ID:mLApx1cu
教科書二冊(基礎発展)とカラー写真付いた資料集があればインプットは十分 あとは重問やって物足りなければ追加で問題集やればいい

36名無しなのに合格2018/03/12(月) 22:56:37.40ID:EPZ4zt9S
資料集だな

37名無しなのに合格2018/03/12(月) 22:57:28.19ID:JV8306LE
ステマではないと断っておくが、Doとスタサプの坂田薫の化学の授業の併用が最強だと思う。

38名無しなのに合格2018/03/12(月) 23:08:29.86ID:nrQFANmn
岡本は?

39名無しなのに合格2018/03/13(火) 00:26:00.21ID:7ZdWXOCG
Do読んだだけで偏差値59→70突破したぞ
まああれは基礎がある程度なってない人にはちんぷんかんぷんかもしれんが

40名無しなのに合格2018/03/13(火) 00:48:46.00ID:O0BBhIj9
東進のは初学の人にオススメできるけど
Doは初学にはきついじゃないかな
ある程度できる人なら結構いいと思うけど

41名無しなのに合格2018/03/13(火) 00:59:38.98ID:Wjfx2yoZ
Doシリーズすごいわかりやすかった、この本は問題解くとかよりも読んで理解する方が大事だと思った

42名無しなのに合格2018/03/13(火) 05:56:12.94ID:Cj2nwsd2
無機有機はdoが神 理論は駿台の原点からの化学がいいぞ

43名無しなのに合格2018/03/13(火) 06:13:57.56ID:rNVqfC/e
Doは評判良かったから買ったけど完全初学だと厳しく感じた
岡野のやつはかなり基礎的なレベルから説明されていて良かったな
宇宙一も初学向きだけど丁寧過ぎて逆にまどろっこしさはある

44名無しなのに合格2018/03/13(火) 10:28:22.10ID:P3jaxS4Q
橋爪のDoいいぞ

45名無しなのに合格2018/03/13(火) 12:59:03.52ID:cPxlQzHl
総合的研究化学

46名無しなのに合格2018/03/13(火) 13:53:40.62ID:lkdMhxCp
>>42
理論と化学計算両方買った方がいいの?

47名無しなのに合格2018/03/13(火) 15:52:51.26ID:bRP6Pwxh
入門書なら
理論は基礎問題精巧
無機有機はDO

48名無しなのに合格2018/03/13(火) 17:01:40.38ID:oIAd+2Qp
>>18
doのあとに重問やった
鎌田のは問題難しかったから基礎問併用してた

49名無しなのに合格2018/03/13(火) 17:33:33.24ID:B1BmoDQS
駿台文庫の化学の理論
後半は発展的だけど前半の平衡の説明はとてもわかりやすい

50名無しなのに合格2018/03/14(水) 19:59:11.47ID:OrlUbGeS
化学って神参考書ないよな

51名無しなのに合格2018/03/16(金) 14:54:28.72ID:XohPMSR/
問題タイプ別センター対策問題集 人によるかもしれないが、センター対策とか言いながら普通に記述力もつくと思う。自分のなかでは良かったなぁ

52名無しなのに合格2018/03/16(金) 14:56:56.53ID:Z2eA3l6Q
化学の実況中継

53名無しなのに合格2018/03/16(金) 14:58:17.43ID:WByMzkUA
照井式

-curl
lud20200208111804
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520846303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「化学で1番わかりやすい参考書ってなんや? 」を見た人も見ています:
センター試験化学基礎の対策の為の良い参考書をお教え
化学の参考書で
化学基礎の参考書
有機化学の参考書
おすすめ化学参考書
物理、化学の参考書
初学者向け化学参考書
女子栄養大学受験の英語数学国語化学の参考書
化学の高分子化合物を初めから学べる参考書を教えてくれ
センターのみで使う物理基礎と化学基礎の参考書教えてくれ
化学の参考書について聞きたいです
化学 この参考書の中だったら順番どうした方がいい?
受験生って結局何冊くらい参考書使うんや?
アンチ多いけどなんだかんだ言っていい参考書
1番分かりやすい参考書はKADOKAWAの面白いほどシリーズ
なんだかんだで難しい参考書やりたくなるよな
数列だけを扱ってる参考書ってなんかあるか?
偏差値40なんだがこの参考書ルートあってる?
古文なんもやってないんだけどおすすめの参考書教えて?
学校ってなんでゴミみたいな参考書とか買わせるの?
センター数学ってテクニック的な参考書なんかやってたほうがいいの?
なんで英文法の参考書って4択問題ばっかなの?
センター対策にもなる文系でも分かりやすい数学の参考書教えて
関正生の世界一わかりやすい英文読解特別講座とかいう参考書
春から私文のワイに超絶優しくわかりやすい高校数学の参考書を教えるスレ
英語の参考書なんだけど
物理の参考書についてなんだが
英語の参考書で質問なんだけど
参考書の内容なんかどれも一緒だよ笑
英語長文参考書についてなんだけど
参考書売り場に現れる大学生カップルなんなん?
高2なんだが国語日本史の参考書ルート組んでくれ
国立理系志望の高二なんだがおすすめの国語と社会の参考書教えてくれ
長文の参考書なんだけどさ
英語の良い参考書教えてー
早稲田志望なんだけど政経でおすすめの参考書or問題集ある?
日東駒専に行きたいから俺にいい参考書を教えてくれるスレ
京大理系志望なんだが傾向、難易度が今の京大と似てる参考書教えて
正直、少ない参考書を何回も回すのと大量の参考書をこなしていくのは人による
ザコい参考書にありがちなタイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWW
簡単な問題で数を積むよりレベル少し高い参考書を悶絶しながら解いたほうが早くて手っ取り早くないか?
英文解釈の参考書って
受験で使った参考書って
武田の参考書ルートって
英語構文参考書って必要?
コスパのいい参考書上げてけ
大学生になっても参考書漁りやめられん
マセマの参考書ってどうなの?
英語長文の参考書って何やるべき?
英語の背景知識系参考書ってある?
これは買っとけって参考書を教えるスレ
皆はどんな英文法の参考書使ってた?
偏差値30だけど持ってる参考書晒す
現代文って何の参考書とかで勉強してる?
きめる! センター現代文 って参考書
お前ら政治・経済の参考書何使ってる?
本屋とかネットで参考書漁るのってさ
参考書と問題集の違いわかってないやついて草
親が使っていた参考書を使っている奴www
この時期に参考書や問題集買うのってどう?
お前らって色んな参考書に手出してそうだけど
「なぜその解法を使うのか」に詳しい参考書ある?
予備校でほかの予備校の参考書を使っていたら
美少女キャラが表紙に描かれてる参考書って
今から参考書買ってくるからおすすめ教えてくれ
現代文って何か参考書やったほうがいいの?

人気検索: 聖心女子大生 女性顔 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像
22:27:52 up 127 days, 23:26, 0 users, load average: 26.74, 18.64, 22.48

in 0.12575602531433 sec @0.12575602531433@0b7 on 082311