◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

前期郷里落ち後期北大数学科のわい、前期阪大工学部合格勢に馬鹿にされる ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522084906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/03/27(火) 02:21:46.93ID:xZ+zfwH6
阪大の工学部ってそんなに高いのか?後期の北大の方が高い気もするんだが
2名無しなのに合格
2018/03/27(火) 02:36:46.28ID:NRef6khC
後期なら北大が上かもしれないが、結果的にどこに進学するかだけを見たら阪大工が上だしな。まあ、言いたい奴には言わせておけばいいさ。
3名無しなのに合格
2018/03/27(火) 07:27:40.31ID:xKd7aF/y
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、○一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
4名無しなのに合格
2018/03/27(火) 08:26:31.01ID:upnqdBwU
北大のアホがなんで阪大に楯突いてんだよw
名大やとうほぐ九大にすら負けてるじゃん
5名無しなのに合格
2018/03/27(火) 08:35:44.96ID:OjLoGypS
なおノーベル賞
6名無しなのに合格
2018/03/27(火) 09:06:59.50ID:f2JwwhS/
身の程知らずにも京大受けて滑ってんのがダサい
7名無しなのに合格
2018/03/27(火) 09:26:57.99ID:1LLJzePY
阪大は損だよ。民間での就職、出世、給料でも、大学の先生になれる確率でも、教官1人当たりの研究費大学も、地方旧帝大の間で差が無いから。北大九大未満になると、途端に暴落するからね。
※神戸や横国の民間、筑波の研究等、個別には健闘している大学あり。

北大と差を付けたかったら、東大か京大、できれば東大に行かないとね。そう言えば文系の司法試験合格率でも差が無いね。
8名無しなのに合格
2018/03/27(火) 09:47:00.22ID:WoqnZ3EK
後期とか関係ないからな
嫌なら仮面しろ
9名無しなのに合格
2018/03/27(火) 12:12:53.54ID:xZ+zfwH6
学歴ロンダリングに向けて勉強するだけですね
できれば望月教授の下で学びたい
10名無しなのに合格
2018/03/27(火) 12:22:29.24ID:B0fiSnfq
北大は旧帝最下位だから他の旧帝大に馬鹿にされてもしょうがない。
11名無しなのに合格
2018/03/27(火) 19:54:39.75ID:J9guQcrc
>>8
>>10
それな
12名無しなのに合格
2018/03/27(火) 19:57:00.49ID:CSph1T3c
東北大後期に理学部なかったっけ
13名無しなのに合格
2018/03/27(火) 20:43:48.68ID:TtEW4MoI
>>1
難易度は
北大後期>阪大

でも大学全体で見たら
阪大>北大


阪大ギリ落ち同志社>北大平均

でも北大>同志社だろ?

そう言うことだ

嫌なら仮面しろ
14名無しなのに合格
2018/03/27(火) 20:56:04.24ID:Vu5+ESXT
東大落ち早慶が京大に馬鹿にされるようなもんやろ
15名無しなのに合格
2018/03/28(水) 18:35:15.02ID:mqMNy/0g
ごーりってなに?
へんな略称つかわんでくれるか?
16名無しなのに合格
2018/03/28(水) 19:59:11.45ID:OlPP6lls
>>15
きょうり
京都理学じゃね?
17名無しなのに合格
2018/03/28(水) 20:45:25.81ID:gvlpD65J
>>16
なるほと
18名無しなのに合格
2018/03/29(木) 11:40:39.22ID:HMpDU9uX
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(社会)
19名無しなのに合格
2018/03/29(木) 21:22:51.17ID:ND93St0f
差はあるけど馬鹿にするレベルじゃねーよ
20名無しなのに合格
2018/03/30(金) 04:41:19.02ID:NWiMmzwA
>>1
偏差値しか目に入らないアホだな。
難易度がどうこうより
数学科の就職がどうなっているか? 調べてみよう。
工学部と違って数学科はつぶしが利かない。
悲惨だぞ。必ず教職課程を取っておくこと。高校教員も視野に入れておく。

数学の研究者志望なら、その程度の学力では到底無理、通用しない。
日本に数学科のある大学がいくつあるか? 在籍する学生は何人いるか?
その中で研究者として食っていけるのは何人か、等々を考えよ。
こんな人がいる。
高2で数学オリンピック金メダル、高3で銀メダルとった女子。
理一に入り理学部数学科へ進んだ。卒業後は大学院へは行かず、
なんとジャズピアニストになった。研究者への道は断念したわけ。
ググルと本人のサイトがみつかるかも。
21名無しなのに合格
2018/03/30(金) 05:12:22.74ID:e0HPkJkM
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
22名無しなのに合格
2018/03/30(金) 06:39:15.30ID:Ngk6bGss
>>20
数学科って就職いいんじゃねえの。金融とかITとか欲しがるでしょ。
23名無しなのに合格
2018/03/30(金) 11:35:18.75ID:NWiMmzwA
>>22
実際どうなのか調べてみよう。
24名無しなのに合格
2018/03/30(金) 12:47:26.97ID:Ngk6bGss
>>23
しらねえけど。こないだもメガバンクが全体の採用半減するが、理系の大学院卒は積極採用すると新聞に出てたがな。研究職にこだわらなければ仕事はあるんじゃないの?

もし就職悪いなら、学科に問題あるんじゃなくて、単にコミュ力とか人間性のせいだろ。
25名無しなのに合格
2018/03/30(金) 12:58:55.22ID:5LQeHrFx
>>20
音楽と数学の選択の結果そうなったのではなく
数学を諦めたとわかるような話があるの?
26名無しなのに合格
2018/03/30(金) 17:01:56.46ID:99N6n84Z
北大行ったほうがいいゾ
阪大は関西にいる限り永遠に【京大に行けなかった奴ら】と見られる
立地も割とくそだしな
工学部なんか2年から隔離キャンパスで女子もいない
27名無しなのに合格
2018/03/30(金) 17:04:34.32ID:yUg/FARN
>>22

クォンツなんて、東大か京大の理学部からしか採用しないだろ。

北大なら高校の先生が一番多いんじゃないかなあ。
28名無しなのに合格
2018/03/30(金) 17:07:55.80ID:qgn8VVcd
阪大工学部進学=魔法使いへの道
29名無しなのに合格
2018/03/30(金) 17:41:51.72ID:cGxFVAY+
>>20はフェリス女学院高校出身の人のこと。
30名無しなのに合格
2018/03/30(金) 17:49:34.75ID:ojv3Wg4K
北大数学科は思ったより就職はいいぞ
金融系がかなり強い
31名無しなのに合格
2018/03/30(金) 18:13:51.39ID:0WDbfdJ1
>>27
道内の教師は今の時代、旧帝卒なんて余りいない
もっともっと下の大学卒
32名無しなのに合格
2018/03/30(金) 18:37:31.59ID:NWiMmzwA
>>25
音楽がどうのこうのは本人のいいわけ。
音楽の世界は早熟の天才だらけ。音楽コンクールで優勝したり。
10代でプロとして演奏家デビューが当たり前の世界。
まあ、率直に言ってプロのピアニストとしては???だろ。
で、この人、最近では数学の入門書を書いたりしている。

>>30
北大数学科のサイトに学部卒と修士卒の就職先が
詳細(社名も)に出ている。
33名無しなのに合格
2018/03/30(金) 19:05:39.37ID:NXbfqm84
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
34名無しなのに合格
2018/03/30(金) 21:40:34.46ID:2uYLlXtq
>>32
エビデンス聞かれて本人の解釈披露は草不可避wwWw
35名無しなのに合格
2018/03/31(土) 00:03:10.49ID:LWoy6Yrl
>>26
じゃあ京大は東大に行けなかったやつらだなw
36名無しなのに合格
2018/03/31(土) 00:59:02.37ID:c+h2Np/G
>>35
実際にそこそこいるんだよなぁ…
37名無しなのに合格
2018/03/31(土) 01:07:33.15ID:UvDVobI6
>>26
そんなの日本なら東大京大以外の大学生みんな京大に行けなかった奴らじゃん
38名無しなのに合格
2018/03/31(土) 01:49:29.57ID:vCa6TSBU
>>37
阪大は関西で一番じゃないからな
他の旧帝はその地域で一番
39名無しなのに合格
2018/04/01(日) 13:47:14.71ID:2M4ga578
>>36
何が?
40名無しなのに合格
2018/04/01(日) 14:17:09.60ID:pg5GAddO
郷挙里選
41名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:44:37.37ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220120827
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522084906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「前期郷里落ち後期北大数学科のわい、前期阪大工学部合格勢に馬鹿にされる ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
地元国立の医学科前期落ちたら、同じ大学の後期工学部情報系行って再受験する予定
阪大文系だけど学内じゃ早慶は学部関係なしに馬鹿にされてるぞ
ワイ情報工学科四年生
阪大工学部だけど、質問ある?
電気情報工学科の高専生なんだが…
東大五月祭で工学部マテリアル工学科がたたら製鉄を実演する
慶應義塾大学理工学部の数理科学科と管理工学科と情報工学科について
阪大工学部 最低点予想
九州大学工学部物質科学工学科
阪大学科3位「早慶全滅しました」
東大数学科生 vs 戦闘機のパイロット
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板
都市工学科に行きたいんだけどどんな仕事がある?
名古屋大学医学部医学科 vs 東京大学工学部(理科1類)
横国機械工学 と理科大理学部数学科 で悩んでいます
早慶阪大地帝千葉理科大など工学部トップ50の順位は?
工学部機械工学科修士の就職先どこがいい? その5
工学部機械工学科修士の就職先どこがいい? その7
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、大阪大学、医学部医学科 以外行く価値なし!
前期で地方の国立医学部医学科受かったのですが
前期東工大早稲田慶應明治落ち後期千葉ってどれだけいるかな
阪大院卒のわいが質問答える
【悲報】オタク「声優の服3万円!高すぎる!」→4万人のツイッタラーに馬鹿にされる
外から見た日本のマスコミの評価『日本人はいつの間にこんなに馬鹿になってたの?』 ネット「マスコミが馬◯すぎるだけ」
大阪大正区
阪大>東大
阪大vs一橋
なんJ工学部
阪大実戦反省スレ
阪大法経済>東大文
名市大医学部医学科
現役阪大だけど質問ある?
阪大プレネタバレ
理科大工学部ってさ
阪大医学部受かったんやが
阪大生だけど質問ある?
上智大学の学科別難易度序列
後期信大VS理科大工学部
材料工学でダメな分野
工学学歴ランキング
やっぱ医療系は医学科一択だな
農工大工学部志望おる?
慶應法と阪大法はどっちが上?
阪大法学部だけど質問ある?
東北大学工学部の入学難易度
地底の看護学科の難易度教えてくれ
首都直下地震で阪大が日本一になる
京大数学の微積の問題って簡単やな
府大工学域ってそんなにすごいの?
国公立大学医学部医学科の格付け
慶應経済VS早稲田政経VS阪大経済
年末で暇な阪大生だけど質問ある?
早稲田政経と阪大法なら阪大が上だよな
我に残された道は阪大経済B日程のみ
明日、東進の阪大模試受けるんだが
工学部で出会いに苦労しない就職先
農学部でおすすめの学科教えて
関西大学って学科別の倍率でないの?
早稲田大学医学部合格した人語ろう
各、地底工学部の特徴おしえてや
低迷する医学部医学科の偏差値★48
名大工学部で入ってから楽なのどこ?
阪大から阪大院と京大院だと就職変わる?
低迷する医学部医学科の偏差値★47
史学科出身のコテハンといえば?

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
17:16:53 up 84 days, 18:15, 0 users, load average: 8.31, 8.44, 8.89

in 1.5610539913177 sec @1.5610539913177@0b7 on 071106