◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神戸外国語大学と阪大ってどっちが難しいの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522156876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/03/27(火) 22:21:16.94ID:H8oONe3H
知り合いが神戸外国語大学に受かったらしいんだがマイナーでよく分からん
調べたら偏差値は阪大と同じぐらいだったけどどうなの?

2名無しなのに合格2018/03/27(火) 22:24:46.97ID:QwSMDNqg
知られざる名門ってイメージあるな
センター85%みたいな事言ってたけど科目数少ないとか?

3名無しなのに合格2018/03/27(火) 22:28:38.43ID:ykDKVhlZ
近年東京一工から東京一神になりつつあるけど神は神戸外国語大学だったんだな...

4名無しなのに合格2018/03/27(火) 22:38:44.03ID:WoqnZ3EK
一方で神田外語大は

5名無しなのに合格2018/03/27(火) 22:45:26.90ID:My9UoYKK
センターが8割越えなければいけないのは英米学科のみ
しかも、私立並みに科目が絞れるので結構楽だが、2次の英語がちょっと難しいって感じ
阪大はすまんが知らん

6名無しなのに合格2018/03/27(火) 22:46:08.88ID:EtvNdmIT
なめとんのか?
天と地の差で阪大やぞ

7名無しなのに合格2018/03/28(水) 01:59:33.69ID:FrKX3rtF
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科Ⅰ類)
65●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、○一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

8名無しなのに合格2018/03/28(水) 03:57:10.69ID:/0BICSWW
どっちも英語以外の言語はゴミ

9名無しなのに合格2018/03/28(水) 04:33:28.42ID:AbitFDOB
なんだかんだ阪大外語つっても舐められんで

10名無しなのに合格2018/03/28(水) 08:40:28.93ID:QLRxACyA
阪大外の一番下と比べても圧倒的に下

11名無しなのに合格2018/03/28(水) 14:17:51.43ID:8MMb2XwZ
5です
詳しく書いたのは神戸市外国語大学の事で、私も阪大の方が圧倒的に上だと思っています

12名無しなのに合格2018/03/29(木) 11:29:52.03ID:HMpDU9uX
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日~2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科Ⅰ類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科Ⅱ類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科Ⅲ類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(社会)

13名無しなのに合格2018/03/30(金) 19:18:51.74ID:NXbfqm84
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

14名無しなのに合格2018/03/30(金) 19:42:33.38ID:0d5ZLmhz
神田はコールできないと受からないぞ

15名無しなのに合格2018/04/01(日) 19:25:57.73ID:8jPCqJZu
>>4
キャンパスきれい

16名無しなのに合格2018/04/01(日) 21:58:02.74ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

-curl
lud20200206105014
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522156876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神戸外国語大学と阪大ってどっちが難しいの? 」を見た人も見ています:
阪大外語、早稲田国教 >>>>>超えられない壁>>>>> 東京外国語大学
阪大外国語学部、神戸海洋政策科学部、同志社経済学部←こういう難関大の穴場学部
【北大】北海道大学文系(旧帝大最下位)と東京外国語大学ってどっちがレベル高いの?【外語】
大阪大学外国語学部、九州大学芸術工学部←こいつらは旧帝扱いしたらダメな
阪大外国語学部のマイナー語ってどのくらいの難易度?
東京外国語大学ってどう?
3浪で東京外国語大学ってどう?
阪大外国語って言うほど穴場か?
【外大】東京外国語大学ってさ、田舎の旧帝大(東北 北海道 九州)より難関だよな?
東京外国語大学って早慶に勝ってるよな
神戸大学は大阪大学寄りか大阪市立大学寄りか
阪大工学部と神戸大工学部、どっちが学生生活楽しい?
【東大京大東工大】理系の大学格付けランキング【阪大東北名大北大九大筑波神戸】
阪大外国語ってどうなの
同志社グロ、関学国際落ちだが阪大外国語蹴って立命館心理に進学した
東京外大 神戸市外大 阪大外語 国際教養大 早稲田国教、この辺の大学
文系同系統学部行くのなら神戸大、大阪大あたりと早慶どっちがお得か
やはり大都市圏の大規模国立総合大学すなわち・東大・京大・阪大・名大・神戸大・千葉大に行きたいよな
コスパ最悪の大学は東京外国語大学か明治大学か?
神戸大学と慶應義塾ってどっちが上?
神戸大学と慶應義塾って総合的に見たらどっちが上なの?
外資系企業とかマッキンゼー、ボストンコンサルティングとか狙うには阪大京大神戸どっち?
東京外国語大学志望
東京外国語大学が横筑千レベルであることを証明するスレ
早稲田SILS vs 阪大外国語日本語専攻
光浦=東京外国語大学 大久保=千葉大学 アンガ田中=広島大学
【明治に】2019年4月東京外国語大学に国際日本学部が誕生【続け!】
早稲田国教合格で東京外国語大学英語専攻の結果待ちなんだけど、もう部屋決めないとらしい
阪大外国語のデメリット
早稲田国際教養 VS 東京外国語大学
京大又は阪大外国語学部に受かりたい
ネトウヨ気質な大学の四天王「東北大学」「東京外国語大学」「関西学院大学」「日本医科大学」
明治大学と神戸大学ならどっちがいい??
国内ナンバー3の総合大って大阪大学と慶應大学どっち?
阪大外語って神戸と金岡千広の間くらいのレベルということであってる?
東京外国語大と早稲田だったら、正直どちらが難しい?どちらが格上か?
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
関西では「京大>東大>阪大>東工=一橋>神戸>早稲田=慶應=同志社」って評価されるってマジ?
神戸大学と千葉大ならどっち行きたい?
なぜ阪大神戸大は早慶コンプが多いのか
河合大阪校に貼ってた阪大、神戸の早慶併願成功率
大学の第二外国語っているか?
前期阪大、後期神戸受ける予定のやつおるか?
一橋大と阪大理系ってどっちが難しいの???
阪大法学部と一橋大学法学部だったらどっちが上?
神戸大学医学部と大阪市立大学医学部はどっちがいい?
阪大法経済と神戸法経済経営はどちらが社会的に活躍してるのか?
マーチと地底(東北北大九州阪大名古屋)と神戸横国筑波とどこに行けばいい?
阪大神戸>>一橋だとおもう
関西人「神戸阪大は東大京大に近い」
阪大と神戸のオープンでA判定とったww
阪大法学部だけど神戸も早慶もゴミだと思う
筑波大!横浜国立大!神戸大!お茶女大!東京外語大!広島大!←このあたりの地味名門大学の印象
受サロ3大ガイジ。明治ガイジ、神戸ガイジ、阪大法ガイジ
阪大法だけど早慶神戸東北名古屋の法学部は正直見下してる
東大>京大、早慶>阪大、上智>神戸、マーチ>関関同立
東大>京大>慶應>一橋>早稲田>阪大>神戸>辺境地底
【北大東北大】旧帝大文系に行く心理が知りたい【阪大神戸理系】
早慶法経済を阪大あたりと並べ早慶商を地底神戸と並べるのがワタクガイジ
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>東北>九大>北大>横国>千葉
東進 偏差値 最新版 一か所訂正ありました東大>京大>大阪大>横浜市大=一橋>神戸>横国
阪大>神戸≧早慶
3大難関大学なのに簡単に入れる学部学科 京都大看護、北海道水産、神戸海事
阪大落ち現役同志社と阪大志望一浪神戸

人気検索: video パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC
18:06:58 up 99 days, 19:05, 0 users, load average: 14.10, 13.06, 13.28

in 0.16413903236389 sec @0.16413903236389@0b7 on 072607