◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同志社だけど横国見下してる ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522586277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:37:57.75ID:gsj/Rgql
流石に同志社のかちだよな?
2名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:43:14.11ID:/tb6HOql
なんで格上に喧嘩売るのか理解できない。同志社はせいぜい中堅国立くらいだろ。
3名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:50:59.47ID:6mjHQDix
関関同立は就職はいいが賢さは中堅国立
4仮面して早稲田だけど質問ある?
2018/04/01(日) 21:51:55.15ID:+ZC7h+pY
学部は本キャンの学部とだけ
休学宅浪も経験してるからその辺の質問も受け入れる
5名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:52:46.49ID:V8Omh3k0
>>1
同やんは釣れますか?
6名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:53:12.51ID:DSFO5bQQ
出身どこだよ
東西で比較がおかしいし
知名度イマイチだし
7名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:54:44.99ID:ZN34wPUf
>>1
お前あの横国落ち同志社のヤツだな
コンプの持ち方が異常やで
もうそこまで病んだか
8名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:57:37.46ID:Zpxh6sLW
巧妙な同志社下げ。早稲田からしたら同志社も横国も生意気やから潰しあえw
9名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:58:25.73ID:+ZC7h+pY
>>4
すまん誤爆しました
許して下さい
10名無しなのに合格
2018/04/01(日) 21:58:58.42ID:ZkRJBoVC
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
11名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:01:55.23ID:gsj/Rgql
国立とか7科目すべてを中途半端にしかできないやん

バーーーーカ

一方同志社は3科目を旧帝並にできないといけない
12名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:09:14.61ID:rctlFLk3
東西のコンプ王対決という印象
13名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:15:07.36ID:gsj/Rgql
>>7
は?わざわざ横国なんてチコクを俺が受けるわけ無いだろ?確かに京大は落ちたけどあれは別格

とにかく同志社>>>>>>>>横国
14名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:20:57.88ID:YZd6iVoD
>>11
センター7科目+2次4科目、一発勝負の旧帝大

3科目旧帝大レベル(妄想)、乱れ打ちの同志社

人と猿くらいの知能の差がありそう…
15名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:21:05.90ID:A1PmJHSn
>>1
つまんねぇーんだよクズ
16名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:26:25.42ID:YZd6iVoD
何か釣りくせースレだな
わざとアホっぽい言葉用いてるあたり
17名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:27:33.42ID:gsj/Rgql
そろそろバレそうなんで告白します。

エイプリルフールです。
18名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:28:41.52ID:gsj/Rgql
みんなもワイのようなやつのスレを見て大学の民度の良し悪しを判断したらあかんで
19名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:30:25.91ID:YZd6iVoD
あ、やっぱり?
20名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:30:32.24ID:p1EogUyh
釣りスレを見抜くにはイッチの必死をみるとだいたいわかる
21名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:32:01.75ID:gsj/Rgql
>>19
ごめんね
22名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:33:51.51ID:YZd6iVoD
>>21
ええんやで
最初マジレスして恥かいたわ
23名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:37:33.06ID:TJejzP4G
横国はBL
24名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:38:05.63ID:TJejzP4G
BF
25名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:39:05.83ID:gsj/Rgql
>>23
草。ワイはホモではないで
26名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:45:38.30ID:2OEMmzK8
>>25
アッー
27名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:46:57.21ID:qUluzcxl
関関同立の奴が筑横をどう思ってるか気になる
28名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:48:01.44ID:gsj/Rgql
>>27
陰キャが一人で新歓にいった結果wwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1522589411/

ここで聞け
29名無しなのに合格
2018/04/01(日) 22:50:02.13ID:gsj/Rgql
>>26
なんだこれは…たまげたなぁ…
30名無しなのに合格
2018/04/01(日) 23:44:00.86ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
31名無しなのに合格
2018/04/01(日) 23:53:45.83ID:HmO4on6w
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
ーーー

河合塾2018偏差値(個別A方式)法政>同志社

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
ーーー

日能研 附属偏差値 法政>同志社

法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
32名無しなのに合格
2018/04/02(月) 11:07:53.16ID:Zw53hQHY
>>1
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国立=march(大衆)
底辺国立=関関立(Fラン) 
旧帝国(名古屋~北海道)=同志社>>>>>>>横国(march上位)なので同志社は横国よりも格上ですね
33名無しなのに合格
2018/04/02(月) 16:41:03.98ID:uNuUkFPD
>>1
見下すのは難しくない?
横国って案外賢いし君らがよく叩いてる阪市よりも上でしょ?
せいぜい横国=同志社>阪市くらいがいいところで見下せるほど上ではないよ
34名無しなのに合格
2018/04/02(月) 16:47:57.85ID:ft/qeuLo
>>33
横国のような地方国立ごときと一緒にすんじゃねーよカス
35名無しなのに合格
2018/04/02(月) 16:49:00.80ID:uNuUkFPD
>>34
同志社>横国>阪市くらい?
ごめん、あんまり同志社の賢さについては知らないんだ
36名無しなのに合格
2018/04/02(月) 17:04:48.15ID:T+nTh4TV
>>35
確かに34さんの言いますように横浜国立と同志社とでは間違いなく同志社が上です
同志社は早慶と同格で旧帝国の名古屋~北海道に値する大学です
なので同志社>>>横国≧市大くらいですね
37名無しなのに合格
2018/04/02(月) 17:17:27.32ID:KK/fZ/Uw
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
38名無しなのに合格
2018/04/02(月) 17:19:09.69ID:KK/fZ/Uw
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)




関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
39名無しなのに合格
2018/04/02(月) 17:24:00.64ID:E/8BB7hh
>>36は迂闊。
大阪市立大学のつもりで書いたんだろうけど横浜市立大学もある。しかも横浜の方は医学部があるんだわ。
40名無しなのに合格
2018/04/02(月) 17:25:45.06ID:rOhM9bBc
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
41名無しなのに合格
2018/04/02(月) 21:25:30.79ID:AVDFias5
>>34
京都の大学の奴が神奈川の大学のこと地方国立って言うのおもしろすぎだろ
42名無しなのに合格
2018/04/04(水) 18:00:07.75ID:Ht4CVKwr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
43名無しなのに合格
2018/04/06(金) 13:31:13.53ID:GGlIWV+X
童死者ワロス
44名無しなのに合格
2018/04/06(金) 14:22:39.52ID:P5qhtzTa
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
45名無しなのに合格
2018/04/06(金) 21:48:10.86ID:uwmBlSHf
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
46名無しなのに合格
2018/04/06(金) 22:13:27.23ID:qauMOojD
関東だと、東大>一橋/東工>早慶>横国/筑波/上智 他
関西だと、京大>阪大>神大>同志社/大府大/大市大 他という感じで、しかも上の方が少しずつレベルが高いので、横国≧同志社では?
47名無しなのに合格
2018/04/06(金) 22:27:24.54ID:Q/YbIaXy
>>35
こいつ絶対同志社だわwww
無知装って同志社上げとは巧妙ですなwww
48名無しなのに合格
2018/04/06(金) 22:32:49.80ID:O7a+QkHA
>>41
1000年間日本の首都だったわけだし自然じゃね?
49名無しなのに合格
2018/04/06(金) 22:52:14.95ID:6RoXtPxv
>>48
京都カッペのギャグは一流だな
50名無しなのに合格
2018/04/06(金) 23:18:00.55ID:O7a+QkHA
>>49
わかったわかった、神奈川なんて最近できた町だし嫉妬するのも当然だわな
51名無しなのに合格
2018/04/06(金) 23:23:36.58ID:7/SQ7Fy1
>>49
保土ヶ谷のど田舎からどの口がカッペとか言ってんだよ、この珍走団保養地が
52名無しなのに合格
2018/04/07(土) 00:26:47.30ID:mp2NbCPh
東工落ち
後期 横国

コンプ発症中

現役だから仮面する
53名無しなのに合格
2018/04/07(土) 01:07:55.85ID:DdDOapXj
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
ーーー

河合塾2018偏差値(個別A方式)法政>同志社

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
ーーー

日能研 附属偏差値 法政>同志社

法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
54名無しなのに合格
2018/04/07(土) 01:08:13.77ID:DdDOapXj
 関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3
 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0)    55.8

関関同立=東京4大学


立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)

関関同立(附属)=日大(附属)
55名無しなのに合格
2018/04/07(土) 01:10:48.36ID:MuYhSiDb
現実を見ようね


就活を終えた横浜国大生です。受験生にアドバイスを送るとしたら、就職だけでなく研究面を考え
旧帝大、東京工大>早稲田、慶応、理科大、横国、神戸大、筑波≧千葉、大阪府立≧首都大、農工大>電通大>国公立>MARCH、関関同立

この優先順位でいけばいいと思います。というのも少数採用の最大手企業はフィルターがあります。
そうした大手企業では私大を早慶理科大まで、国公立大は地方旧帝大もしくは筑波、横国、神戸あたり迄でフィルターをかけてます。
電気系の私もいくつかの企業ではそれを体験しました。
特に多かったのが説明会やインターンの段階で私立は早慶理科大だけ、国立大も旧帝大ばかりで他にいたとしても神戸や筑波、ぎりぎり千葉、大阪府立あたりまでだったりする企業が本当に多かったです

私は、横浜国大の理系だというおかげでMARCH、関関同立クラスの私大や地方旧帝大を除く一般的な地方国公立大(広島大や金沢大、岡山大、熊本大、電通大、名工大等)とは違う採用ルートに乗れたという企業も友人から聞いたり、実際に体験したからです。
http://blog.livedoor.jp/ynu_syukatu/archives/1994244.html
56名無しなのに合格
2018/04/07(土) 22:51:44.37ID:QW4496t9
>>11
ええ………
57名無しなのに合格
2018/04/08(日) 17:10:04.45ID:Xd1NQ5on
同志社ええ加減にせえや

ニューススポーツなんでも実況



lud20250629192413
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522586277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同志社だけど横国見下してる ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
同志社だけど正直marchは見下してる
同志社生だけど上智は見下してる
同志社生だけど早慶は見下してる
MARだけど同志社とかいうカッペワタクは見下してる
同志社の留学生だけど関西学院大学見下している
同志社だけど正直神戸と同等だと思ってる
同志社蹴り龍谷大学ですが関関同に蹴られまくる立命館は完全に見下してます。
同志社だけど質問ある?
同志社大生だけど質問ある?
同志社法名乗ってた者だけど
同志社生の女だけど質問ある?
同志社落ち神戸だけど質問ある?
同志社目指してる文系高三だが
高3だけど同志社行きたいです
【同志社】旧帝文系だけど質問ある?
なんか、同志社は偏差値下落してるんだが。これって関西私大の傾向?
★関学受かれば、立命館の合否はどうでもよくなる件 あとは同志社だけ。。。
現役同志社だけど、このまま進学するのと、浪人して京大行くのどっちがいい?
立命館と同志社で迷ってる
同志社目指してるんですが。
同志社大学について知ってること
同志社って過小評価されてるよな
引きこもりだけど同志社受かりたい
同志社生だけど周り身長高すぎ
同志社蹴り兵庫県立大だけど質問ある?
数学79点だけど同志社経済受かったw
兵庫県立落ち同志社だけど質問ある?
阪大落ちて春から同志社だけど死にたい
同志社だけど慶応文、早稲田スポ科よりは上だろ
横国経済と同志社法で迷ってるんやがどっちがいい?
マーカンの文系数学で唯一まともなのが同志社だけな件
同志社通ってるけど早慶に見下されるのクソムカつくんだが
【国立落ち】同志社通ってる者だが質問あるか?【私立併願】
早慶上智同志社以下の大学に行くやつって何考えてるの?5流の零細企業しか就職できないじゃん
同志社と阪市
VS同志社英語
同志社と青学
北大と同志社
金沢VS同志社
同志社受けるやつ
同志社からSFC
同志社のアホども
明治VS同志社
2/7 同志社個別
同志社ガイジ
同志社受験生来てくれ
同志社受けてきたやつ
中央商vs同志社商
2/8同志社法 政経
東の東大、西の同志社
同志社の英語解き終わらん
受サロにおける同志社って
同志社大学のイメージ
同志社法だが質問ある?
同志社専用リクスレ 2
同志社 VS 神戸(駅弁)
同志社と立命館合格したら
同志社の数学って難しい?
指定校で同志社入ったんやが
同志社は高学歴、メェジは低学歴
同志社やけど阪市と争うのやめよう
青学同志社蹴って名市大経済
関西学院大学 vs 同志社大学
同志社と神戸大学どっちが上?
今から同志社明治間に合う?

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK
19:47:28 up 93 days, 20:46, 0 users, load average: 8.59, 7.45, 7.28

in 0.15548992156982 sec @0.15548992156982@0b7 on 072008