まず学長、教員のトークスキルの低すぎ
「えー...あー...」ばかりで聞き取りにくい
あと内容無さすぎ。学園長ですら語った言葉が「自分が大学入学時に自分が聞いた話」
大人なのに自分の言葉で話せないのかとガッカリした
一番驚いたのは「太陽が出ている時間に活動しましょう」って話
マジでもうここまでレベルが低いのかと悲しくなったね
まぁ、F欄大学に行く様なバカ供には高等な話なのかもしれないがなw
てか、その母集団に入ってる俺もバカなんだろうけどw
太陽が出ている時間に活動しましょうは草
言い回しが小学生に言い聞かせるみたいだな
Fランに行ってる時点で君も立派な(ry
まあでもどうせ大東亜帝国あたりなんだろ?
そういう大学に金払って行かせてもらって罪悪感とかないの?最底辺の人生を突き進んでることに不安とかないの?
ちなみに東京工科大学ってところや
こんなん落ちる奴の方が珍しいぞ
あとは「友達を作りましょう」や「困った時は誰かに相談しましょう」って話もあったなw
たしかにそれも大事かもしれんがわざわざ言う事か?w
これ聞いた時ここまでレベルが低いとは...って情けなく思ったね
それはともかくレベルの高い大学の学長の言葉がレベルが高いおことばとは限らないぞ
大東大ならビック東大と間違えられるので東大より凄いと思われてお得
ニッコマになると教授から英語の語学レベルが低いと煽られるでまあ実際低いから何も思わないけど
東京工科大学ってオッパい関数選手権でビリだったとこか
そういう大学って集団強姦、殺人、恐喝するなとか言われるのか?
部屋から卵を投げるな、他人のレポート持ち去るなもな
青学なんか学長だか忘れたけどバイトは勧めない、遊びましょうとか言ってたぞ
あとあなたたちは神に選ばれた的なことも言ってたわ
世の中には子供をfランに通わせるために地方から一人暮らしさせる親もいるんだよなあ
いつも思うけど何でこいつらは自分は違うみたいな雰囲気醸し出してるの?
理数系が中学生レベルでも良いという意味で、早慶もFランなのだが、そこまで酷くないでしょう。