dupchecked22222../cacpdo0/2chb/239/44/jsaloon152374423921751825459 駿台行くんだが教科によっては初学なんだがいけるの? ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

駿台行くんだが教科によっては初学なんだがいけるの? ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1523744239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:17:19.72ID:a9i0lNNg
化学と倫政と古典初学なんだが…

2名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:17:41.97ID:a9i0lNNg
まあ古典は初学というより全く出来ないって言う方が正しいが

3名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:18:29.15ID:a9i0lNNg
なんか初期の座席俺一番前なんだけど
よりによって初学の科目で当てられたりしたらほんと嫌なんだが

4名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:23:22.77ID:V21UedWG
駿台って当てられないやろ

5名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:24:12.50ID:dt4Bp+Lb
普通浪人決まった3月中にある程度勉強しとくよね

6名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:27:17.51ID:pu4AdiHo
初学の科目は全部授業出ずに自習してたわ。授業は1年間かけて範囲終わらせるけど、そんなんじゃ間に合わないと判断した。

7名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:28:20.61ID:D7Wg7YfQ
精神科回るとよくいるよ、こういう人
低学歴のおっさんが早慶受けるとか言って多郎してた

8名無しなのに合格2018/04/15(日) 07:29:24.50ID:a9i0lNNg
>>7
辛辣なこと言わんといてくれよ…

9名無しなのに合格2018/04/15(日) 09:08:48.89ID:nlN9fNph
駿台まだ授業はじまってないんか?

10名無しなのに合格2018/04/15(日) 09:32:40.44ID:eh5hJ9fh
14時間ニキ?
頑張ればいけるやで!卍

11名無しなのに合格2018/04/15(日) 09:33:32.00ID:DXaghwsf
理科初学はキツくないか
12月まで範囲終わらんぞ

12名無しなのに合格2018/04/15(日) 09:36:37.41ID:nlN9fNph
>>11
地学は一ヶ月でセンター9割いけるぞ

13名無しなのに合格2018/04/15(日) 10:49:25.12ID:TNI0hjFp
化学無勉は詰み

14名無しなのに合格2018/04/15(日) 10:56:20.49ID:X9scR7AS
>>12
地学オリンピック出てる奴がゴロゴロいるのに平均50とかのセンター地学でそれはない

15名無しなのに合格2018/04/15(日) 11:24:39.70ID:PJaglCFP
化学初学とかやる気無さすぎだろ

16名無しなのに合格2018/04/15(日) 11:39:00.94ID:DXaghwsf
>>12
それ地学基礎だろ
まあ地学なら初学でも大丈夫そうあと生物
1か初学の化学はキツくないか?

17名無しなのに合格2018/04/15(日) 12:01:04.51ID:/eBUSSkf
駿台はこんなの受験に出ねぇーだろ
って思うような難易度の問題ばっかで復習しないで大学落ちた

18名無しなのに合格2018/04/15(日) 13:16:17.86ID:WEz/cxjj
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

19名無しなのに合格2018/04/15(日) 15:07:58.67ID:8kkIa7t4
いけない。諦めろ

20名無しなのに合格2018/04/15(日) 15:22:55.63ID:Gp1FQUhv
このイッチは理系なんか?

21名無しなのに合格2018/04/15(日) 16:04:28.29ID:TYzhSu8L
全くの無勉でいきなり駿台の講義は無理だと思う。

mmp
lud20180420092453
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1523744239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「駿台行くんだが教科によっては初学なんだがいけるの? ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
関西圏駿台行ってた人きてくれ!
日本史教科書に載ってないのバンバン出てくるんだが
数学駿台の前期テキスト完璧にした理系が次にすること
第三回駿台マークって何点くらいで偏差値65行く?
数学なに勉強したらいいのっていったら教科書とか答えるやついるけど
僕、後ろの子によく教科書とか盗まれるんだが…
勉強って教科書見ればできるのになんで塾行くの?
普通の大学の赤本と各教科25ヶ年ってどっちがいいの?
浪人だけど駿台のコース認定テストを受けることになったんだが
駿台のセンター英語の実践問題解いたんだが...
苦手な教科の勉強のやる気がマジででないんだが
現時点センター3教科7割なんだが8.5割を目指したい
情報以外旧課程で受ける予定の宅浪なんだけど駿台の模試って旧課程ある?
関西住みだけど駿台に行きそうなんだが、どの校舎に行けばいいんだ?
センターの化学基礎と生物基礎って教科書さえやっていれば8割いける?
駿台の判定って甘いの?
駿台判定模試で妙にいい判定出たんだが
駿台御茶ノ水にいたんだがそんなにだった
センター5教科8割ってどれくらい難しいの?
世界史って教科書と用語集だけで早慶いける?
日本史って教科書と一問一答で共通テスト9割いける?
駿台の実践問題パックⅤって一般人に売ってくれないんだな
駿台模試って青チャ例題の知識で偏差値いくつまでいくの?
田舎だから予備校行ったことないけど、駿台や河合塾ってどんな感じなの?
数3って教科書のレベルが高いらしいけど傍用問題集完璧にしたらやさ理でいいの?
マーク模試で物理と化学の勉強アドバイスに「教科書を読み直しましょう」って書いてあるレベルなんだけど
数学の基礎問題精講って青チャートから教科書レベルの易問を除いた参考書ってことでいいの?
明後日駿台の体験授業受けてくるんだが
センター過去問ってどの教科買うべきなんだ?
山川の日本史の教科書買おうとしたんだが
今日ベネッセ駿台マークあったんだが
教科書傍用問題集だけで行ける大学の限界って
駿台のSαと河合のone wexで迷ってるんだけど
駿台ハイレベル模試の偏差値が73だったんだが
河合模試と駿台模試の偏差値に差がありすぎるんだが
UNICORN3っていう英語の教科書は入試より難しいの?
【緊急】第一回駿台模試記述式ハイレベル受けるんだけどさ
駿台の難関十大学に学年別合格者平均偏差値持ってるんだけど
駿台模試(高2)って駿台模試(高1)と比べてどれくらい難しいの?
駿台ベネッセ英語長文7割、発アク文法が1割だったんだが
河合D判駿台B判東進C判だったから第一志望校諦めたんだけど今になって凄く後悔してる
化学の教科書って良いよな
文系3教科で大学受験するんだが
駿台の特待制度の基準ってなんなの?
教科書だけでセンター9割いける?
受験教科絞れるなら絞った方がいいかな
駿台でMCに入れられたんだけどMCってどうなん?
1日に何教科もやるのって効率悪い?
駿台のcampass数学ってどうなの?
駿台模試英語の平均点ってどれくらい?
駿台の難しい方の模試申し込んだやついるか?
【至急】文溪堂の道徳の教科書持っている方
センターって二日目さぼると一日目の教科無効になんの?
駿台模試の数学で偏差値60って何したら取れるの?
東進代ゼミの冠模試って駿台河合に比べてどうなの?
数学の重問って教科書の章末問題解けたらやっていい?
駿台の化学特講知ってるやつちょっときて欲しい
重問と駿台の化学特講って難易度同じくらいか?
受験教科から学部選びたいんだけどどっかで調べられたりしないかな?
5教科ちゃんと勉強しましたっていえるラインってどの辺まで?
教科書問題集参考書見ながら自分でまとめプリント作ってるやついる?
高一だけど 内職していい教科って受験で使わないやつでいいのか?
第2回高3駿台全国の校内平均偏差値が55ってどれくらいのレベルなん?
なぜ受験化学は思考停止アヘアヘ計算、暗記地獄教科になってしまっているのか
理科って中学みたいに教科書一冊にまとめた方が効率良くならね?www

人気検索: Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn 女子 43 Preteen pedo little girls アナウンサー
14:11:00 up 80 days, 15:09, 0 users, load average: 11.05, 13.19, 13.64

in 0.22917723655701 sec @0.22917723655701@0b7 on 070703