◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大学政治偏向ランキング】1位 東大、2位 立命館大、3位 京大、4位 早稲田大、5位 明治大 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1525237318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/05/02(水) 14:01:58.19ID:5Zn/lwSF
香山リカ@rkayama
『正論』6月号、筑波大学准教授・掛谷英紀氏「大学政治偏向ランキング」。
安保関連法に反対する学者の会の署名名簿から「左翼学者」の多い大学に順位をつける。
「学問は政治的に中立でなければならない」と繰り返す著者が、「戦争が絶対悪とは疑わしい」など
独自の政治的主張を述べているのはなぜか。
【大学政治偏向ランキング】1位 東大、2位 立命館大、3位 京大、4位 早稲田大、5位 明治大 	->画像>5枚
【大学政治偏向ランキング】1位 東大、2位 立命館大、3位 京大、4位 早稲田大、5位 明治大 	->画像>5枚
【大学政治偏向ランキング】1位 東大、2位 立命館大、3位 京大、4位 早稲田大、5位 明治大 	->画像>5枚
【大学政治偏向ランキング】1位 東大、2位 立命館大、3位 京大、4位 早稲田大、5位 明治大 	->画像>5枚
https://twitter.com/rkayama/status/991337890197094400
2名無しなのに合格
2018/05/02(水) 14:02:50.04ID:/Tit0y08
俺は田舎の大学進学率30%とかそんくらいの底辺地域に生まれた
男の平均身長は低く、イケメンもいない
女も可愛いやつ少ない

しかし、この春から都内の某難関私大に入った俺は驚いた
身長170の俺より背の低い男はほとんど居なかった
平均は175くらいだろうか?(もっとあるかも)
顔も、冗談抜きで3割以上の奴はイケメン
女に至っては半分以上の女は可愛い

やはり、都会生まれ都会育ち高学歴と田舎っぺ低学歴では明らかに平均的な容姿レベルに差がある

しかも高校内でも陽キャで容姿に恵まれてる奴ほど難関大に受かってた


お前らもなんとなく気づいてるだろ?
3名無しなのに合格
2018/05/02(水) 14:05:34.35ID:EgJ3d8b1
率でいくべきじゃね
4名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:02:46.27ID:XAVpMA1f
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同
5名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:03:58.77ID:XAVpMA1f
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
6名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:05:33.72ID:XAVpMA1f
1~4位

国立・・・・・東の東、西の京大

私立・・・・・東の早稲田、西の立命館
7名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:09:53.95ID:XAVpMA1f
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・立命館
8名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:11:43.07ID:XAVpMA1f
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
9名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:14:51.75ID:XAVpMA1f
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学

大    学     グローバル30     スーパーグローバル30
1.東京大         ○                ○
2.京都大         ○                ○
3.早稲田         ○                ○
4.慶応大         ○                ○
5.立命館         ○                ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社         ○                ×


西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・・・・・・・立命館のみ
10名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:17:26.88ID:XAVpMA1f
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

大    学       文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館              1             3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社              0             0
3.関西大              0             0
4.関西学院             0             0


文化勲章(学門分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
11名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:20:44.09ID:XAVpMA1f
純資産・補助金(2013年)・・・・・・・単位=億円

大    学      純資産     補助金
1.早稲田       2,847    139
2.慶応大       2,800    162
3.立命館       3,082    104
・・・・・・・・・・・
12名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:24:29.74ID:XAVpMA1f
理工学部の歴史(早慶・立同・マーチ・関関)

上記で、戦前からの理工学部は・・・・・・・・・・・早慶立のみ

1.早稲田・・・・・・・・・・・明治41
2.立命館・・・・・・・・・・・大正3
3.慶応大・・・・・・・・・・・昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦前は以上である

4.同志社・マーチ・関西大・・・・・・・昭和19

5.関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・昭和36(理学部のみ)
                     平成14(工学が加わる)
13名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:27:28.61ID:XAVpMA1f
日本の高等教育機関(明治37)

1.国立大学・・・・・・・・・・・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
14名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:31:42.63ID:XAVpMA1f
大学の名称使用の許可年(大学の名称を冠した年)

1.明治37・・・・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大

2.大正元年・・・・・・・・・・・・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.昭和7・・・・・・・・・・・・・・関西学院


大学の名称使用の許可は
修学期間の違い、学士号の有無、徴兵猶予の有無に科研の為に、重要である。
15名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:35:58.89ID:XAVpMA1f
立命館・同志社の歴史

立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)教育レベル・学生数
明治      京都法政学校             同志社政法学校
33           158                      8
34           419                      2
35           488                      8
36  京都法政専門学校(専門学校の許可)      不許可
37  京都法政大学(大学の許可)            不許可(廃校・閉鎖)
16名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:40:10.88ID:XAVpMA1f
関西学院はインチキ操作偏差値の極み

2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大     学      総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館                66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社                56
3.関西大                55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関西学院               49(異常な低さ)

5.関西学院・国際学部        21(インチキの極み)

(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・インチキ操作偏差値は高くなる
2.インチキ操作偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
17名無しなのに合格
2018/05/02(水) 15:55:37.24ID:8+YPgHxi
2018年度 第3回ベネッセ・駿台マーク模試 偏差値(文系、前期、B判定)

75 東大文Ⅰ
74 東大文Ⅱ、京大法
73 東大文Ⅲ、京大教育、京大総人
72 京大文、京大経済、一橋法、阪大法
71 阪大文、阪大経済、阪大人科
70 一橋経
69 一橋商、一橋社会
68 神大文、神大法
67 神大経済、神大経営、神大国人

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/
18名無しなのに合格
2018/05/02(水) 16:26:15.59ID:gG2sR1dr
中国共産党お墨付きの孔子学院指定校
立命館は最低や!!
19名無しなのに合格
2018/05/02(水) 16:30:20.49ID:fON6ORB+
>>1
率だと立教がダントツか
やはり法政卒のマルクス経済学専門の在日韓国人が総長になった影響?
その内マジでキャンパス内に慰安婦像ができそう
20名無しなのに合格
2018/05/02(水) 16:39:53.46ID:Yl65bjen
立教やばすぎい!
21名無しなのに合格
2018/05/02(水) 17:51:12.69ID:n0bbibw2
ネトウヨ冷えてるかーwww
22名無しなのに合格
2018/05/02(水) 17:51:15.46ID:0a2qbD7F
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
創造29-71理工
23名無しなのに合格
2018/05/02(水) 19:07:04.81ID:tdDNEidj
でも立命館って優秀なんだな
大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
https://s-resemom-jp.cdn.ampproject.org/c/s/s.resemom.jp/article/2017/03/29/37327.amp.html
TimesHigherEducation
世界大学ランキング日本版2017 
(私立大)

01 早稲田
02 慶應義塾
03 国際基督教
04 上智
05 立命館
06 立命館APU
07 東京理科
08 明治
09 同志社
10 関西学院
11 神田外語
12 青山学院
13 近畿
14 中央、南山
16 関西
17 芝浦工業
18 日本
19 学習院、金沢工業
21 東洋、豊田工業
23 東京農業
24 龍谷
25 成蹊
26 東海
27 京都産業
28 神奈川、関西外国語
30 北里
31 名城 西南学院

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490171424/295
24名無しなのに合格
2018/05/02(水) 22:20:21.38ID:6ucIfkfD
がくのーどーくーりつー
25名無しなのに合格
2018/05/02(水) 23:54:29.85ID:nohl51PP
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日~2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科Ⅰ類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科Ⅱ類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科Ⅲ類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
26名無しなのに合格
2018/05/03(木) 19:30:53.15ID:lLWSMOna
立命館が素晴らしい



立命館が素晴らしい、羨ましい、妬ましい。
27名無しなのに合格
2018/05/03(木) 21:54:57.40ID:gFfbUgg7
立命館大学に対する批判への反論

・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝もされてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校では指定校推薦が余って埋まらんから仕方ないやろ。
偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で合計3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌であっても隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」や「+R」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。「Rits」は老舗ホテルに商標侵害で訴えられて負けちまったけどね。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで前面に出した方が受験生の受けがいいんや。
28名無しなのに合格
2018/05/03(木) 21:55:28.76ID:gFfbUgg7
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりだとばれるやろ。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないしブラック企業行きも多いんだよ。
正直にイオン28人、レオパレス10人、スカイラーク7人(大学別第1位!)なんて大学案内に載せたら受験生が逃げちまうだろよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。単純に初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が悪いんだよ。
・定員の1.4倍を超えた学部で転部を募って何が悪い。うちは補助金のためなら学生や受験生の不公平感なんて関係ない。経営最優先なのよ。
政策科学部の転部募集が立命館大学新聞の学生記者に嗅ぎ付けられた時には、圧力をかけて掲載をやめさせたんだぜ。今回のは運悪くマスコミが嗅ぎ付いて大々的に報道しちまったせいで、15億円も補助金減額を言い渡されちまったけど。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレて受験生が逃げちまうよ。
・体育系の学部でもないのに偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でもちゃんと卒業させてるって。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績にも計上できるから一石二鳥なのよ。
29名無しなのに合格
2018/05/04(金) 09:24:10.45ID:lKuriqXc
>27・28


関西学院がウソの書き込みに必死
30名無しなのに合格
2018/05/04(金) 09:26:00.42ID:lKuriqXc
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



(注意)
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>関関
31名無しなのに合格
2018/05/04(金) 09:37:25.40ID:8Pfh0jbM
逆に、保守系、右翼系の偏向大学一覧

國學院大学
至学館大学
麗澤大学
嘉悦大学
明星大学
中部大学
国士舘大学
亜細亜大学
拓殖大学

願書に名前を書いて入学金を納めれば入学出来る、
偏差値30~40くらいの大学が多い。
32名無しなのに合格
2018/05/04(金) 09:45:46.94ID:hRtua57R
Fランばっかじゃん
33名無しなのに合格
2018/05/04(金) 10:12:30.25ID:h/WtcG8+
左変偏向してる大学ほど一流である現実はどうするよ?
34名無しなのに合格
2018/05/04(金) 23:05:31.70ID:lKuriqXc
関西学院の独り言



立命館・同志社に行きたかった。
35名無しなのに合格
2018/05/06(日) 15:23:56.87ID:ow4Q1+j7
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>関西学院

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校    立命館    同志社       関西学院
1.愛知県(旭丘)      95      115           5
2.愛知県(岡崎)      79       69           3
3.愛知県(東海)     124       77           4
4.岐阜県(岐阜)     126      100           5
5.三重県(四日市)     94       38           7
6.静岡県(浜松北)    123       64           7
7.福岡県(修猷館)     81       61          10
8.福岡県(筑紫丘)     84       50           8
9.福岡県(福岡校)     49       48           4
10.富山(高岡)      118       49           4
11.熊本(熊本)       61       21           8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)      155      177          40
13.京都(洛南)      194      147          14
14.滋賀(膳所)      348      214          12

他府県も同様の状態で
各県トップ高校(優秀者)は立命館・同志社を受けるが、監査学院なんかバカにして受けない。

(結論)
関西学院が幾ら逆立ちしても、・・・・・・・立命館・同志社の足元にも及びません。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250929153738
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1525237318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大学政治偏向ランキング】1位 東大、2位 立命館大、3位 京大、4位 早稲田大、5位 明治大 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
これ何の順位か分かる? 1位慶應、2位早稲田、3位明治、4位中央、5位東大、6位立命館、7位京大、8位神戸大、9位阪大、10位一橋
イノベーション人材テスト(トヨタ協賛) 1位慶応 2位早稲田 3位東大 4位京大
灘の現役進学者数 東大75 京大21 阪大2 早稲田1 慶應1 同志社1 立命館1
東大京大早稲田慶應
東大京大早稲田東工
財閥社長は京大東大早稲田慶應
一流大学は東大京大早稲田慶應のみ
東大京大早稲田が日本三大大学
常任理事大学 東大京大早稲田慶應
日本は東大・京大・慶應・早稲田
東大落ち明治 京大落ち同志社
東大京大早稲田慶應一橋阪大が高学歴
佐藤大輔「東大京大の次は早稲田」
東大落ちて早稲田も落ちて明治進学
東大京大早稲田慶應以外は出世できないよ
東大慶應早稲田>>>>>京大阪大神戸大
東大落ち明治 京大落ち同志社★2
東大京大一橋東工阪大早稲田慶應以外の奴ら
東大京大早稲田慶應が全国知名度四天王
東大と京大の関係は早稲田と慶応のと同じ
就職四天王=東大・京大・早稲田・慶應
東大京大早稲田慶應以外には出願するな 後悔するぞ
東大京大一橋阪大>>>>>>早稲田慶応
文系だと東大>京大>阪大=一橋>慶應>早稲田
早稲田政経より難易度的に上の学歴って東大京大しかなくね?
法学部TOP5って、東大一橋京大慶應早稲田の順だよな
東大京大早稲田慶応などの一流大学目指してる奴wwwww
私文専願ガイジ早稲田ワイ、東大京大に憧れ過ぎて泣く
東大京大早稲田東外国教大を除いて英語が一番難しい大学はどこだ
筑駒 2025進学者数 東大116 早稲田12 京大5 科学5 慶應4 一橋2
早稲田政経狙ってるんだけど東大京大レベルの英文読んだ方がいい?
東大>京大>慶應>早稲田>一橋>阪大>神戸>地底
🎀早稲田 慶応 明治は東大の併願校として定着🎀
中学の同じクラスから東大京大慶應早稲田に行った奴がいる奴wwww
東大>京大>慶應>一橋>早稲田>阪大>神戸>辺境地底
結局一般世間の価値は東大>京大>一橋=東工大≧慶應=早稲田>その他
3大日本の大学は?関西土人「東大、京大、阪大」ワタク「東大、慶應、早稲田」
【2022年】東大14名 京大91名 阪大64名の北野高校から早稲田大学に2名進学
DHC会長「在日は東大・京大・早稲田卒で、日本の中枢を牛耳る大マジョリティ」
「東大落ち明治」「京大落ち同志社」「北大落ち北海学園」←こういうの
筑駒→東大96 京大1 一橋0 早稲田政経5 慶應経済1 早稲田法1 慶應法0 早慶商0
斎藤元彦(東大)vs石丸伸二(京大)vs岸田文雄(早稲田)vs石破茂(慶應)vs小泉進次郎(関東学院)
どんなにワタクシリツをこき下ろしても日本国では東大京大早稲田慶應>その他なんだから意味ないよね
今年の数学、東大理系BBBCCC、京大理系BCCCCC 、東工大BCCCD、早稲田理工BBBB不能
【東大・京大】2024年度 国家総合職(教養区分)合格者数ランキング【早稲田・慶應】
世間でウケがいい大学って結局は、東大、京大、医学部、早稲田、慶應、その地域の旧帝 くらいだよなw
【悲報】東京大学併願先→早稲田42% 慶応27% 東京理科8% 明治5% 中央3% 上智1% 立教1% 同志社1%
🎀 🎀 早稲田 慶応 明治は東大の併願校として定着 🎀🎀
【2024年最新】国家公務員総合職 出身大学別最終合格者数ランキング 「東大・京大・早稲田」
文系難易度は東大100,一橋80,京大70,慶応と早稲田政経65,早稲田非政経60,中央法50,マーチ45,灘40だべ?
2024 都立日比谷 東大60 京大9 早稲田255 慶応176 上智83 理科大185 国立医48 私立医63 w
🎀🎀上場企業社長の出身大学ランキング 慶応 早大 東大 京大 明治🎀🎀
東大京大慶應
早稲田vs京大
東大と京大の差
理二は東大より京大寄り
東大から京大への仮面
京大工情報と東大理1
男で東大vs女で京大
東大理系と京大理系
東大と比べる京大生活
東大と京大の医学部
今の時代は東大明治

人気検索: js 生足 小学生のマンコ画像 xviedes 少女 少女 トイレ盗撮 盗撮 電影少女 Secret star ベトナムロリ masha babko 12 years old nude 二次 少女
13:28:45 up 24 days, 4:50, 8 users, load average: 60.66, 102.59, 108.52

in 0.61608600616455 sec @0.61608600616455@0b7 on 111603