1 京都大学
東京大学
3 東北大学
4 東京工業大学
5 九州大学
6 北海道大学
7 名古屋大学
8 大阪大学
9 筑波大学
10 慶應義塾大学
11 早稲田大学
12 国際教養大学
13 広島大学
14 一橋大学
15 上智大学
16 国際基督教大学
17 東京外国語大学
18 神戸大学
19 千葉大学
20 金沢大学
21 長岡技術科学大学
立命館アジア太平洋大学
23 立命館大学
24 九州工業大学
25 岡山大学
横浜国立大学
27 立教大学
28 同志社大学
29 東京農工大学
30 東京理科大学
31 関西学院大学
32 お茶の水女子大学
33 神田外語大学
34 会津大学
35 明治大学
36 熊本大学
首都大学東京
38 豊橋技術科学大学
39 東京医科歯科大学
山口大学
41 東京海洋大学
42 京都工芸繊維大学
43 長崎大学
大阪市立大学
45 関西大学
46 横浜市立大学
47 山形大学
48 芝浦工業大学
49 近畿大学
50 青山学院大学
自分の大学見つかったか?
横国とか言う広島にまで負ける自称筑波と同格の大学ww
これ英語教育に重視してるだけでチートみたいに点数カサ増しされて順位高いから嫌い
神田外語大とかいうFランがその典型
明治さんあれだけイキってて35位ってどうしちゃったんですかねwww
お得意の英語力も大して評価されてないみたいですが
私大なんかおかしくないか?
早慶上智ときて立命館って...
>>10 留学生という名のアジア人が多い左寄りブーストあるから
●世界大学ランキング日本版2018 ★国際性指標★
国際性|どれだけ国際的な教育環境になっているか
「国際性」は4項目で構成され、全体の20%を占める。
・外国人学生比率(5%)
・外国人教員比率(5%)
・日本人学生の留学比率(5%)
・外国語で行われている講座の比率(5%)
各大学の改革が急速に進んでおり、グローバル化への対応度合いが端的に表れている。
●下記のような大学が上記の「謎」の「国際性」指標で「総合ランキング」にも絡んで来るのが疑問。
【THE世界大学ランキング日本版2018】分野別:国際性
7位(85.7):○名古屋商科大学
9位(84.0):○東京国際大学
11位(82.4):○宮崎国際大学
12位(80.6):○麗澤大学
13位(78.6):○城西国際大学
16位(74.8):○大阪経済法科大学
20位(73.3):○創価大学
25位(72.3):○亜細亜大学
27位(71.8):○梅光学院大学
28位(70.9):○大阪女学院大学
29位(68.7):○大阪観光大学
31位(67.8):○共愛学園前橋国際大学
34位(66.8):○北陸大学
42位(64.4):○恵泉女学園大学
45位(63.2):○沖縄キリスト教学院大学
49位(60.9):○桜美林大学
明治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意