◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大は理系のほうが文系より入りやすいよな ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528505572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/06/09(土) 09:52:52.89ID:TiO6ajCi
選抜度は理系のほうが低い
2名無しなのに合格
2018/06/09(土) 09:54:17.00ID:EUrrX0jZ
他の大学もそうだぞ
3名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:05:04.28ID:ss1quYfF
理一とか募集人数多いしD判定でもワンチャンある
4名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:06:06.49ID:KLsNzmna
普通に考えて募集人員多い方が順当な結果になるやろ
5名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:08:02.16ID:irnWiHZn
>>4
日本全国 進学校はほとんど理系という現実
6名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:26:46.88ID:erASs51I
>>5
男子校バイアス
7名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:26:47.07ID:povkbS+2
挨拶や敬語、季語を使えない、人の心情に共感能力なくて
典型的な理数計算バカには理Ⅰの方が大楽勝だろう
8名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:30:19.40ID:Gc8NcYLa
文系ワイが今週の朝食値を平均してみた

月 トースト 2枚 30%りんごジュース
火 白米 どんぶり1杯 50%オレンジジュース
水 パスタ 150g
木 焼きそばパン 1個 50%りんごジュース
金 ラスク 8個 30%りんごジュース
土 うどん 1杯

(2 x 1.3 + 1 x 1.5 + 150 + 1 x 1.5 + 8 x 1.3 + 1) / 6 = 28

※果汁平均・・・素材の臭みが消えるのよ。うん、みんなだまされちゃう。

なんでもね、足して割ればそれっぽくなるから

うーん、今週は28かぁ もうちょいだね
9名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:31:05.81ID:KLsNzmna
>>5
どうした?
10名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:33:06.14ID:erASs51I
理系は発達障害向きの周回ゲー
文系は統失向きの被害妄想ゲー
とは言いえて妙
あなたはどっち?笑
11名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:34:08.51ID:KLsNzmna
ワイの朝食

ごはん茶碗2杯分+梅干し
とろろ昆布入り味噌汁
納豆
かぼちゃコロッケ
バナナ半分
12名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:35:28.38ID:2ZAJNXHg
>>7
自分より上の人は人格破綻者と決めつける典型的なルサンチマン
13名無しなのに合格
2018/06/09(土) 10:54:06.05ID:AM5CYuCL
ドラゴン桜も理系で受けるしな
14名無しなのに合格
2018/06/09(土) 11:33:59.17ID:i5XDDBp7
>>5
進学校で文系に進むのはただの落ちこぼれだからな
15名無しなのに合格
2018/06/09(土) 11:48:35.86ID:+fFnOMfe
な訳ねーだろガイジマン
16名無しなのに合格
2018/06/09(土) 11:56:44.89ID:HjwqnGiC
つかまず比べんのがおかしい
東大文系と比較になるのは地底理工だろ
東大理系のライバルは地底医
医学科と理工の難易度比べるか?って話だな
17名無しなのに合格
2018/06/09(土) 12:11:27.33ID:rOZHd1LZ
理一は金岡千広の医学部と同じくらいで地底医よりは下
18名無しなのに合格
2018/06/09(土) 12:12:50.02ID:RQbWR+t9
理一と金岡千広の医学部で100人の枠を争ったら全員が理1になると思う。
19名無しなのに合格
2018/06/09(土) 12:27:28.91ID:ucuyS7EX
東大文系だけど文系選んだの数学苦手だからじゃなくて化学の暗記ができなすぎたからだわ。
地歴は世界史とんなかったから暗記ゲー少なくて楽しかった。
東大受験レベルじゃ理系科目の方が暗記とか問題集脳死周回とかで乗り切れる気がするんだけど。
20名無しなのに合格
2018/06/09(土) 12:32:35.87ID:XXSrnc1y
高校時点の成績で、東大理系全科類>東大文系全科類
トップ進学校の合格実績は圧倒的に、東大理系>東大文系
芸人やタレントがワンチャン合格目指すのも東大文系
東大生たち自身も口を揃えて「歴史科目は(相対的に)簡単」だと言っている
ビリギャルやロンブーなども大学受験のときは数学選択じゃなく歴史選択

もう決まりだね

こいういう事象に対して反発してる側は
理系はパターン暗記!才能が必要なのは文系!というワンフレーズ文学表現だけ
21名無しなのに合格
2018/06/09(土) 12:43:13.68ID:cU9lSuq9
東大理系は数学か英語か理科のどれかがすごく得意ならかなり有利だけど、
どれも満遍なくというタイプだと難しそう

文系は逆にどれも満遍なく取れる人は受かりやすいけど、一芸型は受かりにくい
22名無しなのに合格
2018/06/09(土) 12:44:13.63ID:E2jT9HKo
同じようなスレばかり立てるのってアスペの特徴なの
23名無しなのに合格
東大にいると理系は理数のプロだから「文系の方が難しいよ」とマジなトーンで言ってくるんで驚く、普通に理系の方が難しいと思うわ
24名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:15:51.55ID:xvfyhpKN
>>19
これ
25名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:19:23.88ID:xXUVHE+d
>>23
お前アホでしょ
26名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:27:30.24ID:vBWag/lK
化学の暗記がどうとか言ってるやついるけど、
東大理系レベルだと計算力と速記力が大事 暗記とかできてて当たり前だから
要するに勝負になる以前の暗記レベルで挫折したんだよね 勘違いしてはいけない(笑)
27名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:33:54.97ID:T/V05T3M
>>26
勘違いしてるのは多分君だよ
28名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:40:49.15ID:EdPp4mgI
>>7
センター、二次で国語あるぞ
理一でその言いようだったらワタク理系はどうなるんだw
29名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:40:50.29ID:vBWag/lK
そういうことでいいよ 別にお前らと認識を共有する必要ないし
30名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:50:14.58ID:X+pEeAKu
人による
東大京大になるとそこまで変わらないと思う
文系はやらないといけない科目は少ないがそれ故全ての科目で高い精度が必要
理系はやらないといけない科目は多いがバケモノじみた科目があればいくらでもカバー可能
どっちの型があってるかどうか
早慶文系も科目が少ないしほぼ高得点が出ない数学がないから高得点勝負になるけど結局は文理の入試難易度は人による
レベルの低い大学ほど文系の方が簡単
31名無しなのに合格
2018/06/09(土) 13:55:22.55ID:vBWag/lK
東大京大とか知れっと部外者混ぜてて草
32名無しなのに合格
2018/06/09(土) 14:14:26.39ID:XXSrnc1y
バカでもしっかり取り組みさえすればできる文系科目と違って
数学物理化学みたいに才能と努力の両方が必要な理数系はそれをまともにこなせること自体が秀才そのものっつうね
33名無しなのに合格
2018/06/09(土) 14:25:12.33ID:xKii7aCE
>>20
こいつ東大の地歴の論述問題見たことないな
34名無しなのに合格
2018/06/09(土) 14:31:14.08ID:vBWag/lK
東大世界史は大問3で教科書レベルの一問一答で20点バラまくからな~
あんなので必要得点率は文系の方が上だから理系より上とかガイジ過ぎる
35名無しなのに合格
2018/06/09(土) 14:43:57.51ID:A4BRllA7
東大世界史第3問の配点20確定じゃないからな、10説もあるし、俺は得点調整用に配点変動すると思ってる。
俺は日地で入ったから世界史第1問の600字論述みんなやってるのすごいと思うし。
36名無しなのに合格
2018/06/09(土) 14:47:38.35ID:vBWag/lK
20点固定が定説だろ わざわざそのために受験して確認したやつもいる始末だしな
37名無しなのに合格
2018/06/09(土) 14:59:36.80ID:WpUFv+Cq
東大文系が化学は暗記だと思ってる時点で東大文系はゴミ
化学は無機も有機も理論も全て基本的に暗記無しでシステマティックに理論的に理解する科目
それができ無い理系は化学で落ちこぼれて東大には来れない
化学は暗記って言う奴はまず化学を語る資格がない
物理も根本的な理解が必要で、文系がよくやる公式暗記は通用しない
理科が暗記だと思ってる奴は高校理科程度で落ちこぼれた負け犬だからな?
38名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:05:35.76ID:vBWag/lK
意味わからんけど、無機物質の沈殿の色なんか暗記しかないだろ
つーか歴史よりダルいわ 何せ 「ストーリー性、0!」 だから
何も面白くないゴロが横行するのも分かる
39名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:15:38.47ID:WpUFv+Cq
>>38 無機化学は暗記はいらない
例え全てを理解できなくても
語呂合わせでも余裕で暗記できる量

これさえできなかった文系は本当にバカ
本当に恥ずかしいから文系はドヤ顔で化学を語るな
東大文系って頭悪いんだな…
40名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:19:35.97ID:EFPdnJ26
>>39
あまり暗記要らないし、東大の理科は全般的に簡単
数学も暗記
なのに理系の方が合格点低いから簡単
41名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:23:00.12ID:vBWag/lK
元文系だけど、東大地歴は東大理科よりずっと簡単でしょ
理科は普通に差が付く上に高得点は案外難しい(理3平均で90/120ぐらい)
一方の地歴 40越えがゴロゴロ 不合格者でも35ぐらいは珍しくないのでは?
42名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:23:07.21ID:2HBcm3fO
離散


文1
理1理2
文2文3
43名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:24:56.88ID:vBWag/lK
前述した世界史の大問3みたいなボーナスは東大理科には存在しないからね
マゾい計算正解してやっと2点 1点の重さが文系とは違うと言わざるを得ないという
44名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:28:09.45ID:WpUFv+Cq
>>40 理系が暗記だと勘違いしてるバカな文系は死んだほうがマシ
暗記で乗り切れるような問題は出題されない 一問も東大理系の問題解けないくせにイキんな
難易度 東大理科科目>>>>>>>>>東大社会科目
東大理系数学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大文系数学
お前は理系科目から逃げただけのカスのくせに理系を簡単っていうのはどう考えてもおかしいだろwwwwww
どうせバカでも入れる私立文系のくせにイキってんじゃねーよ勉強負け組の文系が
文系は社会淘汰されるからww
就職で苦労してるのは圧倒的に東大文系なんだよなあwwww
45名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:31:20.62ID:EFPdnJ26
>>44
理系最上位ですけど?
46名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:34:37.04ID:WpUFv+Cq
卒業時のスキルと社会で活躍できる能力

東大理系学部卒かつ理系院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中卒就職組>>>文科一類
47名無しなのに合格
2018/06/09(土) 15:56:29.82ID:xvfyhpKN
>>46
君はその全てに劣るでしょ
頭悪そう
48名無しなのに合格
2018/06/09(土) 16:06:13.77ID:A4BRllA7
理系科目難しい難しい言ってるやつ自分ができなかっただけだろw
49名無しなのに合格
2018/06/09(土) 16:10:37.42ID:P3430nDX
1番入りやすいのは文3だと思うぞ
50名無しなのに合格
2018/06/09(土) 16:30:22.75ID:irnWiHZn
>>42
妄想乙

高2時点共通科目の総合偏差値で

理2>文1

駿台全国模試な
51名無しなのに合格
2018/06/09(土) 16:33:53.19ID:ySSzSE6g
頭おかしいやつおるな
日本中の高校上から並べてって学年で文系の方が多いラインって100位くらいじゃね
52名無しなのに合格
2018/06/09(土) 16:34:20.71ID:vBWag/lK
>>49 どう考えてもそうなんだけどね
文3とかセンター数学8割ニキがゴロゴロいる
ぶっちゃけ「もし理系だったら絶対通用せんわ、こいつ」みたいなやつが少なくなかった
53名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:17:46.47ID:VTp5ZUP3
>>37
それがそのまんま、東大の地歴にあてはまるんだよなぁ
私大の暗記ゲーの地歴と一緒くたにしてる理系くん多すぎ
全然ちゃうからな
54名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:19:11.27ID:EFPdnJ26
>>48
わかる
理弱数弱な理系は理系が難しいと言う
自分みたく理中数中以上は理系を難しいとは言わない
55名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:41:00.00ID:MA+LMUeW
>>53
仮にそうだとして化学ができる奴がわざわざお先真っ暗な文系に行く理由
56名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:42:05.10ID:MA+LMUeW
>>48
>>54
理数系科目なんて全然難しくないよ
ただ同級生の東大文系見てるとそれすら出来ん奴多すぎ
57名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:44:21.30ID:MA+LMUeW
>>54
それから理系最上位とか受験レベルで宣うなよw
お前なんて底辺の中の底辺の足元にも及ばないレベルだぞ今の所はな
58名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:59:09.95ID:VTp5ZUP3
>>55
これからの時代はお先真っ暗なのは認める
59名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:59:57.83ID:VTp5ZUP3
だが、まだまだぶんこうりていの状況はしばらく続く
あと10年ぐらいは
60名無しなのに合格
2018/06/09(土) 21:03:51.63ID:EFPdnJ26
>>57
東大ぐらいなら一科目なくても入れる自分が底辺なら、受サロ民はクラミドモナス以下だぞ
61名無しなのに合格
2018/06/09(土) 21:49:54.95ID:vm1iA0J9
>>60
相手が言い返せず学歴マウントに入った時点でお前の勝ちなんだからほっとけばいいものを
62名無しなのに合格
2018/06/09(土) 21:51:05.94ID:ySSzSE6g
まず学生証をだな…
63名無しなのに合格
2018/06/09(土) 21:51:42.05ID:jUPQpheK
>>61
いや東大生の地点でマウガイジより上だろ
64名無しなのに合格
2018/06/09(土) 21:54:52.94ID:K4QBTFS2
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
65名無しなのに合格
2018/06/09(土) 22:01:34.57ID:EUrrX0jZ
>>63
別に負けでもいいけど
でも東大理系のほとんどはガイジレベルに理系できないぞ
66名無しなのに合格
2018/06/09(土) 22:19:07.59ID:8qtxfIUJ
一橋>東工大
阪大文系>阪大理系
だけど東大京大と他の旧帝は全部理系が上
67名無しなのに合格
2018/06/09(土) 22:29:37.28ID:7mjR7K9H
8名無しなのに合格2018/06/09(土) 15:39:17.95ID:WpUFv+Cq

東大文系は失墜 文科一類というノースキルのバカを大量生産

一方 東大理系はQS世界大学ランキングで東大の順位を世界23位まで上昇させた立役者
優秀である東大理系とノースキルの役立たず東大文系をはっきり区別して下さい
両者の学歴の持つ重さは全く違うので
68名無しなのに合格
2018/06/09(土) 23:50:08.51ID:wYImDAKC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
69名無しなのに合格
2018/06/10(日) 01:13:38.02ID:QjxWbLF8
>>61
お前らバカ文系って会話の内容理解してないよなw 本当に文章読めてんのか?
70名無しなのに合格
2018/06/10(日) 02:49:30.70ID:e44TgSkS
少なくとも文3ですら数学最低8割5分必要だからそれすらない理系は東大文系を煽れないだろ
前ツイッターでセンター数学6割の理系がワタク煽りしてるの見たけどこう言う勘違いバカが一番タチ悪い
71名無しなのに合格
2018/06/10(日) 05:15:18.60ID:jqeXlyzn
東大理系は大半が駅弁でも入れる企業に就職するんだから、入学が楽じゃなかったら苛めだろ
72名無しなのに合格
2018/06/10(日) 05:26:20.76ID:MJBlFoIt
東大工学部大学院の就職先

金融
ゴールドマン・サックス証券株式会社、JPモルガン証券株式会社、メリルリンチ日本証券、大和証券キャ ピタル・マーケッツ株式会社、
東京海上日動火災保険株式会社、株式会社日本政策投資銀行

コンサル
A.T.カーニー株式会社、株式会社野村総合研究所、ボストン・コンサルティンググループ、
マッキンゼー・ アンド・カンパニー・インク・ジャパン

メーカー
サントリーホールディングス株式会社、ソニー株式会社、株式会社東芝、日立製作所、
日産自動車株式会社、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社

IT
日本アイ・ビー・エム株式会社、楽天株式会社、グーグル

その他
三菱商事株式会社、三井物産株式会社、電通(広告)、経済産業省(官公庁)


すごすぎワロタww
73名無しなのに合格
2018/06/10(日) 15:34:21.07ID:Z/WeJuZL
文系企業の方が偉いと感じてしまうこの感覚的何なんだろうな
74名無しなのに合格
2018/06/11(月) 21:10:36.26ID:x0QjdLv1
学習院・成城・成蹊・武蔵・甲南

ニューススポーツなんでも実況



lud20250712075343
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528505572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大は理系のほうが文系より入りやすいよな ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
Fラン理系>東大文系という現実
愛知県立旭丘高校 文系理系分けず三兎も追う人材輩出 東大・京大・名大に合わせて100人超合格 私服で登校、校則はほとんどなし
東大実戦模試文系一位と京大実戦模試理系一位
東大理系受験生が文系数学を受けた場合の点数対応表
どこの大学の入試も数学物理なら9割取れるくらいには理系科目出来るけど東大文系と俺どっちの方が頭良い?
阪大法学部だけど文系だと東大京大以外よりは学力が高いってのであってる?
【官僚よりも外資系企業】東大文一が文系最難関から転落…合格最低点、平均点など文一が文二を下回る ★2
京大文系は東大より一橋に近い
march理系の数学は早稲田文系よりも易しい件
理系で苦労するより楽にマーチ文系のが良くね?
もし今年の東大文系数学が早慶理工数学より難しかったら
同じ偏差値上で文系の偏差値って理系の偏差値より5~10低いってマジ?
駿台 共通テストの平均点更新(上方修正) 文系理系ともに前年よりアップ
阪大法学部だけど国内文系だと東大京大以外より高い学力を持つというので異論なし?
【悲報】文系「就活で理系ばかり優遇されて辛い…学問に優劣はないんだから、女性学や新聞学より、工学や数学が評価されるのはおかしい
【いよいよ】H30東大受験総合スレpart.6【2次】~文系ver~
筑波理系と神戸文系は北九以上のエリート感出てるよな
理系の上位秀才が東大京大阪大東工大に見向きもせず医学部を志望するのってやっぱ賢い選択だよな
大学卒業すると価値暴落する東大理系 現実を知っといた方がいいよ!!!!!! PART6
理系>>文系なのに、言っちゃいけない雰囲気あるよな
国立理系(難関) 医学科 東大京大一橋 ←これら以外クソだよな
理系と文系の回答の違い
東北文系と北大理系
東大理系受けるやつwwwww
理系文系の学歴ってさぁ
国立理系文系格付け
東大文系って没落したね
早慶文系=地方国立理系
理系学力は東工大>>東大理系
右利きの理系 左利きの文系
文系、理系ともに 横国>>東北
千葉理系>埼玉理系=東工>埼玉文系
理系なのに文系科目が得意かもしれない…
【文系】2019卒なんJ NNT部【理系】
大卒は理系は工場、文系は営業っていうけどさ
京大文系と同等の国立理系・医学部はどこ?
駿台仙台校のスーパー東大理系exってどうなん?
東大(理系)東工大志望でゲームやりこんでる人
国公立理系と私立文系の文化差について語るスレ
東大文系の理数学力>東工大の理数学力という事実
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part128【文系半年】
大学煽りとか文系理系煽りとかそういう話はやめてさ......
理系は文系が金を出してやらないと生きていけないという事実
早慶文系のどの学部より早慶理工のが入りづらいという事実
早慶文系って地底理系(阪大含む)に対してどういう印象持ってるん?
東大進振りで理転するか東大文系で入っておいて仮面で理転するか
地理は文系科目じゃない、理系だよ 気候学なんて気象学とかなりリンクしているし
なんで東大理系は試験科目に物化必須してないという失敗を認めないの?
ぶっちゃけ東大文学部より京大文学部のが何かかっこいいよな
東大文系だけど正直受サロは論述社会のことを過大評価しすぎだと思う
【センター試験】河合塾の予想平均点 文系573点、理系576点
文系の平均年収583万円、理系の平均年収681万円 お前ら平均ある?
早慶文系と地底理系を知名度で見ると、受験と就職で価値観が逆転しているのはなぜか
ハーバードより東大入試のほうがはるかに難易度高いって知って愕然としとるんやが
【東大京大東工大】理系の大学格付けランキング【阪大東北名大北大九大筑波神戸】
【教育】文系・理系に偏った大学入試を改革へ 日本政府「文理両方を学ぶ人材の育成が必要だ」
女の子「無人島に来ちゃった……」理系「ええっと太陽の角度が……水の確保は……」文系「どいてな」
理系「文系の仕事は営業とか人事とか大学で学ぶ専門知識がいらない」いうほどそうか?コミュ力とか語学力とかHRMの知識が必要やん
暇なので文系東大生と遊ぼう
底辺公立理系と日東駒専文系
共テで理系化学取った文系だけど
当たり前だけど阪大文系>>>阪大理系
地帝理系だけど文系と混ぜられたくない
逆に東大文系が二次社会1科目にしてはどうなのか
理系は工場、文系は営業って聞くんだけどさ

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像 高瀬ゆり masha babko 女装
21:54:24 up 103 days, 22:53, 0 users, load average: 22.87, 22.69, 24.73

in 1.9660580158234 sec @1.9660580158234@0b7 on 073010