この時期の模試の偏差値 
 英語の勉強法 
 過去問どう使ったか 
 教えてくれ! 
 唐澤貴洋とは、日本の弁護士(第一東京弁護士会 所属)である。[1] 
 
 概要 
 1978年生まれ、東京都港区出身。法政大学第二中学校、都立新宿山吹高等学校を経て慶應義塾大学総合政策学部を卒業。早稲田大学法科大学院修了を経て、司法試験合格(新試)。2010年に弁護士登録ののち、2011年7月4日、恒心綜合法律事務所を設立。[2] 
 「インターネットに詳しい弁護士」として、掲示板やブログでの誹謗中傷の対応のほか、知的財産権問題、未払い残業代請求、労働紛争、遺言相談、高齢者・障害者の財産管理、企業のコンプライアンス整備などにも対応している。[3] 
 今年の早稲法突破はやるやんけ 
 一方俺は今年早稲法を無事脱出したわ 
 
 単位とか授業とかで疑問あったら何でも答えるで 
 首都圏文系だと 
 東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治くらいですかね? 
 使ってた参考書教えて 
 あと夏休みどんくらい勉強した? 
 早稲法は他の国公立と比較してどのくらいのレベルだと思う? 
 一橋法、地底法、首都大法など 
 【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分 
 ◆北海道大学(2,658人) 
 20人 浦和・県立(埼玉) 
 13人 湘南(神奈川) 
 12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川) 
 11人 国立(東京) 
 10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川) 
 9人 立川,西,○麻布,○開成(東京) 
 8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京) 
 7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川) 
 6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川) 
 5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川) 
 ◆東北大学(2,513人) 
 32人 浦和・県立(埼玉) 
 23人 春日部(埼玉) 
 20人 船橋・県立(千葉) 
 12人 ○市川(千葉) 
 11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川) 
 10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京) 
 9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京) 
 8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川) 
 7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京) 
 6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川) 
 5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京) 
 ◆京都大学(2,863人) 
 16人 浦和・県立(埼玉) 
 15人 ○麻布(東京) 
 14人 西(東京) 
 13人 ◇東京学芸大附(東京) 
 11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京) 
 10人 ◇筑波大附,○開成(東京) 
 9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川) 
 8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川) 
 7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川) 
 6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川) 
 5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川) 
 ◆大阪大学(3,319人) 
 8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川) 
 5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京) 
 ※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった