国立大学は東工大、名工大、電通大と割とレベル高くて就職もいいところが多いけど私立で凄いのってせいぜい理科大だけでそれ以外は大したことないしょぼい大学ばっかりじゃない?
早慶理工は東工大並にムズいだろ
エアプの意見は知らんが東工大生は大抵言ってる
総計上智理科大あたりは国立並にいいんじゃないの
それ未満は全て国立の劣化
慶応か早稲田の人間だけど東京一工と並べるのはほんとやめて
少なくとも勝ててる要素ないし
奴らは勝者うちらは敗者
早慶理科大以外はまじでカス
ワタクって研究室入っても学生多くてろくに研究できんらしいな
ちな、就職は芝浦>>>>>>>>>>>室蘭、北見な模様
MITとかcaltechとか米の私立理は強いのにな
私立大学の理系じゃなくて私立の理系大学の話なのでは?
早慶は文系大学だろ
理系はとにかく金かかるからな
教授と本と紙とペンがあればいい文系とは違って
理科大もカスでしょ
あのロンダ率見たら他大学院予備校なのは明らか
理科大は院ではあるが、ノーベル賞出してるからそこらへんの国立よりマシ
理科大薬、工、理だと地方の駅弁さんでは難しい(横千筑神などは除く)。ただ理工、基工だと案外受かる。ソースは5Sの俺。
>>17 ID:S34yb3Z5
マーチごときが千岡金広をザコク呼ばわり!!!
MARCHでヨウキャパリピ>>>難関大高学歴ぼっち
10 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/03(金) 16:36:36.27 ID:S34yb3Z5
マーチぼっちのわいは?
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180803/UzM0eWIzWjU.html ワイ東北志望、理科大工学部の過去問を腕慣らしに解いてみたもののまあまあむずくて震える
理科大からロンダする奴らの使えない率は異常だぞ
出身学部で見ないとダメだわ
ワタクはホント使えん
国公立はまだマシなところが多い
理科大以下は理科1科目だろ?
理系名乗っちゃだめでしょ
理科大も芝浦もマーチも変わらねえだろ
つーかここ未満が全部Fランなだけだし
>>26 数学理科マジムズイ
宮廷志望の奴でも舐めて無対策で挑んだら浪人するやつや、、、
そもそも日本は理系が少なすぎる
文系の半分だぞ
そりゃパッとするも何もないわ
東進ハイスクール偏差値表より
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
私立唯一のノーベル賞は北里大学で出たわけだが
それも、研究者本人が金が足りなくて海外企業回って金集めて研究した結果だからな
ワタク理系にはとにかくお金がない
北里大でノーベル賞とった人はいないよ
研究機関が北里大だっただけ
東進ハイスクール偏差値表より
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科