>>2 ワタクのパクリ造語、全然流行らないのにまだ連呼頑張ってんのか
>>17 自分で定着したって書き込まないと定着したように見せられない時点で、定着してないのでは
ワタクと使用頻度大して変わらんやろ
誘導尋問しといてめんどくさいやつらやな
>>21 気持ち悪い
どれだけワタクの対義語として認めさせたいんだよセンスないくせに
>>22 どうでもいいが、そこまで片意地になるほどのもんやろか?
なんのプライド?
趣旨からズレるが、ワタクってセンスあるの
わたくしりつをそのまま言うてるだけやん
ザコクって言葉は、ワタクよりどれくらい後になって使われだしたの?
【悲報】大企業就職率ランキングが発表、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
811:名無しなのに合格
2018/01/08(月) 16:06:09.59ID:1j7YbEEu
文系就職
東京一橋>早慶>名阪>上智>MARCH関関同立>九州東北北海道>ザコクリツ液便
812:名無しなのに合格
2018/01/08(月) 16:09:08.40ID:qxjBWN4C
ザコクとかかわいそう。
勉強頑張ってるのに。
社会に出てからワタクに使われる。
起源はこれだという説があるけど
暇な人は必死チェッカーでも辿ってみてくれ
>>34 俺が作った本人じゃないとなんか不都合なことでもあるの?
ヤフーで「ザコワタク」と検索したら上から9番目に出てくるよ
わたくし立 ワタク
雑魚国立 ザコク
雑魚公立 ハム
2018年 有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3 □01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学
□05 名古屋工業大学
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学
□08 電気通信大学
□09 大阪大学
□10 名古屋大学
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学
□14 京都大学
□15 豊橋科学技術大学
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学
■18 青山学院大学
■19 同志社大学
□20 京都工芸繊維大学
□21 神戸大学
□22 東北大学
□23 東京農工大学
■24 明治大学
■25 国際基督教大学
■26 学習院大学
□27 東京大学
△28 大阪府立大学
■29 関西学院大学
□30 九州大学
□36 北海道大学
△39 首都大学東京
△46 大阪市立大学
□56 千葉大学
□59 筑波大学
□65 広島大学
□67 岡山大学
□72 熊本大学
□78 金沢大学
□国立 △公立 ■私立 (慶應義塾大学は除外)
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意